2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すぐ「セル結合」するおじさんいるでしょ [394133584]

1 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:50:59.03 ID:mWdrBB1/d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/dokuo2.gif
ニューロンの双方向結合を制御する分子メカニズム
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2023/20231101_1

2 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:51:07.87 ID:mWdrBB1/d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/dokuo2.gif
あれぼく

3 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:51:39.49 ID:QXqA7naH0.net
あれぼく

4 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:52:02.34 ID:kYFdnj7B0.net
こしゃくにパスワードかけてロックしてる

5 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:52:33.12 ID:Cjsa9rwq0.net
俺も

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 21:53:20.69 ID:pJa4+/l3M.net
>>3
死ねばいいと思うよ(暗黒微笑)

7 :安倍野 :2023/11/02(木) 21:53:22.42 ID:wx3uBmEf0.net
18号がセルに結合されるシーンで変な性癖に目覚めたボーイ居るだろ

8 :🏺Sing a song...🏺 :2023/11/02(木) 21:53:23.25 ID:V+EtiCzqr.net
こいつらマジで死ね

9 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:53:26.56 ID:vkbbMoeq0.net
ワードにテキストボックスペタペタするジジイよりまし

10 :🏺 :2023/11/02(木) 21:53:29.63 ID:LQ0WmT/r0.net
選択範囲で中央でいいだろ

11 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:53:38.64 ID:Yera3uxid.net
あれきらい

12 :安倍晋三🏺:2023/11/02(木) 21:54:04.60 ID:3s2K/j8v0.net
意味もなく2セル結合してるの見かけると何がしたかったんだろうって考えちゃう

13 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:54:14.19 ID:9eWlVLzK0.net
ごめんなさい

14 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:54:20.17 ID:eSJhcCBs0.net
あとで後悔しがち

15 :🏺ひらめん🏺 :2023/11/02(木) 21:55:05.13 ID:CKXT33m90.net
>>1
セル結合するとマクロで操作しにくくなるし
コピペするとき、すげえだるいからやめてほしい

16 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:55:11.55 ID:kYFdnj7B0.net
ぼく、複数シートを選択した状態でそっと上書き保存😎

17 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:55:16.35 ID:Z3nZrJDj0.net
ドラゴンボールスレ?

18 :ケンモアノン撲滅委員🏺 :2023/11/02(木) 21:55:42.88 ID:aSoPD3mj0.net
セル結合派も結合するな派もどちらの言い分もわかるが
そんなデータすらもまともに扱えない奴のレベルが低いだけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 21:55:57.08 ID:N8KrOorb0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
そんなに誰かとエクセル共有するか?
自分流のマクロで固めて効率化してる奴が大半でしょ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 21:55:58.79 ID:cIyQWitu0.net
セル結合しちゃ駄目って国も言ってるらしいな

21 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:56:04.45 ID:DWrUo5ZQ0.net
縦セル連結おじさんはぼく

22 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:56:34.71 ID:T6keKaBE0.net
>>7
結合じゃないよ吸収だよドラゴボ読み直してこいニカワ

23 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:56:38.46 ID:my3+ycj/0.net
結合が必要なときもある
Excelですら原理原則に盲目的に従うだけの人生で楽しいか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 21:56:42.21 ID:qOMdGZWk0.net
選択範囲で中央にしろ😡

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 21:57:00.26 ID:T4JZeb4m0.net
解除すんのめんどくせえから重ねるな

26 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:57:05.38 ID:XzBhyBYu0.net
完全体になりたいんだよ

27 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:57:45.00 ID:Dqx2BEjF0.net
正方形に並べた画面いっぱいのセル

28 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:58:15.49 ID:s9TRehMg0.net
だってやらないと文字がちょっと消えるんだもん…

29 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:59:33.29 ID:CjmS3nJd0.net
(ヽ´ん`)は~い

30 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 21:59:43.59 ID:pdbXPt9i0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
選択範囲で中央揃えしろ
やらないやつは殺せ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 21:59:51.30 ID:nDR/AY1Ad.net
alt h m m

32 :(ヽ´ん`)🏺 :2023/11/02(木) 21:59:52.38 ID:CE38r0ACa.net
で、元気玉ほんとに出せるの?

33 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:00:31.62 ID:NKY+7PK30.net
ブルルァ…あっブルルァ…

34 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:01:08.13 ID:IPN7BSc1d.net
作成者「そもそも勝手に弄られることを前提にしてないテンプレなんだよ!」

35 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:01:09.50 ID:LfRALJQo0.net
>>19
設計書とかをExcelで書くんよ
君の知らん使い方が世の中にはあるわよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:01:53.82 ID:spvsckPl0.net
全選択コピーしてアホみたいに動作重くするのもやめていただけると助かる

37 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:02:47.43 ID:m9iQrCG60.net
それはぼくじゃない🙅

38 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:02:50.77 ID:PJBx+QQ50.net
見積書とか発注依頼書とか各種報告書みたいなデータを入力しない文書では普通に使うぞ

39 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:05:00.05 ID:wVB4gzZ+0.net
せっかくの機能なんだから使うに決まってるじゃん
見た目キレイになるし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:05:02.45 ID:fxl3SgxM0.net
まずは伝家の宝刀エクセル方眼からだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:05:08.63 ID:aa3svyb90.net
Excelで業務マニュアル作る人いるでしょ?

42 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:05:46.70 ID:pdbXPt9i0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>39
選択範囲で中央揃えしろ

43 :安倍晋三🏺🏳‍🌈🏳‍⚧ :2023/11/02(木) 22:05:50.37 ID:4I8GP0yl0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
Excel「0消しといたぞ」
Word「インデントしといたぞ」
パワポ「俺は何もしない」👈この子優秀じゃない?

44 :🏺ひらめん🏺 :2023/11/02(木) 22:05:58.68 ID:CKXT33m90.net
>>40
まず20×20で整列します

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:06:26.34 ID:px4swqCG0.net
外部へのリンクを大量に張り付けて異常な重さになってるやつ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:07:40.97 ID:065oS48z0.net
見た目綺麗だしいいでしょ

47 :🏺ひらめん🏺 :2023/11/02(木) 22:07:42.00 ID:CKXT33m90.net
激重Excelグラフをパワポにはっつけて
100MB超え!!🤗

48 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:08:41.71 ID:Cjsa9rwq0.net
中央揃えとは見た目が全然違うんだよな
そもそも縦にも横にも中央にひょうししたくねえし

49 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:08:58.23 ID:mB+Tg9ou0.net
17号

50 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:08:59.95 ID:hnCxze360.net
まず3×3で方眼紙つくるおじさんいるでしょ

51 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:09:52.29 ID:aSgrzDeM0.net
18号と単独結合していたらどんな容姿になっていたのだろうか?

52 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:10:52.57 ID:sDuAwm280.net
ワードに載せるためだけの図表とか作る時は
普通に結合してるよ

53 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:10:53.19 ID:pdbXPt9i0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>48
変わらねえよ

54 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:12:05.15 ID:V8Yvw8L3d.net
表計算するにもちょっとしたコマンドみたいなの打ち込まなきゃいけないのってかなり時代遅れじゃね
あとクソデカリボンUIしね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:13:08.02 ID:PqHOgmZia.net
ワードがクソやから仕方がない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:14:31.49 ID:pe2NdFQa0.net
結合おじさん「権限!!(怒号)」

57 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:15:05.92 ID:2I00ADd+0.net
>>43
画像とかテキストをピクセル単位で動かしたいときがたまに不便だけど
概ねすき☺

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:15:20.70 ID:emS25TFq0.net
結合しないとテキストをど真ん中にできない
https://o.5ch.net/2239c.png

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:17:30.14 ID:GqiVGgmJa.net
セル結合したおかげで計算式が使えねえんだよクソが

60 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:17:45.49 ID:c9NSYq0+0.net
なんかもっと簡単に表つくれるアプリないんか

61 :🏺 :2023/11/02(木) 22:18:36.87 ID:X7i0NhbK0.net
入力データと計算式と計算結果と見せるための清書を全て同じシートに混ぜるからわけのわからないことになる
最低限シートは分けろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:18:39.75 ID:az7Wetcs0.net
あり•なし  

↑こんな感じで選択肢を並べて、図形の楕円で丸つけするタイプの文書が許せない

63 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:18:45.72 ID:HxXJNjL30.net
ばーか

64 :安倍晋三 :2023/11/02(木) 22:20:26.29 ID:nAU46L7PM.net
>>43
文字の大きさ勝手に変えんじゃねーよカス

65 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:21:03.74 ID:muMa7a6A0.net
セル解除するぞ🤬

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:21:50.96 ID:rW/iz6sXd.net
文字がはみ出すと
すぐ統合しちゃう俺

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:22:10.20 ID:aHjdOCd50.net
完全体を目指してる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:22:34.88 ID:ntdnGwA00.net
セル結合有りきの人のデータ作成ゴミで時間掛かってるイメージだわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:23:28.22 ID:47GBhG+k0.net
もう少しワード使えば良いのに

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:24:14.51 ID:oIAk46xh0.net
セル結合を異常に嫌う奴いるけど困る状況なんてほぼ無いだろ
視認性上がる方が重要

71 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:25:45.75 ID:RoWJGRc10.net
セル結合が悪いというより結合されたセルに対するExcelの挙動が悪いと思う
セル選択してるのに中身が取得できないっておかしいだろ

72 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:25:57.69 ID:Fa4859tVM.net
スプシで結合しまくってるけど駄目か?

73 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:25:59.18 ID:9AhOZ/Gya.net
googleのやつできない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:26:46.97 ID:e3NwUmzg0.net
>>70
セル結合を異常に嫌ってたほうが上級者っぽいだろ
だからセル結合が無くなるのが一番困る

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:26:58.85 ID:J+1fR2kS0.net
ファイルサーバで共有かけてたら結合してる行のコピーが出来ないやん

76 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:27:05.46 ID:3iLGm6Vt0.net
ハッタショはセルの大きさが揃ってないと我慢出来ないんよ・・・

77 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:27:49.64 ID:sHdv+5EW0.net
引き継ぎで関数組みまくりのエクセル渡した新人が数式ぶっ壊して泣いててワロタ

78 :テスト :2023/11/02(木) 22:28:44.98 ID:LS4j9Xe00.net
タイトル行結合しないとおかしいじゃん

79 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:29:22.90 ID:ZN59ufZN0.net
選択範囲で中央揃え嫌い

80 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:30:47.13 ID:W/gx1a4i0.net
ファイル単体で使う分には何ら問題ないだろ
見やすくしてやってるんだから大先生はガタガタ言うなよ

81 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:30:48.24 ID:XjW0wzGp0.net
>>69
テキスト、図形、画像、表、グラフなんかが混在した文書を作るなら、なんだかんだでExcel方眼紙が一番ラクだと思うんだけどなぁ

82 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:30:52.05 ID:feo/Zz82H.net
なんで嫌われるの?

83 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:34:03.24 ID:C4E4iDk10.net
結合せんと後ろ切れるの(´・ω・`)
結合せんと真ん中寄せできんの(´・ω・`)

84 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:34:38.32 ID:I7WEiDj1M.net
ピボット出来ないから結合すんな

85 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:34:40.26 ID:6+lsJm+A0.net
>>12
セル結合せずにセル伸ばすアホの作ったエクセルって
めっちゃスクロールし辛いんだよね

86 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:35:17.10 ID:t1PHfBO00.net
あれあかんよ、ピボットもフィルタもできなくなる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:35:25.97 ID:Xg+ZSZg50.net
多分1番の原因はコピペできないことだと思う
詳しい奴が使えば普通にまとめて結合されたセルもコピペできるけどほとんどの人はできないと思う

88 :🏺 :2023/11/02(木) 22:35:28.73 ID:fFuikQNQ0.net
https://i.imgur.com/NS19g6G.jpg

89 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:36:22.63 ID:qC0kNiis0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>82
データを編集するのにクソ邪魔

90 :🏺増税 :2023/11/02(木) 22:37:07.83 ID:NV/zN3qq0.net
エクセル方眼紙使ってるSE俺以外にもいる?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:37:31.68 ID:az7Wetcs0.net
見出しやタイトルのセルを結合するのは自由だけど、データが入ってるセルを結合するのはだめ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:38:29.78 ID:HyToT39f0.net
記入されてるのはせいぜい数十行なのにスクロールバー動かすと何故か10万行目くらいまである40MBくらいのエクセルファイルの魅力

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:39:17.47 ID:oIAk46xh0.net
>>87
Excel素人のコピペほど害悪なものは無いから
それを防止できるなんて超有用だな

94 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:39:44.41 ID:zUCkkB0k0.net
>>22
そういうのいいから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:41:25.63 ID:e2YRbDWe0.net
っぱり方眼だよね
自由度が段違い

96 :安倍晋三 :2023/11/02(木) 22:41:40.27 ID:uvw8GLj10.net
3秒で合体だろ

97 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:41:43.88 ID:cAtZYjrj0.net
>>88
結合してないのは評価する

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:42:03.77 ID:A03fVzFU0.net
だってそうしないと印刷した時に文字が途中で見えなくなるじゃん

99 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:43:23.18 ID:oXEPpSMp0.net
書式の「選択範囲内で均等」はExcelの使い方のいろはのいに載せとけ
そしたらセル結合なんて使う人はいなくなる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:43:29.66 ID:/TJEvKdg0.net
最近のoffice365は警告してくるけど
もう最初から出来ないようにしとけよって思うわ

101 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:46:02.24 ID:BQ+31N2I0.net
上下のセルに対しても選択範囲で均等できるようにしとけ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 22:47:26.12 ID:NlXNnVKl0.net
ウインドウ枠の固定は1行1列までにしてくれ

103 :(ヽ´ん`)🏺 :2023/11/02(木) 22:47:40.44 ID:frDc/7Ro0.net
見るだけならそれでいいけどコピペとか考えると結合はカス

104 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 22:50:06.45 ID:GyFF4Ah80.net
エクセル95の時代から聞く話だけど、いまだにするなのほうが優勢だからやっぱやっちゃいけないんだろうな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sad5-AT6i):2023/11/02(木) 22:51:27.50 ID:GqiVGgmJa.net
テキストのオブジェクトでセル結合を再現する謎技術も見たことあるな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8b-sphl):2023/11/02(木) 22:53:30.95 ID:pHOzbE8EM.net
縦方向にも選択範囲で中央揃えさせろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1b3-8p9n):2023/11/02(木) 22:53:31.11 ID:KwaWsxaJ0.net
文句はMSに言えよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b39-hLpt):2023/11/02(木) 22:54:01.64 ID:2vvC++ES0.net
俺もセルと結合した18号と結合したい🥺

109 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 29be-6sqQ):2023/11/02(木) 22:56:00.89 ID:RyyVKy7+0.net
それWordでやれよ、ってのが多すぎる

110 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d950-+09H):2023/11/02(木) 22:58:15.54 ID:9DdhKYaF0.net
>>62
弊社はそればっかり
印刷するとズレるんだわやめろよマジで

111 :🏺 (テテンテンテン MM8b-BFv7):2023/11/02(木) 22:58:26.21 ID:x9Un6Lb5M.net
>>60
HTMLとか

112 :安倍晋三 (ワッチョイW d12b-NYlQ):2023/11/02(木) 23:00:31.51 ID:TKj2auHd0.net
日付の月・日
時間の時・分
郵便番号や電話番号のハイフン

最悪なのは一文字ずつ別セルで入力させる書類

印刷する前提なんだろうけど本当にストレス


あと一回だけ出くわした
セル結合して大きなセルを作った上でその上にテキストボックスを置くやつ

何入力しても表示内容が変わらなくて最初理解できなかった

113 :🏺 (テテンテンテン MM8b-BFv7):2023/11/02(木) 23:00:37.12 ID:x9Un6Lb5M.net
>>100
>>91も書いてるけどユースケースみたいなトレーニングしかないよ

114 :安陪普ミ🏺 (ワッチョイW d158-lAQk):2023/11/02(木) 23:01:23.25 ID:gPTG3Ot/0.net
うっせえな
こっちは基本的に文書作ってんだよ
おまえらはどうせマクロちまちまいじくってるマイクロちんぽ野郎だろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61c2-P6Dq):2023/11/02(木) 23:01:30.07 ID:Y5gQIzvD0.net
あれぼく
そして後からいじるときにバカなことしたなと後悔するのもぼく

116 :安倍晋三 (ワッチョイ 09a2-eP3M):2023/11/02(木) 23:01:36.32 ID:WUhn4sU00.net
office2003の頃は沢山いたね。マクロ組んだXLSファイル渡すと開く時にウイルス警告が出るから吊るし上げられたわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53d1-8DLG):2023/11/02(木) 23:03:31.32 ID:PalFd3Jc0.net
きっかり調整したのに印刷ではみ出すクソ野郎がいるからしゃーない

118 :( ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイ b387-vgKx):2023/11/02(木) 23:04:17.81 ID:ZDivVeBN0.net
パブリッシャーとかいうゴミは捨てて
エクセルっぽいDTPソフト出せよ

119 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d9af-3uOX):2023/11/02(木) 23:04:48.78 ID:xjVAPlu60.net
Excel方眼紙の幅変えるおじさんいるでしょ
あれぼく

120 :( ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイ b387-vgKx):2023/11/02(木) 23:05:55.20 ID:ZDivVeBN0.net
文書はワードで作れおじさん「文書はワードで作れ」

121 :にょ🏺 (ワッチョイW b147-tBId):2023/11/02(木) 23:06:39.69 ID:23We11Rs0.net
OneNoteの秘めたポテンシャル

122 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b96-L2Jn):2023/11/02(木) 23:07:29.34 ID:H/7tDA590.net
仕事で市役所からもらったデータベースがセル結合してたのはキレたわ

123 :🏺 (テテンテンテン MM8b-BFv7):2023/11/02(木) 23:07:49.28 ID:x9Un6Lb5M.net
>>121
OLEで別のMS製品に表とかだせたけど今でもあるの?

124 :🏺 (ワッチョイW 0be2-hztq):2023/11/02(木) 23:09:52.14 ID:EVMUKgki0.net
選択範囲で中央を縦方向にやることできないの?

125 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e107-PL4G):2023/11/02(木) 23:09:56.88 ID:lqnbdVFN0.net
セル結合にすぐ文句言うおじさんいるよね

126 :安倍晋三🏺 (スププ Sd33-aIDc):2023/11/02(木) 23:10:18.06 ID:Yera3uxid.net
>>43
電話帳をcsvで保存して確認の為にエクセルで開くと0消されるのが最高にうんこ

127 :🏺 (テテンテンテン MM8b-BFv7):2023/11/02(木) 23:11:04.77 ID:x9Un6Lb5M.net
>>125
おじさん関係ねえ
セル結合とか基本使うな

128 :安倍晋三😇 (ワッチョイW 6198-l8xA):2023/11/02(木) 23:11:05.17 ID:RV6JausF0.net
インデックスマッチ未だに使う奴

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1114-vGSh):2023/11/02(木) 23:11:28.18 ID:HyToT39f0.net
データ的に結合はしないけどデザイン的に複数セルにまたがった表示になるようにして欲しい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d90d-tIXF):2023/11/02(木) 23:13:06.06 ID:+AH5Nh+t0.net
俺はSUMを使えるから上級者な。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H53-28Iq):2023/11/02(木) 23:16:07.70 ID:33EDlTv7H.net
結合してもコピペできるようにしれ😠

132 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ b164-zW/F):2023/11/02(木) 23:26:19.02 ID:iK3IMvAz0.net
完全体になればー

133 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ f1e1-2DB6):2023/11/02(木) 23:28:33.84 ID:X8gWhuQ30.net
俺がサラリーマンやってた時代はあらゆる文書をExcelで作ってた
Wordなんて使う機会一度もなかったね

134 :🏺 (テテンテンテン MM8b-XxQl):2023/11/02(木) 23:29:52.75 ID:bhnSNW5eM.net
行列非表示がムカつくバックアップすんなやバカ
グループ化はOK

135 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 13bc-ExcP):2023/11/02(木) 23:31:15.55 ID:PiUOhtk70.net
パーフェクトセルになるよな

136 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1973-+2YL):2023/11/02(木) 23:31:49.90 ID:PWGFnS/E0.net
それきらい

137 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 51af-jVGi):2023/11/02(木) 23:35:06.77 ID:ovvhi+rP0.net
アレ俺

138 :安倍晋三🏺 (アウアウアー Saab-ssOE):2023/11/02(木) 23:37:28.04 ID:9AhOZ/Gya.net
>>98
むしろ印刷すると見える

139 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d9ca-Hx2P):2023/11/02(木) 23:44:14.41 ID:wnFXF6BA0.net
Excel方眼紙でドキュメント作成するのやめーや

140 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1be9-s+CP):2023/11/02(木) 23:47:27.15 ID:GrBfQIzi0.net
ぼくは結合して中央揃え

141 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1996-M1Ao):2023/11/02(木) 23:49:49.66 ID:3ajVqzP60.net
Excelのまんまで共有しないときはじゃんじゃん結合する

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ae-AT6i):2023/11/02(木) 23:50:33.76 ID:J+GpovTz0.net
ログも読んでないし
エクセルの操作なんてほとんど知らんけど
上と下の行ででセルの幅を変えたい時はどうするんだ?

143 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1300-daoJ):2023/11/02(木) 23:53:53.08 ID:vHrauYDC0.net
Excelだけでいい、ワードなんかいらん

144 :🏺ひらめん🏺 (ワッチョイW b176-cYq2):2023/11/02(木) 23:56:06.42 ID:CKXT33m90.net
>>62
うちのクソ会社それや!!www

145 :🏺 (オイコラミネオ MM55-BFv7):2023/11/02(木) 23:56:23.23 ID:vC1pCpfWM.net
>>142
そんなものを作らない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 537d-mXfo):2023/11/02(木) 23:56:33.81 ID:NpvEOUs+0.net
出会って5秒で結合

147 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1364-GtRf):2023/11/02(木) 23:57:38.32 ID:QdnXMBsy0.net
使い方によるけん

148 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9bbb-P6Dq):2023/11/02(木) 23:57:49.74 ID:XjW0wzGp0.net
>>139
グラフはExcelで作るんだから、Word使うよりExcelだけで完結させた方が楽だわ
グラフの元データの修正もやりやすいし

149 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f1a4-7rPd):2023/11/02(木) 23:58:41.00 ID:GQnMR/2C0.net
>>88
wowじゃねえよ収支赤やないか

150 :🏺 (ワッチョイW 09d2-icy0):2023/11/03(金) 00:01:49.53 ID:H+1qATKM0.net
そもそも今どきExcelで作業してる事自体がダサいんだからなんでもいいよ

151 :安倍晋三🏺 (テテンテンテン MM8b-M3ct):2023/11/03(金) 00:10:20.93 ID:+UEKW0PIM.net
あれってエクセルをワードのようにしか使ってないからくせでやっちゃうんでしょ
そのほうが画面キレイに整いだし

152 :安倍晋三🏺:2023/11/03(金) 00:13:25.08 ID:7CxG9NLr0.net
表計算ソフトとして使ってるか文書作成ソフトぐらいにしか思ってないかで大きく感想の変わるスレッド

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19c3-rF9Y):2023/11/03(金) 00:14:37.60 ID:sO07LIak0.net
入力用シートと印刷用シートを分けると捗る

154 :🏺 (ワッチョイW 1b7b-s+CP):2023/11/03(金) 00:16:08.55 ID:PRJgvTak0.net
組織図とかをEXCELで描くのは本当にやめてほしい

155 :安倍晋三 (ワッチョイW 81af-mDOy):2023/11/03(金) 00:16:40.05 ID:RnbI+wfI0.net
最近CSVの0消さなくしてくれたよね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61f3-QMbr):2023/11/03(金) 00:17:17.47 ID:FeNtoDY90.net
>>148
埋め込みとか引用じゃあかんの?
あれ良いとこ取り過ぎるのだが…

157 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d9ca-Hx2P):2023/11/03(金) 00:17:55.63 ID:/JR8sEHP0.net
>>148
作る時はいいけど修正する時に大変だからやめーや
後から修正が絶対ないってものならいいけど

158 :安倍晋三🏺 (テテンテンテン MM8b-TcEQ):2023/11/03(金) 00:20:54.24 ID:bPe9JnhPM.net
そもそも他人が作ったシートを他人が編集し直すことってそんなにある?
そんな場面に遭遇したことないんだが

159 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0bb7-XIfw):2023/11/03(金) 00:21:34.92 ID:ttx/GDsN0.net
海外ではドキュメントはExcel方眼紙じゃなくてWordで作るってカルチャーショック
日本人的にはWordだと図表の挿入がやりづらかったり段落を勝手に付けられたりストレスの元だから絶対やりたくないのだが

160 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 134d-XsnF):2023/11/03(金) 00:22:14.36 ID:GwVT5LAN0.net
ダメなの?

161 :安倍晋三🏺 (スッププ Sd33-TcEQ):2023/11/03(金) 00:25:36.06 ID:3HdYUUwnd.net
>>159
真面目に冊子みたいなの作るならそりゃwordじゃないと無理
でも大多数の人は一枚物の用紙かせいぜい数ページの組しか作らないから

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 535c-NYlQ):2023/11/03(金) 00:28:52.29 ID:25vLq2OO0.net
wordは変更履歴とコメント機能がめちゃくちゃ便利だからなぁ
そこそこ長い文書で、いろんな人のチェックが必要なヤツだと、誰がどう指摘したかがぱっと見でわかって便利

163 :安倍晋三🏺 (スップ Sd33-mDOy):2023/11/03(金) 00:30:14.67 ID:tDqAwqFjd.net
セル結合が悪いというよりもExcelちゃんが馬鹿なのが悪い、例えばA1~A5セル結合したものに対してのA3セルを指定した数式を受け付けるべきなだけ

164 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ebfd-4NUJ):2023/11/03(金) 00:36:10.98 ID:0dblFb7T0.net
エクセルがなくアナログだった時代
マジで方眼紙を紙の下に敷いて
定規とペン使って請求書とか作ってたんだぞ
それをエクセルで再現してるだけ
エクセルは表計算ソフト以外の側面も持ってんだよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d92a-7OgI):2023/11/03(金) 00:40:07.30 ID:nUGgsu9U0.net
エクセルいじって最初に覚えるのがセル結合

166 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 01:30:03.68 ID:MKFiYXVg0.net
セル結合したらteamsに貼り付けた時にズレるのが困る🥺

167 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6bc7-p0O3):2023/11/03(金) 01:52:24.30 ID:aytLdsgO0.net
ぼきゅ

168 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 197f-wL8D):2023/11/03(金) 01:56:56.41 ID:kZvWTkWj0.net
>>62
うちは⬛︎黒四角と⬜︎白四角使ってる
プルダウンで選択

169 :安倍晋三 (ワッチョイ d99d-g5YV):2023/11/03(金) 01:57:28.72 ID:CD7meKhg0.net
新しい会社で提出用に使う計算書のフォーマットが方眼だった

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51af-g5YV):2023/11/03(金) 01:58:51.83 ID:wUnZC+lJ0.net
完全体になるまでどんどん結合させろ

171 :山本太郎🏺 (ワッチョイW 0b31-14Cz):2023/11/03(金) 02:17:44.12 ID:bJ3Y0tMR0.net
>>164
Adobeのillustratorで良いんじゃね
って思うけど高いからな
カラー編集できない廉価版あればいいのに

172 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 02:29:54.04 ID:4VIBzH4W0.net
>>42
これゴミ

173 :Shinzo Ape :2023/11/03(金) 02:33:21.24 ID:3WZu36Sm0.net
ちょっと文書作るならWordどころかメモ帳でよくね?
エクセルで文書はマジでアホ文化

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 02:35:39.43 ID:Z9dv9E+20.net
結合が大好きなんだ🙏

175 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 02:38:39.46 ID:8Fj0Nf2G0.net
安倍晋三

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 02:39:37.98 ID:tBL09rA80.net
>>1
セル結合おじさん
謎コメントおじさん
循環参照放置おじさん
2画面で開く放置おじさん

177 :安倍晋三 :2023/11/03(金) 02:45:08.05 ID:1LFQyoTv0.net
だってExcelって文書作成ソフトだし
計算とか別にしないし

178 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 02:45:13.99 ID:ID9YN4+90.net
Office製品はいつになったら欠点克服するんだよ
もう色々言われて四半世紀経つぞ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 02:47:27.38 ID:KwJwKaq40.net
あれだめ

180 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f3ab-nWsp):2023/11/03(金) 02:57:14.13 ID:4VIBzH4W0.net
機能が多すぎる
表計算ソフトで書式弄る必要ないだろ
関数電卓に毛が生えたくらいでいいんだよ

181 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 93fc-b0lI):2023/11/03(金) 03:59:37.59 ID:qK9SFJ8f0.net
あの機能は廃止しろ害悪でしかない

182 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ e122-zW/F):2023/11/03(金) 04:32:45.70 ID:XxKe4W4H0.net
コピペするとき、同じサイズの結合セルが必要です。とかいってくるやつなにあれ

183 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d94f-OmKc):2023/11/03(金) 04:37:37.75 ID:n38hjoSJ0.net
すぐレイヤー統合おじさんもいる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb9a-chvG):2023/11/03(金) 04:37:42.73 ID:gzH3iNZ00.net
若い女性社員が作ったExcelと結合したいです

185 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1356-Jv11):2023/11/03(金) 05:07:31.52 ID:GxJRn+vl0.net
まあいいじゃんそういうの

186 :たくさんの髪🏺 ◆ABEsnu9jy6 (ワッチョイW e189-+2YL):2023/11/03(金) 06:02:25.81 ID:HD20c43d0.net
本当に申し訳ございません😭

187 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1376-0rhx):2023/11/03(金) 07:45:13.77 ID:V06hWU7U0.net
ラインを透明にすればいいのに

188 :安倍晋三🏺 (スップ Sd33-O2PW):2023/11/03(金) 08:06:12.78 ID:kKrZGbQYd.net
>>128
じゃあ何使うんだよ
xlookupとか言うなよ

189 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 13ab-P6Dq):2023/11/03(金) 08:17:55.68 ID:Y7CGVN350.net
>>173
ちょっとじゃなくて文、図形、画像、表、グラフを組み合わせた文書を作るからExcelなんだよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/ (ワッチョイW 1bef-eQaN):2023/11/03(金) 09:29:49.13 ID:RKR86dtF0.net
見かけが綺麗に見えるし、気分的に整理された感もあるから俺もやるんだけど
後が厄介だよな…

他からコピペする時に結合がおかしな事になったり
オートフィルが機能しなくなったりするし

191 :🏺増税 (ワントンキン MM53-/kSm):2023/11/03(金) 10:31:35.41 ID:55EDV9/CM.net
>>166
teams使いにくい😡

192 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ f32f-zW/F):2023/11/03(金) 10:35:39.19 ID:GEMDwzD80.net
結合は最終の原稿だけにしてほしいな
データ管理とか表計算の資料で結合使われると困る

193 :( ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイ b387-vgKx):2023/11/03(金) 11:24:05.25 ID:DHzhEkrT0.net
>>164
罫線ありきでそこに文字を入れ込むのが日本の文化で
それがエクセルの見た目とマッチしてしまったがゆえの不幸

194 :🤤😌 :2023/11/03(金) 13:03:53.70 ID:MDUX+Om20.net
役人がセル結合大好きだけど何なの?馬鹿なの?

195 :安倍晋三 :2023/11/03(金) 13:07:41.33 ID:CD7meKhg0.net
基本的にセル結合とかエクセル方眼を多用する人たちと、それを嫌がる人たちってエクセルの使い方そのものが別というか別のソフトをつかってるようなもんなんだよな

そもそもセル結合や方眼で作られたシートはそのまま使うものでそのシート内のデータを取り出したり集計したりする物じゃないのにそれをいじくろうとする事が間違ってるんだよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 13:10:17.29 ID:XOBItshN0.net
本当にセルを結合することが問題なのか?
結合して起きる不具合は本当に解消できない問題なのか?
ずっと疑問に思ってる次第であります。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 13:28:09.57 ID:iAQk/+aZd.net
ケンモジサンのエラー処理も例外処理も
なにも考えてない素人マクロが
誤動作するからな

198 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 15:25:44.31 ID:W+bceKn30.net
>>88
wow定期

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 15:31:18.72 ID:0FalJxs30.net
>>62
雇用保険関係の様式はそれ多いな。
でも、助成金くれたり認証もらうためだから仕方がない。
金もバッチもくれないのに社内の決まりでそれやってたらマジ池沼

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 15:49:28.34 ID:/BEOfgU10.net
方眼紙としての機能がー

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 15:56:53.91 ID:r/y6kBZD0.net
タイトル行が複数ある場合の上の方だけなら可?

202 :安倍晋三🏺 (スップ Sd73-CBDh):2023/11/03(金) 18:52:42.79 ID:7at5rrQrd.net
ちょっと枠動かしただけでセル崩壊する
情けないエクセルで終わっちゃったねまた

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6d-IXSv):2023/11/03(金) 18:56:45.16 ID:fQ2ngYvfM.net
マージセルをチェックするコード入れとけば
何の不自由もない

204 :安倍晋三 (ワッチョイ d99d-g5YV):2023/11/03(金) 18:58:17.83 ID:CD7meKhg0.net
計算書内に記述する計算式の数値や記号をある程度揃えて並べるために方眼にして結合するって使い方をする会社って結構多い気がするんだけど印刷するスペースの中に計算する数値を並べる必要ないと思うわ

総レス数 204
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200