2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Time誌「ウクライナや米国が勝てるとはもはや誰も思っていない。ゼレンスキーは現実が見えていない。」 [971283288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b8b-P1pa):2023/11/03(金) 08:00:30.62 ID:6YstyAFZ0.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
表紙

https://i.imgur.com/7Qc2rK6.jpg

https://sekai-kabuka.com/kawase.html

2 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 53ad-g5YV):2023/11/03(金) 08:01:22.30 ID:/X7E9bw50.net
欧米メディアに完全に梯子外されたゼレンスキーw

3 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c93a-PWpm):2023/11/03(金) 08:04:06.83 ID:LzUrYmBK0.net
じゃあ何で支援しまくったんだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4900-AmFP):2023/11/03(金) 08:05:07.21 ID:xUB64sO90.net
最初から負けが濃厚な戦いに国民を巻き込み、さらには完全に勝ち目が無くなってもまだ戦いをやめようとしない
本人は気持ちいいんだろうが絶対リーダーにしてはいけないタイプ

5 :🏺安倍晋三 (ワッチョイW 295e-RTwD):2023/11/03(金) 08:06:07.58 ID:T/32cYpj0.net
ウクライナ人男性は全員戦死するんじゃね?
ゼレンスキーも覚悟決めたでしょ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8f-QWvS):2023/11/03(金) 08:06:30.95 ID:AKQ5BAjD0.net
>>4
増?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8f-KFsm):2023/11/03(金) 08:07:15.15 ID:dMlpMD890.net
哀れな道化のゼレ

8 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2984-5sQ+):2023/11/03(金) 08:07:48.91 ID:F3iIBr8b0.net
嫌儲は核戦争覚悟で米派兵しなかった時点で開戦時から勝てるなんて思ってねえよ

9 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM6d-LlbN):2023/11/03(金) 08:08:04.75 ID:zXUexa7PM.net
ナザレンコさんの反応が気になるな

10 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ d38c-zW/F):2023/11/03(金) 08:08:49.43 ID:4wfQxi5F0.net
根性論じゃどうにもならんぐらい支援が先細るから時間の問題
夏の反攻で成果を出せなかった時点でアキラメロン

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8f-QWvS):2023/11/03(金) 08:09:14.99 ID:AKQ5BAjD0.net
だから原爆2発で即降伏した日本は結果論だが超有能だった
ウクライナ兵もロシア兵も南東部あたりでずっと市に続けるしたまにパルチザンもしぬ

12 :森羅万象 (ワッチョイ 399f-A9tB):2023/11/03(金) 08:09:22.62 ID:gdZywHh60.net
プーチンが攻めてきた直後
賢モメン「ウクライナ戦争は単に欧米の金持ちが戦争で金儲けするためのイベント」
賢モメン「ウクライナ人が何人無駄死にしようが何とも思ってない」
賢モメン「ウクライナが勝つためじゃなくてウクライナ人の命と引き換えに大量に武器を消費させるのが目的」

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f373-CP9B):2023/11/03(金) 08:10:52.08 ID:o+dCR3JS0.net
嘘つくなウクライナはキルレ10対1なんだから負けるわけない
そんなウクライナが兵士不足らしいからロシア兵はもう5000万人ぐらい死んでるよ

14 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 81af-Sfbf):2023/11/03(金) 08:11:25.85 ID:NNrM4JPP0.net
>>3
プーチンが病気で倒れて死ぬまでの時間稼ぎかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b18f-MYua):2023/11/03(金) 08:12:34.28 ID:iq8a0RWK0.net
じゃあロシアがウクライナ全土を征服するのか?っていうと多分それは無い
クリミア併合の遵守、ドンバス地域の独立承認、ウクライナの非武装化、この辺で停戦だろう
つまり開戦する前の状態、ロシア側の要求を飲めば終わりじゃねえかなあ
ウクライナは取り決めを破って親露派を攻撃し、無駄に人死にを出して戦後賠償を膨らませたって結果になる
さて、軍事侵攻してたのはどっち側よ?って反省はされるのかね?

16 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3117-cPMA):2023/11/03(金) 08:12:36.49 ID:Y1ihyJyG0.net
テノヒラクルー

17 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 81af-ZQZw):2023/11/03(金) 08:16:37.18 ID:FjYFHM4/0.net
>>3
儲かるやつがいるから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1356-NYlQ):2023/11/03(金) 08:17:04.10 ID:ZxPhkPdf0.net
タイム誌って去年末に「今年の人」にゼレンスキーを選んだんだぜ
1年足らずで手のひら返し
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/CA45/production/_127918715_timemagazinepersonofyear2022.png

19 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e189-2WD3):2023/11/03(金) 08:18:06.81 ID:7OpJLTRG0.net
>>18
これほんとキモかった🤢

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8f-H9h+):2023/11/03(金) 08:19:15.28 ID:SI8HKx8s0.net
戦力差で負けるのは当たり前
間違ってるのはウクライナで戦後処理しないといけないんだから
それ忘れるなよ

21 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d947-DaDl):2023/11/03(金) 08:25:51.39 ID:WtgH+buM0.net
>>18
そもそもTIMEの今年の人って目立ったやつであって凄い人ではないんだが
ユーキャンの流行語大賞と同じ位置づけ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b18f-MYua):2023/11/03(金) 08:30:46.76 ID:iq8a0RWK0.net
>>21
この表紙を見ればゼレンスキーを英雄的に扱ってる事は疑う余地も無かろうに

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1356-NYlQ):2023/11/03(金) 08:31:48.43 ID:ZxPhkPdf0.net
>>21
そういう建前だけど去年の受賞者は正確には「ゼレンスキー」と「ウクライナの精神」
明らかに称賛の意味が込められてる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81b4-eepm):2023/11/03(金) 08:36:23.48 ID:T6/LJEve0.net
>>15
せめて、昨年3月の停戦交渉でほぼ決まってた停戦をしてれば、
ウクライナの損害は僅少で済んだし、停戦条件も悪くなかった

結局、英米の横槍で停戦合意が消し飛んだのが悪い

ロシアの再攻勢が地味に始まってるし、
これから停戦合意をする時は昨年3月よりも条件が悪くなる
最悪の場合、現在の占領地に加えて、オデッサも失うかも

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 08:42:46.20 ID:fZwT+4tR0.net
正直ロシアがここまでしつこいとは思ってなかった。
つかあと数年は平気で続けそうだよな。
自国領土は侵されることなくほぼ一方的にぶん殴れるし制裁効かないし
むしろ資源価格上がったら儲かるしロシア国民も反戦って訳でもないし
敵に回すと厄介すぎるんだわ。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 08:43:38.19 ID:H/612C6l0.net
占領したらこの先永遠に経済制裁が続くけどそれ勝ったって言えるの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 08:48:11.03 ID:1InIn5P00.net
引き際考えられないのは愚だとか言われるけど戦国時代の戦慣れした武将じゃないんだからそんなん分かるわけないじゃんか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 08:48:16.05 ID:38afxprB0.net
ナザレンコは本気で信じてたらしいぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 08:50:12.74 ID:WwsxFxZA0.net
なおTIMEは去年まで無能チンポ芸人を民主主義の英雄と絶賛していた模様

30 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 08:52:12.25 ID:7OpJLTRG0.net
>>26
今回の制裁でダメージ喰らってるのはしてる側だからロシアの勝利が明らかになれば普通になあなあになるよ

31 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 08:52:33.64 ID:03sHwSbjd.net
この掌ベアリングよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 08:53:02.24 ID:EIroEk8t0.net
>>26
占領したらアホの西側に経済制裁()続けさせられるなんてロシアからしたら一石二鳥じゃん

33 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 08:53:27.21 ID:I9aJfjbM0.net
イスラエルなら見捨てないのになあ
日本はイスラエルみたいなもんだから見捨てられないけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 08:54:38.12 ID:EIroEk8t0.net
日本はイスラエルみたいなものってどういうことだ?日本はどう考えてもATM犬でしかないんだけど

35 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 08:55:12.25 ID:l5lHGfD+0.net
ムネオか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 08:56:51.82 ID:pM4RNnXJd.net
Time誌のデスクが変わった(目が覚めた)のかな?

37 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 09:01:36.78 ID:3sv6+Njt0.net
支援してもらった兵器は横流し
支援金で大統領夫人がNYで宝石と不動産購入

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 09:05:06.14 ID:OiW/f+s50.net
俺が侵攻2日目に東部独立で手を打て
ゼレンスキーはウクライナ国民に裁かれるって言ったやん

39 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 09:06:48.19 ID:IlZM3Wv+0.net
>>14
このまま行くとロシアのチトーだが大丈夫なんかね

40 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 09:09:25.40 ID:03sHwSbjd.net
つうかあの国力差でウクライナ圧勝とか言うてる馬鹿とか何が見えとったんよ?

41 :森羅万象 :2023/11/03(金) 09:11:38.89 ID:gdZywHh60.net
俺は初期から戦争終わるときはゼレンスキーがCIAに殺されるか死んだことにするか
他国に逃げて亡命するしかないって予想してるが実際はどうなるのか

42 :Ave Sin, Though...🏺 :2023/11/03(金) 09:14:05.20 ID:efM5Lj3A0.net
やっとアメリカでもこれを言えるムードになったんだな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 09:15:54.15 ID:OUX1h2Xs0.net
イスラエル事変でロシアと戦争してる場合じゃなくなった
中東不安定化したらロシアの油だけが頼りだし
アメリカより核持ってる核保有国だから中東にバラまかれたら大惨事状態だし
誰彼構わずケンカ売るバイデンとか言う戦争屋のおかげで散々だわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 09:16:05.34 ID:WwsxFxZA0.net
まあウク信はまだウクライナの大勝利が見えてるっぽいので
プーが突然死するとかプリゴジンが墓場から蘇って内乱起こすとか期待しちゃうね

45 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 09:18:12.29 ID:87eMCO0u0.net
>>3
ウクライナ支援と称して
アメリカの税金→アメリカの軍事産業

戦争起こして、
各国の安全保障に危機感を持たせて、
各国の税金→アメリカの武器を購入(岸田も購入🤣)

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 09:18:18.48 ID:9045XI480.net
>>26
西側の方がダメージ受けてるんだよなぁ…

47 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 09:18:47.34 ID:Jcc+ZOwva.net
日本は戦場として必要なだけで日本国は別にイスラエルほど大事じゃないだろ

48 :Ave Sin, Though...🏺 :2023/11/03(金) 09:19:48.29 ID:efM5Lj3A0.net
ウクライナ応援してる人の大半も「東部以上侵攻されないように粘って交渉だな」と思ってたろうに
ゼレンスキーにその気がない
そのくせロシア本土に攻め入る気もないから、ずーっと消耗するだけになってる

49 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 09:21:37.40 ID:87eMCO0u0.net
>>26
ずっと経済制裁受けてるからかわらねーんだわ

50 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 09:21:51.96 ID:7OpJLTRG0.net
通販生活に文句つけてた駐日ウクライナ大使館は当然猛抗議するんだろなこれ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 09:23:36.66 ID:WwsxFxZA0.net
>>47
まあでも日本韓国台湾から米軍が追い出されたら東アジアの足場がなくなるので大事には違いない
猿ジャップが1億人死んでも何も思わないだろうけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 09:29:48.40 ID:o+dCR3JS0.net
>>38
橋下やプーアノンと呼ばれる健常者は去年2月の時点で今の状況を予見してたけど
各国ウク信が7〜8割を占めていたせいで合計数十兆の無駄な支出が発生した上にウクライナ人が無駄死にしてしまった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 09:30:09.55 ID:2OQA2pr+0.net
プーアノン界隈では1ヶ月前に語られてた話題を西側の大手メディアが遅れてしぶしぶ追認する、みたいな状況
会話が噛み合わないのも当然なのだ

54 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 09:31:39.76 ID:pUSe/0YUd.net
領土問題は先制パンチすれば勝ちって世界にバレたのがね
日本もさっさとやらないとやられるぞ

55 :安倍晋三 :2023/11/03(金) 09:33:13.26 ID:h3mb+W6P0.net
てか東部ってなんであんなに簡単に奪われたの?

56 :NHK :2023/11/03(金) 09:34:45.34 ID:YDegzkgo0.net
“情報戦”とフェイク SNS時代の戦争は
2023年1月13日 22時09分 (NHKスペシャル「混迷の世紀」取材班)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230113/k10013948481000.html

自国の行動を正当化する「プロパガンダ」を発信し続けるロシア。
それに対して、国際的なPR戦略などで対抗するウクライナ。
双方が仕掛ける情報戦は激しさを増し、世界に分断を引き起こしています。
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/CA45/production/_127918715_timemagazinepersonofyear2022.png
https://ic.pics.livejournal.com/matveychev_oleg/27303223/30212985/30212985_original.jpg

57 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 09:37:06.46 ID:iotVHDql0.net
元々代理戦争にノリノリなのはバイデン政権周辺とかその支援者くらいなものでCIAとか米軍とかの不満の声はたまに報道されてるよね
でもバイデンの支援者のほうが政治力が強いから支援は絞ってもゼレちゃんに戦争は続けさせるんじゃないかな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 09:41:25.12 ID:0Dff9LMc0.net
>>56
ロシアの情報発信→プロパガンダ 
ウクラの情報発信→国際的なPR戦略

NHKそのものがウクライナのプロパガンダ機関なんよなぁ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 09:41:26.45 ID:9045XI480.net
普通に考えてちょっと訓練受けただけの民間人が職業軍人相手に10倍のキルレシオ出せるわけ無いって常識的に気づけよって思うわ

60 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 09:43:02.48 ID:/X7E9bw50.net
>>25
ロシアは安全保障に直結してるんだから当たり前だろ
ロシアへの嫌がらせ目的でしかない欧米ジャップが先に音を上げるのは当然の結果

61 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 09:44:02.61 ID:Py8b3IXMM.net
嫌儲板長「みなさんが嫌儲に追いつくまで2年かかりました」

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 09:46:02.13 ID:OUX1h2Xs0.net
>>59
ウクライナ戦争を人的に支えてるのは中東イスラム武装勢力
そこ経由でハマスに西側武器(リースのはずなんだがな)流れてるんじゃないか疑惑があるからこそ
イスラエルの虐殺支持を発狂して出してる

63 :森羅万象 :2023/11/03(金) 09:46:34.56 ID:gdZywHh60.net
そもそも欧米はウクライナを支援してるけど
ウクライナが勝つためには支援してないからw

64 :紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士 :2023/11/03(金) 09:48:12.12 ID:pBqgyVXU0.net
>>40
彼らは「米英のレンドリースのおかげで弱小ソ連が強国ナチスドイツに勝てた」という間違った歴史観を持ってるから
今回も米英がレンドリースしてるウクライナが勝つと思っちゃった
歴史教育って大事

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 09:49:01.28 ID:vAs4Vufp0.net
>>54
どこ取られるの?
北方領土も竹島も自民党の失政で実効支配されて事実上日本の領土じゃない
尖閣諸島?あんな岩の為に血を流し金を使う意味ある?
そりゃアメリカや日本は攻めてもらいたくてウズウズしてるけど中国も岸田ほど馬鹿じゃない

66 :🤤😌 :2023/11/03(金) 09:49:22.98 ID:MDUX+Om20.net
>>3
支援じゃ無く
ウクライナの全農地の63%と発電,送電,鉄道,各種鉱山,インフラ企業の代金ね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 09:52:57.63 ID:sVIW+4Y+0.net
でもイスラエルによる虐殺が終わったらまあロシアに攻撃始めるんでしょ
本当世界のならず者国家だな

68 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 09:53:19.98 ID:HAvb4TT8a.net
ここまで英語読めない奴しか居なくて草

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 09:55:11.58 ID:lLdEm9410.net
これ『ゼレンスキー「俺ほど勝利を信じてる人間は他に誰もいない。誰もな。」』って意味だろ

70 :森羅万象 :2023/11/03(金) 09:57:39.13 ID:gdZywHh60.net
今はもう日本のマスゴミもゼレンスキーが徹底抗戦しか考えてないから困ってる
みたいな記事やりだしてるよw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 10:01:04.88 ID:WwsxFxZA0.net
>>70
それじゃ徹底抗戦が唯一の選択肢って言い続けてるウクライナ専門家がバカみたいじゃんw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 10:03:25.61 ID:3uWcVIsj0.net
ロシアとの交渉のカードを自ら破り捨ててるからなぁ

73 :ウクライナ応援団 :2023/11/03(金) 10:03:55.54 ID:YDegzkgo0.net
>>71
ウクライナは士気が高いんだよ!
士気が!!
https://i.ytimg.com/vi/FPg8Cg8O9_Y/maxresdefault.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/a/ba4b7_1726_9648fc23_a2662e53.jpg

74 :安倍晋三 :2023/11/03(金) 10:06:06.58 ID:xUB64sO90.net
まあ、アメリカは圧倒的にイスラエル>>>>>>>>>>>>ウクライナだしな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 10:06:48.33 ID:Qm4W5xqX0.net
>>65
尖閣なんて民主党政権以前のように密約結んでほっとくべきだし、北方領土などアメリカ」日本に、「返還させるな」と圧力をかけいるのだから騒ぐだけ無駄。。
北方領土が、尖閣がわざわざ騒いで防衛予算を年間数兆円増額するなど国益に反する。
小指の先を失うのを恐れて、家計を圧迫するレベルの保険をかけ、食費を削って健康を害するようなものだ。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 10:07:04.70 ID:9045XI480.net
ヤフコメ民「ロシア本土を攻撃しないとウクライナに勝ち目はない!なんで攻撃しないんだ!?」

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 10:08:47.08 ID:/OaeXZpX0.net
>>11
B 29 が日本近海にがばらまいた大量の機雷と米潜水艦のせいで海上輸送が途絶して食料も油も1945年度中につきるので戦えなくなっただけ。
極端なこと言えば 原爆がなくてもソ連参戦がなくても 降伏していた。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 10:09:30.95 ID:UHKSG+yk0.net
凄い雑な画像だからコラかと思ってXのTIME公式アカウント見たらガチだった

79 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 10:10:08.15 ID:Si0RaTiuH.net
>>26
経済制裁って北朝鮮やキューバみたいな弱小国相手じゃないと効かないのよね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 10:11:45.08 ID:7OpJLTRG0.net
>>69
https://time.com/6329188/ukraine-volodymyr-zelensky-interview/
記事の内容はこれだが、頑迷なセレンスキーが停戦を拒否して側近が困ってるとか
アメリカ政府のゼレンスキーへの態度がこの一年で一変したとか
汚職を取り締まったら役人の成り手がいなくなったとかいっぱい書いてるよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e189-N0WW):2023/11/03(金) 10:16:10.30 ID:7OpJLTRG0.net
>>79
それらの国だって別に崩壊したわけでもないしな
直接戦争出来ないからやるただのパフォーマンスだよ
今の時代抜け道はいっぱいあるし
昔みたいに断交とか出来ないから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9bf-g5YV):2023/11/03(金) 10:19:26.85 ID:OUX1h2Xs0.net
>>64
ソ連も人口比を歪にさせたロストジェネレーション(本来の意味)させた2000万の犠牲の上に勝ってるわけでして…

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51af-DJPl):2023/11/03(金) 10:19:56.06 ID:5vDTF5BF0.net
>>3
ロシア側のやる気と継戦能力を見誤ったんだろ

ロシアはロシアでウクライナ側のやる気や防衛力を見誤って苦戦して今に至ってるわけだけど、
自力で戦ってる国と、他国の支援が前提の国となら、前者の方がリカバリーがしやすいって話だろうね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ba2-g5YV):2023/11/03(金) 10:21:15.98 ID:2OQA2pr+0.net
今回のTIMEの記事は機械翻訳使ってでも読んでおくといい、最近のまとめとして

もはや汚職ではなく脱出準備だって言われてる
彼らは沈む船から運べる物資を救命ボートに積み込んでるだけだと

85 :森羅万象 (ワッチョイ 399f-A9tB):2023/11/03(金) 10:21:21.13 ID:gdZywHh60.net
だいたい経済制裁ってそれでいきなり独裁者が死ぬわけでもなし
まず苦しむのは庶民で独裁者は何も困らないわけで
その死にそうになった庶民が命かけて革命起こさせるみたいなこと期待してるなら酷い話

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19e7-wnnx):2023/11/03(金) 10:21:51.64 ID:UU99hNZo0.net
>>83
ロシアが見誤ったとかまだそんなバカ発言してるのか
現在、もっとも想定通りで理想的な動きが出来てるのがロシアだぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51af-DJPl):2023/11/03(金) 10:25:06.28 ID:5vDTF5BF0.net
>>4
善戦はしてるから、結果論だけど昨年のイジューム一帯の奪還で大勝した時に
親露地域を独立させるくらいの事やれば大戦後のフィンランドみたいに完全に東西どちらにも付かない「侮れない強国」の立ち位置なってたかもしれん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1359-P+nH):2023/11/03(金) 10:29:31.68 ID:5jO7913O0.net
侵略はしたもん勝ちになるのもなあ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 190d-1Bdr):2023/11/03(金) 10:30:52.55 ID:YDegzkgo0.net
EUのウルズラ・フォン・デア・ライエンに媚びるために自分を支えてくれていた仲間や支援者をどんどん切っていった結果、孤立してしまった英雄ゼレンスキー
No buddy

90 :山本太郎🏺 (ワッチョイW 0b31-14Cz):2023/11/03(金) 10:34:49.73 ID:bJ3Y0tMR0.net
想定どおりじゃないだろうけどガスの最大顧客だった西側(欧州)に切られたから中国やインドと経済圏組んで人民元中心にアジア中心でやってこうとなった訳だし
結果的にバイデンは裏目ってる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e6-7m0B):2023/11/03(金) 10:35:33.38 ID:N2b55rTp0.net
ムネオの認識は日本でやるには早すぎた
アホの維新にいたのも不幸だったな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51af-DJPl):2023/11/03(金) 10:40:59.88 ID:5vDTF5BF0.net
>>88
西側が品行方正ならともかく、アメリカのイラク戦争、イスラエルのゴラン高原併合含めた西側のシリア進駐、NATOのセルビア侵攻とかも大概だからな

ロシアがウクライナに侵攻した今回と違って、日本が西側の一因だから侵略側の言い分や、攻められる側の問題点を受け入れやすいってだけで

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2996-kYJB):2023/11/03(金) 10:44:43.58 ID:UlKesgL70.net
アメリカも絶対にロシアに勝てないということを理解し始めたよね
あからさまにアメリカに歯向かったロシアの勝利により
世界中の国が西側諸国の言う事を聞かなくなる
今までアメリカとイスラエルだけ侵略する権利をもってたけど
他の国も政治的対立の解決策としての戦争を行うことを躊躇しなくなる
あと人権とか気候変動とかいった西側諸国が世界を操るためのツールの神通力も失われて
欧米の世界支配も環境ビジネスも終わる

94 :山本太郎🏺 (ワッチョイW 0b31-14Cz):2023/11/03(金) 10:51:01.25 ID:bJ3Y0tMR0.net
>>93
アメリカの目的はウクライナを紛争地帯にして西側(欧州)へのガスパイプラインを破壊することだから大成功だろ
今度はイスラエル中東も紛争地帯にして干上がらせる計画

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9f5-ROW8):2023/11/03(金) 10:51:52.60 ID:pvv/Fpnr0.net
>>93
資本家が損をするから金を刷りたくない新自由主義が
金を刷ったロシアに勝てなかったという事実
ロシアの戦費は30兆円以上だが金を刷ってるから実質無料
ロシアが30兆円使ってるならくそ高い西側の武器使ってるウクライナに120兆円以上の支援しなきゃ勝てるわけないんですよ

96 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8122-fy3A):2023/11/03(金) 10:55:43.90 ID:iotVHDql0.net
ゼレちゃんたちは外国のアドバイザーとやらの反対を押しきってウクライナ兵の温存より玉砕の選択をずっと取っているでしょ
軍やNATOのアドバイザーにも反対されていたというし単なる広報効果を狙ったものとも考えにくいんよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2996-kYJB):2023/11/03(金) 10:58:20.53 ID:UlKesgL70.net
>>94
でもノルドストリーム2破壊後も戦争続いてるやん
仮に戦前の米国の思惑がそんなところやったとしても
実際に戦争が始まったとき
あからさまに米国とロシアの戦争であることが衆目に認知され
アメリカの威信を保ち戦後秩序を維持するために
負けられない戦いと化してしまったのは否定でけへんでしょう
米国の敗戦により欧米の国際的影響力は地に落ちる
副次的作用としてケンモメンがよく日本叩きするときの便利なツールとして使うてる
人権や環境関連の思想も一緒にオワコンになるんやで

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1359-P+nH):2023/11/03(金) 10:58:32.52 ID:5jO7913O0.net
>>92
イラクの時はアメリカ極悪だよな
あれは許せんよ
日本が賛同したのはもっと許せん

99 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 53ad-g5YV):2023/11/03(金) 10:58:51.37 ID:/X7E9bw50.net
>>85
そもそもロシア人は西側に迎合した結果ソ連崩壊で地獄の困窮を味わわされたのに
そんな経験を持ってる相手によりにもよって西側が経済制裁仕掛けるとか頭悪すぎるわな
どれだけ自分に都合の良い世界観に生きてるんだよ
頭ジャップだろ

100 :山本太郎🏺 (ワッチョイW 0b31-14Cz):2023/11/03(金) 10:58:52.84 ID:bJ3Y0tMR0.net
>>85
経済制裁を乱発したらされた国同士が組んで経済圏築くとは思わないのかな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-NSM3):2023/11/03(金) 11:00:38.97 ID:1iIGx8qjd.net
「プーチン様!タイム誌にこんな内容が!アメリカもロシアの勝利を確信してます!」
プーチン「よし!アメリカも弱気になってるな!今こそ好機!どんどん徴兵して最前線に送り込め!」


タイム誌&米軍事産業
「ふふっ、これで今後もプーチンは膨大な戦費と兵力突っ込んで永遠にロシアの国力削り続けるぞ」

102 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 53ad-g5YV):2023/11/03(金) 11:01:02.31 ID:/X7E9bw50.net
>>92
というか他国でクーデター画策して傀儡政権立てるのが侵略に当たらない欧米ジャップの基準もおかしいからな
お前ら欧米が先にウクライナ侵略しとるやんけ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b8b-P1pa):2023/11/03(金) 11:02:47.64 ID:6YstyAFZ0.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>101
最初からウクライナの勝ち目ゼロだからな、「まともな」軍事専門家の意見

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2996-kYJB):2023/11/03(金) 11:03:33.02 ID:UlKesgL70.net
>>99
欧米諸国はなまじ19世紀から20世紀半ば辺りまで世界支配してたから
その時に身についた白人は優秀で哀れな有色人種は敵わない
という思い上がりが今は悪い方に作用して
欧米諸国の実力を過大評価して侵略行為だの自分を傷つける経済制裁だのを
繰り返して自分の首を締めてるように見えるわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4923-g5YV):2023/11/03(金) 11:04:01.45 ID:w7Iyx2Xf0.net
ロシア軍がキエフに侵攻してきた時にゼレンスキーが亡命していれば
ウクライナ国民が戦死することもなかったし
ウクライナ国土が焦土になることもなかった
ロシア圏になることが嫌なウクライナ国民は他国に移住すれば良いだけだし
お笑い芸人を大統領にしちゃダメだな

106 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1918-g5YV):2023/11/03(金) 11:05:28.74 ID:X6ZKZBhl0.net
>>61
早かったなw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4923-g5YV):2023/11/03(金) 11:06:16.86 ID:w7Iyx2Xf0.net
ロシア 中国 中東 vs 欧米

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9bf-g5YV):2023/11/03(金) 11:07:06.30 ID:OUX1h2Xs0.net
>>97
そら破壊したまま紛争止んだら再建して終わりじゃん
ずっと紛争続いて貰う必要がある
なお困ってるのは物価高被ってる欧州の庶民
今後はイスラエル中東方面も紛争化させてユダヤが仲介しなきゃ満足に買えないって状態に持っていくんだろうな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61a6-wL8D):2023/11/03(金) 11:07:39.87 ID:TcvOu9el0.net
>>27
アメ公の軍事顧問が攻勢とか無理やめろ死人が出るだけとアドバイスしてたのに言うこと聞かずに攻勢で死人の山築いてただろ
ど素人以下で軍事的に無能過ぎてハシゴ外されたなとしか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b84-054i):2023/11/03(金) 11:07:53.46 ID:RMD6WO9m0.net
>>55
あの辺りは親露だから

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51af-DJPl):2023/11/03(金) 11:13:59.85 ID:5vDTF5BF0.net
>>85
そもそも大前提として輸入に頼る国を経済制裁で締め上げるならともかく、
ロシアは食料もエネルギーも自給率100%で、機械製品だって大抵のものは自前で作れるからな

作れないのは西側技術が絡む半導体とかだろうけど、それだってロシアと取引継続してる国にまでは制裁してない以上は割高になるが第三国経由で入手も出来るし、
そうなると本当に手に入らなくなる物なんて極々一部の贅沢品に限られるから
低所得層は元々縁が無い可能性あるし、高所得層も「仕方ない我慢しよう」で済む

詰むのはそれをメインに設けてた一部の人や企業だけど、そんなのは平時でもある倒産や実業家の没落と変わらん話だからな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4923-g5YV):2023/11/03(金) 11:18:54.58 ID:w7Iyx2Xf0.net
どっちが経済制裁されてるのか判らない物価高

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29c6-5Bl4):2023/11/03(金) 11:19:35.10 ID:1e1suvzA0.net
快進撃の反転攻勢を期待して支援したのに
ゼレンスキィ「半年で0.3%奪還しましたぁぁぁ!!」
では世界も見捨てるわ

114 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ eb8f-c8RC):2023/11/03(金) 11:21:40.80 ID:CZFezWuJ0.net
ゼレンスキー「特攻しろ。貧乏人と少数民族からな」

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51af-DJPl):2023/11/03(金) 11:23:08.58 ID:5vDTF5BF0.net
>>86
見誤ったから追加動員したんだろ

追加動員が一度で済んでいるのを見るに、リカバリーは概ね成功してるとは思うが

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9bf-g5YV):2023/11/03(金) 11:24:37.42 ID:OUX1h2Xs0.net
>>111
その半導体で中国と組めばほとんど敵なしになるんだよな
中国も輸出はしてないけどどっちの自給率も高い

117 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 11:25:01.06 ID:uJotz/YTd.net
>>3
ロシアを削るためだろ
そんなことも知らなかったのか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 11:25:29.05 ID:TcvOu9el0.net
SWIFT排除とドルの武器化でロシアのみならず他のグローバルサウス諸国を人民元経済圏に移行させたバイデンは後世アメリカの衰退を決定的にした愚物として歴史に記録されると思う
世界史レベルで見たらトランプ大統領なんかはそんなイロモノいたなで終わるレベル

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 11:26:54.70 ID:3uWcVIsj0.net
>>117
ロシア以上にNATOの軍備削られてるんですけど

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 11:28:19.09 ID:OUX1h2Xs0.net
>>118
ユダヤほどじゃないけど華僑も東南アジア(ASEAN)中心に結構な経済圏持ってるからな
必ずしも中国共産党と仲良いわけじゃないんだけど、ユダヤが目の敵にしだしたら組むだろうな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 11:29:12.96 ID:5vDTF5BF0.net
>>113
だから必死にクリミアの黒海艦隊司令部を攻撃したり、ドニエプル川を渡河して旗を立てたりしてアピールしてるんだろう

本来ならベストは広範囲での奪還だし、次善では面積的には少なくてもロシア占領地を黒海まで打通分断とかしなきゃならないが、
本命攻勢は目標を鉄道要衝のトクマク奪還にまで落としたが、それでも駄目だった

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 11:32:21.80 ID:WwsxFxZA0.net
ロシアを削れたからヨシとか言ってるクソアホは
塩パスタ食いながら中国経済崩壊とかブツブツ言ってるネトウヨ並みの知能なんだろうな

123 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 11:34:05.88 ID:uJotz/YTd.net
>>99
ロシアは60年代以降の低迷の結果として西側に迎合せざるを得なくなったのであって
逆じゃねえよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 118b-SIlQ):2023/11/03(金) 11:37:58.47 ID:0FVrZTLp0.net
>>3
支払いは文雄なんで

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 190d-1Bdr):2023/11/03(金) 11:38:25.16 ID:YDegzkgo0.net
ロシアを削った(ウクライナを特別扱いした)結果、G7やEUはアラブ圏やペルシャ圏やイスラム圏やウクライナのネオナチからの爆破テロに怯えることになった…

126 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b18d-tRRU):2023/11/03(金) 11:41:04.98 ID:TEdp3IwV0.net
そろそろ通販生活の表紙みたいなステートメントがアメリカの政界でも主流になっていくんだろうな

127 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 81af-c8RC):2023/11/03(金) 11:41:09.11 ID:hwSfreZQ0.net
しゃ、シャモジはどうなるの?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51af-DJPl):2023/11/03(金) 11:41:55.16 ID:5vDTF5BF0.net
>>116
中露関係も本来なら睨み合い混じりだけど、アメリカに対抗する2位3位連合になってるし、
更にインドやブラジル、その他地域大国レベルが割とどっち付かずでのらりくらりだから、ロシアとしては西側が言う程追い詰められては居ないからな

とは言え、アメリカ自体は直ぐに没落なんて事は無いだろうけど、
問題は軍事にしろ経済にしろ、アメリカ有りきの日本や西側ヨーロッパ勢が不味い

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61a5-TR49):2023/11/03(金) 11:57:26.42 ID:7yHD2/If0.net
岸田のせいでウクライナ後の日本の安全が損なわれたよ間違いなく
こんなバカが長年外務大臣やってて
今総理やってること自体間違い

130 :安倍壺三 (ワッチョイ d17b-Mnqy):2023/11/03(金) 11:59:36.87 ID:qgV+a32e0.net
「ゼレンスキーは根拠もなく勝利できると妄想している」とゼレンスキー側近(米誌TIME報道)

アメリカでは6月に過半数が追加支援を支持してたのが9月には半分以下まで減少するなどアメリカでも「ウクライナ疲れ」が目立ち
ゼレンスキーは「西側諸国は支援を約束したのにそれを充分に果たしていない!裏切られた」と激怒しているという。
側近からは「ゼレンスキーは根拠もなく勝利できると妄想している」と心配する声が上がっていると米誌TIMEが報道した。
またゼレンスキーは秋に入っても戦線が停滞するのを決して許さず、果敢に反転して都市を奪還せよと命令するが
前線指揮官から「一体どうやって?武器も人員もないのに?」と逆に質問され命令拒否にあっているという。
なおウクライナ政権内部では汚職や腐敗が蔓延し、アメリカも今後の支援継続をする条件として腐敗撲滅を挙げている。
このため国防大臣さえ首にせざるを得なかったのをはじめ大量の解雇などが起き、官僚の士気は低下しているという。

ソース:TIME誌
‘Nobody Believes in Our Victory Like I Do.’ Inside Volodymyr Zelensky’s Struggle to Keep Ukraine in the Fight
https://time.com/6329188/ukraine-volodymyr-zelensky-interview/

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61a5-TR49):2023/11/03(金) 12:02:42.05 ID:7yHD2/If0.net
>>105 国民に武器を配ってた時点で有り得ない為政者だと思ったよ。
そして「総動員令」
ウクライナに守られるべき市民なんて存在しないって事だぞ。

アメリカに押し付けられて、
特権階級と化したウクライナ難民は
さっさと追い返すべき

132 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ d17b-Mnqy):2023/11/03(金) 12:08:24.53 ID:qgV+a32e0.net
>>118

ウクライナ戦争にしても
今回のガザの件にしても
欧米の掲げる「正義」や「自由」が
いかに偽善とダブスタにまみれた茶番でしかないのか
どんどんメッキがはがれてて草

そら対ロシア制裁を欧米が呼びかけても
グローバルサウスは「アホらし過ぎてつきあってられんわ」ってソッポ向くのも無理ないな
で今回の件でグローバルサウスの欧米離れとアメリカの覇権凋落は更に加速するだろうね

133 :安倍晋三🏺🏺 (スフッ Sd33-LNSj):2023/11/03(金) 12:08:38.82 ID:WZ/jmhUld.net
>>3
おかげで防衛費増額が西側諸国で続々成立した
あの戦争のおかげで世界中が潤った

アフリカやアジアの小競り合いでなく
白人同士の殺し合いってところが目を引くんだよね

134 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1333-CcB9):2023/11/03(金) 12:10:12.03 ID:NteGMEh/0.net
パレスチナが全ての分水嶺となったな

135 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ d17b-Mnqy):2023/11/03(金) 12:10:47.67 ID:qgV+a32e0.net
ウク信さんどうすんのコレ・・

136 :安倍壺三 (ワッチョイ d17b-Mnqy):2023/11/03(金) 12:12:28.53 ID:qgV+a32e0.net
ちょっと前までBBCやCNNはじめ西側メディアは

「ロシアのミサイルが尽きた!弾薬も尽きた!」
「ロシア経済ガタガタ!崩壊寸前で兵器も生産できず!」
「スコップで突撃!w」
「ロシア軍の士気も低い!将校まで死にまくり!弱すぎて連戦連敗!」
「ハイマースはゲームチェンジャー!レオパルド!ブラッドレー!チャレンジャーも到来!」

だとかキャッキャッと喜んでたのに
いまやシレっとウクライナ苦戦みたいに華麗な手のひら返ししてしまい
その変化についていけない日本の情弱ウク信だけが梯子外されてる構図で草

137 :安倍晋三 (ワッチョイ d17b-Mnqy):2023/11/03(金) 12:13:28.62 ID:qgV+a32e0.net
ウク信「欧米メディアはプーアノン!」

138 :安倍壺三 (ワッチョイ d17b-Mnqy):2023/11/03(金) 12:15:31.60 ID:qgV+a32e0.net
あんだけ叩かれてたムネオの言ってた通じゃんか
嫌儲でもムネオ叩いてた奴けっこういたけど
ゴメンナサイは?

139 :壺 (ワッチョイ d17b-Mnqy):2023/11/03(金) 12:17:09.46 ID:qgV+a32e0.net
つうか
テレビでさんざんウクライナ&西側大本営みたいな解説してた
小泉なんとかとか防衛研究所の連中はどうすんのコレ?w

140 :安倍晋三 (ワッチョイ d17b-Mnqy):2023/11/03(金) 12:19:09.98 ID:qgV+a32e0.net
ウク信さん息してないw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 138f-1b+g):2023/11/03(金) 12:20:14.17 ID:iqr6MrZD0.net
>>139
その前提だとこの筆者自体が存在不可能になってしまうが
マイダンが右翼の溜まり場だのと昔から発信してきたのTIME在籍中のこの人だし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01a2-ct/S):2023/11/03(金) 12:20:41.91 ID:3uWcVIsj0.net
最初からウクライナの勝利なんかあり得ないんだから
西側がバックについてるうちにロシアと有利に交渉するのが最適解だったのに
何故か勝利が確定してるの前提のムーブかましよったからな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 190d-1Bdr):2023/11/03(金) 12:25:46.69 ID:YDegzkgo0.net
https://static16.tgcnt.ru/posts/_0/67/67251156e40532fb1ec075d514bea5c1.jpg

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d17b-Mnqy):2023/11/03(金) 12:26:52.93 ID:qgV+a32e0.net
>>142
これ
大衆を洗脳するためのプロパガンダに
自分も嵌っちゃって合理的意思決定ができなくなった状態

145 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6b6f-dQtH):2023/11/03(金) 12:27:36.06 ID:aceVaJP60.net
アメリカの雑誌の視点でみてもこれはアメリカの代理戦争という認識なんだな
日本にはない言論の自由が多少羨ましくはある

146 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6b6f-dQtH):2023/11/03(金) 12:29:02.00 ID:aceVaJP60.net
>>129
ウクライナの借金肩代わりするって普通におかしくね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 190d-1Bdr):2023/11/03(金) 12:31:01.30 ID:YDegzkgo0.net
ウクライナ復興へ専門家会議、長期支援の枠組み協議…岸田首相がメッセージ
2022/10/25 23:17
https://www.yomiuri.co.jp/world/20221025-OYT1T50323/

会議では、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領がオンライン演説し、ロシアに破壊されたエネルギー施設などの復旧に170億ドル(約2・5兆円)の緊急援助を求めているが「1セントも受け取っていない」と訴える場面もあった。ウクライナは復興計画に7500億ドル(約110兆円)が必要だと主張しており、巨額の資金確保は今後の課題となる。

 岸田首相は、会議にビデオメッセージを寄せ、東日本大震災からの復興の経験を踏まえ、「日本独自の知見と強みを生かした支援を行う」と強調した。

148 :安倍壺三 (ワッチョイ d17b-Mnqy):2023/11/03(金) 12:31:08.18 ID:qgV+a32e0.net
嫌儲にも昨年くらいまでウジャウジャいたウク信が
今じゃすっかり絶滅危惧種みたいになってて草

ウク信さん今どんな気持ち?

ねえどんな気持ち?w

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 190d-1Bdr):2023/11/03(金) 12:34:20.86 ID:YDegzkgo0.net
>>148
https://static13.tgcnt.ru/posts/_0/40/40e56f3b502774d9f941cb811098a72c.jpg

150 :安倍晋三🏺 (ワンミングク MM53-f0hG):2023/11/03(金) 12:35:38.94 ID:ALn749WaM.net
>>119
これホント草

151 :🤤😌 (ワッチョイW e97f-Q2Gv):2023/11/03(金) 12:37:41.37 ID:MDUX+Om20.net
>>116
ロシア企業も激安な9nmの露光装置完成させたらしいしね

152 :安倍晋三🏺 (ワンミングク MM53-f0hG):2023/11/03(金) 12:38:31.28 ID:ALn749WaM.net
なぜ西側はロシア一国に完全敗北したのか?🤔

153 :壺安倍 (ワッチョイ d17b-Mnqy):2023/11/03(金) 12:40:17.31 ID:qgV+a32e0.net
これ事実上NATOの敗北じゃん

154 :🤤😌 (ワッチョイW e97f-Q2Gv):2023/11/03(金) 12:40:48.57 ID:MDUX+Om20.net
>>118
アベとバイデンの2頭は歴史に刻まれるよね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9df-k3v3):2023/11/03(金) 12:40:54.52 ID:zbqhWyw20.net
このまま良いとこなしで終戦したらゼレンスキーは稀代のネタ大統領だろうな
経歴から政策までネタに満ち溢れている

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b13-P1pa):2023/11/03(金) 12:41:40.83 ID:4PG6ACfR0.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>152
ロシアまだ本気出して無いぞ、予算成立したから来年からや

157 :安倍壺三 (ワッチョイ d17b-Mnqy):2023/11/03(金) 12:42:12.71 ID:qgV+a32e0.net
つうか
最初の方だけはせっせと親米勢力を応援するけど
じきに国内事情などの理由で支援をじわじわ縮小して
最後はあっさり梯子を外して見殺しってのが
むしろこれまでのアメリカのお約束のパターンだよ

ヴェトナム戦争しかり
最近のアフガンしかり
で今はウクライナで
近い将来には台湾と日本がそうなる可能性が高くて笑えないけど

158 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 134e-c8RC):2023/11/03(金) 12:42:48.60 ID:MYHndzJT0.net
ハマスも抵抗してるしハマスのおかげで何が悪いんだって感じになったよなw

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9df-k3v3):2023/11/03(金) 12:45:35.18 ID:zbqhWyw20.net
>>157
後ろで糸引いてソ連をブチ殺す事に成功したアフガンの栄光が40年忘れられないんだろうな

160 :安倍晋三 (ワッチョイ d17b-Mnqy):2023/11/03(金) 12:46:10.12 ID:qgV+a32e0.net
イギリス軍の情報だと
制裁でロシア経済は破綻寸前で
ミサイルも砲弾も枯渇してロシア兵の武器はスコップ
対するウクライナ軍は最新鋭NATO装備を備えて
おまけにプーチンは末期癌だったはずなのに
なんでウクライナ負けてるんやw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81b4-eepm):2023/11/03(金) 12:48:29.69 ID:T6/LJEve0.net
>>26
そんなことはロシア側も承知で経済圏を非西側諸国に広げとる
その結果、今年のロシアのGDPは普通にプラス成長予測だよ

プーチンも直近の経済関連会議で、
西側諸国のさらなる制裁強化を予測した発言をしとる

ちなみに、西側諸国が小工具等の非軍事物資まで制裁対象にすると、
「床ジラミが欧州からロシアに輸出される可能性が低くなるね」
と、プーチンはジョークまで言ってる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81b4-eepm):2023/11/03(金) 12:48:47.53 ID:T6/LJEve0.net
>>26
このジョークは、フランスで床ジラミが大発生した事象に関して、
欧州の大都市の衛生管理の問題を揶揄する皮肉であり、
プーチンが欧米各国のニュースを把握してることを示し、
西側諸国の制裁強化を小馬鹿にした発言でもある

プーチンが以前と変わらず、ジョークや皮肉を好む様子は、
ゼレンスキーが以前はジョーク等で場を和ませたり、
ムードメーカー的だったのが、最近は全く余裕がなくなり、
ジョーク等も言わなくなってしまった、
とTime誌が報じたのとは真逆の状況

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 190d-1Bdr):2023/11/03(金) 12:50:00.31 ID:YDegzkgo0.net
>>158
ゼレンスキー大統領、イスラエル訪問を検討 米報道
10/12(木) 18:29配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/df6a7435d6d1b541670e73f6a2b5eb6dcf84ef35

ゼレンスキー大統領は、訪問先のベルギーで「全ての国の指導者がイスラエルを訪問し、イスラエルの人々への支持を表明するべきだ」と強調しています。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srdd-ct/S):2023/11/03(金) 12:52:40.80 ID:41H/zCpir.net
>>160
ロシアなんて元から軍事輸出国やろ
下っ端ウクライナ兵ですらカラシニコフ担いでんのに何でロシア兵がスコップなんだよw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81b4-eepm):2023/11/03(金) 12:55:33.32 ID:T6/LJEve0.net
>>164
そういうアホな米英宇のプロパガンダを欧米メディアが報じ、
日本メディアもそれを垂れ流してた惨状に文句を言おうや

とりま、俺はこの戦争で欧米メディアも、
ジャーナリズム精神なんてものは完全に失ってると理解した
昔は、日本メディアよりも欧米メディアはマシと勘違いしてた

166 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d1f7-GZu4):2023/11/03(金) 12:55:44.34 ID:DU7Mb2dE0.net
この記事のネタ元がゼレンスキーと政治的に対立してるアレストビッチだってことは理解しておくべきだろう

167 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 2947-Q0z2):2023/11/03(金) 12:57:46.71 ID:HMBCqfyw0.net
本当にそう思うのならなんでネトウヨは飼い主に進言しないの?

168 :壺 (ワッチョイ d17b-Mnqy):2023/11/03(金) 12:58:46.01 ID:qgV+a32e0.net
>>164
じっさい西側メディア(日本含む)じゃ
少し前までそんな論調でウクライナ大勝利みたいな
大本営発表ばっかやってたじゃんw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81b4-eepm):2023/11/03(金) 12:59:59.03 ID:T6/LJEve0.net
>>166
Time誌の記者はゼレンスキー等にも取材しとるぞ
どっちかと言えば、これでもゼレンスキーに好意的な内容

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b18f-MYua):2023/11/03(金) 13:00:04.60 ID:iq8a0RWK0.net
>>163
イスラエルも当初「ハマスはウクライナから武器を横流しされてて~」とか言ってたネトウヨいたけど、
何処がお仲間かなんて誰でも分かることですわな
なんでそういう工作するんだか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 138f-1b+g):2023/11/03(金) 13:01:12.56 ID:iqr6MrZD0.net
大統領はこの記者に3等勲章を授与してる
ジャップの質の悪い腐敗記者(読売の平均的なレベル)だと恩を忖度して手加減したりするが、
当たり前のジャーナリズムをもってればもちろんそんな腐れ果てた斟酌などしない

本当はプーチンもそういう体制を志向していたと言われている。あの馬鹿はそれに失敗し、
ウクライナのゼレンスキー大統領は自ら実践している。プーチン氏がまだ生きているとして、内心はいかばかりだろうな

172 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ d11c-eepm):2023/11/03(金) 13:01:50.52 ID:72nRgtrR0.net
「私以上に私たちの勝利を信じているは誰もいない。誰もだ(勝てると思ってるだから支援しろ)」
ってゼレンスキーの空虚なセリフを表紙にしてるだけじゃん

173 :壺 (ワッチョイ d17b-Mnqy):2023/11/03(金) 13:02:47.48 ID:qgV+a32e0.net
つい最近でも日本や西側メディアは
ウクライナが防衛線を突破した!
渡河作戦に成功して橋頭保確保!
ウクライナによるクリミアへの攻撃も増加!
ロシア兵は損害甚大で投降続出!

だとか必死に「ウクライナ優勢」ムード演出してたよな?w

174 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 19db-RrPm):2023/11/03(金) 13:03:09.31 ID:5FIFyIEf0.net
日本のテレビやYouTubeの解説動画に出てたトンデモウク信をどう始末するかはキミらが決めてくれ
俺は下らなくてそんなん一切見なかったが、間接的にくだらない情報は散々聞かされてきたよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81b4-eepm):2023/11/03(金) 13:03:52.80 ID:T6/LJEve0.net
>>168
西側メディアや日本メディアの報道だと、
総動員数がロシア軍の2〜3倍のウクライナ軍が、
戦場でも優勢で切るレートも圧倒的に優ってる筈なのに、
何故か、ウクライナ軍のトップが兵力不足を口にするというね

報道通りなら、ロシア軍はとっくの昔に敗退しとるんよ

176 :安倍壺 (ワッチョイ d17b-Mnqy):2023/11/03(金) 13:04:15.59 ID:qgV+a32e0.net
>>172
むしろ中身の記事内容が興味深いから読んでみ

ウクライナの軍や政権がいかに末期的か詳細に報道されてるから

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bb7-Q0z2):2023/11/03(金) 13:04:33.51 ID:c0dRmGqA0.net
朝日新聞の記者はいまだにウクライナ勝てると信じてるやろ
ロシアの支配地を分断して補給を止める作戦だって言ってるぞ
いつになったら実現するのかしらんけど

178 :山本太郎🏺 (ワッチョイW 0b31-14Cz):2023/11/03(金) 13:05:21.11 ID:bJ3Y0tMR0.net
ウクライナと中東を塞ぐのは一帯一路の妨害と欧州をエネルギーで干上がらせるユダヤ資本の目的
塞がれた中露はユーラシアの左側に経済圏を求める
ここまでは分かるんだがこの後どうしようって言うんだろうな

179 :山本太郎🏺 (ワッチョイW 0b31-14Cz):2023/11/03(金) 13:06:46.97 ID:bJ3Y0tMR0.net
ユーラシアの東だったすまん

180 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1187-zW/F):2023/11/03(金) 13:07:30.21 ID:umAumxPb0.net
結局アメリカも核がある国には手出しできないってバレちゃったね
もうハッタリ効かないよ

181 :壺 (ワッチョイ d17b-Mnqy):2023/11/03(金) 13:07:39.15 ID:qgV+a32e0.net
あーあ ゼレンスキー終わったな・・


ウクライナ支援、米議会で0ドルで可決。トランプもツイッターでおおはしゃぎ [971283288]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698984213/l50

182 :安倍壺 (ワッチョイ d17b-Mnqy):2023/11/03(金) 13:09:00.06 ID:qgV+a32e0.net
ウク信さん意気消沈してて草

183 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 19db-RrPm):2023/11/03(金) 13:09:54.22 ID:5FIFyIEf0.net
日本人がいかに情弱で洗脳されてるか
よくわかったかな?
ウク信は特に反省して欲しいわ

184 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9ba8-JqeV):2023/11/03(金) 13:10:50.68 ID:umi5Xt+70.net
世界がプーアノンになってしまった…選ばれし光のウク信の受難は続く

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81b4-eepm):2023/11/03(金) 13:11:33.33 ID:T6/LJEve0.net
ちなみに、ロシアが戦闘で勝利すると、
人海戦術とか大損失を被っているとか報道してるけど、
何で動員数がウクライナ軍の半分以下なのに、
人海戦術って扱いにしてるのか意味不明

ワグネルの強行的な陸戦が印象に有るのかもしれんが、
ロシア正規軍は砲戦主体で、後退戦を得意として、
兵員の損耗を避ける傾向が強まってるから、
人海戦術とは真逆に近いんだが

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bd2-dQtH):2023/11/03(金) 13:18:21.82 ID:CgB374jC0.net
>>1
西側の資源をイスラエル様に集中するためのゼレンスキー切りの世論誘導だな
前週はハマスの人質になった息子の写真を掲げる両親が表紙だった
ユダヤ人で米とイスラエルの二重国籍という世界最強ポジだったはず

187 :義援金詐欺に注意 (ワッチョイW 190d-1Bdr):2023/11/03(金) 13:20:51.04 ID:YDegzkgo0.net
🇺🇦ウクライナを救おう。 平和を取り戻そう。 民主主義を救おう。🇺🇦
https://www.standwithukraine.how/jp

💵寄付しよう
資金不足のウクライナ軍、医療ボランティア、避難民を支援するために、資金援助は重要な手段です。あなたが信頼し、支援しやすい団体に寄付してください。軍需品への資金援助をご希望でない場合は、罪のない一般市民を献身的に救助している医療団体への寄付をご検討ください。100円でも多くのご支援をお願いいたします。
https://static18.tgcnt.ru/posts/_0/38/38ddb8ef7467c8cde4ecfbda7f8df0c2.jpg

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9bf-g5YV):2023/11/03(金) 13:21:57.12 ID:OUX1h2Xs0.net
>>186
そもそも西側兵器を人的資源をイスラム武装勢力に頼っててソコからハマスに横流しされてる疑惑あるからな
ユダヤはそれも見越して見逃してたのかもしれんがもうパレスチナ人殲滅モードに入ったらソレも要らないだろうし
イスラエルが塩対応してるのもコレ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8f-+2YL):2023/11/03(金) 13:55:41.85 ID:frz1cSoB0.net
>>41
亡命はキエフ陥落したくらいじゃないと難しいしCIAによる暗殺はゼレンスキーの警護についているイギリスの護衛隊が阻止するし現実的に難しいだろうな
そもそもウクライナ国内にゼレンスキー大統領がいるのが怪しいし 
この戦争が終わるにはクーデターしかないと思うよ
ゼレンスキー大統領は絶対に折れないからね
今のほぼ独裁政権ができなくなるから

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 14:21:29.36 ID:5vDTF5BF0.net
>>142
>>144
流石にゼレンスキー自身は嵌まってないだろうけど、相手や国内の立場もあるから勝ってる内に交渉ってのは難しい

チャンスだったのは昨年のイジューム一帯の奪還直後だろうけど、
ロシアだって「大敗後の停戦」ってのは極力避けたいから、
ウクライナが軍事力で奪還は成功させつつも「自治は付与して、更に地域投票での独立やロシアとの併合は認める」くらいの大幅譲歩して、
ロシア側に「(たとえ結果的に勝っても)継戦で圧すより特」って思わせる必要があるし、
当然ながら大局を知らないウクライナの一般兵士や国民からは反発が大きく、
下手したらゼレンスキーや政府高官は過激な継戦派に○される事も覚悟する必要がある
実際に日露戦争や冬戦争は交渉でロシアやソ連がゴネたと言うよりは、
日本やフィンランドの一般国民が妥協に対して怒ってた

逆に戦争末期の日本みたいな敗北確定後の「一撃講和」なんてのは軍事的に厳しいだけでなく、
仮に「一撃」は成功させても相手もバカじゃないから、「なけなしの戦力の浪費」を見抜かれて交渉に乗ってくる可能性が低いし、
そんな勝ち確で停戦に応じたら相手国の政治家が国民に吊し上げられかねない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 14:28:38.01 ID:5vDTF5BF0.net
凄い皮肉だが、ロシア側の指導者がスターリンみたいな国内的にはプーチンなんかと比べ物にならないくらい強権的で、
対外的には更なる野心を持ってるガチの独裁者なら国内を気にする必要無いから、
ウクライナの顔が立つ停戦でも「これを機にヨーロッパに攻め込む」
「ウクライナは我が陣営の最前線に立たせる駒にする」みたいな下心有りきで了承するかもしれん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 14:35:54.57 ID:5vDTF5BF0.net
>>165
>昔は、日本メディアよりも欧米メディアはマシと勘違いしてた
それ自体は間違ってないのでは?
西側の中の米英メディアですら、日本メディアよりはウクライナの攻勢失敗や敗戦に触れ出してるし、
事実を報道しない以前に特派員すら送らない上に、ウクライナ抜きにしても、ジャニーズ関連とかで「一定の勢力ある団体には忖度」の長いものには巻かれろ精神が酷すぎる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 14:36:34.71 ID:nF4fa8Zt0.net
ウクライナもそろそろパージされる時期か
梯子外しといえばアメリカだしな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f373-CP9B):2023/11/03(金) 15:41:55.92 ID:o+dCR3JS0.net
>>166
BBCとか他の海外記事でもボロクソに言われてるから安心しろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b44-CP9B):2023/11/03(金) 15:50:47.42 ID:0/b085Qf0.net
なんかnatoがユーゴ内戦に介入して空爆したのが前例とか言われとるけど
ユーゴの各民族見たら一番ロシアに近そうなセルビアがnatoに空爆されとる
ソ連崩壊から7年目の1999年に
クロアチアの軍は米国の民間軍事会社の訓練受けて独立したって…
完全に今回パターンじゃねえか
これ2014年どころか24年前に始まっとるぞ
完全に気づかなかった、この島は思考を誘導されとるぞ
なにが冷戦終了でwinwinグローバルだよ
まっしぐらに天下統一目指してるじゃねえか、あまりに呑気だったは

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b44-CP9B):2023/11/03(金) 15:54:42.03 ID:0/b085Qf0.net
ユーゴ内戦でnatoがセルビア空爆したの見て
ポーランドチェコハンガリーがnatoに入ったとしたら
「豊かになりたい、ロシアが横暴だからnatoに入りたい」
じゃぜんぜんなくね?もっとやばい理由だよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b44-CP9B):2023/11/03(金) 16:14:37.78 ID:0/b085Qf0.net
まず1994年にボスニアヘルツェゴビナをnatoが空爆しとる
これでロシア寄りのセルビアが弱ったぽい
1999年にポーランドチェコハンガリーがnato加入
2004年に スロバキア、ルーマニア、ブルガリア、旧ソ連バルト三国、スロベニアがnato加入

ソ連が健在だったらユーゴ内戦に介入する線は強いし
natoが意に背くものに軍事攻撃するのが展開される
「ロシアがおいしい餌出せないから東側諸国がnatoになびいた」
とかそういう緩い話じゃ全然ねえぞ
どっちについたほうが生存できるかみたいじゃね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1311-eepm):2023/11/03(金) 16:15:49.55 ID:ysQkr47L0.net
頂き女子りりちゃんが年収1億円
りりちゃんが貢いでたホストが年収2億円
そろそろ日本も共産主義にしようぜ

共産主義だったら立ちんぼもホストも違法になる
みんなも仕事を辞めていけ
中国は共産主義だったのにGDP世界2位
テンセントの創業者ポニーマーの資産は10兆円
バイトダンスの社長は7兆円

ひたすら資本主義の日本はGDP世界27位

もう共産主義しかない
自民党統一教会に搾取されるな

統一教会チョンコに勝てるのは共産主義だけだ
資本主義ではマルハンや三共やパソナや創価学会麻薬売ってる医者や在日暴力団だけが儲かる

資本主義は在日チョンコが儲かるだけだ

チョンを倒すには共産主義しかない
そろそろ日本も共産主義にしようぜ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9bf-g5YV):2023/11/03(金) 16:18:03.02 ID:OUX1h2Xs0.net
>>198
実は共産主義もユダヤがでっち上げたものなのでどっちに転んでもユダヤよ

200 :安倍壺三 (PH 0H7d-Mnqy):2023/11/03(金) 16:19:45.40 ID:4nYMpjPzH.net
>>1
嫌儲では昨年から指摘されてた話だが
アメリカのメインストリーム・メディアのTIMEまで
こういう論調になってきたというのは興味深い

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51af-DJPl):2023/11/03(金) 17:09:25.43 ID:ao3sV6/s0.net
>>197
ソ連崩壊はよく言われる経済的停滞やアフガニスタンでの負担以外にも、
ブレジネフ以降がアンドロポフ・チェルネンコと言った老齢病身者やゴルバチョフみたいな極端な西側寄りとか、
ソ連やロシア或いは中国、その他権威主義的政治の国なら本来淘汰される様な人間が相次いで指導者になったお家騒動も大きいからね

プーチンはブレジネフ以降では久々に若くて健康で自国第一主義が強い指導者だけど、
西側一極の傲慢さを見れば、もっと早くにブレジネフ・プーチンに類似な指導者が出て西側とぶつかってもおかしくなかったわな

202 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 53ad-g5YV):2023/11/03(金) 17:58:23.89 ID:/X7E9bw50.net
>>201
いや、プーチンも当初は親欧米の政治家として持て囃されてただろ
ただ前任のエリツィンやジャップランドに蔓延ってる凡百なアメリカの犬と違って
国を売るような真似をしなかったから次第に欧米との対立を深めていった訳で
現にこうしてロシアは再び欧米を脅かす大国として返り咲いたのだから欧米の懸念も正しかった
対抗手段は大間違いだったけどなw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b44-CP9B):2023/11/03(金) 18:04:11.54 ID:0/b085Qf0.net
>>202 ソ連崩壊直後からnatoは意に沿わない国は攻撃する姿勢出してる
よくこれを世界の警察官だの思わせれたな
豊かになりたいから西側にじゃなくね
natoに敵認定されるとセルビアみたいに攻撃されんだよ
よくこれでnatoに入ろうとしたなプーチン
冷戦終了して資本主義(自由市場経済)が勝ちだから
グローバル化でwinwinじゃねえよ
アメリカnatoが地球統一に動いてね?
これ警察官か?盗聴したりドルの担保を米軍にしたり

204 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6b4e-g5YV):2023/11/03(金) 18:08:12.89 ID:z718YuAF0.net
パレスチナが勝てるとはもはや誰も思っていない。

ハマスは現実が見えていない。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sad5-g5YV):2023/11/03(金) 18:08:17.56 ID:JdKlJ04Na.net
イラン攻撃するわとか入植地拡大するわとかネタニヤフ政権が当初から暴走し続けてたのを必死に押し留めてたもんなアメさん
イスラエルは札束ビンタ力で己が優先順位が高いの分かってて好き放題やってこうなったんだしTシャツは恨んでいい
ウクライナもそれ分かってたのか俺等もイスラエルのように扱えと一度切れてたが

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 534c-c8RC):2023/11/03(金) 18:08:49.77 ID:zdkRrjPg0.net
>>1

like I doを抜くなよプーアノン

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b44-CP9B):2023/11/03(金) 18:17:54.12 ID:0/b085Qf0.net
なんか冷戦終了後アメリカがやってたのは警察官じゃなくて保安官だなあきらかに、下手したらクラントン一家みたいな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1369-IXSv):2023/11/03(金) 18:44:26.49 ID:lwR/i9wZ0.net
でも軍板の連中未だにウクライナマンセーロシアオワタで盛り上がってるぞ

209 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 196c-RrPm):2023/11/03(金) 18:59:09.64 ID:5FIFyIEf0.net
>>208
知的障害者の人らはほっときなさいよ

210 :🏺 (アウアウウー Sad5-wKgD):2023/11/03(金) 19:05:52.67 ID:2njRjHYia.net
ウクライナやロシアやハマスやイスラエルなんかより一番ぶち殺したいのはジャップメディアだわ
こいつらマジで凄惨な拷問の末処刑して全員そう取っ替えしなきゃいかんだろ
まさしく吐き気が出るほどの邪悪

211 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6129-Bc+h):2023/11/03(金) 19:06:58.16 ID:NSnMznhy0.net
岸田にいえよハゲ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4923-g5YV):2023/11/03(金) 19:12:42.38 ID:w7Iyx2Xf0.net
欧米がゲームチェンジャー(笑)を渡して支援するからウクライナはロシア軍に抵抗したのに
欧米は第三次世界大戦する勇気はないから中途半端な量しか支援しない

梯子を外された

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e189-N0WW):2023/11/03(金) 19:15:26.90 ID:7OpJLTRG0.net
そうじゃなくて単に欧米の力がロシア以下なんだと思うぞ
この程度でビビリ散らしてるんじゃロシアと直接戦争なんか出来るわけもない
NATOとかいうのもただの張子の虎じゃねえか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (PH 0H73-Mnqy):2023/11/03(金) 19:26:54.64 ID:jhelHqvaH.net
ウク信どうすんのコレ・・

215 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 53ad-g5YV):2023/11/03(金) 20:00:15.99 ID:/X7E9bw50.net
>>203
アメリカの属国ジャップはウクライナ戦争が欧米の膨張主義(帝国主義)が
ロシアと衝突を起こした物だと頑なに認めないからなw
骨の髄まで属国民として洗脳されてるのがジャップ

216 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW dda2-bczb):2023/11/04(土) 00:20:23.21 ID:oNhpLKwu0.net
>>204
ヒズボラも相手にしなきゃならなくなると実はイスラエルもキツイぞ
アメリカは今や口だけ武器だけ支援だし政治的孤立はまずい

217 :安倍晋三🏺 :2023/11/04(土) 05:56:23.38 ID:O0VTrv3l0.net
ウクライナはロシアに嫌がらせするための捨て駒なんだから最後まで使い切るに決まってるだろ

218 :安倍晋三🏺そんなに興奮しないでください :2023/11/04(土) 06:04:54.44 ID:4W7tcSlB0.net
ウクライナの借金の保証人はジャップランドです

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/04(土) 09:09:36.03 ID:UJwYz1Vn0.net
>>3
ネオコン側のオーダーだからしょうがない
戦争しないと国の中で金が回らないし組織の維持ができない
米国は冷戦構造を維持したままここまできてる
他の国はとっくに軍事的な組織と産業の優先順位をさげてきたのに

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/04(土) 09:17:15.74 ID:axvOCPl30.net
そんじゃなんでタイムさんはウクライナを見捨てる側の大統領候補を徹底して応援しないんですかねぇw
バイデンに加担してた人やメディアは全て「共犯」ですよw

221 :安倍晋三🏺 :2023/11/04(土) 09:21:49.20 ID:jV27niam0.net
戦時中に如何に悪と罵られようが勝てば良い
勝てば結果は変わる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/04(土) 14:43:09.29 ID:5iuqv6p70.net
アメリカのエスタブリッシュメントのために愚民どもを世論誘導する記事か
アメリカの愚民より強烈にウクライナを支持する絶望的クソ馬鹿ジャップのウク信はどうすんだ?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4256-uaP8):2023/11/04(土) 18:49:11.65 ID:DnIdEsJX0.net
CNN「ウクライナは勝ち目のないこう着状態にある」
NBC 「米欧当局者が戦争終結に向けた和平交渉についてウクライナと密かに話し合いを始めた」
アメリカ主要メディアが急激に戦争終結モードにシフト
お得意のハシゴ外しがマジで始まった模様

https://x.com/kanekoathegreat/status/1720588620640489750?s=61&t=ndpNuVFT52SKsBHTwy99bw
https://x.com/nbcnews/status/1720607177180688865?s=61&t=ndpNuVFT52SKsBHTwy99bw

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ adbf-9NWm):2023/11/04(土) 19:18:59.01 ID:cBNJcArn0.net
>>223
トルコが参戦匂わせてるし中東不安定化すればエネルギーで欧州干上がるし
ロシアの核目当てに中東諸国が殺到してる状態なのは分かるから
こうなった以上速攻でロシアとは手打ちにしなきゃならなくなった
そのぐらいの計算はアメリカも流石にできるでしょうよ

225 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ed9e-abFQ):2023/11/04(土) 19:43:07.01 ID:pcT1AGy50.net
>>223
米欧が話し合うのはウクライナじゃなくてロシアだろうが
どの面下げてって話だが

226 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6d84-xYQ4):2023/11/04(土) 21:29:12.74 ID:r6EtA+u20.net
結局ロシアも民族紛争だしな
ウクライナにいるロシア語圏とウクライナ語圏の勢力争い
土地の奪い合い

あれ、イスラエルと変わらないな

227 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 62a4-1UE6):2023/11/04(土) 21:30:18.35 ID:qduTBR3L0.net
これじゃウク信がとてつもないアホのド低脳みたいじゃん

228 :🍯🔮📕🛕㊞ギガ葬滅やり革命防衛隊 1 (スップ Sdc2-Oxw1):2023/11/05(日) 03:46:34.93 ID:mBAmpo5Bd.net
 ID:6YstyAFZ0

露中 イラン 朝鮮 ユニオン圏 
エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 
大亜連合圏 東亜人民連邦圏 Z圏 
過激派、ハマス ヒズボラの、
ハマスの、2023 1007 イスラエル ギガ ジェノサイド事変での、
飽和攻撃手段、F7、122ミリ ロケット砲。

露中 イラン 朝鮮 ユニオン圏 
エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 
大亜連合圏 東亜人民連邦圏 Z圏の、
過激派、ハマスの、2023 1007 
イスラエル ギガ ジェノサイド事変。
これで、イスラエルへの多数の戦闘員の侵入に使用された、
潜入用、二人のり、グライダー

令和ウクライナ戦争 戦線 東部戦線での、露中 イラン 朝鮮 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 
大亜連合圏 東亜人民連邦圏 
3大陸合衆国圏 Z圏 ロシア軍の、
ペタ砲撃強化に使われている、ギガ弾薬。

ハマスと、イラン革命防衛隊 ヒズボラが、2023 1007 イスラエル ギガ ジェノサイド事変計画 二ヶ月前に、
レバノン ベイルートでの、複数回の
濃厚接触で
ハマスの、2023 1007 イスラエル ギガ ジェノサイド事変計画を作成。
了承。

ここらは、ぜえんぶ露中 イラン 
朝鮮 ユニオン圏 3大陸合衆国圏
エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 
大亜連合圏、 東亜人民連邦圏 
イラン 北朝鮮の、供与武器ww

だから、いますぐ日米欧安保同盟 
クアッド圏 統合経済連合圏は、露中 朝鮮 ユニオン圏 
3大陸合衆国圏 エルジア圏 Z圏
汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 
東亜人民連邦圏 イラン 北朝鮮 を、問答無用で、ギガ空爆な

だから、いますぐ、第3次世界大戦 全世界全面核戦争だ!

229 :🍯🔮📕🛕㊞ギガ葬滅やり革命防衛隊 2 (スップ Sdc2-Oxw1):2023/11/05(日) 03:47:36.94 ID:mBAmpo5Bd.net
ID:6YstyAFZ0

ID:mBAmpo5Bd
だから、いますぐ日米欧安保同盟 
クアッド圏 統合経済連合圏は、露中 朝鮮 ユニオン圏 
3大陸合衆国圏 エルジア圏 Z圏
汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 
東亜人民連邦圏 イラン 北朝鮮 を、問答無用で、ギガ空爆な。
だから、いますぐ、第3次世界大戦 全世界全面核戦争だ!


漫画映画 小説アニメTRPG ゲーム

応化戦争記 ハルビンカフェ AKIRA 攻殻機動隊 とある 虐殺器官
ブラックラグーン 雲の向こう 約束の場所
東京デッドクルージング  
シャングリ・ラ バイナリードメイン バビロンAD  2055年までの人類史

バビロン ベイビーズ  デモンズ パーティー イキガミ 
フリージア  X girl ガンスリンガール 
ワールド ウオー ジー  
サバイバル 机上の九龍 真 机上の九龍 アイアムアヒーロー 愛人ーアイレンー 

Fallout メトロ2033シリーズ 
バイオレンスジャック 
学園黙示録 HOTD   ブルータワー 
ヨルムンガンド フルメタル・パニック

ID:B3kPb+nL0 こういう、
近未来 第3次世界大戦クラス、全世界全面核戦争クラス、天体衝突クラスでの、グローバル ギガ ロックダウン全隔離 全遮断 全閉鎖 恒常化。
グローバル超ブラックアウト 慢性化。
グローバル ハイパーインフレ化 
グローバル ペタ全方位超増税化へw
グローバル テラ スタグフレーション慢性化構造 ギガ不況化。
グローバル出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 取り付け騒ぎ 財産税。デノミな、
大選別 大審判 ナイトメアストーム、ピリオド ダスクエイジ 大災厄 小災厄、焔の7日間 滅びの日、暗黒の3日間   今すぐクルーw 
ID:mBAmpo5Bd

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e3a-BPJt):2023/11/05(日) 04:12:00.48 ID:v/uuSvz80.net
>>105
キエフ侵攻の時にゼレンスキーは無条件降伏を決めていた
停戦協議のためにロシア軍が一旦引いた時にジョンソンが乗り込んできて
「勝つまで無限に支援するから戦争続けろ」と焚き付けた

お笑い芸人じゃなくてもこの状況で亡命や降伏は難しいんじゃない?

231 :安倍晋三🏺 :2023/11/05(日) 04:29:27.66 ID:En+nm5AX0.net
ハマスも絶対勝てないぞwwwww

232 :安倍晋三🏺 :2023/11/05(日) 04:31:29.32 ID:En+nm5AX0.net
>>105
日本軍が南京に到着する前に
中国が降伏していれば南京大虐殺は起きなかった

さすが基地害ジャップの子孫ww

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/05(日) 04:32:10.26 ID:IplIronO0.net
な😁
ワイが最初から言っとる事や
やっと世界が追いついたな
ワイに😁

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/05(日) 04:35:04.34 ID:IplIronO0.net
>>185
まぁ、ロシアが数で圧倒している以上、消耗戦をすれば
最後に立つのはロシアというのは明白だからな
どんな損失被ろうが負ける事は無いのさ
大戦でもドイツを破った方法

普通のロシア・ソ連だよな

総レス数 234
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200