2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新NISAなに買うかもう決めた?一生ものだからじっくり決めたいよな [373041698]

1 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ d93d-/Sx8):2023/11/03(金) 14:11:02.96 ID:kQsrqEV00●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
新NISA、20代から50代まで資産配分はこう決めよ 自分の人生の残り時間を逆算して考えるべき
https://toyokeizai.net/articles/-/707997


オルカンとSP500論争とか凄い為になるよな

2 :立法府の長・アフィサイトへの\(^o^)/🏺 (オイコラミネオ MM6d-8DLG):2023/11/03(金) 14:12:12.47 ID:xGX9ziWFM.net
マネックスでオルカン
もう決めた

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b13a-iflE):2023/11/03(金) 14:13:39.39 ID:cRrrvmVk0.net
俺もついにNISA始めてしまったわ

4 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ d93d-vgKx):2023/11/03(金) 14:14:06.35 ID:kQsrqEV00.net
>>2
手堅く来たね
俺もオルカンにするつもりなんだけど

5 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 19c0-9JHE):2023/11/03(金) 14:16:13.08 ID:4Je1lQwS0.net
ぼくはママにお願いしてしょうがい共済

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6104-P6Dq):2023/11/03(金) 14:16:39.23 ID:5tpzkdy60.net
嫌儲靴磨き警報
必ず暴落きます

7 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d93a-PPav):2023/11/03(金) 14:16:55.45 ID:cFkEwhWM0.net
ナス100100%でええんか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6156-B7/9):2023/11/03(金) 14:17:50.20 ID:FfTLl2+R0.net
マジで靴磨きになるんじゃないかと怖い

9 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b0c-SNYk):2023/11/03(金) 14:18:10.24 ID:iz1eAJtC0.net
旧NISA全くやってないけど、今からやるなら新NISAの方がいいの?

10 :立法府の長・アフィサイトへの\(^o^)/🏺 (オイコラミネオ MM6d-8DLG):2023/11/03(金) 14:18:10.28 ID:xGX9ziWFM.net
>>7
ええぞ
男は博打や!

11 :立法府の長・アフィサイトへの\(^o^)/🏺 (オイコラミネオ MM6d-8DLG):2023/11/03(金) 14:18:32.56 ID:xGX9ziWFM.net
>>9
どっちもやれ

12 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b0c-SNYk):2023/11/03(金) 14:19:46.94 ID:iz1eAJtC0.net
>>11
100万しかないんだけど何に入れたらええの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d956-1bRr):2023/11/03(金) 14:21:04.97 ID:+OrR8NFt0.net
高配当のアメ株だと
ドル高もあり10%くらい貰えそう

14 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d93a-PPav):2023/11/03(金) 14:21:14.05 ID:cFkEwhWM0.net
>>12
100万しかないなら新NISAからでいいわ

15 :けんもー🏺 (ワッチョイW 138f-kYJB):2023/11/03(金) 14:22:58.90 ID:ZLBSQHD10.net
お前らオルカン日本除くにする?
普通より資金量少ないけど大丈夫なのかな

16 :カラーコーン (ワッチョイW 49f0-ME4H):2023/11/03(金) 14:22:59.23 ID:kF0ADwGO0.net
いま旧NISAやってる楽天証券のままでいいんか?
まずそこから知りたい
SBIの口座は持っているが

17 :安倍晋三 (ワッチョイW 2941-P6Dq):2023/11/03(金) 14:23:49.40 ID:V2jvAeu30.net
オルカンとダウ、S&P500ではファイアーできないから俺は個別でいく

18 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW cb3a-bE3G):2023/11/03(金) 14:24:10.31 ID:KbjHxn1x0.net
SP5OOちゃうの普通

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d18f-YG/i):2023/11/03(金) 14:24:18.81 ID:Y5e2T26g0.net
今どきNISAとか…
お前らって、本当に無能かよろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b2c-dQtH):2023/11/03(金) 14:24:36.55 ID:9/KD6HIR0.net
抱えたまま死んでいきそう

21 :🏺 (ワッチョイW f329-ssrZ):2023/11/03(金) 14:24:44.84 ID:8+t1dibG0.net
今は時期が悪い
高すぎるわ
大暴落するまで待て

22 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b0d-PZFe):2023/11/03(金) 14:24:47.65 ID:UbXhCXQf0.net
積立枠を楽天オルカン
成長枠をメガバンクとNTT、高配当系
売れば次の年にその分空くから悩まなくていいだろ

23 :安倍晋三🏺 転載するな (JP 0Hed-9wMJ):2023/11/03(金) 14:25:11.71 ID:OjQluc8oH.net
>>16
どこでもいいよ

24 :ハゲ (ワッチョイW 29b3-6sqQ):2023/11/03(金) 14:25:44.52 ID:SFMJ81RE0.net
オルカンとSP500半々でええやろ

25 :カラーコーン (ワッチョイW 49f0-ME4H):2023/11/03(金) 14:27:07.19 ID:kF0ADwGO0.net
>>23
そーなん
ユーチューバーはSBI推しが多くてさ
米国債はSBIで買ったので合わせようかと思ったんよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d956-1bRr):2023/11/03(金) 14:27:21.89 ID:+OrR8NFt0.net
高配当銘柄は
日経ゲロ下げでもびくともしない
ド安定で5~6パー貰える

27 :🏺 (ワッチョイW 53cc-JlOj):2023/11/03(金) 14:27:43.92 ID:MNP3vivp0.net
国が財産の内容を捕捉できるってところに
何の疑問も持たないのか?

28 :立法府の長・アフィサイトへの\(^o^)/🏺 (オイコラミネオ MM6d-8DLG):2023/11/03(金) 14:28:00.67 ID:xGX9ziWFM.net
>>21
こういうやつは暴落したときも買えない

29 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b05-iflE):2023/11/03(金) 14:28:31.94 ID:wjcBuxJX0.net
FTSEの指数準拠の投信のほうが好みなんだけどMSCIの指数準拠の投信ばっかり増えて価格競争が起こってる
俺もオルカンへ改宗すべきか

30 :カラコン (アウアウウー Sad5-K2Cu):2023/11/03(金) 14:29:38.84 ID:cwxK1ZGQa.net
年360万✕5を最速で埋めろっていう戦略はどうなん?
ちょっと頑張れば一応できるけど、とりあえず積立で年120にして成長投資枠()とかいう方は暴落まで待ってた方がいいんか?

31 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 14:31:00.48 ID:wjcBuxJX0.net
>>27
今でも調べようと思えば保有してる上場株式どころか預貯金調べられるし気にするだけ無駄じゃん
やましいことしなきゃいい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 14:31:36.58 ID:uNqFJaYoM.net
楽天俺開始前から敗北
保有ポイントだけで負け確定ですわ

33 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 14:32:35.62 ID:UwFt0w/s0.net
いま80万をジュニアニーサに入れるなら1月からの新ニーサに取っといたほうが良いかな?
そんな1800万をすぐに埋められるほど金はない

34 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 14:33:12.97 ID:UbXhCXQf0.net
理論上は早く埋めたほうがお得
成長枠で投資信託も買える

35 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 14:35:59.48 ID:IlNYxmcaa.net
リバランス有りでFANG+でいいかなとは思ってる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 14:36:46.04 ID:v/39CYo70.net
嫌儲っぽいという意味なら全世界株式(除く日本)

37 :カラコン :2023/11/03(金) 14:39:01.51 ID:VPgPBjSYa.net
>>34
全部指数系でいいのかな
とにかく脳死していたくて今まではオルカンよりアメに全力派でやってきたんだが
オルカンジャップ除く、sp500、新興国で120万ずつ分散する意味ある?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 14:39:33.76 ID:vTEQCFKZ0.net
>>36
日本株のパフォーマンス良いし日本ありでも良いと思う
日本入りでも数パーセントだから誤差みたいなもんやし

39 :🏺 :2023/11/03(金) 14:40:07.25 ID:MNP3vivp0.net
>>31
財政危機の時に何されるか
どうなっても知らんぞと言いたいだけ

40 :立法府の長・アフィサイトへの\(^o^)/🏺 :2023/11/03(金) 14:40:45.72 ID:xGX9ziWFM.net
>>37
120万ずつ均等に分けてる理由は?

41 :🏺 :2023/11/03(金) 14:41:20.56 ID:mW6iKqLK0.net
>>39
idecoみたいに資金ロックされるわけでもないのにビビりすぎだろ

42 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 14:42:03.23 ID:wjcBuxJX0.net
>>39
もうタンス預金しかできないねえ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 14:42:16.83 ID:vTEQCFKZ0.net
これだけインデックス投資が流行ると天邪鬼のケンモメンは個別に突っ込みそう
いまワイはその欲求と抗ってる

44 :カラコン :2023/11/03(金) 14:42:45.60 ID:XJr1wIaba.net
>>40
脳死だからバランス考えるのめんどくさい
いい感じの配分教えてくれ
そもそも分けずにsp500とオルカンのどっちか一択でいい?

45 :安倍晋三 :2023/11/03(金) 14:44:25.84 ID:nVqUe7rXM.net
オルカンor米株って人は銀行より利回りが良ければ良いって考え方なの??

これから先株が上がっても円高に振れる可能性の方が高いのに

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 14:44:32.77 ID:9IcJzkoX0.net
>>25
米国債いくら分買った?
10年債買おうかめちゃ悩んでる、まあニーサ枠使えないからこのスレとはあんま関係ないけど

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 14:44:45.37 ID:ocy+UrIw0.net
お前らが期待してるものって大体うまくいかんよな
年明けあたりに世界株価暴落するんやろな

48 :カラーコーン :2023/11/03(金) 14:45:17.07 ID:kF0ADwGO0.net
まあジャップ政府は北朝鮮と大差ないから何されるかわからんのを一応頭の片隅に入れといた方がいいだろうね
何を企んで新札発行するのかもわからないし

49 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 14:45:35.57 ID:4JR3OLG+0.net
>>38
本来、(除く日本)は日本の個別株にも投資する人の分散投資用だからなあ
ケンモメン的には別の意味になるけど

50 :安倍晋三 :2023/11/03(金) 14:46:09.02 ID:nVqUe7rXM.net
>>46
つ上場ETF

51 :カラーコーン :2023/11/03(金) 14:47:32.46 ID:kF0ADwGO0.net
>>46
20年債10万ドル
暴騰の直前だったので550万くらい
まあこれじゃ老後足りないからほんとは倍額行きたかったけど、このまま円安進行してもいいかと少しは思えるようになった

52 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 14:47:39.00 ID:wjcBuxJX0.net
>>44
脳死で行きたいならそれこそリバランス不要な投信を一本でいいんじゃない
俺はBRICsが流行ったときみたいな投資家の移り気にも自動で対応してくれる全世界株派

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 14:47:40.88 ID:7yAw5YtQd.net
トヨタ関連株投信一択

54 :カラコン :2023/11/03(金) 14:48:28.29 ID:kF0ADwGO0.net
>>47
それ最高の展開やろ

55 :🏺 :2023/11/03(金) 14:48:58.12 ID:MNP3vivp0.net
>>42
少しづつ現物の貴金属や外貨に替えて
当座の生活費ぐらいは確保しといた方がいいよ
バカにするのも結構だが
その時になって後悔しても知らんよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 14:49:39.30 ID:+b2qeM2M0.net
積み立てはオルカン
成長投資枠の240万円は個別株

57 :立法府の長・アフィサイトへの\(^o^)/🏺 :2023/11/03(金) 14:50:00.23 ID:YPp07C4lM.net
>>44
まずオルカンにSP500も新興国も含まれていることは理解してる?

58 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 14:50:12.93 ID:pKdvsI9c0.net
除くジャプ株の全世界定期

59 :カラコン :2023/11/03(金) 14:50:39.44 ID:KU+1Gf6fa.net
>>57
あんましてない
つまりどういうことだってばよ

60 :安倍晋三 :2023/11/03(金) 14:51:21.88 ID:nVqUe7rXM.net
モノタロウ、キーエンス、ZOZO、安川電機、中外製薬etc

目の前にテンバガー候補がいっぱいあるのに決算資料読まずに見逃して、思考停止してるアメ株信者多過ぎ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29e8-EBCb):2023/11/03(金) 14:55:00.32 ID:ob2qIsJR0.net
アメカスの利益になる事を一切したくない…だから目の前のアベコインが腐っていくのをただ眺めていることしかできない😢

62 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 13a7-1VuE):2023/11/03(金) 14:56:07.85 ID:laMy7qTB0.net
積立枠SP500毎月3万は決まってるけど成長枠どうしようかね
毎月の手取りそこまでないから2万くらいしかできないけど何買えばいいんだ

63 :安倍晋三 (オイコラミネオ MM6d-P6Dq):2023/11/03(金) 14:57:23.41 ID:nVqUe7rXM.net
>>61
日本企業
自己資本比率80%以上
有利子負債少ない
売上伸びてる

これでソートしてみろ
株価低迷してる今が買い時の企業が結構ある

64 :🏺 (ワッチョイW 9bad-GZu4):2023/11/03(金) 14:57:27.71 ID:mW6iKqLK0.net
>>55
そもそも、こういう投資って半年程度の生活防衛費は現金で確保した上での話なのよ

65 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b0d-PZFe):2023/11/03(金) 14:58:47.45 ID:UbXhCXQf0.net
キャピタル狙いでグロース買うやついるんかな
なにかの間違いで240万が数億になっても税金かからんってやべーな!

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bf6-Wij0):2023/11/03(金) 14:59:20.39 ID:TtP7/MwV0.net
5年後1800万入れ終わった瞬間暴落すると読んでる

67 :安倍晋三 (オイコラミネオ MM6d-P6Dq):2023/11/03(金) 15:00:11.21 ID:nVqUe7rXM.net
>>65
キャピタルと配当狙いでグロース一択よ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b5a-oib3):2023/11/03(金) 15:00:24.79 ID:A0zc3mrG0.net
オルカン、SP500で半々

69 :🏺 :2023/11/03(金) 15:01:21.48 ID:MNP3vivp0.net
>>64
生活防衛費は日本円でしょ
その円がゴミになったらどうするのって

70 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 15:02:34.68 ID:pKdvsI9c0.net
8年前に日産、三菱、テスラ・モーターズ、トヨタ自動車買って、トヨタは4年前に売ったけどなんかチグハグな感じになっちゃった
テスラはとんでもないことになってるけど分割前で5株しか買わなかったし、日産三菱は戻ってすらないしトヨタは上がる前に売った

センスないのかな俺
バフェットが買ってたBYDは悩んだ末にスルーしちゃったし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 15:02:54.55 ID:+2PQ5d6wa.net
中途半端な奴がやると結局、お金が必要な時が来て解約するか借金するはめになる

72 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 15:04:52.50 ID:NT6RUdNV0.net
スレ見てると今はSP500が劣勢だな

73 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 15:05:19.74 ID:pKdvsI9c0.net
>>70
しかも三菱自工に関しては中国で生産停止の報道出てから損切りしたんだが、中国正式撤退の後なぜか上がった

もうおかしいよね意味不明だよ
株なんてやるもんじゃない
信頼できるにはテスラだけ(こいつも最近パフォーマンス悪い死ね)

74 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 15:05:22.12 ID:wjcBuxJX0.net
>>55
財政危機で個人資産が取り上げられるような状態なら円の価値なくなってて日本に物資入って来ないだろうし脱出するにしても円じゃ渡航費払えないでしょ
蓄えた貴金属や外貨で払って飛行機用意するにしてもそんな状況で空港を利用できる個人は目立つだろうからなおのこと身ぐるみ剥がされそうだけど

75 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1356-Jv11):2023/11/03(金) 15:05:51.20 ID:GxJRn+vl0.net
オルカン以外ありえない

76 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 191e-fMC7):2023/11/03(金) 15:06:09.02 ID:pKdvsI9c0.net
俺みたいにセンスないやつはSPにしといた方がいい

77 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 298d-+RJo):2023/11/03(金) 15:06:40.23 ID:cvm4TXZj0.net
こんなクソ円安から始めないかん人らかわいそすぐる…

78 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1b5f-wL8D):2023/11/03(金) 15:07:11.81 ID:MmxI0OAa0.net
半導体株やな

79 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 81af-y3Uf):2023/11/03(金) 15:08:00.51 ID:OscD7SFb0.net
資産全体の何割を投資すべきなんだろう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53fb-zXtO):2023/11/03(金) 15:10:52.99 ID:cON7ydI00.net
>>69
今のうちに海外移住しとけよ

81 :(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイW 61b6-xjPM):2023/11/03(金) 15:11:07.38 ID:iAF/q2SF0.net
>>79
よく言われるのは9.7割
明日生きるのに必要な金を生活資金、残るのを余裕資金に振り分けて余裕資金の中でやれ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e156-cLmr):2023/11/03(金) 15:11:14.42 ID:ZlNetg7N0.net
インデックスが良いのはわかってるんだけど個別株が面白くて手出しちゃう

83 :安倍晋三 (オイコラミネオ MM6d-P6Dq):2023/11/03(金) 15:11:37.62 ID:nVqUe7rXM.net
業績が良いのに株価が低迷してる株を買う
上がるまで待つ

これだけの簡単なこと

84 :安倍晋三 (ワッチョイW d9f4-fy3A):2023/11/03(金) 15:14:11.33 ID:VUpcg6lZ0.net
>>7
現在の世界秩序で世界が成長するならNASDAQ100一択だよ

いくら途上国が経済成長しても利益はGAFAMが総取りなんだから

85 :安倍晋三 (ワッチョイW d9f4-fy3A):2023/11/03(金) 15:15:01.57 ID:VUpcg6lZ0.net
>>12
米国債全力

86 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6bc7-p0O3):2023/11/03(金) 15:16:53.39 ID:aytLdsgO0.net
>>77
でもこれから250まで走り続けるだけやけどね

87 :トマトサンドイッチ (ワッチョイW 1353-m8/0):2023/11/03(金) 15:17:53.20 ID:KAcwzQcv0.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
今後インドが経済のびる?

88 :安倍晋三 (ワッチョイW 81af-y4gu):2023/11/03(金) 15:18:13.25 ID:aAG/KSb70.net
sbiでSP500に全ツッパ
8年で1800万の枠を貯める

89 :安倍晋三 (ワッチョイW 81af-y4gu):2023/11/03(金) 15:18:55.05 ID:aAG/KSb70.net
資本主義が継続する場合アメリカが肥えていくのは自明なのでね

90 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b1ba-rUHg):2023/11/03(金) 15:21:29.27 ID:I8KfNV9h0.net
早くアベコイン棄てさせろ

91 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺 (ワッチョイ eb9f-vgKx):2023/11/03(金) 15:21:57.34 ID:vtKERPCJ0.net
防御のオルカン
攻めのNASDAQ100(フツナス)
バランスのS&P500

個人的には資産1億以上はオルカン
資産5000万以上はS&P500
資産1800万しかない人はNASDAQ100が良いと思う

92 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 819d-7Hus):2023/11/03(金) 15:24:54.66 ID:PqB5HpyV0.net
スリ先

93 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d93a-PPav):2023/11/03(金) 15:26:14.56 ID:cFkEwhWM0.net
>>91
1800-5000の嫌儲平均層はどうするんだよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sd73-Hx66):2023/11/03(金) 15:26:43.74 ID:qH3FwbQhd.net
一応ゆっとけっと
個別ザロで積12015年も選べるからな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d143-QukG):2023/11/03(金) 15:27:29.91 ID:9IcJzkoX0.net
>>51
やっす、羨ましいな
今は3万ドル買うのにも450万以上かかるわ
円安辛いけどクーポン、ドルで欲しいから米国債買うかなやっぱ

96 :黒川あかね (ワッチョイW 810f-EAi8):2023/11/03(金) 15:27:48.57 ID:ty/29aDf0.net
任天堂かな

97 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d987-MPYH):2023/11/03(金) 15:29:37.55 ID:PWWNeCPG0.net
今まで積みニー選択だったからお上公認のギャンブル枠楽しみ
だけどみんな手堅い(っぽい)の買いそうだし、どうすっかなあ・・・

98 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 810e-SgcU):2023/11/03(金) 15:31:57.44 ID:0fe/0KLH0.net
先進国株式買うやついねーの?

99 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d987-MPYH):2023/11/03(金) 15:32:11.88 ID:PWWNeCPG0.net
>>83
信用倍率とかもちゃんとチェックしろよw
そういうのは民度が悪過ぎて落ちるナイフになりがち
例えばモノタロウとか

100 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sad5-7cBM):2023/11/03(金) 15:32:21.23 ID:zyFm+dmga.net
イーマクシススリムsp500

101 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1327-7Hus):2023/11/03(金) 15:32:59.66 ID:7XkVmzwZ0.net
>>98
ぼくは先進国を買いますよ

102 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c93a-PWpm):2023/11/03(金) 15:36:19.90 ID:LzUrYmBK0.net
コロナ前からS&P500に全ツしてたから新NISAもそれでいく
10年以内に枠埋めて適当なところで仕事辞める

103 :安倍晋三🏺 (スップ Sd33-Iq3E):2023/11/03(金) 15:44:54.96 ID:1FnPyA+sd.net
オルカン一択やろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3a0-NYlQ):2023/11/03(金) 15:45:30.67 ID:uAEwKBXf0.net
オルカンに分ける意味あるの?
結局オールカントリーとか言ってほとんどアメリカじゃん
アメリカがこけたらオルカンもがっつり行くし分ける意味があるとは思えない

105 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1b7e-+RJo):2023/11/03(金) 15:46:55.53 ID:MEBGg7yD0.net
オルカン全力
今NISA成長投資枠で個別勧めるのは悪魔の所業だ
今個別なんて買ったら積み立て人生で一度は遭遇する50%暴落で絶対底で手放す
絶好の買い場が来るまで個別なんてやる必要ない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1399-Fbr+):2023/11/03(金) 15:47:08.17 ID:J6V/GdkY0.net
>>9
大至急旧NISA買っとけ

107 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6b0a-AFFb):2023/11/03(金) 15:50:51.76 ID:m9ZiMXIo0.net
超安定株のNTTだろ
時間はかかるがな

108 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 810e-SgcU):2023/11/03(金) 15:55:08.31 ID:0fe/0KLH0.net
>>104
そりゃリーマン級の暴落ならオルカンだろうがなんだろうが意味ないけど、じわじわと新興国が台頭してきたら勝手にリバランスするオルカンは買う価値あると思うけどな
アメリカこけたときにsp500売って新興国株式買おうってなるか?

109 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 61df-4POa):2023/11/03(金) 15:59:59.38 ID:kw0rH+HM0.net
まさか独身で40超えてるのに積みニーしてる奴いないよなあ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d980-dQtH):2023/11/03(金) 16:05:59.91 ID:wcdnQ2UT0.net
オルカンとか言っている人は為替リスクの事も考慮してんの?
ヘッジ有りってのがあるのだったらまあいいのだろうけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3a0-NYlQ):2023/11/03(金) 16:06:59.99 ID:uAEwKBXf0.net
>>108
そのリスク心配するなら逆にオルカンだけやれば良い
米とオルカンで50:50に分けるのは投資の方向性が統一されてない

112 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM33-lbfs):2023/11/03(金) 16:11:07.15 ID:aEXfMhAiM.net
米国高配当ダメ?

113 :安倍晋三🏺(Unknown) (ワッチョイW 5376-7ZkD):2023/11/03(金) 16:13:12.51 ID:FSQuLSqk0.net
S&Bとカルカンで行くわ🍛🐱

114 :カラーコーン (ワッチョイW 49f0-ME4H):2023/11/03(金) 16:14:33.33 ID:kF0ADwGO0.net
>>95
10年じゃなく20年債だよ
あとゼロクーポン
今でもそんなに変わらんはず(むしろもっと安いかも)
歳取ったときに10万ドル支給されるならいいかなってこと

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1356-2EAH):2023/11/03(金) 16:29:55.02 ID:zxttPt370.net
美味しいところは散々大口や機関が食い散らかして下級国民に今更何を買えと言うんだ?

116 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 16:36:15.91 ID:UFv3vE6t0.net
>>110
為替リスクもあるからなおさらオルカン(ヘッジ無し)だぞ
えまさか円高になるとか思ってる?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 16:38:17.63 ID:EO+1aD1N0.net
靴磨きの少年が集合

118 :🏺 :2023/11/03(金) 16:44:31.82 ID:5erNALhQ0.net
s&pとオルカンの二本立てだと結局アメリカ比率70%位になってアメリカ崩れたとき共倒れになるんじゃないの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 16:47:51.08 ID:HjRlj+hH0.net
長生きする気が1mmもない独身のおっさんもやるべきなんかな?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 16:49:12.22 ID:xxcdP3Lh0.net
俺は1年様子を見る
こんな都合のいい事には裏がある

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 16:52:26.28 ID:fkGQWzku0.net
米株一本投資みたいな流行りモノに乗るやつってアホだろ
素直にオルカンにしておけばいいのに

122 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 16:55:20.87 ID:H3kegDpe0.net
抗大集団株でテンバガーだろ
ここで買えるやつが買える

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 16:56:25.97 ID:wcdnQ2UT0.net
>>116
5年前に買った米ドル建て債がもうすぐ償還なのだけど
償還したら円に替えるタイミングさぐろうかなあと思っているくらいだ

124 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 17:02:15.65 ID:frXepCp20.net
脳死でオルカン

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 17:02:37.81 ID:xNklOqKi0.net
積立枠はオルカンとS&P500を半々で行く
半々を同額買って2本の投信の平均値
を取れればいいと割り切って買う

126 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 17:07:44.58 ID:iEo6xGWi0.net
emaxis slim オールカントリー
これ一択よ
まあ外国株式のインデックスファンドならなんでも良いと思うが

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 17:16:28.28 ID:TtP7/MwV0.net
>>119
自殺道具揃える方が先じゃない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 17:16:53.77 ID:7I5OnZZ7x.net
うんち💩

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 17:17:56.93 ID:7I5OnZZ7x.net
アメリカの株が下がった時って
他の国の株はもっと下がるで😏

130 :安倍信🏺 :2023/11/03(金) 17:20:26.40 ID:2Vgc1x8F0.net
俺は積みたてはsp500の現状維持で続けるけど
成長枠は銀行一択
ここから倍にはなるし、5%超える高配当もまだある

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 17:23:20.62 ID:kb3UeJJW0.net
>>30
今持ってる個別を移動させればいいんでないの?

132 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 17:23:23.11 ID:k0RpTO7s0.net
オルカンとSP500って大して論争になってなくない?お好みでどうぞくらいのモンで

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 17:29:40.34 ID:7I5OnZZ7x.net
上がるときはSP500のほうが上がるんよ
ほんでオルカンは落ちるときは
同じくらい落ちる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 17:31:26.31 ID:DIusoa5F0.net
S&P500とオルカン(ジャップランド除く)は鉄板としてインドも熱いし将来のGDPランキング予測を見ると
インドネシア、ブラジル、メキシコ、ナイジェリアなども気になる

135 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 17:32:00.18 ID:Ryof6PAR0.net
iFreeにインド株インデックスが出てる。長期で考えるなら、数十倍にはなるだろうから、一考の余地はある。

136 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 17:32:10.86 ID:cFkEwhWM0.net
>>130
銀行二倍てマジ?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 17:34:32.88 ID:4q7LVs9d0.net
とりあえず旧ニー始めて適当にオルカンS&Pに半々ずつ入れた

138 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW eb89-+2YL):2023/11/03(金) 17:50:21.94 ID:4lIqEx980.net
日経指数とトピックスを抱きしめたまましにたい
アイムデンジャラスマーンlol

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e13d-G7Go):2023/11/03(金) 17:54:33.14 ID:88LXSCwm0.net
嫌儲に円高スレが立って阿鼻叫喚するのが今から楽しみでしょうがない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxdd-lgyH):2023/11/03(金) 18:02:14.42 ID:7I5OnZZ7x.net
>>134
GDPが伸びることと
株価が上がることが
必ずしも相関しないのよねえ😖

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1997-JR+t):2023/11/03(金) 18:03:35.35 ID:LvScJPuD0.net
オルカンとかsp500向いてないわ
高配当で多少の値動きが気にならないやつがええ

142 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b62-KsoT):2023/11/03(金) 18:08:25.76 ID:ptv1zV7j0.net
ダブルインバース一択

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1389-/OhJ):2023/11/03(金) 18:11:00.45 ID:eiYOJ1x00.net
アメリカは株だけじゃなくてドルも強い
これ頭に入れたほうがいいよ
オルカンが常にS&P500に負け続けるのは通貨の差がでかい

144 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 134e-vGSh):2023/11/03(金) 18:16:20.80 ID:4JR3OLG+0.net
>>112
SP500とかオルカンの方が最終的に儲かるだろうと理解しても配当のあるVYMとかQQQとか買いたくなるよね
俺は面倒くさいからSP500全部でいいかなあと思い出してる

145 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW eb89-+2YL):2023/11/03(金) 18:17:51.57 ID:4lIqEx980.net
高配当のVYM、HDVとかSPYDっておじいちゃんが買うもんだと思っる
おじいちゃんもわりと個別株なんかを買って遊んでる
メイドに株は持っていけないしな

146 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 29c9-NYlQ):2023/11/03(金) 18:18:51.52 ID:mjM5oSIJ0.net
最近の暴落ってコロナでパチ屋まで閉店してたときくらい?
一瞬で終わりすぎだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-p7C+):2023/11/03(金) 18:23:11.29 ID:nWzyUgE6d.net
新ニーサって利益出たら売っても翌年に枠回復するんだろ?
ちょくちょく益出してけ

148 :カラーコーン (ワッチョイW 6bd7-ME4H):2023/11/03(金) 18:28:40.30 ID:aPPByT690.net
>>119
する気がなくてもしてしまった時にどうするかでしょ
野垂れ死にすればいいとか言ってる人も多いけどいざその時になって後悔してからでは遅いよ
生活保護はしないさせないの方針ますます強くしていくだろうし、「独身だから将来どうでもいい」という考えは現実的な選択肢ではない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21d2-xYTp):2023/11/03(金) 18:31:15.88 ID:HNNOdSW90.net
>>129
1970-80年代はアメリカ市場の一人負けだったけど?

150 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d93a-PPav):2023/11/03(金) 18:34:15.28 ID:cFkEwhWM0.net
>>144
NISAだと配当再投資に問題あるから投信一択だわ

151 :🏺 (テテンテンテン MM8b-jPDR):2023/11/03(金) 18:41:08.15 ID:6AFj+1koM.net
>>145
むしろおじいちゃんだからインデックス投資を知らないんじゃないの
若い人はインデックス、昔からやってる人ほど個別株やってる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61d7-Q0z2):2023/11/03(金) 18:43:42.86 ID:xNklOqKi0.net
22/11/2 - 23/11/2
オルカン
22/11/2 17,199円 23/11/2 19,582円 +2,383円 +13.85%
S&P500
22/11/2 20,044円 23/11/2 22,787円 +2,743円 +13.68%

22/11/2に100,000円一括投資した場合23/11/2の損益
1位 オルカン 113,855円 +13.85%
2位 オルカン・S&P500 半々 113,770円 +13.77%
3位 S&P500 113,685円 +13.68%

切り取る時期によってS&P500とオルカンの損益は
逆になる事はある今回の切り取り期間では
オルカンの勝利だった

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b94-vA3i):2023/11/03(金) 18:44:57.52 ID:k+n7fQ2X0.net
俺は米国債ETF買ってしばらく様子見だな
景気後退説にかけてみる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 19a0-vgKx):2023/11/03(金) 18:45:22.43 ID:dl/I5b6e0.net
個別限度額まで買って売ってを繰り返すだけでいいじゃね?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ba2-2DB6):2023/11/03(金) 18:45:46.32 ID:jRO+AAcs0.net
>>150
再投資しないで受け取るならNISAで無税はありがたい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 19a0-vgKx):2023/11/03(金) 18:47:14.67 ID:dl/I5b6e0.net
ドンキ2万ポイント配ってる時に10万円分楽天キャッシュにしてそれをSP500に突っ込んだがマイナス6000円くらいになってんぞ

157 :🏺 (ワッチョイW ebd2-2cmc):2023/11/03(金) 18:47:25.76 ID:5erNALhQ0.net
>>155
NISAでも配当は課税じゃ?

158 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d93a-PPav):2023/11/03(金) 18:48:55.54 ID:cFkEwhWM0.net
>>157
受け取るのは非課税でしょ
そこから再投資となると枠の制限があるので上限に至るとできなくなる

159 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1378-Sn3+):2023/11/03(金) 18:55:40.74 ID:yzTg4esF0.net
>>157
ちゃんと株式数比例配分方式にしてる?

160 :安倍晋三🏺 (JP 0H25-Mbnw):2023/11/03(金) 18:58:09.03 ID:5X84hCQkH.net
美少女フィギュア売っ払って種銭400~500万程作る予定だがそのあとどれ選べばいいのかサッパリわからん
脳死でSP500とかオルカンとか選んでればええのんか?

161 :🏺 (ワッチョイW ebd2-2cmc):2023/11/03(金) 18:59:31.28 ID:5erNALhQ0.net
>>158
NISAで持ってる1557が課税されてたからNISA配当課税されるんだと思ってたんですが違うみたいですね
無知な横槍してしまった

162 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1991-Sn3+):2023/11/03(金) 19:07:52.34 ID:4tnmGahW0.net
>>161
それは株式数比例配分方式に出来ない銘柄だ。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1320-oDh5):2023/11/03(金) 19:20:15.13 ID:gVtvheS00.net
お前ら金あるんだな

164 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d9ad-lPq2):2023/11/03(金) 19:28:36.53 ID:Xen+lcgx0.net
>>148
うちの親は若いときに自分は早死にするものだと思い込んでたらしいけど
70過ぎた今もピンピンしてる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13dc-lSDj):2023/11/03(金) 19:31:11.68 ID:DIusoa5F0.net
>>163
毎月のクレカ引落し額の現金を用意するのにカツカツだよ
しかも来年からは新NISAで積立投資枠の月額上限が10万になるから更に生活を切詰める必要がある

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e189-NYlQ):2023/11/03(金) 19:34:53.44 ID:A65GjMXL0.net
オルカン毎月5万

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a944-P6Dq):2023/11/03(金) 19:35:00.70 ID:aN1T/kPo0.net
いろいろ考えるのが面倒くさいからオルカン一択だわ

考えるのが面倒くさいというかいちいち株のことに心を惑わされたくない

168 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 51af-Lsn0):2023/11/03(金) 19:36:21.02 ID:r7FmbGME0.net
口座開くのが面倒くさい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 19:41:08.13 ID:gXJ7/eRl0.net
ニーサが・・・、とか言ってる奴は投資のセンスがないから確実に損するよ

税金払ってビットコ買う方が儲かるのに、税金払いたくないという理由で、敢えて不利なトレードをするw

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 19:44:11.98 ID:PggtqJMS0.net
NISAって税金が免除される制度だからやらなくちゃいけないことは普通の株と一緒なんでしょ?
ほとんどファンドに食い潰される世界なのになんで税の免除だけで勝ち確みたいな表現する人間がいるんだろうか
投資10年目なんだけど仮想通貨のバブルだろうがドル円の一方通行だろうが堅いと言われて結果として上がった株価だろうが手放しで勝てるほど甘い地合いって体感したことないんだよな
金が集まると長期でも短期でも必ず大口が仕掛けてくるわ

171 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺 :2023/11/03(金) 19:49:17.85 ID:vtKERPCJ0.net
>>119
そういうおじさんが生活保護に頼ることがないように自助導線つくってるのだから乗らなきゃ駄目だよ

172 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 19:50:31.23 ID:Ryof6PAR0.net
>>151
インデックスは長期ほど安定成長するので若い人向け
あと先短い老人が短期で益出そうと思ったら個別株しかない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 19:51:43.44 ID:DIusoa5F0.net
>>167
投資で負けないためにはS&P500とオルカンを売らずに積み続けることが最適解だとバレてしまったからな
経済学とか金融工学とか何の役にも立たないことも

174 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 19:54:34.17 ID:9zLiiOV7d.net
SP500は今買っても来年の円高で大損するぞ

175 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 19:56:21.93 ID:+rT4Q6aJ0.net
投資枠新しい楽天オルカンに200万
積立旧から継続してemaxの全米に200万でストップしよかなとおもってる

176 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 20:03:20.43 ID:Ryof6PAR0.net
>>160
年齢いくつ?
20-30代ならオルカン(新興国の勃興に期待)
40-50代ならS&P500(アメリカの没落は暫くないと予想)

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 20:03:45.74 ID:HNNOdSW90.net
>>173
現代ポートフォリオ理論や金融工学の研究結果が
いわゆるその「マーケットポートフォリオ(≒インデックスファンド)に投資せよ」なんだが……

突き詰めて言えば、別にS&P500である必要もオールカントリーである必要もなく
個人がリスク/リターンが最大効率になるポートフォリオを組めばいいんだよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 20:07:48.21 ID:sjX/Jd/Q0.net
ラストエリクサーを一度も使わずにFFをクリアした経験があるやつは高配当ETFにしとけ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 20:11:16.61 ID:fzpeXjCh0.net
>>109


180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 20:17:43.58 ID:DIusoa5F0.net
>>109
むしろこれまでの経験があるからこそちょっとやそっとの暴落にも動じず握り続けることができる
数多の辛酸を舐め続けてきた老馬は強いよ

181 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 81d9-SgcU):2023/11/03(金) 20:20:33.95 ID:0fe/0KLH0.net
>>178
ラストエリクサーと違うのは子供が受け継ぐことができるとこだ
奥の手を死ぬまで使わなかったことはある意味幸せだったと噛み締めながら逝くんだよ

182 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 21:33:14.56 ID:4lIqEx980.net
雇用統計でて株があああああ

183 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 21:45:27.98 ID:kQsrqEV00.net
何故オルカンやSP500を今みんなで勧め合うかってのは
リーマンショックも世界厄災のコロナも結局乗り越えられちゃったって結果作ったからだよね
あとは第三次世界大戦くらいか怖いのは

184 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 21:58:33.48 ID:zUXr0j580.net
配当も無税になるんだから高配当個別を買いたい
バフェット銘柄の商社なんでどうだろう

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 22:18:22.68 ID:PbuKJ3n6d.net
>>183
第二次世界大戦を跨いでさえ30年スパンで見れば損した者は存在しない

186 :🏺 (ワッチョイW 99af-cFpk):2023/11/04(土) 00:39:55.77 ID:DUpRMPhb0.net
>>172
運用は全年齢インデックスでいい
儲かる期待があるなら年代別に変える必要なし

187 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺 (ワッチョイ ae9f-0SSA):2023/11/04(土) 02:58:57.88 ID:ECsa7x3k0.net
>>160
それでいいよ
賢モメンはこの聖典を熟読してから投資して成功してる
https://hayatoito.github.io/2020/investing/

188 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺 (ワッチョイ ae9f-0SSA):2023/11/04(土) 03:07:16.84 ID:ECsa7x3k0.net
出来れば積立ないし一括投資したあとは証券口座の存在を忘れて放置するほうがいい
毎日の資産増減をチェックすると高確率で失敗する(暴落時に損切りしちゃう)

189 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 49c7-HrE3):2023/11/04(土) 04:25:45.80 ID:NojWVhhc0.net
為替ヘッジはありなしどっちがええんですかね

190 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺 (ワッチョイ ae9f-0SSA):2023/11/04(土) 06:44:47.29 ID:ECsa7x3k0.net
>>189
ヘッジなし一択
ヘッジありだとドル円のヘッジコストが加わる分、パフォーマンスが悪くなるからね
円安の恩恵を享受できないし、仮に大幅に円高に振れたとしてもヘッジコストがあるから思ったほど結果が伸びない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0915-MXg5):2023/11/04(土) 07:12:15.58 ID:F9KbE5ey0.net
株やってないけど15万投資して一年後に17万になってたら嬉しいな
10万に目減りしても良い勉強代になったと思えるし

192 ::2023/11/04(土) 07:28:09.80 ID:gTIhY+PY0.net
SBIでオルカン一日一万入れることに決めた
嫁にも口座作らせて最速で3600万埋める

193 :安倍晋三🏺 :2023/11/04(土) 07:38:45.10 ID:HjhqkfG30.net
>>192
sbiってクレカでも毎日積立てできるの?
出来ないならクレカのポイント分もったいないよね?

194 :安倍晋三🏺 :2023/11/04(土) 09:16:16.89 ID:rVBHtQeF0.net
>>187
いきなりiDeCoとか言ってるのはアホでしかない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/04(土) 09:18:24.33 ID:mqw8Yk230.net
オルカンとちょっとだけインド株行こうかなって思ってる

196 :🏺 :2023/11/04(土) 09:40:01.89 ID:uz9CIbvQM.net
>>189
ヘッジコストがかかるから長期的にはない方がいい
短期的には為替リスクがデカいからあってもいい

外債投資の為替ヘッジ有り・無し、どっちが得か?
https://nextfunds.jp/semi/article709.html

197 ::2023/11/04(土) 09:44:33.57 ID:gTIhY+PY0.net
>>193
そもそも新ニーサって満額クレカいけるの?
月3.3万のまま?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/04(土) 10:27:42.67 ID:GnxF69RQx.net
SBIで月5万 三井住友ゴールドNLで積立
マネックスで月5万 マネックスカードで積立

auカブコム証券で月5万 aupayカードで積立

楽天証券で月5万 楽天カードで積立

全部やってるわい😖
楽天証券だけめっちゃしょぼくなった
前はイッパーの楽天ポイントがもらえた

マネックスだけ1.1%
他2つは1%ポインヨもらえる

SBIはVポイント
マネックスもVポイント
auカブコムはポン太ポイント
楽天は楽天ポイント

199 :🏺 :2023/11/04(土) 10:45:39.29 ID:EhVH+0qv0.net
>>198
SBI の積立はプラチナプリファードの方がいいんじゃない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/04(土) 11:01:44.88 ID:7jxlkddt0.net
>>163
1円単位でもできるしね

201 :安倍晋三🏺 :2023/11/04(土) 12:01:41.60 ID:XksmSk4B0.net
結局いつものオルカンSP500は大した差はないし
成長枠に配当株入れて楽しむかどうかぐらいしか語るもんないな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2023/11/04(土) 20:14:19.05 ID:3+RtkVc89
新NISA・・・新規の負け組プレヤー募集ってか
まるで無料オープンワールドゲームのやられ役の募集みたいだね!
で、勝ち組みはアメリカの機関投資家だけ・・・
90年代にアメリカの言いなりの金融制度改革で銀行は投資家から
ただの債権購入代行業者になり投資リスクを顧客に丸投げするようになって
売りにくい含み損リスクのある商品をNISAと称して抱き合わせ販売・・・
まともに儲かる訳無い・・・
儲かるなら銀行が金を集めて自分らで運用する筈じゃん!

総レス数 202
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200