2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

謎の勢力「電気自動車は部品が少ないから製造コストが下がって安くなる!」→だいたい500万円以上 [422140698]

1 :安倍晋三🏺自民党の悪政に反対します (ワッチョイW 13ed-UFps):2023/11/03(金) 08:11:10.60 ID:X3FNlKtt0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
どういう了見なん?


韓国のヒョンデ(Hyundai)は電気自動車(EV)の「コナ」(KONA)を日本で発売する。グレードは4種類で価格は399.3万円~489.5万円。フル充電での航続可能距離は625kmを達成している。ヒョンデが日本に導入する2車種目のEVとなるコナはどんなクルマなのか、実車を確認してきた。

【写真】横一文字のライトが目立つ! 充電口は目立ちすぎ? ヒョンデの「コナ」を正面から見る

ヒョンデの主力EVが日本初上陸

コナは「コナコーヒー」で有名なハワイの地名が由来。日本に入ってくるのは2023年にフルモデルチェンジした2世代目のコナだ。この11月には北米と欧州でも発売となる。コナはヒョンデの主力モデルであり、2022年にはグローバルで23万台が売れている。

ヒョンデは昨年、EVの日本導入第1弾モデルとして「IONIQ5」を発売。アジアのブランドとして初めて「日本カー・オブ・ザ・イヤー」の「インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど高い評価を獲得したものの、年間販売台数は1,000台に到達しなかった。Hyundai Mobility Japan代表取締役CEOの趙源祥(チョ・ウォンサン)さんは「お求めやすいEVを望む声」が届いたこともあり、取り回しのしやすいコンパクトSUVであるコナの日本導入を決めたという。

日本に入ってくるコナは「Casual」「Voyage」「Lounge」「Lounge Two-tone」の4グレード。価格は399.3万円から489.5万円で、国からの補助金65万円を適用できる。中国のBYDがSUV型EV「ATTO3」を440万円~の価格設定で日本に導入した時は安くて驚いたが、コナは驚異の300万円台を実現している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e2062f81a11048f0acea6745460415238f3bfc9

2 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1349-+RJo):2023/11/03(金) 08:13:07.26 ID:fJyKquUS0.net
バッテリーがね…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5324-7Y04):2023/11/03(金) 08:16:18.52 ID:25vLq2OO0.net
それ言ってた日本電産は中国市場で大失敗して株価暴落中
みんな高くても良いものが欲しいんだよね

4 :アベマリオ🤣 (ワッチョイW 09d2-JJ8F):2023/11/03(金) 08:23:06.97 ID:s0TrphD20.net
ブランド価値のない歴史の浅い不便な高価格商品

ゴミでは?

5 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1bb1-Sjf1):2023/11/03(金) 08:23:55.86 ID:ALZqLybr0.net
ソフトウェアが一番高い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bfd-mMeg):2023/11/03(金) 08:24:31.85 ID:kfeETwxx0.net
>>3
部品の値下げ競争で利益でないからだが?

7 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 08:34:18.75 ID:MWV+Uqvm0.net
>>4
こういう奴いるけどお前の身の回りなんて中韓ベトナムだらけだろw
逆に日本製がどれだけあるのやら、下手な日本製のが価格競争で無理してから品質悪いまである

8 :🏺 (ワッチョイW d169-wrB3):2023/11/03(金) 08:45:10.56 ID:HlmPLjA80.net
電気自動車の価格、ガソリン車並みが視野に--バッテリー価格の下落で

EVはこれまで、バッテリーの価格が大きな原因となってガソリン車に比べて多額の初期費用が必要だった。しかしエネルギー価格分析企業Benchmark Mineral Intelligenceによると、バッテリーの平均価格が8月に1キロワット時当たり98.2ドル(約1万4600円)に下落し、この2年で初めて100ドルを切ったという。
https://japan.cnet.com/article/35209460/


2023年09月11日 11時18分メモ
アメリカで発見されたリチウム鉱脈に4000万トンという史上最大規模のリチウムが埋まっている可能性
https://gigazine.net/news/20230911-lithium-deposit-mcdermitt-caldera/

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13b2-OsWZ):2023/11/03(金) 08:47:32.28 ID:tWBkOeCZ0.net
バッテリー価格は上がる続けるから当分安くなることはない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1195-aHG9):2023/11/03(金) 08:50:44.96 ID:92oyM5jL0.net
中国勢が日本車を凌駕するのにわざわざ韓国車を買う意味は?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM53-UpfA):2023/11/03(金) 09:29:10.76 ID:XQBmVX+8M.net
ぶっちゃけ チョロQと同じようなもんだろ

12 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 293d-3n5u):2023/11/03(金) 09:31:12.46 ID:moSxmJ+z0.net
100万くらいの値段で不自由しないのが出ないと売れるわけないよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6d-Mkd4):2023/11/03(金) 09:37:25.70 ID:7hgCuEF8M.net
電気代高いし
大金持ちの趣味車

まあ中国みたいな電気代の安い国は普及する

14 :安倍晋三🏺 (スップ Sd73-jdCf):2023/11/03(金) 09:49:32.14 ID:mdhp8i5Ad.net
円安でジャップメーカーの新車だって大概な価格になっとるやろ
みんな大好きアルファードなんぼすると思ってんねんw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-L/Gb):2023/11/03(金) 09:52:19.51 ID:ziVkG0tUM.net
自動運転が標準になれば、安くなるだろ
電気のほうが楽だから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 133d-H9h+):2023/11/03(金) 09:57:05.29 ID:kLX8/Sx/0.net
Hyundaiはもう有名ドコロだけど
よくわからんメーカーでも製造できて安く自動運転とかをつけてくる可能性もあるんだよな

17 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 6b47-XmGF):2023/11/03(金) 10:00:37.78 ID:T8rc5i6I0.net
>>12
500万ぐらいでほぼ日産GTRなMG4がEUで売れまくってる
で現地の人らはそれをチープEVと呼んでる

18 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 53ab-2XMF):2023/11/03(金) 11:01:02.60 ID:zmz4bKv20.net
なんで外国製なのに補助金もらえるの?

19 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 6b47-XmGF):2023/11/03(金) 12:43:57.02 ID:T8rc5i6I0.net
>>18
外国もそうだから(´・ω・`)

20 :名無し🏺 (ワッチョイW f301-XxQl):2023/11/03(金) 13:04:32.96 ID:bFEJfqYV0.net
>>9
>>8

21 :🏺 (ワッチョイW 2911-Vboi):2023/11/03(金) 13:21:34.41 ID:09pEjclq0.net
円安効果

総レス数 21
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200