2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「道路の復旧が遅いのは能登半島の地理的要因ガー」「渋滞ガー」👈志賀原発は使えないって認めたことでいいね? [185956617]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 10:33:37.34 ID:z566/QNI0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
能登半島地震・志賀原発 避難ルート「のと里山海道」は一時全面通行止め 避難計画は“絵空事”だった
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a2a49784efa6d034a8f7108de9956ec0136b705

2 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 10:34:40.45 ID:B7fJ+Ovhx.net
???

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 10:35:23.18 ID:SZFYQJcS0.net
ほんまこれ。陸路も海路も空路もダメなところで、原発なんてもっとダメ。

4 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 10:42:07.70 ID:0ROCHqQh0.net
避難できないなら最初から住民を全員退去させたらどうか
って、それで解決する問題でもねえけどな

5 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 10:43:23.00 ID:PDlolhAk0.net
>>4
爆発やメルトダウンを止めに行くこともできないね

6 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 10:43:26.63 ID:llJz6/vO0.net
有事に陸の孤島になることが露呈したね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 10:48:01.06 ID:0ynDsP3xH.net
?本気で意味分からん
アスペってこういう感じなのかな

8 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 10:50:51.79 ID:h/mQHMId0.net
半島の根本に原発おいたら海か空から逃げるしかないのに
空からも海からもたどり着けない理由探ししてたネトウヨさん…

9 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 11:04:03.66 ID:9GJqg8o10.net
モニタリングポストも故障したしな
まさに避難計画は絵空事だよ

10 :🏺 :2024/01/12(金) 11:06:24.24 ID:Xe7FIllSM.net
地震は想定外でした
それで済むからね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 11:09:23.78 ID:ZWUPstLh0.net
聞いた話だと岩手の釜石にも原発を建てる計画があって、地域住民の反対で頓挫したんだそうで
もし建造してたらリアス式海岸の地形だから福島以上にとんでもない事になってたかも
原発行政が地震リスクを何も考えていなかったのが良く分かる話

12 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 11:18:09.87 ID:1Y2pFgyK0.net
たくさん道路もあって渋滞慣れしてるトンキンに作っとけよ

13 :(ヽ´ん`) :2024/01/12(金) 12:41:16.93 ID:uxAuBc270.net
>>11
福一って、元は高台を削って低くした結果ああなったので、リアス式より何電力かの方が重要かも(そもそも論外ですけどね)
巡り巡って女川に決まるまで、福島の推進派がしつこく東北誘致に加担した経緯はウザかったですね、決まった後もウザさは続きましたが…

14 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 12:42:24.87 ID:UXWOK51v0.net
アクセスが良いほうがええの?

15 :(ヽ´ん`) :2024/01/12(金) 14:12:30.43 ID:uxAuBc270.net
>>14
原発立地条件の1つですね。適度に人が住んでいて、海に面した平坦な高台、幹線道路(無ければ通せる立地)があり、近場に火力発電所あり…

総レス数 15
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200