2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近のアニメに派手な髪色や異世界設定が増えた理由、髪色でしか描き分けできないハンコ絵師が増えたからではと話題に [749987751]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13cd-cST3):2023/11/03(金) 13:27:45.39 ID:cEtqg+Eo0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
“ピンク髪”キャラは生まれつき? 表現方法? SAO作者・川原礫の疑問に大反響!
https://ddnavi.com/news/588248/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09a2-eP3M):2023/11/03(金) 13:28:24.98 ID:Xzib1HSR0.net
最近じゃないね

3 :こんにちは (ワッチョイW 131a-st1D):2023/11/03(金) 13:30:43.50 ID:EA0lv9ux0.net
アリス・ギア・アイギスでピンク髪の娘いるけど、アルビノって設定

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13cd-Q0z2):2023/11/03(金) 13:30:48.01 ID:cEtqg+Eo0.net
>>2
なろうが増えてからだな
それまでは黒髪茶髪金髪とかが多かった

5 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1356-E28H):2023/11/03(金) 13:32:35.59 ID:qUud181X0.net
それ以外に何があるんだよ?

6 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 19fd-GtRf):2023/11/03(金) 13:32:35.85 ID:2H6/Un/j0.net
そんなん30年以上前から
あえて髪の色被せはやめていたレベル

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13cd-Q0z2):2023/11/03(金) 13:32:43.13 ID:cEtqg+Eo0.net
現実
https://i.imgur.com/KyhC6gf.jpg
仮想世界のアバター
https://i.imgur.com/ORClC0o.jpg

どう考えても上の方が可愛いし下はキモい

8 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d174-AHMn):2023/11/03(金) 13:33:38.16 ID:a32103T50.net
20年前くらいを最近と思ってるおじいちゃんか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13cd-Q0z2):2023/11/03(金) 13:34:05.61 ID:cEtqg+Eo0.net
>>6
90年代に流行って00年代はむしろ少なくなった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5378-gXGS):2023/11/03(金) 13:34:10.09 ID:il4gZqCr0.net
ディズニーを超えたと世界的に噂されている西野さんのペプル見てから物を言えよ

11 :安倍晋三 (ワッチョイ 1918-Q0z2):2023/11/03(金) 13:35:53.07 ID:ztNFPasr0.net
https://i.imgur.com/NzKcXSQ.gif

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13cd-Q0z2):2023/11/03(金) 13:42:07.23 ID:cEtqg+Eo0.net
黒髪と茶髪と時々金髪だけで何の問題もないが
https://i.imgur.com/EMvYlLq.jpg
https://i.imgur.com/NOs4HpP.jpg

13 :安倍晋三🏺 (スップ Sd33-qzo5):2023/11/03(金) 13:44:14.47 ID:oLiH5T/Kd.net
目がチカチカするからやめて

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b0d-zZnX):2023/11/03(金) 13:49:02.36 ID:jFCLluum0.net
>>7
違いがわからんわ

15 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です :2023/11/03(金) 14:00:03.30 ID:8RBTfozyM.net
いんどり小屋と称して複数のアニメーターでキャラデザインを分担。
それでキャラに個性を持たせたスタジオライブの芦田豊雄の辣腕ぶりよ。

16 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 14:01:16.66 ID:K4Mkm7fr0.net
三十年くらい前からだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 14:04:01.25 ID:cEtqg+Eo0.net
>>16
30年前に流行って15年くらい前に一度消滅したんだけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 14:09:20.56 ID:z6JN/vBFd.net
鳥山明の悪口はやめろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 14:17:40.84 ID:stV97sva0.net
色というのはイメージを喚起する作用もあるから奇抜な髪色のキャラ造形というのはアニメだけに見られるものではないが
アニメだとキャラデザの省力化の必要から書き分けの問題が生じやすいなどの理由のために昔から多く見られた
(当然「15年前に消滅した」などということもなくその頃にも多数あった)
なおどの程度の彩度にするかは作品のリアリティレベルの設定による
ある程度色分けはしたいが全体の雰囲気を現実に寄せたい場合は彩度を落とすという選択を取る
異世界ものはそれとは真逆の方針をと取る可能性が高いのでその流行はたしかに増加の一因になりうる
しかし他にも単なる流行だったり母数が増えたから目につきやすくなっているだけだったり
作品が飽和しているなかで視聴者の目につきやすくするための戦略だったりとさまざまな可能性が考えられる
また他方で昨今は細かいキャラデザが増えつつあるので書き分けの問題が生じにくくなり色分けの必要が減少する効果が生じている可能性もある
増加傾向にあるというのは感覚からしておそらく正しいが異世界ものが増えたからというのがその説明(主因)として適切かどうかや
増加と減少の効果のどちらの影響が優勢か(数ではなく割合として本当に増えているか)は分析・調査が必要と思われる

20 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 14:24:12.83 ID:Yxz6J4obH.net
今更すぎる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 14:35:39.47 ID:rdIGl5xz0.net
見る側の知性レベルに合わせてくれてるんやで
感謝しないとな

22 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b34e-st1D):2023/11/03(金) 15:09:21.57 ID:m4fDwp1H0.net
https://i.imgur.com/dRInE3w.jpg
https://i.imgur.com/hEePCTG.jpg
https://i.imgur.com/X3jrUjI.jpg
https://i.imgur.com/xXeRGsK.jpg
https://i.imgur.com/aKHtMT5.jpg
https://i.imgur.com/QLMshqX.jpg
昔は話毎にメーター次第で別人になってたからあの作監だって喜ばれてんだよな

23 :🏺 (ワッチョイW e1d6-eZkJ):2023/11/03(金) 15:22:07.75 ID:HWgNZflY0.net
昔は玩具スポンサーによる子供向けアニメが多かったのでスポンサーの色指定が無茶厳しかったも言うな
原作より先に色を付けなくてはいけない場合も多くてひたすら色キチになるパターンと多かった
https://www.thebadbuzz.com/couverture/dessins-animes-des-annees-80-a.jpg

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53a2-o9g5):2023/11/03(金) 15:28:41.24 ID:w10vVrPH0.net
>>17
15年くらい前っていうと
らき☆すたやプリキュア5がやってた頃だな

25 :安倍晋三 (ワッチョイ 19f5-CP9B):2023/11/03(金) 15:32:27.74 ID:JotBMG8o0.net
言うほど最近か?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51af-H9h+):2023/11/03(金) 15:34:13.35 ID:471zDaH10.net
過去の記憶を美化しすぎ
昔のほうがずっとハンコだった

27 :🏺 (アウアウウー Sad5-iMS1):2023/11/03(金) 15:35:40.93 ID:oBzcZESea.net
>>25
年取ると十年前、二十円前も最近になるんだ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d923-wL8D):2023/11/03(金) 16:43:02.87 ID:r1KLWBA00.net
>>3
よろちゃんって金髪なんだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 190d-wL8D):2023/11/03(金) 16:48:08.11 ID:vMXjsniO0.net
ガンダムですら水星の魔女で声や演技も性格も似たようなキャラしか出せなくてゴミ化したもんな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-E9oh):2023/11/03(金) 17:01:21.87 ID:5qUfxUXEd.net
黒茶金だけだと画面が地味になるだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 198f-Q0z2):2023/11/03(金) 17:02:40.12 ID:TElhxFEx0.net
>>30
髪がピンクや水色や白髪だと萎えて勃たない

32 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 17:29:43.73 ID:1pVnQrQF0.net
>>19
コピペじゃない…だと!?

33 :🏺 (ワッチョイW e1d6-eZkJ):2023/11/03(金) 17:42:51.44 ID:HWgNZflY0.net
アマガミとか黒髪だらけで当時話題になったけど逆に言うとそれだけレアケースなんだよな
https://i.imgur.com/KozAGLd.jpg

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププT Sd33-H9h+):2023/11/03(金) 17:46:28.73 ID:x3LRcy/0d.net
右半分白で左半分黒とか
前髪だけピンクとかそういうの増えたよな

35 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ d1ab-yzN0):2023/11/03(金) 23:21:32.23 ID:JFLW89vB0.net
「最近」とは1990年代のこと?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/04(土) 08:54:40.36 ID:oNSpOzB60.net
ぼっちざろっく・・

37 :  :2023/11/04(土) 09:04:25.81 ID:pQ1PtHPyM.net
昔からだろ
ハマーンとガトーも顔とか対して変わらんだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/04(土) 10:25:03.63 ID:hdx6v8Dl0.net
職場のエスピーワイが以前カクヨムに「正義の探偵がどうのこうの」って小説あげてたの思い出したんだけど、torかなんかに潜って叩きたいやつ探して24時間ウルトラ監視とか言ってんのって【自己肯定感】どうなってんだろ👴
末端はホント能無し人間スパイカメラでしかないのに【キョロ充感覚】で他人のことぼっちだの孤立だの、悪口が誰とでも共有できる話題じゃナー👴
そんで原付きでホームランおめでとう半年以上休職中どこまでもショッボ👴

万能コミュニケェションツゥル【スーダン手刀カー】を使えばケモナー/非ケモナー、ゲェムを作る人/しない人などの間でもタノシク交流できるぞ~👴
すり寄るのに共通の嫌いなヤツの話で意気投合しても虚しいけどな(^q^)ァゥァゥァー誰?大御所?👴

39 :いやらしい :2023/11/04(土) 13:48:55.85 ID:nnrNZfjNM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif
地の文で指定されてるからだろ

馬鹿に変わって絵の方で理由を探すならデジタル彩色で使える色の制限なくなったから

40 :安倍晋三 :2023/11/04(土) 13:53:50.99 ID:pNQvScX60.net
最近は髪にグラデーションかかってるの多いけど
あれ色塗るのめんどくせーだろうな
まぁ範囲を指定したらそう塗れるようなツール使ってるんだろうけど
それが動画になった時確認するのもめんどくせえ

総レス数 40
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200