2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ウクライナ「5ヶ月に亘る反転攻勢で領土の0.3%を奪還した😤」 [616817505]

1 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 23:16:24.32 ID:b9LaiHUsd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ウクライナ反攻5カ月、領土奪還は0.3% 冬も戦線停滞か

【ウィーン=田中孝幸】ウクライナ軍が領土奪回に向けた反転攻勢を開始して5カ月が経過した。南部や東部で徐々に進軍したが、反攻で奪回した南部の領土は約270平方キロメートルで、ウクライナが奪還を掲げるロシア占領地全体の0.3%程度にとどまっている。双方とも継戦意志は強く、来春まで戦局の打開はないとの見方が広がっている。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR0100M0R01C23A1000000/

2 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 23:20:25.31 ID:B+UEvROQ0.net
ゼレンスキー尊師のために無駄に死んでいくウクライナ兵に同情する

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 23:20:36.55 ID:9pFTNODb0.net
ウクライナは広いから0.3%でも凄い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 23:20:48.42 ID:PEYxy41/0.net
ウク信さんはイスラエルまんせーで忙しいのでウクライナなんかどうでもいいそうです

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 23:21:22.62 ID:YAtP0bjS0.net
新たに占領できた部分だけを計算して0.3%だろ
5ヶ月に占領した分から占領された分を差し引くとマイナスになる

6 :下痢🏺三 :2023/11/02(木) 23:30:30.06 ID:fJjqp84I0.net
おーすごいすごい(笑)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 23:30:59.72 ID:OP8R1LoB0.net
なんで芸人を大統領にしちゃったのかねえ…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 23:32:34.33 ID:PEYxy41/0.net
>>7
池沼に8年も総理やらせた国より下があるとはな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 23:35:43.36 ID:LbG+a9DQ0.net
湯水の如く兵士を送り込んでるロシアから一応はほんの少し押してんのか

10 :🏺 :2023/11/02(木) 23:41:46.90 ID:qfSWz11r0.net
でも連日ウクライナがロシア軍を撃破のニュースばかりなんだよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/02(木) 23:46:59.77 ID:VjU0T01X0.net
>>10
80年ほど前のどっかの列島国かな?

12 :安倍晋三🏺 :2023/11/02(木) 23:56:45.89 ID:zGnTunQY0.net
去年の反攻作戦はポーランド兵が主力だったからね
今年は後ろでコソコソしてる米軍軍師がロクに訓練されてないウクライナ市民を突っ込ませてるだけだし
同じ軍師としてよくこんなアホな事するなぁって思うわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 00:00:11.04 ID:tWaJ86spr.net
>>10
基本的には防衛側が有利なんだから極致戦では勝利はあるだろうけど
現実はロシア側のキルレシオは3倍近いって話だからなぁ

14 :安倍晋三 :2023/11/03(金) 00:01:39.65 ID:K2yVfIMy0.net
全滅するまでたたかえー

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 00:03:12.81 ID:mfL9+ooL0.net
戦力の逐次投入だもんなぁ
一気に投入すればプーチン刺激するし
詰んでないかこれ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 00:07:01.92 ID:yZVNKFTP0.net
1000kmにわたる国境線で平均300m前後進んだんだな ようやっとる感出とる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 00:13:18.84 ID:nF4fa8Zt0.net
勝ち組の子弟が徴兵されるかぐらい溶けたら終戦だろう
どこの国でも同じ

18 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 00:24:03.69 ID:N5maKUfq0.net
ウックの負けだよこの戦争

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 00:24:57.21 ID:P6ZN1pXcr.net
ウクライナは今は兵員の損耗を極力防ぎつつロシアの兵器消耗と財政疲労を待つ時

そのためには廉価なドローンによる遠隔攻撃に主軸を移すべき

西側諸国はドローンを大量供給すべき
高価な兵器の供与は今は不要

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 00:53:29.77 ID:K4A7h3CE0.net
この間にロシアが取った領土の方が多いんだよね、たしか。

21 :🏺安倍晋三 (ワッチョイW 295e-RTwD):2023/11/03(金) 01:01:32.89 ID:T/32cYpj0.net
何人死んだ?

22 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 29f1-+Bml):2023/11/03(金) 01:44:15.87 ID:bimEgHX60.net
反転攻勢失敗したからゼレンスキーは処刑な

23 :安倍晋三 (テテンテンテン MM8b-wWIu):2023/11/03(金) 01:54:44.58 ID:q/Jedup8M.net
>>7
大統領ドラマに出た芸人をリアル大統領に

日本でいうと首相ドラマに出たキムタクを首相にするようなもんだよなあ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8f-4eeJ):2023/11/03(金) 03:42:57.86 ID:lo+aQvNb0.net
成果を出さないので支援は打ち切りで
降伏しとけ、無駄な継戦で国民を犠牲にしてもいいのかゼレンスキー

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b15-Q5cn):2023/11/03(金) 04:07:32.68 ID:jjpS+ohu0.net
>>19
廉価帯の高性能ドローン作ってんのは西側諸国じゃないんよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b15-Q5cn):2023/11/03(金) 04:08:21.25 ID:jjpS+ohu0.net
その間国民の何%殺したんやろ

27 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 19f8-Q9oI):2023/11/03(金) 06:01:03.43 ID:Rwy6vCDx0.net
頼むから反ウクは死ぬか黙るか悔い改めるかしてくれ
共感性羞恥でこっちが死にたくなる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bbd-Q5cn):2023/11/03(金) 06:37:22.25 ID:kZ9I1y480.net
>>27
ずーっとウクサポでプーアノンとか心の底から馬鹿にしてたけど、ウクライナの全面的イスラエル支持でかなり醒めたわ

29 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0983-bE3G):2023/11/03(金) 06:41:18.30 ID:PfgGfUOa0.net
>>27
アメポチウク信はネトウヨ以下のゴミだからはよ死んでええぞ

30 :安陪普ミ🏺 (ワッチョイW d158-lAQk):2023/11/03(金) 06:43:17.66 ID:E+8dmx6A0.net
まあロシアに1.2%占領地を広められたけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d144-3nVV):2023/11/03(金) 07:04:37.04 ID:gZNHBzOL0.net
>>28
おせえよ、バカ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81b4-eepm):2023/11/03(金) 07:05:36.40 ID:T6/LJEve0.net
>>3
同時期にロシアに倍以上も占領されとるから、
ウクライナの反転攻勢は総体として完全な失敗だぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81b4-eepm):2023/11/03(金) 07:11:55.17 ID:T6/LJEve0.net
>>13
3倍どころか、米国務省のリーク情報や欧米専門家の試算で、
ウクライナ軍はロシア軍の5〜10倍の損耗率とされとる

実際、双方の動員数と現在の動員状況から見ても、
ウクライナはロシアより戦力損耗が激しいのは分かる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 07:22:48.79 ID:T6/LJEve0.net
>>13
昨年7月にウクライナ国防相が100万人動員を公言し、
その後もずっと継続的に熱心に動員を続けとるから、
ウクライナの動員数は100万超で、最大150〜160万程度
これにかなりの人数の義勇兵や外国傭兵がプラスされる

それに対して、ロシアは初期20万弱+予備役35万動員で、
ワグネル等の民間軍事会社を含めてもせいぜい60万程度

つまり、単純な動員戦力はウクライナが2〜3倍は優勢
ところが、現状、ウクライナの方が追加動員に必死になってる
しかも、既に志願兵ではなく、強制的な徴用がほとんど
挙句の果ては、海外脱出した自国民の強制送還まで要求
ロシアは予備役の大規模な追加動員予定は無し

この状況はどう見てもウクライナ軍の損耗が激しい
米英宇プロパガンダや西側メディアやネット宇信者の言うように、
ウクライナ軍がキルレシオ優位なら、動員兵力差から言っても、
とっくの昔にロシア軍は敗退してる筈だがそうなってない

35 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 07:25:32.45 ID:lOCtCmHb0.net
あんだけの装備を無料で貰って、実績はほぼゼロって
その無駄なレオパとかブラッドレーを1台俺にくれよ、イオン行くのに使うから

36 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 07:29:44.06 ID:lOCtCmHb0.net
レオパルドはもちろん、ジャベリンもブラッドレーもロシアに完全な状態で鹵獲されたから
西側兵器の性能も弱点も全て分かってしまった

この失敗の影響は数十年は続く
バイデン政権とんでもない失態だな

37 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 07:39:24.45 ID:aVjaQwT90.net
残り僅か99.7%だ!
頑張れウクライナ軍!!

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 08:08:46.68 ID:TpZilyo50.net
>>23
死に物狂いで拒否するぅ

39 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 08:18:16.99 ID:QK8EUk1j0.net
無駄な支援で終わっちゃったねまた

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 11:28:44.71 ID:3uWcVIsj0.net
無駄というかロシアに対する圧力みたいなもんだからな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 14:03:55.44 ID:T6/LJEve0.net
>>36
実際、ストームシャドウがほぼ無傷で鹵獲された後、
ここ最近は急にストームシャドウが戦果を上げなくなった

現物が手に入れば、飛翔性能や対レーダー対策もばれるし、
対空ミサイルによる迎撃精度も大幅に向上する

英仏共同開発なので、仏ミサイルも弱点知られたし、
似たような仕様の独ミサイルにも影響が出る状況

しかも、ロシアは技術情報を友好国に流すだろうから、
欧米諸国はイランや中国等にも手の内がばれる

42 :安倍晋三 :2023/11/03(金) 17:44:09.89 ID:yCt1UbKn0.net
>>34
防衛戦で最新装備貰ってて人員多くてボロ負けっておそロシア
欧米の軍の方はちゃんと戦況のレポート取ってるだろうし本当の戦況分析や推移を知りたい

43 :安倍晋三 :2023/11/03(金) 19:04:09.11 ID:jQZh9OgK0.net
>>42
まともな人がウクライナ政権にも軍上層にもいないってことじゃねえのかね
ロシアはドニエプル川対岸のヘルソンからやばいとみたら先見越して撤退決断できるけど、ウクライナは致命傷負うまで撤退しないしさ

44 :安倍晋三 :2023/11/03(金) 19:42:29.85 ID:yCt1UbKn0.net
>>43
なんだ大日本帝国か。国民は御愁傷様🙏

総レス数 44
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200