2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外国出身者が市長に要望「行政書類の年号は『元号』中心なので分かりにくい」 [594040874]

1 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1be9-2Nqa):2023/11/03(金) 16:30:20.36 ID:UekTkwTv0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/maimai.gif
熊本市で暮らす外国出身者と市長が対話する集会が開かれ、出席者からは生活面の課題を指摘する声が上がりました。

外国出身者が対象の市長との対話イベントは4年ぶりの開催です。

台湾やアメリカ、ウクライナなどが出身の、熊本で暮らす15人が出席し、生活で感じていることを大西一史市長に直接伝えました。

スペイン出身「バスの運賃が高くなった。学生パス(を作ってほしい)」

他にも「外国出身者がどれだけ行政サービスを受けられるかわからない」、「行政書類の年号は元号(げんごう)中心なのでわかりにくい」、「子どもの給食メニューは文化や宗教に配慮してほしい」などの意見が上がりました。

熊本市は今回の意見を今後の市政運営の参考にするということです。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/gallery/816496
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/1360w/img_42abd5f17c06cba6f270d07f99f63fa1291034.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8104-AOYn):2023/11/03(金) 16:31:30.91 ID:/xQv1Y030.net
日本語の時点でキツいだろ
ひらがな覚えたらいいというわけでもなし

3 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 51af-aCIW):2023/11/03(金) 16:31:36.25 ID:HmnZgV0N0.net
日本人ですら西暦で統一しろと思ってるのがほとんど

4 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1ba2-CYPR):2023/11/03(金) 16:32:15.78 ID:TvvuduuY0.net
西暦でいいよな

5 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1378-Sn3+):2023/11/03(金) 16:32:33.38 ID:yzTg4esF0.net
まったくだ。今年が平成35年なのに気づかず免許更新忘れる所だった。

6 :安倍晋三🏺そんなに興奮しないでください (ワッチョイW 1356-HTYB):2023/11/03(金) 16:32:49.82 ID:sr5DxAMG0.net
いや日本人でも年賀状以外で使う機会あまりないし
その年賀状ももう終わりだし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b5c-ULog):2023/11/03(金) 16:33:46.93 ID:T+/rf6mo0.net
覚えろボケ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01a2-5aDQ):2023/11/03(金) 16:34:09.98 ID:pYcvgaCx0.net
昭和は西暦しか使ってなかったってマジ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-GIi3):2023/11/03(金) 16:34:15.68 ID:2litP0w+d.net
馬鹿をふるいにかけれる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-XC/K):2023/11/03(金) 16:34:37.26 ID:AQqHsrJPd.net
>>5
まったくその通り

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM15-x1Wi):2023/11/03(金) 16:35:05.40 ID:aoeHvQjVM.net
日本人も同じこと思ってるよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1385-Qqbj):2023/11/03(金) 16:35:49.65 ID:3/Q6Z0HR0.net
皇紀にしてやろうか!

13 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b1f2-8Ltr):2023/11/03(金) 16:36:01.44 ID:X5oRQMYj0.net
>>5
忘れてたわ
ありがとう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM15-x1Wi):2023/11/03(金) 16:36:54.14 ID:aoeHvQjVM.net
年度ってのは外国にもあるのかな
年度もわかりづらいよな
完璧に把握してるんだけど話すときに年度がでてくるとややこしくなる

15 :境界知能🏺 (ワッチョイW ebfd-8FOq):2023/11/03(金) 16:37:20.93 ID:0Ajx//JT0.net
>>6
行政書類が元号だって話しだが

16 :安倍晋三🏺 (スーップ Sd33-eE+J):2023/11/03(金) 16:37:48.16 ID:GDCV+H1cd.net
それはそう
非合理的なところは直せよ

17 :安倍晋三🏺 (テテンテンテン MM8b-TcEQ):2023/11/03(金) 16:38:00.30 ID:bPe9JnhPM.net
>>14
CY・FYってよく資料作りに使うけど本当に海外で使ってるのかはよく知らんな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b4e-H9h+):2023/11/03(金) 16:38:02.66 ID:isNBGoiT0.net
行政文書に使うのは辞めるべきだな
昭和が長すぎて変わらないからいいみたいな認識だったんだろうけど

19 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 21d2-c8RC):2023/11/03(金) 16:38:10.22 ID:9z6V2OtJ0.net
平成16年といわれてもパッとわからない

20 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8176-OMHE):2023/11/03(金) 16:39:49.24 ID:S1oA+yK30.net
それは思う
世の中かなり西暦に寄せてきてるのに役所はいつまでも元号ですげー不便

21 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b53-jJ6K):2023/11/03(金) 16:40:53.29 ID:qTIz31Yx0.net
>>5
ポストに更新ハガキ届くやろ

22 :安培晋三🏺 (ワッチョイ 3105-zW/F):2023/11/03(金) 16:40:56.03 ID:YhNjEgeI0.net
では昭和98年で

23 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ b1da-aVy5):2023/11/03(金) 16:40:59.52 ID:FGnz0jGU0.net
>>5
免許更新ってはがきが家に届いてからはがき持って更新に行くものだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srdd-ZNrw):2023/11/03(金) 16:41:56.35 ID:R4t4SmJJr.net
今は西暦に統一されたんじゃなかったっけ

25 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 81af-OsWZ):2023/11/03(金) 16:41:57.42 ID:ZeziUQRK0.net
役所はさすがに変えろよ

26 :(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイW b16c-9Sn3):2023/11/03(金) 16:42:05.34 ID:VabYsZ/h0.net
年号マジで今年何年だっけ?てなるからやめろ
普段使わねえくせに会社も役所も契約書類みたいなのに限って年号使うとこ多いけどマジで死ねよ

27 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 93af-NYlQ):2023/11/03(金) 16:43:04.31 ID:yoEglzVt0.net
市じゃなく国に言わないと

28 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8130-G2cb):2023/11/03(金) 16:44:03.41 ID:I4OK8WMQ0.net
次は英語で書いて欲しい
その次は母国語で書いて欲しい
こういう要求はエスカレートするから放置でいい
郷に入れば郷に従え

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13af-dUQq):2023/11/03(金) 16:44:08.24 ID:62rc+4960.net
給食で不自由するのが嫌なら改宗すれば良いのに

30 :ケンモメン (ワッチョイW 8171-9JHE):2023/11/03(金) 16:45:38.44 ID:Sngf3L9J0.net
西暦も似たようなもんだろうにな

31 :AB晋三 (ワッチョイ 8153-Q0z2):2023/11/03(金) 16:45:38.72 ID:/xklfBCU0.net
加えてさらに「年度」という罠もあるからな

32 :安倍晋三🏺 (テテンテンテン MM8b-7Lv1):2023/11/03(金) 16:46:22.43 ID:yz5xbSYiM.net
日本人もそう思ってるから

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-74AI):2023/11/03(金) 16:46:31.95 ID:Qe+P/Gdfa.net
物事は、目で見て耳で聞くだけではなく腹で視ろ❗

心眼で視ろ❗

いつも心に安倍晋三🏺を!

ジャップ猿🐵たちの心の浄化に安倍晋三を!

ジャップ猿🐵民族の良心である安倍晋三こそが魔界の故郷であり忘れ形見である!

破壊神アッベ-アクバル万歳!

安倍破壊晋三神は死なない❗高次元移動可能な唯一神なのだ❗

建て替え(この文明の破壊神アッベ-アクバル的役割)&建て直し(次の文明の創造神的役割)を同時代同時期に次元移動で可能にする唯一神なのだ❗

終わりこそが始まりなのだ❗

あの壺🏺は・・・・・、良いものだ!

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13b8-22If):2023/11/03(金) 16:47:12.26 ID:z4Co9t740.net
別に西暦で書いてきても受付るよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 190d-fCMN):2023/11/03(金) 16:48:14.52 ID:jNc+WTzj0.net
昭和は+25だけど令和は?

36 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 81b5-7Y04):2023/11/03(金) 16:48:17.43 ID:N7pylDY60.net
だいたいキリスト教の年数カウントとかあかんやろ?

37 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e18f-mMeg):2023/11/03(金) 16:52:07.62 ID:qC4v06Ui0.net
これは正論
でも外人の意見はすぐ受け入れるのくそだな

38 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8985-ilvH):2023/11/03(金) 16:53:24.13 ID:07skfArq0.net
社内でシステム導入するときも和暦表示対応しろとかいう老害もいて日本人も困ってるよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b7e-6sqQ):2023/11/03(金) 16:56:30.01 ID:OwWC8jMd0.net
クソ図々しいな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9aa-chvG):2023/11/03(金) 16:58:11.76 ID:7QIr+41x0.net
昭和は例外的に長かったから良いけど、度々元号変わると本当に面倒だわな

41 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d1fb-YG/i):2023/11/03(金) 16:58:21.07 ID:mbFA5Gdu0.net
西暦にしろ
和暦など無駄無駄無駄無駄

42 :安倍晋三🏺 (スププ Sd33-Z0+S):2023/11/03(金) 17:00:49.65 ID:2x1qCYW7d.net
俺ら高学歴は行政とやり取りするから、元号に慣れてるけど底辺は大変なんだなあ

43 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 29f1-+Bml):2023/11/03(金) 17:00:54.88 ID:bimEgHX60.net
元号とかまじいらねえわ

44 :安倍晋三 (ワッチョイW d113-IXSv):2023/11/03(金) 17:03:57.58 ID:4o1XL9xb0.net
画像ウクライナ難民のレナちゃんじゃん
群馬から熊本の動物病院に行ったんだよな

45 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1ba7-Y9ib):2023/11/03(金) 17:03:58.22 ID:FvMpSAIv0.net
元号廃止しろよ
ゴミ

46 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1156-c9Km):2023/11/03(金) 17:07:02.84 ID:wYfgC0hX0.net
webページ中の元号表記を全て西暦に換算して表示してくれるアドオンとかエクステンションってないのかな
あるいは元号が必要なサルに送る時はファイル内の西暦を一斉に元号に書き換えてくれるアプリとか
サルの土人奇習の後始末とか人間がいちいちやる仕事じゃないよね

47 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 33ba-SIlQ):2023/11/03(金) 17:07:42.24 ID:XdKxe0Sj0.net
保守ごっこやりたいだけの無能のせいで変わらない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sd73-Hx66):2023/11/03(金) 17:07:48.81 ID:qH3FwbQhd.net
誰もすべからく得しないゴミくそ制度だもんな
無駄以外のなんでもない

49 :安倍晋三🏺 (テテンテンテン MM8b-TcEQ):2023/11/03(金) 17:09:11.10 ID:bPe9JnhPM.net
手書きとき「平成元年」ってちゃんと書くべきなのか「平成1年」って書いておくべきかいつも一瞬迷う
デジタルだと結局数字の1で元年だし

50 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW eb9a-+2YL):2023/11/03(金) 17:11:52.25 ID:frXepCp20.net
西暦で統一してくれ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 17:12:27.41 ID:7GpNzSdW0.net
>>3
俺なんか公文書でも西暦で書くようにしてるわ。
一回だけ運転免許更新で生年月日を
「西暦ですか???」と聞き返された。
さすが警察関係だわ。
「そうですよ」でそれ以上何も言われずパスした。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 17:14:42.07 ID:7GpNzSdW0.net
>>7
オレは仕事柄公文書作成する機会が多いので
元号を西暦に直すのは暗算でできるようになった。
絶対に元号使わないつもりなのに計算法覚えたという矛盾に苛まれてぬ www

53 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 17:15:32.72 ID:7GpNzSdW0.net
>>19
2004年

54 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 17:17:29.28 ID:7GpNzSdW0.net
>>28
いや、日本人ですら嫌がってんだよ。
「これは何年前のことか」ってのが
すぐにわからないから日本の技術が世界に遅れた www

55 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 17:17:31.62 ID:wYfgC0hX0.net
>>52
ていうかプログラムでフリーハンドにできると思うんだよなあ
公文書の送受信時にアプリが勝手に変換してくれればいいだけでしょ

56 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 17:19:51.67 ID:wYfgC0hX0.net
フリーハンドじゃなくてハンズフリーだったわ😱

57 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 17:19:51.76 ID:gSUyy/y40.net
意味のない制度だよ

58 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 17:20:05.83 ID:7GpNzSdW0.net
>>35
令和は-2・・・さらに+20だけど今のところ必要ないだろ

平成は-12

次なんか、秋篠宮がワンポイント意欲満々だし、
悠仁は早々に廃嫡だから悲惨だよ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 17:20:38.39 ID:4cIhYAQp0.net
>>45
お前自体を廃止しろよ

60 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 17:20:58.74 ID:+UEKW0PIM.net
皇紀なんとか年ってのはいつ公文書に記載始まっていつ辞めたの

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 17:21:28.32 ID:fmbCPXPWM.net
公証役場なんて未だにFAX送って来いとか言ってくるしマジで終わっとる

62 :(ヽ´ん`) :2023/11/03(金) 17:22:15.26 ID:72cBincD0.net
これほんまゴミ
西暦に統一しろ

63 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 17:22:43.59 ID:frXepCp20.net
自民党が元号法という法律を作ったから止めたくても止められない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 17:22:55.00 ID:vdSGZKWs0.net
何年前は平成何年?とか
何年前は昭和何年?とか急には出て来ない
和歴からいくつ引いたらとか西暦の下何桁をみたいな出し方はあったはずだけど

65 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 17:25:25.41 ID:6EWs6xzWM.net
平成の頃はまだ変換しやすかったけど令和になってからわからんわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/11/03(金) 17:28:53.41 ID:h1sYDnkd0.net
銀行なんかもだな
一応立憲君主制だから元号の存在は否定はしないが、儀礼上の使用だけにしとけよ

67 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 17:31:08.63 ID:cX56grCw0.net
日本人からしてもクソだからな
書類から廃止すべき

68 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 17:33:08.68 ID:wYfgC0hX0.net
>>63
元号は中国のパクリなのに、保守って本当に バ カ だよね🤣

69 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 17:34:51.04 ID:7GpNzSdW0.net
>>60
皇紀のがまだましだよな www

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1bb-DJPl):2023/11/03(金) 17:42:16.91 ID:Nzdyslxz0.net
昭和20年=1945年
平成元年=1989年
令和元年=2019年
自分の出生年度以外(それも早生まれだからややこしい)では、これだけは辛うじて覚えてるけど

71 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8191-vA3i):2023/11/03(金) 17:45:02.71 ID:etM6DWBv0.net
25足すだけ12足すだけとか言う奴がよくいるが年を把握するためだけに変換が必要な時点で大幅な手間

72 :晋三 (ワッチョイW 29b7-6sqQ):2023/11/03(金) 17:45:21.34 ID:kfkZjYSZ0.net
それは日本人でも思う

73 :安倍晋三🏺 :2023/11/03(金) 17:47:13.58 ID:fQbn3NTg0.net
あのタイミングで西暦に切り替えられなかったのが最高にジャップ

74 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9ba1-P6Dq):2023/11/03(金) 17:50:47.21 ID:yifVROX10.net
元号なんて廃止しろマジで

75 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 198f-69LT):2023/11/03(金) 17:59:21.55 ID:9l/iIdtE0.net
なんでこんな面倒くさいことやってるのか謎
利権か?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1bb-DJPl):2023/11/03(金) 18:00:08.66 ID:Nzdyslxz0.net
72歳の親父が未だに昭和何年みたいな表現する
あと20年くらいするとその辺りの世代が全部消えるから役所でも西暦表記が一般的になると思う
そもそも令和の名付けからして安倍壺三の昭和への思い入れ丸出しの名前だからな

77 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0bfe-y7OU):2023/11/03(金) 18:00:21.98 ID:roHGvyj80.net
日本人の俺でも分かりにくい
今って平成何年だっけ

78 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b44-vgca):2023/11/03(金) 18:01:33.92 ID:CQANcIat0.net
>>8
て思うでしょ
ところが昭和はみんな元号使ってた
昭和は65年までで長かったから末期は昭和生まれがほとんど
昭和35年生まれなら昭和65年の時点で30歳
すぐに計算できる
昭和の一桁が0のとき西暦の一桁が5だから換算しやすくみんな瞬時に換算できた
ややこしくなったのは平成になってから

79 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f368-FpJD):2023/11/03(金) 18:02:27.29 ID:CVL6SOes0.net
令和ときくと山本太郎を連想する

80 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1be7-P6HY):2023/11/03(金) 18:03:13.78 ID:tZ2xkbz10.net
>>68
なお中国も韓国も元号廃止している模様
現代で元号使っているのは世界で日本だけ

81 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b44-vgca):2023/11/03(金) 18:03:26.76 ID:CQANcIat0.net
>>14
アメリカとか学校が9月始まりだから中途半端だね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73b6-oDh5):2023/11/03(金) 18:04:18.58 ID:D0yns7oa0.net
弊市でもそれ言われたので、各国語の対応表作った

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8106-yf1v):2023/11/03(金) 18:05:07.69 ID:h1sYDnkd0.net
古いコンピュータが昭和◯年でデータ管理してたなんて話は聞いたことあるけど、さすがに今は違うだろ?
俺たちがイライラして元号変換した数字をデータ入力係がまた西暦変換しなおしてPCに入力してると思うとばかばかしいのだが

84 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b44-vgca):2023/11/03(金) 18:06:13.51 ID:CQANcIat0.net
>>18
逆で、昭和は長すぎたから、終わるとみんな元号を使わなくなるだろうと考えて、あらかじめ法律で使わなければならないように強制した
だから今でも公文書は元号

85 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1be7-P6HY):2023/11/03(金) 18:08:56.77 ID:tZ2xkbz10.net
中国では廃止あるいは消滅して、日本がまだやっているもの
元号
印鑑(印章)
敬語
儒教

86 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f1c6-QLgy):2023/11/03(金) 18:09:48.95 ID:cLNtNNyH0.net
ありがとう日本会議

87 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b44-vgca):2023/11/03(金) 18:10:11.16 ID:CQANcIat0.net
>>66
天皇は君主じゃないぞ
天皇を君主たらしめたい人らがそう言ってミスリードしてるだけ

88 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ b1da-aVy5):2023/11/03(金) 18:10:59.26 ID:FGnz0jGU0.net
お前ら年賀状書かなくなったから今の干支たまに忘れるよな

89 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 51af-g5YV):2023/11/03(金) 18:11:32.91 ID:wB9pG7gg0.net
めんどくさいから併記しろよ

90 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b44-vgca):2023/11/03(金) 18:11:35.39 ID:CQANcIat0.net
>>75
本音では日本国憲法を廃止して大日本帝国憲法を復活させたいんじゃないの?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bd2-dQtH):2023/11/03(金) 18:11:39.27 ID:CgB374jC0.net
ワイは時間をキリスト今日に支配されるくらいなら
帝に支配された方がマシだと思っているから元号推進派

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81cb-Q0z2):2023/11/03(金) 18:11:49.04 ID:whXWeG2h0.net
西暦とかいうキリスト教中心主義から脱却すべき
キリストが生まれたときか死んだときか生き返ったときとか
なんでおれらがそんな数字つかわなあかんねん

93 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b44-vgca):2023/11/03(金) 18:15:32.93 ID:CQANcIat0.net
>>91
>>92
それを言ったらカレンダーもローマ教皇が作ったものだから旧暦を使えという話になるぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8106-yf1v):2023/11/03(金) 18:18:47.19 ID:h1sYDnkd0.net
>>87
異論があるのは知ってるけど立憲君主制じゃないのに天皇制が許されてるとしたら、それはそれで異常過ぎる
個人的には天皇制も皇族も元号もとっとと止めろというのが俺の意見だけどね

95 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b44-vgca):2023/11/03(金) 18:20:52.78 ID:CQANcIat0.net
暦:中国台湾では旧暦(農暦)が併用されているが、日本ではほとんど使われない
単位:中国では斤両など尺貫法が多く使われているが、日本では禁止されている
元号:中国では廃止されたが、日本では法律で強制されている

こう考えると日本は中国に比べて伝統を簡単に捨てるが、こと天皇が絡むと頑なに天皇に絡むものを使い続けるといえる

96 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 134a-vgKx):2023/11/03(金) 18:22:04.44 ID:7GpNzSdW0.net
>>71
だよね、オレは爺だから頭の体操・老化防止と思ってるわ。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81cb-Q0z2):2023/11/03(金) 18:22:51.69 ID:whXWeG2h0.net
>>93
日本から四季が失われて久しいけども
旧暦の春節とか春の時期にぴったりだぞ
クッソ寒いのに1/1に迎春とか頭おかしくなるで

98 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 134a-vgKx):2023/11/03(金) 18:24:12.73 ID:7GpNzSdW0.net
>>83
まあ、未だにバカバカしいことやってるから世界に置いてかれてる

99 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 134a-vgKx):2023/11/03(金) 18:25:52.87 ID:7GpNzSdW0.net
>>87
天皇は君主じゃないが悠仁は君主にしてほしい。
それで、愚民が気づけば儲けもん。

・・・気づかなきゃバカの国として生き残ればよい。

100 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1156-c9Km):2023/11/03(金) 18:26:32.07 ID:wYfgC0hX0.net
>>97
だから元号も陰暦も二十四節気もみんな中国のパクリなんだけど

101 :安倍晋三⚱️ (ワッチョイ 2947-Rw3m):2023/11/03(金) 18:27:15.54 ID:HMBCqfyw0.net
ネトウヨホイホイスレ

102 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b44-vgca):2023/11/03(金) 18:27:33.79 ID:CQANcIat0.net
>>94
オレも皇室は廃止か民営化すべきだと思っているけど
元首でない天皇を存続させるために「象徴天皇」なんていう変な制度をこしらえて、それが憲法に書かれているから簡単に変えられないという事になってるわけだよな
かといって憲法を変えるとなったら「保守派」が人権の制限を図るから、人権制限されるくらいなら天皇を残したほうがマシということで今の状態だ

103 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b3c-9bXU):2023/11/03(金) 18:31:51.98 ID:9rwdmR350.net
役所が使わないと誰も使わなくなり
ゆくゆくは天皇制がなくなることに繋がると思うが
現状はそこまでは望んでない国民の方が多いんでないかな
国民投票しないとわからんけど

104 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b44-vgca):2023/11/03(金) 18:32:22.09 ID:CQANcIat0.net
>>100
せっかくパクったんだからもっと有効活用すべきだよな
昔は二十四節気というとニュースでやったものだけど、今は中国のテレビを見て二十四節気を知る状態

105 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 134a-vgKx):2023/11/03(金) 18:41:11.31 ID:7GpNzSdW0.net
>>103
国民の総意に基づくんだからクラファンで運営すれば良いと思うわ。
秋篠御殿もクラファンなら文句出ないだろ?
安普請になったろうけど www

106 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b07-Bc+h):2023/11/03(金) 19:23:05.50 ID:xgUM5Kmo0.net
それ税金使うのやめてくんねえかな

107 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b07-Bc+h):2023/11/03(金) 19:23:48.94 ID:xgUM5Kmo0.net
先に記者クラブやめえよ

総レス数 107
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200