2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新NISAで円の価値が終わりそう。円安→外国資産に変える→円安…のループ [417034628]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd9f-rrEm):2024/01/12(金) 12:17:50.92 ID:mdZAqGxHd.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
新NISAが招く円安圧力 海外投資加速、円売り2兆円増も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB111PN0R10C24A1000000/

2024年に入り、外国為替市場で円安が進んでいる。そのひとつの要因として挙げられているのが、投資枠が増えた新たな少額投資非課税制度(NISA)だ。
世界株や米国株などへの投資が増え、年2兆円規模で円売りが増えるとの見方がある。個人の海外志向が24年の円高進行の程度を抑える可能性が出てきた。

2 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (アウアウウー Saa3-X7u9):2024/01/12(金) 12:18:30.58 ID:PcBJDwG+a.net
そーなったら新NISAやめるからヘーキヘーキ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc9-zSrF):2024/01/12(金) 12:20:18.15 ID:Hv64opZy0.net
でも日本株上がってるじゃん

4 :アベベ☕ (ワッチョイW 5f04-FygF):2024/01/12(金) 12:20:32.31 ID:N173bpd30.net
取り崩しが始まる20年後くらいには円高傾向になるかな

5 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (JPW 0H0f-JX26):2024/01/12(金) 12:21:07.46 ID:09eEeHqyH.net
https://i.imgur.com/uumoKSu.jpg

6 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ブーイモ MM23-dypv):2024/01/12(金) 12:21:44.88 ID:i1uqqGekM.net
防衛費増税で装備品買いまくるのも円売り圧になるらしい

7 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スップ Sd9f-oXBf):2024/01/12(金) 12:22:20.25 ID:2h9ej3Ctd.net
キャピタルフライト

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f87-MSNq):2024/01/12(金) 12:23:11.83 ID:ryM/+UtO0.net
今の株高ってNISAが主要因なのかね
一段落したら大暴落が待ってそう

9 :安҈̨̛̊倍晋҉̢̋̕三 (ブーイモ MM4f-1kjG):2024/01/12(金) 12:23:28.66 ID:fWZxBRFQM.net
なお、日経平均

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f6d-Ui3Y):2024/01/12(金) 12:23:53.72 ID:D66VrR1v0.net
>>8
空売り仕込めということだな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fb9-G0k4):2024/01/12(金) 12:25:04.00 ID:7xnywtyp0.net
ガソリン自動車が売れなくなったら、円安止まらんよ

12 :ななし (ワッチョイW ff38-eCpL):2024/01/12(金) 12:26:01.13 ID:7hTdy8rk0.net
新年早々に日本には投資しない方が良いかも?
と思わせる出来事が立て続けにあったからね。
能登半島の大震災、羽田の事故、芸能界のパワハラ、セクハラ騒動でグダグダな年末年始のTV番組など

13 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd9f-p+aD):2024/01/12(金) 12:26:25.80 ID:NaaJ4CtCd.net
確かドル決済オッケーだよな日本て
誰もしてないけど

14 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ ffa2-mfjK):2024/01/12(金) 12:26:41.37 ID:3xZisJnJ0.net
円がここまで毀損されなかったら新NISAに手を出してないわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff17-/0aJ):2024/01/12(金) 12:27:38.11 ID:Q1ytEeS80.net
アホだから教えて欲しいんだけど今って世界的にみて円安なの?ドル高なの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc6-Af4N):2024/01/12(金) 12:28:04.25 ID:xQTh5V4t0.net
これ読んで年末に140円で全力レバロングしたやつってどれくらいいるの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffec-FL/0):2024/01/12(金) 12:29:08.34 ID:/nOiAvIj0.net
トルコと同じで株や外貨に資産が逃避してる

18 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW dfb7-TTwe):2024/01/12(金) 12:32:12.70 ID:gaed5BOp0.net
ニーサやってたやつが新ニーサの増枠分やってるだけでこのタイミングで始める人が増えるとは思えないんだけど

投資に回すほど収入あるの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df3d-/60I):2024/01/12(金) 12:33:15.07 ID:4PtSSWxg0.net
>>15
ドル以外も円安なってるから円が弱くなってる

20 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ff69-/60I):2024/01/12(金) 12:35:58.12 ID:9B4QEOS40.net
アベコインのババ抜き状態

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f87-9kPi):2024/01/12(金) 12:42:26.89 ID:qF670v210.net
円安なら海外に投資すんの損な気がするけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa3-84kE):2024/01/12(金) 12:43:57.91 ID:Lzr609oUa.net
日経上がってるから
爺婆が知名度の高い日本株買ってるんだろう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffee-jel5):2024/01/12(金) 12:44:04.95 ID:0S1Sm5OA0.net
円高厨ってアメリカの利益のためにもともと円高にされていたことを知らないよね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srb3-NF1f):2024/01/12(金) 12:44:22.57 ID:GodzW/cyr.net
>>8
月たった2000億の予約しか入ってないのにか?内訳は半分が外国株か国内債券だぞ

25 :🏺 (ワッチョイW 5f4e-IioT):2024/01/12(金) 12:48:52.09 ID:aA0rua0t0.net
まあいいじゃんそういうの

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffa2-URQ2):2024/01/12(金) 12:49:02.45 ID:f1jiip400.net
ハラキリ投資術
ジャップにお似合いだよ

27 :🏺 (ワッチョイW 5f4e-IioT):2024/01/12(金) 12:50:23.30 ID:aA0rua0t0.net
国内の製造業が壊滅するまで円高に向かい続けた
壊滅して円需要がなくなり、復活するまで円安になるってはっきりわかんだね
復活…しますかね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-nOPy):2024/01/12(金) 12:58:15.34 ID:qzGcTniZH.net
>>21
国力の低下で長期的には円安が進むと思われてるから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff85-6vDL):2024/01/12(金) 13:08:38.22 ID:40qtnKvk0.net
>>21
経常黒字を維持している一方で円安が止まらないのは貿易赤字が拡大化しているから
もう一昔前のような円高圧力の局面には戻らないことを皆んなわかってるのよ
こんなこと言ってんのならなんで最初からNISAを日本株限定にしなかったんだろうな、とつくづく思うわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff85-6vDL):2024/01/12(金) 13:11:53.38 ID:40qtnKvk0.net
とはいえ仮にそうなったとしてもNISA口座で日本株を買うよりも特定口座で米国株を持つ方を俺は選ぶけどね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f65-pTKN):2024/01/12(金) 13:14:05.97 ID:/uV2BuTm0.net
>>1
じゃあ日本企業が外国人投資家呼び込むような経営をしたらいいでしょ?
経営を甘やかしすぎでは?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f67-dvWY):2024/01/12(金) 13:35:18.90 ID:W9tfV81a0.net
ネトウヨが日本資産に変えまくればいいじゃん
愛国なんだろ?

33 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 18:17:49.16 ID:O2Zd2I1V0.net
>>27
円高を武器に海外に工場作りまくって大儲け
円安アベノミクスで海外売り上げを水増し株高で大儲け
結局のところ円安で損してるのは給料変わらず自民党の増税で苦しむ日本国民なんだよな

34 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 7fae-jel5):2024/01/12(金) 19:57:33.69 ID:cwj1SxTw0.net
為替の 1 日の取引額は、日銀が公開しているデータによると
最近はざっとでスワップ 500 億ドル、スポット 50 億ドル位。

これだけ見ると毎月 1,000 億円レベル(計算しやすくするため
に 1 ドル 100 円とすると 10 億ドル)というのは、日当たりで
みると大したことが無いというのは、たしかにそう。

ただ、貿易収支は輸出入ともに 1~2 兆円とかのレベルだから
ざっくり 5,000 億円とかいったレベルになる。最終的な為替は
貿易などの実需で決まることを考えると、そのバランスを示す
貿易収支の大きさと新 NISA などで加速された外貨需要の
大きさがオーダー感で類似しているのは非常に気になる。需給
すなわち為替に影響が出てきてもおかしくない。

35 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 7fae-HThZ):2024/01/12(金) 19:57:48.05 ID:cwj1SxTw0.net
しばらく前に銀行が外貨預金を集めていたことが話題になって
いた。かなりの人が円高を予測しているので外貨を預金者に
押し付けるんだという分析をしていたけれど、自分は実はこの
新 NISA の状況を見極めての事前の外貨集めの資金調達だった
可能性があるのではないかな?と思っている。

36 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ dfaf-HThZ):2024/01/12(金) 20:04:07.28 ID:iYoE4jbu0.net
リーマン・ショック後の円高など、円のキャリートレード
巻き戻しによると思われる円高が何回かあった。だから、
今回も同じような事が起きるのではないか?(=だから円高に
なる)という予測も随分ある。

自分は、非常に直感的だけれどここも変化している可能性が
あると思っている。そう思うのは次の 2 つが理由。
1. 円キャリートレードをするような連中がバレた手口を繰り返すと思えない
(≒待ち構えられるのが分かっている同じ手を繰り返す間抜けとは思えない)
2. 為替と国債利回りの傾向が円安進行始める前 2021 年に転換している
(→日銀の YCC あたりを使った別の錬金術を構築した可能性がある)

ロジカルには説明できるわけじゃないけれど、ただ従来の
構図を使って万全と考えるのは、ちょっとまずいのじゃない
だろうかと思う次第。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 21:37:00.53 ID:63YxYCji0.net
嵌め込み酷い
https://i.imgur.com/D7ozsiH.jpg

総レス数 37
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200