2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

欧州「ディーゼル負けたからEVで先行で勝つ」電池企業数十社全コケ経営破綻で中韓に負け、EVは米中に負ける [517459952]

1 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM15-xnNh):2023/11/03(金) 12:12:59.33 ID:J9QM8/aNM.net ?PLT(12001)
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
欧州EV、脱中国の高い壁 素材や供給網で自立難しく
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR181J70Y3A910C2000000/
欧州さん、、、、🥺
ディーゼル詐欺で負けたからってガソリン規制必死にがんばったのに、、、

2 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM15-m/o5):2023/11/03(金) 12:13:39.96 ID:J9QM8/aNM.net
中国製電気自動車(EV)の補助金調査に乗り出すなど、中国依存からの脱却を目指している欧州連合(EU)。域内のEV供給網の一角を担うとされた英国の新興電池企業の経営危機が表面化した。脱中国の難しさが浮き彫りになっている。
 英新興電池企業のAMTEパワーが9月末に開いた株主総会。新株発行で210万ポンド(約4億円)を資金調達する案の了承を得たが、参加した株主は「問題が先送りされただけだ」と述べた。
量産へもたつき
 AMTEパワーは2013年設立で、ロンドン証券取引所の新興企業向け「AIM市場」に上場している。22年にスコットランドで大型電池工場の建設構想を公表したが、事業は赤字が続いており、今年7月には「(財務が)危機的状況にある。今後、数営業日以内に解決策を導入する必要がある」と公表していた。
 英国では1月にも巨大電池工場「ギガファクトリー」の建設を掲げたブリティッシュボルトが破綻している。AMTEも今回の増資で一息ついたとはいえ、事業を立ち上 げて売り上げを確保しなければ、再び資金繰りに詰まる状況になっている。
 車載電池で欧州勢の出遅れは深刻だ。韓国の調査会社SNEリサーチによると、22年の世界シェアは中国の寧徳時代新能源科技(CATL)と、韓国のLGエネルギーソリューションの上位2社で半分を占める。上位5社に欧州勢の名前はない。
 金属箔に鉱物の混合物を塗布して作り込む電池は、欧州が強い内燃機関車とは異なるノウハウが求められる。中韓勢が着々と技術革新を進める一方で、米テスラの元幹部が創業し、独フォルクスワーゲン(VW)など車大手が出資するスウェーデンのノースボルトも量産に手間取っている。
 ノースボルトは、21年にスウェーデン北部で電池工場を立ち上げた。23年から25年にかけ、生産能力を16ギガワット時から40ギガワット時に拡大する計画だったが、取引先は「量産化の段階で歩留まりが解消せず、予定していた供給量が出せない状況が長引いている」と話す。
 英国のファラデー研究所によると、欧州13カ国でのギガファクトリー計画は22年6月時点で 稼働済みから計画公表段階のものまで含め41拠点。計画通り進めば、生産能力は22年時点の100ギガワット時超から、30年に約1100ギガワット時まで増える。
技術格差大きく
 ただ、中国勢との技術的な格差は縮まらず、供給網を充実させようとすれば中国勢にすがらざるを得ない。政府方針に合致しない現実も浮き彫りとなっている。
 英国のギガファクトリーは日産自動車から中国企業傘下に移ったAESCグループの工場のみ。その英国で今夏、インドのタタ・グループの電池工場の新設が決まった。
 新工場は政府補助を受けるが、自国メーカーではなく、AESCが関わる方向で話が進む。AESCの松本昌一最高経営責任者(CEO)は「(欧州で弊社が)中国資本という懸念はないと理解している」とするが、中国依存への警戒からかタタだけでなく英国のスナク首相ですらAESCの関与には口を閉ざす。
 脱中国の難しさは製造技術だけではない。
 EUでは電池に使うニッケルなど重要原材料に位置づける34品目のうち、11品目で採掘か加工の工程における最大の輸入先が中国。供給網全体が中国に左右されて おり、「電池は脱依存でなく、中国とどう付き合うかがもはや重要」(伊藤忠総研の深尾三四郎氏)なのが実態だ。
 供給網の構築が追いつかない現状は、政府方針にも影響を与え始めている。EUに続き英政府も9月、車の脱炭素戦略の見直しを表明した。EUは足元で電池の中国依存への懸念も議論している。
 EV化の流れはもう止まらない。中国など外の力を使ってでも成長を優先するか。それともEV化を遅らせても自国の企業や供給網を育てながら産業競争力を高めるか。英新興企業の危機が映すのは、欧州各国に突きつけられている課題ともいえる。

3 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM33-yHT0):2023/11/03(金) 12:13:50.58 ID:FXNjp9wvM.net
発電まにあわないんでしょ

4 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM15-m/o5):2023/11/03(金) 12:13:54.86 ID:J9QM8/aNM.net
どうすんのこれ...
マジでやばい…
晋さん…どうして...🥺

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1187-c8RC):2023/11/03(金) 12:15:03.82 ID:YuriLW3R0.net
発電量増やして電気代値下げしないと無理じゃね
バッテリーも性能上げないと

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ba2-H9h+):2023/11/03(金) 12:15:29.15 ID:nNWRVA/n0.net
脱中国とか言ってこれから更に落ちぶれていくんだろう

7 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM15-m/o5):2023/11/03(金) 12:15:32.33 ID:J9QM8/aNM.net
太陽電池の時と同じく
電池会社の新興企業全部潰れてる模様
規制だけが得意なのに
うまく生かせてないよね、、、、😅

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9b7-NYlQ):2023/11/03(金) 12:16:31.12 ID:t1v3dn370.net
なんの道筋も立っていないのに将来電池に技術革新が起きるかどうかに全てを賭けるただの博打だからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 535c-NYlQ):2023/11/03(金) 12:16:43.78 ID:25vLq2OO0.net
EVバッテリーのシェアは

中国80% 韓国15% 日本5%

みたいな感じで東アジア三兄弟が独占してるからな

プライドの高い欧州人は許せないんだろうね

10 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d12e-p6G+):2023/11/03(金) 12:17:46.26 ID:dI82LmLJ0.net
次は水素かな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f198-4sLT):2023/11/03(金) 12:17:51.92 ID:MGcQ3k1o0.net
今度はEVに難癖つけて規制すんの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81e6-yBHf):2023/11/03(金) 12:18:03.42 ID:LlihRcP30.net
>>9
親子だろ😡

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1356-Y8he):2023/11/03(金) 12:18:14.07 ID:RSNKqc9n0.net
なおドイツさんは抜け駆けして中国CATL呼んで国内工場つくってメルセデス様に電池供給しているもよう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa23-vgKx):2023/11/03(金) 12:18:24.76 ID:dxFfrgtSa.net
また俺ルールを作ってEVは環境に悪い!って言うしかないんじゃね

15 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1356-Jv11):2023/11/03(金) 12:18:32.47 ID:GxJRn+vl0.net
evは中国が覇権とりそうな流れあるよね
まだ割合が大したことないから影響少ないが今後どうなるか

16 :安倍晋三🏺 (テテンテンテン MM8b-+RJo):2023/11/03(金) 12:18:59.57 ID:0/RL4GhSM.net
EU規格の利権があるから大丈夫

17 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM33-yHT0):2023/11/03(金) 12:19:34.10 ID:FXNjp9wvM.net
水素はジャップランドで量作れないから輸入頼りだと
バカだね

18 :下痢三 (ワッチョイW d1cd-HZAA):2023/11/03(金) 12:20:09.36 ID:OLAkAShQ0.net
はい、ネトウヨの負けw

19 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM15-m/o5):2023/11/03(金) 12:20:21.51 ID:J9QM8/aNM.net
>>9
中国父さん
韓国兄さん
愚弟ジャップだろ👩‍🎤

20 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 19f5-zW/F):2023/11/03(金) 12:21:10.69 ID:N40UBF430.net
みんながズルしないと通らない規制をクリアしたマツダって何者だったの

21 :安倍晋三🏺 (バッミングク MM53-ihTc):2023/11/03(金) 12:21:17.79 ID:7KAm2qYxM.net
結局白人の権力争いでしかない
日本は子分だから黙らせられるとおもったのだろうが、中国がでてきて慌ててEV全面移行を遅らせた

22 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sad5-BhRF):2023/11/03(金) 12:22:08.53 ID:apkzA4QNa.net
中国父さんのCATLと韓国兄さんのLGエネルギーソリューションすげえな
ジャップは電池作ってないんか?

23 :安倍晋三@共産ゴキブリは死ね🏺 (スプッッ Sda3-9cO6):2023/11/03(金) 12:22:15.04 ID:FKE7ZYd6d.net
バッテリー内製しようとしてたのかこのアホ共www

24 :安倍晋三🏺 (バッミングク MM53-ihTc):2023/11/03(金) 12:22:44.93 ID:7KAm2qYxM.net
>>20
別に、煤がたまります定期的に取り除いてねって素直に言っただけ
欧州車はそもそも煤なんてでませんと嘘をついた結果、ああいうことになった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bad-B7/9):2023/11/03(金) 12:24:29.39 ID:uBVEagz30.net
>>11
事実上、HV車を認めてるからEV車は当分伸びないよ
ウクライナ戦争で流れが変わった
本当にEV車が普及したら電力不足になるからな

26 :安倍晋三@共産ゴキブリは死ね🏺 (スプッッ Sda3-9cO6):2023/11/03(金) 12:25:23.25 ID:FKE7ZYd6d.net
>>20
あのゴミは排出しない代わりに内部に溜め込んで自壊する仕様だっただけだよw
排出しない仕様に変更したのもVW不正後にあわてて突貫で、だけどw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1926-TYFn):2023/11/03(金) 12:25:45.88 ID:Hjm4WLf70.net
中東戦争始まって原油止まる前にEV普及させたほうがいいぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1310-Jnan):2023/11/03(金) 12:26:19.73 ID:tQMTtqRI0.net
EV自動車はリサイクルバッテリーの問題があるというが
(大分解決に向かっているという話もあるが)
今までのEU仕草だとそこにケチつけだしそうな気がする
じゃあ水素でやるのかといったら、実際欧州各社研究してるみたいだが
業務用は兎も角、民生はもう誰もついてこないだろこれ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e1a9-SIlQ):2023/11/03(金) 12:26:27.44 ID:jGhU2aF10.net
EUという集まりが時代にあってない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ba6-wm8d):2023/11/03(金) 12:27:21.67 ID:BXq1tjV70.net
ロシアにセルフ経済制裁した時点で
EUはオワコンだろ😄

31 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b13b-bE3G):2023/11/03(金) 12:27:22.12 ID:6nGUGonJ0.net
作っても儲からないのに何故に規制先行させたんだよ
アホかいな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-PFKb):2023/11/03(金) 12:28:42.08 ID:AM4+x3g+M.net
全く新しい物理法則が発見されない限りEVは普及できないんだよ

33 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM15-m/o5):2023/11/03(金) 12:29:01.30 ID:J9QM8/aNM.net
>>11
>>23
バッテリーは環境に悪いからね
次はe-fuelの時代よ😆

34 :安倍晋三🏺 (スップ Sd33-mDOy):2023/11/03(金) 12:30:04.18 ID:tDqAwqFjd.net
発電用の天然ガスもロシアから調達できないし終わりだよ

35 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sad5-qgPS):2023/11/03(金) 12:30:37.74 ID:9fR8hVkXa.net
ガソリンエンジン捨てる予定のアホンダはどうなってしまうのん

36 :安倍晋三@共産ゴキブリは死ね🏺 (スプッッ Sda3-9cO6):2023/11/03(金) 12:31:10.25 ID:FKE7ZYd6d.net
>>31
NASAは破れないストッキングをとっくに完成させてる!!
とかいうバカが信じがちなオカルトを鵜呑みにした結果

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-mAVK):2023/11/03(金) 12:31:23.05 ID:eYTPNITp0.net
(´;ω;`)本体高い…… 急速充電も高い……

38 :番組の途㊥ですがアフィサイトへの\(^o^)/ (ワッチョイ 21d2-H9h+):2023/11/03(金) 12:31:35.20 ID:OP6H67M70.net
https://i.imgur.com/Ji8SXwu.jpg

39 :安倍晋三🏺 (スップ Sd33-mDOy):2023/11/03(金) 12:31:47.88 ID:tDqAwqFjd.net
>>35
トヨタ様からハイブリッドシステムを買わせていただく

40 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6150-jjDy):2023/11/03(金) 12:32:29.28 ID:blapRyjl0.net
欧州がEVに舵切ったのはロシアへの依存度を弱めるためだろ
EVで欧州が先行してるなんて思ってるアホいないわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 190d-8TEg):2023/11/03(金) 12:32:52.37 ID:+TqCP9WL0.net
>>30
これな
ロシエ非難だけならわかるけど

42 :安倍晋三@共産ゴキブリは死ね🏺 (スプッッ Sda3-9cO6):2023/11/03(金) 12:33:17.84 ID:FKE7ZYd6d.net
まあでも中国からのPM越境汚染は完全に解決したので俺らの勝ちだわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5395-XfBl):2023/11/03(金) 12:34:01.69 ID:c6N/uyhj0.net
天然ガス車とかもやってるよな

44 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 49c6-pdf9):2023/11/03(金) 12:34:30.58 ID:JxayBtxT0.net
>>27
水素とかEVが一気に普及してきてるのは中東とロシアの影響力外しの意味もあるからな
SDGSに至っては中国対策でもあるんだが、全く乗っかってこないから先進国だけ自爆してる状態
まあかといって中国は中国で不動産で自爆した上に国際的なルール守らんから締め出されてるから今後は読めないな

45 :安倍晋三🏺 (ワントンキン MM53-vmKK):2023/11/03(金) 12:34:46.34 ID:N60OHKaJM.net
嫌儲にはBYDがあるやろ

46 :安倍晋三🏺 (スップ Sd73-7IV3):2023/11/03(金) 12:34:58.06 ID:Udu9EH1ad.net
あの…これさ…環境はただの建て前で実際は利権争いだという事を言った?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4923-g5YV):2023/11/03(金) 12:35:45.12 ID:w7Iyx2Xf0.net
日本車がハイブリッド車や高圧縮比ガソリンエンジンの開発に成功する

ガソリンエンジンで完敗の欧州車はクリーンディーゼルで対抗する

クリーンディーゼルの詐欺がバレる

ガソリンエンジンでは負け確定なので、ガソリンエンジンを禁止するリセットボタンを押し、一か八かEVで勝負する

米中がEVを大量に販売し、欧州がEVを開発する前に既に負け確定

欧州「もうどうにでもなれ」

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33bf-DobN):2023/11/03(金) 12:37:04.90 ID:cZQy3b4Y0.net
またユロカスがやりやがった

49 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 294a-+2YL):2023/11/03(金) 12:37:24.77 ID:IlZM3Wv+0.net
>>46
ほぼそれに近い

50 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd33-mKmF):2023/11/03(金) 12:38:35.47 ID:pkruqd9Rd.net
EVなんて規制だ!規制!

51 :安倍晋三🏺 (ワントンキン MM53-vmKK):2023/11/03(金) 12:38:45.13 ID:N60OHKaJM.net
本当に環境に優しいクルマはやっぱり屋根に超高効率太陽光パネルをつけて充電無しで走るクルマか

52 :(´ん`) 🏺 (ワッチョイW e156-+2YL):2023/11/03(金) 12:39:24.62 ID:8pULZgsO0.net
EV禁止とか平気でやりそうだよな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1950-dQtH):2023/11/03(金) 12:40:03.43 ID:TuRzdcic0.net
マジで中国が世界の中心になりつつあるのか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c958-rPf1):2023/11/03(金) 12:40:05.82 ID:vgeaGJ3F0.net
マツダ一社に敵わず偽造までしてドイツ車神話が終わったからなぁ。
止めを刺したマツダ、罪な会社だぜw

55 :(´ん`) 🏺 (ワッチョイW e156-+2YL):2023/11/03(金) 12:40:09.33 ID:8pULZgsO0.net
ディーゼルで勝つという発想が謎なんよな
あんな速くもない煩いだけのエンジン作ってどうするんじゃ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 531a-e+ON):2023/11/03(金) 12:40:56.27 ID:kfT1/e2l0.net
ウクライナとイスラエルのせいでそもそもEV移行が頓挫しそう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 535c-NYlQ):2023/11/03(金) 12:41:13.16 ID:25vLq2OO0.net
>>20
ディーゼルエンジンは、

圧縮比を上げると煤は減るけどNOxが大量に出る
圧縮比を下げるとNOxは減るけど煤が大量に出る

っていう二律背反の問題がある

多くのメーカーは圧縮比を上げて煤を減らし、NOxはアンモニア処理で無害化する、って方法をとってた

VWは不正プログラムでNOxの量を誤魔化してアンモニア処理をケチってた=ディーゼルゲート事件
マツダは圧縮比を下げてNOxを減らしてた=大量の煤でエンジンが壊れまくった

58 :安倍晋三🏺 (JPW 0Hed-v3cn):2023/11/03(金) 12:42:41.06 ID:wzg76+neH.net
>>47
もう素直に日米中の車は買いませんとEU内で決めればいいのに
負けを認めた事になるからプライドが許さないのかな

59 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 19de-yf1v):2023/11/03(金) 12:42:51.98 ID:UrClOfIJ0.net
これどう思う?
水と空気から石油が出来るらしいんだが…

https://youtu.be/THSY6B3bmhA?feature=shared

60 :🏺 (ワッチョイW ebd2-2cmc):2023/11/03(金) 12:42:52.27 ID:5erNALhQ0.net
欧州は負けたら新しいレギュレーション作んのが仕事みたいなもんだろ

61 :安倍晋三🏺 (ワントンキン MM53-vmKK):2023/11/03(金) 12:42:59.57 ID:N60OHKaJM.net
>>57
分かりやすいわあ

62 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺 (ワッチョイW 13ae-PZFe):2023/11/03(金) 12:43:32.07 ID:JxCbDFtM0.net
>>46
ほぼそれに近い

63 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ f3df-zW/F):2023/11/03(金) 12:43:55.43 ID:I8Ba7Typ0.net
やっぱ学問をしっかりやる国は強いな
欧州は教育や研究に力いれてるん

64 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 2947-Q0z2):2023/11/03(金) 12:44:27.67 ID:HMBCqfyw0.net
キ●ガイ 「日本のHVが世界を制す!」

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 338c-Sfbf):2023/11/03(金) 12:44:36.65 ID:hXWBahfe0.net
結局トヨタ様のハイブリットが最強って聞いたけどマジ

66 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b73-y160):2023/11/03(金) 12:46:14.29 ID:qWp3fHrR0.net
>>65
違うよ?
誰から聞いたの?
馬鹿丸だしだな

67 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b13b-bE3G):2023/11/03(金) 12:46:26.83 ID:6nGUGonJ0.net
>>65
全人類がスズキのアルトに乗るが正解

68 :安倍晋三🏺 (ワントンキン MM53-vmKK):2023/11/03(金) 12:47:18.71 ID:N60OHKaJM.net
>>59
本当なら石油会社の圧力で無理やろ

69 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2946-e3Uq):2023/11/03(金) 12:47:19.23 ID:nl8oBIEN0.net
>>55
co2の排出が少ないんじゃなかったか?

70 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 294a-+2YL):2023/11/03(金) 12:48:24.89 ID:IlZM3Wv+0.net
>>59
フィッシャートロプシュ法は余剰電力が潤沢にあれば可能だぞ
元々水素社会は原子力活用による輸入化石燃料依存の脱却を目指すために進めれたものだ
原発はぽぽぽーんしたんで今は再エネ余剰電力を活用する体になっとる

71 :安倍晋三🏺 (ワントンキン MM53-vmKK):2023/11/03(金) 12:48:26.17 ID:N60OHKaJM.net
>>65
そらそうやろそら
俺の第5世代THSのノアが最強

72 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 81ac-A/9J):2023/11/03(金) 12:48:36.90 ID:tGt7PPgi0.net
EVはテスラとBYDが強すぎるからもう無理だろ

73 :安倍晋三🏺 (スップ Sd33-Iq3E):2023/11/03(金) 12:48:37.54 ID:vUP50qfGd.net
欧州車の硬さって速く走るにはいいけど別に快適じゃなかったわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4923-g5YV):2023/11/03(金) 12:54:09.10 ID:w7Iyx2Xf0.net
欧州車「クリーンディーゼル詐欺がバレちゃったよ!助けてEUえもん!」
EUえもん「テケテケッテテー ガソリンエンジン禁止法」

欧州車「EVでも負けちゃったよ!助けてEUえもん!」
EUえもん「もう無理」

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53a2-SIlQ):2023/11/03(金) 12:54:10.00 ID:7odxrN/n0.net
今なら水素自動車売り込めばアホなヨーロッパ人騙せそうだろ

76 :安倍晋三🏺 (スップ Sd73-otZ9):2023/11/03(金) 12:54:38.61 ID:C5Gkd5hmd.net
>>58
さすがにそれはWTOが許さないだろ

77 :安部晋三🏺 (ワッチョイW 118a-j9vb):2023/11/03(金) 12:55:12.96 ID:aD//UEcn0.net
>>73
そらそうだろとしか
逆にトヨタは乗り味を重視してふにゃふにゃに剛性を下げて鋼材の使用も減らすので有名

だからピックアップトラックの急ハンドルテストではいつもひっくり返る

78 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f386-2wYn):2023/11/03(金) 12:55:24.23 ID:rKxI6py00.net
一発逆転は全個体電池しかないからな
今までの積み重ねがどれだけあるかが
ものを言う

それでもグレー水素に賭けたバカな国よりマシだわ

79 :安倍晋三🏺 (ワントンキン MM53-vmKK):2023/11/03(金) 12:55:31.06 ID:N60OHKaJM.net
>>59
これすごいな
大気中のCO2から作るからいくら使ってもプラマイゼロで温暖化防止になるわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2903-Q0z2):2023/11/03(金) 12:55:43.77 ID:ZsoE433Z0.net
ジョンブルに料理と工業製品は無理だよ
おとなしくハリーポッターでシコっとけ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 190a-nqb5):2023/11/03(金) 12:57:19.28 ID:Ene7hPNZ0.net
>>10
欧州は水素ステーション爆発したから、だいぶキツイ

82 :安倍晋三 (ワッチョイW 1bb4-abv5):2023/11/03(金) 12:57:28.73 ID:r1MBRVyR0.net
中国みたいに国が支援金馬鹿スカ出せば日本だってやる気になるだろうに

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19c8-6sqQ):2023/11/03(金) 12:58:29.88 ID:u2Pmx1Kb0.net
俺氏、日本車は中国EV市場で必ず勝てると思ってる
これは中国メーカー
https://i.imgur.com/g9qTOAi.jpg
https://i.imgur.com/e7Yaqeh.jpg
https://i.imgur.com/j7NyQCM.jpg
https://i.imgur.com/RjjMN9h.jpg
https://i.imgur.com/Z3NcClb.jpg
https://i.imgur.com/WyXpBrO.jpg
https://i.imgur.com/8lznwcC.jpg
https://i.imgur.com/NdujvHH.jpg

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8140-mLFs):2023/11/03(金) 12:58:33.83 ID:LHQ+K8Hd0.net
マツダディーゼル中古で買って6年目だけどなんとも無い
煤なんて気にならないし軽油は安いありがとうマツダ

85 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 6b47-XmGF):2023/11/03(金) 12:58:40.49 ID:T8rc5i6I0.net
ディーゼルなんてドイツだけやん

米伊仏独のステランティスやルノー 英

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1310-Jnan):2023/11/03(金) 13:01:17.34 ID:tQMTtqRI0.net
>>46
全部EVになったら電力足りないとか、初めの頃から言われてたわけだろ
環境なんて初めから関係ないんだよ。
クリーンディーゼル詐欺やった連中が環境のためとか言い出して
果たして信じられるかって話さ

87 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0bf2-fMC7):2023/11/03(金) 13:06:24.67 ID:DCqhFviX0.net
メルセデスとかBMはEVでも結構成功してるだろ
VWグループは単純にアホ
€30k,€40kのID.3とかID.4じゃなくてまずはマカン、カイエン、アウディe-tronシリーズでEV頑張るべきだった
テスラモデルYが最強すぎて若干焦ったな
VWは来年はマカンとQ6e-tromで凌いでザルツギッターの電池工場ができる2025年から格安車で勝負
まあオワコンではないよ
FCA、PSAは終わりだな。ルノーも終わってる。ドイツ以外は厳しい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 535c-NYlQ):2023/11/03(金) 13:08:28.83 ID:25vLq2OO0.net
>>59
水素と二酸化炭素を使って炭化水素を作る、って大昔からある別に何も珍しくない技術

エネルギー源にするだけだったら水素のままで燃料電池に使ったほうが効率が良いし、
貯蔵のために液体にしたい、ってんなら窒素と合成してアンモニアにした方が安い

そんなこんなで使い道がない技術

89 :安倍晋三🏺 (ワントンキン MM53-vmKK):2023/11/03(金) 13:12:21.84 ID:N60OHKaJM.net
>>59
これでスレ立てる必要があるやろ
もっと周知して賛否云々議論しようではないか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19c8-6sqQ):2023/11/03(金) 13:12:56.26 ID:u2Pmx1Kb0.net
ただ、BYDには日本市場もかなり取られると思う、トヨタ、日産、BYDの3強とかになりそう
これは中国+外国合弁生産車
https://i.imgur.com/rgylk5P.jpg
https://i.imgur.com/E5J8mvj.jpg
https://i.imgur.com/aVJSSFv.jpg
https://i.imgur.com/dFjndDu.jpg
https://i.imgur.com/fNgfpVD.jpg
https://i.imgur.com/L50Mg6V.jpg
https://i.imgur.com/WpPni5Z.jpg
https://i.imgur.com/0G0YABZ.jpg

91 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2946-e3Uq):2023/11/03(金) 13:16:20.66 ID:nl8oBIEN0.net
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★153
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1698662532/
ここで朝から100レスぐらいしてるネトウヨがいる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 535c-NYlQ):2023/11/03(金) 13:17:07.16 ID:25vLq2OO0.net
>>90
BYDは来年導入予定のシーガルがどうなるかだな
日産サクラよりちょっと高いくらいの値段で300km走れるヤリスサイズのEV

93 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 33e8-c8RC):2023/11/03(金) 13:17:29.25 ID:M86Ib7820.net
ホンダはBYD傘下になるしか生き残る道ないんじゃないの
マツダはなんだかんだで生き残りそう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13f3-IXSv):2023/11/03(金) 13:21:30.66 ID:/5SHdIW40.net
ディーゼルでマツダ勝利したのに
ディーゼルで勢い出た瞬間にVWの不正のまきぞい

95 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b167-oJN6):2023/11/03(金) 13:24:06.33 ID:ALVwTY6y0.net
>>9
リチウムイオン電池の発明者は日本人だからな。なおシェアでは中韓にボロ負けの模様

96 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b53-jJ6K):2023/11/03(金) 13:27:27.84 ID:qTIz31Yx0.net
勝てないとわかった途端締め出し始めたからな
情けない

97 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b167-oJN6):2023/11/03(金) 13:28:17.25 ID:ALVwTY6y0.net
EUはインチキディーゼルで地球を汚染した賠償金を支払えよ

98 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b5f-Pcfw):2023/11/03(金) 13:34:14.36 ID:TploaxLo0.net
一番エコなのは電車と自転車だもんな
EVなんてどこがエコなのか

99 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f37c-lXXL):2023/11/03(金) 13:43:26.06 ID:+hm0Q06J0.net
すべては資本力なわけよ

中規模の集合体である欧州が巨大資本の米中に勝てるわけない

100 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1981-k5cP):2023/11/03(金) 13:48:44.56 ID:JbVRapw50.net
知ってるか?今や欧州市場では日本車と同じくらい中華EVが売れてるって
そりゃ脅威だろうよ

101 :くたばれネトウヨ (スップ Sd33-lgyH):2023/11/03(金) 13:59:55.05 ID:KqCdG8End.net
LFPバッテリーで使用する鉱物資源が鉄鉱石と石炭とほんの少しのリチウム
しかも安い資源を使ったバッテリー技術は中国の独壇場、そりゃアホみたいに安くてシェアも高い訳だよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad5-oDh5):2023/11/03(金) 14:10:15.89 ID:WFAAPqqTa.net
EUはそのうちムスリムが多数派になるからな。
そうなったら環境とかポリコレとか眠たいことは言わなくなるだろwww

103 :🏺 (ワッチョイW 939f-ssrZ):2023/11/03(金) 14:11:47.99 ID:KHK8q8cD0.net
ガソリン車禁止したら余計中国に首根っこ抑えられたとさ

104 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ eb13-CP9B):2023/11/03(金) 14:50:02.64 ID:CUHBMHrs0.net
>>97
アウディの社長は逮捕されたしVWは罰金や賠償金で5兆円近く払っているが?

あちらでは反省したからこそ体制刷新してEVに注力しているのに
トヨタはいつまで脱炭素不可能なハイブリッド車とかいうゴミを売るつもりなのかな
https://pbs.twimg.com/media/FYtyyvOacAAwmmB.jpg

105 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b167-oJN6):2023/11/03(金) 14:52:07.97 ID:ALVwTY6y0.net
>>104
販売したインチキディーゼル回収しろよ

106 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ f1c6-5xsq):2023/11/03(金) 14:53:52.97 ID:bu9RBQUA0.net
>>14
実際、そんなに環境によくはない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5373-iOvj):2023/11/03(金) 15:09:45.52 ID:TkxDCAtm0.net
ワイの高掴みしたNIO株はどうなっちまうんだよ

108 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ eb13-CP9B):2023/11/03(金) 15:23:24.17 ID:CUHBMHrs0.net
>>59
論文が撤回されている時点で語るに値しない
https://www.journal.csj.jp/doi/10.1246/cl.150720

109 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ eb13-CP9B):2023/11/03(金) 15:31:45.79 ID:CUHBMHrs0.net
>>105
してるが?
オーナーでもないくせに何の不満があるんだお前は

「不正車最大451万円で買い戻し」VW米国での代償
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20160701/biz/00m/010/001000c

独最高裁、VWに不正車の買い戻し命じる判断
https://www.afpbb.com/articles/-/3284843

110 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 191e-fMC7):2023/11/03(金) 15:35:20.86 ID:pKdvsI9c0.net
そもそも欧州がEVに乗り出したのってめちゃくちゃ最後の方だったろ
ディーゼルとかいうウンコみたいなのやってたうちにテスラモデル3が爆売れして怖くなってイヤイヤ始めたって感じ
18年か19年ごろだったかな。あの頃に急にメルセデスのトップがクビになったりしてた
計画的にEV化したとかじゃなくて、無計画なうちに危機感からやったって感じだからボロが出るのは当たり前

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29c2-9oAw):2023/11/03(金) 15:39:35.37 ID:20/ipvWM0.net
EVの時代は終わり!って言うのは目に見えてるけど
次は馬車とか言い出すのかな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1187-/OhJ):2023/11/03(金) 15:41:45.89 ID:6YI85bXf0.net
仮に今の車の大半をEVに置き換えようとするなら
必要なレアメタルだかが足りないとか言われてたよな

113 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd33-l8xA):2023/11/03(金) 15:43:23.40 ID:3knkI8l1d.net
>>59
これに否定的なこと言ってる奴には気をつけようと思う
今までどれだけの技術がそうやって潰されてきたんだろうな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-mBf4):2023/11/03(金) 15:44:11.18 ID:dE75b2mLd.net
>>104
まーだEVを持ち上げているのか
工作じゃなかったら、ただの白痴だな

115 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ eb13-CP9B):2023/11/03(金) 16:30:16.01 ID:CUHBMHrs0.net
>>110
ディーゼルゲートで国民からボロクソ叩かれて体制刷新してEVに注力という流れだぞ
トヨタ潰しとか言ってるバカがいるけど
気候科学の知見から脱炭素が人類の未来のために必要だからやってるだけ

ドイツは世界最大の褐炭産出国だが2030年には石炭火力発電も廃止する

一方日本は石炭火力の人口1人あたり新設容量で世界一
先のG7でも議長国の日本だけが反対して石炭火力廃止の共同声明が見送られた
もはや人類の敵だろ

116 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 16:43:27.89 ID:H3kegDpe0.net
>>115
ディーゼルゲートの2年後くらいだったじゃん。急にEVEV言い始めたの
ディーゼルゲートというより、2018年にテスラモデル3の北米販売が同セグのメルセデスとBMとアウディとレクサスの北米販売全部足したのより多くなるという緊急事態になったから始めたというのが正しい
しかもテスラがSUV出すと言い始めて、マカンとカイエン持ってるポルシェも流石に焦り始めた

EUがEVやってるのは気候変動対策の為でもトヨタ潰しでもなく、テスラと中国勢への危機感から

本当に気候変動対策したいなら日本産ガソリン車輸入して中国産EVに関税プラスするなんてやらないしな。産業政策よ。テスラが独走して中国勢が追う構図は2018年くらいにはもう見えてたから、欧州勢が焦ってやり始めた

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 16:50:32.76 ID:anOkYuJ80.net
何言ってんの?
とっくにEUは規制見直しと合成燃料利用に舵切り替えてるじゃんw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 16:53:11.78 ID:1XWZquxj0.net
ネトウヨのパラレルワールドじゃそうなってるのかw

119 :🤤😌 :2023/11/03(金) 17:07:34.58 ID:r2aBx9Y+M.net
🤣🤣🤣

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 17:15:14.32 ID:pjhSnknDa.net
VWとかディーゼルでやらかした後も普通にディーゼルエンジン車売ってるけどどうなってるの

121 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 17:16:35.23 ID:CUHBMHrs0.net
>>116
これを読め
https://www.forbes.com/sites/margooge/2022/12/05/from-emissions-cheater-to-climate-leader-vws-journey-from-dieselgate-to-embracing-e-mobility/

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 17:24:09.20 ID:h4BAppq10.net
EVしょっちゅう爆発してるけどあれなんでなん?
あの問題が解決しない限り怖くて乗れないわ

123 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ eb13-CP9B):2023/11/03(金) 17:43:29.14 ID:CUHBMHrs0.net
ネガキャン工作とは逆に実際にはEVの発火率は非常に低い
https://theconversation.com/electric-vehicle-fires-are-very-rare-the-risk-for-petrol-and-diesel-vehicles-is-at-least-20-times-higher-213468

あまりにも稀なので統計的な数字にはまだ意味がないが
エンジン車より桁違いに安全なのは間違いない

2010〜2023年までに世界全体でEVの発火率は0.0012%
ガソリン、ディーゼル車の発火率は少なくとも0.1%

124 :安倍晋三 :2023/11/03(金) 18:06:06.55 ID:etrw4wWc0.net
>>59
昔から作れるぞ
投入エネルギーが大きい
エネルギー効率も生産効率も低いてだけ

125 :🐤🐥 :2023/11/03(金) 19:02:11.18 ID:MDUX+Om20.net
>>74
彼わ出来無い理由を考えるのでわ無く!

126 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 21:02:49.33 ID:wFCMYast0.net
まあアメリカもテスラだけだし(GMはBMWやVW同様、中身の製品が中国製だらけ)
テスラも電池はじめ中国の部品や精錬品がないと何も出来ない
EVでは中国の圧勝だったな、あと中国あんま刺激しない方がいいぞ、黒鉛鉱石禁輸されたくなければなw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e56-6njd):2023/11/04(土) 04:04:02.62 ID:5lO3HgcH0.net
別に欧州はディーゼルエンジンで負けてなどいない
メルケルは、ドイツはディーゼルエンジン車とEVとの二正面作戦でいくと明言

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e56-6njd):2023/11/04(土) 04:10:44.82 ID:5lO3HgcH0.net
>>2
イギリスは、国策としての自動車産業をとっくの昔に放棄して、外国資本に任せている
だから、今のイギリスは年限を切って石油燃料内燃機関車の新車発売禁止時期を明言もできる
逆に言うと、地場民族資本の自動車産業が無いのに、車載用蓄電池をやろうとするのは無理筋
今のイギリスは金融立国、さらには近海の広大な遠浅を生かして洋上風力波力発電など再生可能エネルギー立国

129 :安倍ぴょん🏺 (ワッチョイ 6e4e-KnEC):2023/11/04(土) 04:16:55.86 ID:G0hf8yAM0.net
EV規制して次は何で走らせるよ?
圧縮空気で走らせるか?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e56-6njd):2023/11/04(土) 04:18:42.64 ID:5lO3HgcH0.net
>>129
EV規制などどこの国でもあり得ん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be66-NnU0):2023/11/04(土) 04:21:54.40 ID:PpTquvTq0.net
EVなんて技術の蓄積がいらないんだから
欧米日が負けて新興国が有利に決まってる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e56-6njd):2023/11/04(土) 04:23:04.06 ID:5lO3HgcH0.net
>>128
これを日本に引き寄せて考えれば
糞漏らし下痢便三とスダレ禿げスガの愚策のせいで
日本国内の携帯電話スマホ端末開発製造産業がぶっ殺されたのに
今これから半導体に巨額投資、とかアホの極みちゃうの
同じ島国同士、イギリスの振り見て我がジャップの振り直せ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be95-jfG6):2023/11/04(土) 04:24:22.32 ID:uasp3hxo0.net
ベンツ
もうEVの時代や!内燃機関車つくる工場全部廃止したで!


バカだなほんとドイツって
なんでもやることが極端なんだよバカ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/04(土) 08:29:34.21 ID:GwQhNw460.net
手前らで勝てるルール作ったのに中国に負けてて草w
東側に塩送ってどうすんだよ

135 :安倍晋三🏺 :2023/11/04(土) 08:41:48.92 ID:ZK6pyZjb0.net
根本的にリチウム資源を中国様に頼ってるのになぜ勝てると思ったのか…

136 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ bea2-/9BA):2023/11/04(土) 13:21:32.89 ID:FaeUqC7w0.net
>>133
馬鹿も何も今でも開発がディーゼル偏重だったら、もっとやばかったと思うが
EROIと産業機械動力の問題でEVシフトがうまくいかない国は
産業が発展しにくくなっていくのが問題

脱炭素わーわーいうやつはほっとけ、マジでミクロ経済学的にみてEVに投資しないと詰むんだよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/04(土) 16:27:22.90 ID:y9uptuRV0.net
>>9
中国バッテリーって爆発しないの?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/04(土) 17:38:11.84 ID:wZD1TquXM.net
日本に嫌がらせしてたら
中国に全部持っていかれた

総レス数 138
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200