2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】アメリカ人、言うほどEV買ってなかった。ハイブリッドが伸びてる模様。 [387413547]

1 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 12:29:45.64 ID:c+jq6XCR0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_giko10.gif
アメリカでEV販売が急失速、政府目標に"暗雲"
「2022年はEVへ多大な希望。今や熱は冷めた」
2024/01/10 6:00
https://toyokeizai.net/articles/-/724052


米国における2023年の新車販売は1530万台と例年並みが予想される。そのうちEVは前年比50%増で史上初の100万台超え、新車販売の約8%を占めるまでに急成長する見込みだ。

バイデン政権も30年までに新車販売の50%をEVにする目標を掲げ、多額の補助金でEV普及を後押しする。

にもかかわらず、米自動車業界関係者の顔色は冴えない。過去3年ほど成長が著しかった高額EVの低迷が止まらないからだ。消費者のEVシフトが停滞する一方で、ハイブリッド車(HV)の販売が急速に伸びており、業界は戦術の変更を迫られている。

米国では21年のEVの年間販売台数が前年の32万台から66万台へと2倍に増え、22年にはさらに98万台へと伸びるなど、EV景気に沸いてきた。ところが、高額なEVを購入できる高所得層の需要が一巡した後、ディーラーでは人気の内燃機関(ICE)車の在庫が2カ月分を切る一方で、EV新車在庫が積み上がり始めた。

在庫は極めて高い水準
米自動車業界分析会社のコックス・オートモーティブのEV新車在庫調査によると、23年4~6月期の平均在庫台数は9万台超と、前年同期の約2万台に対し大きく増加している。平均在庫日数も92.2日(前年同期は35.8日)にまで積み上がった。その後も同社の調査では、7月初旬の平均在庫日数が111日を記録。10月初旬はやや落ち着いて97日に下がったが、12月初旬に114日に上昇し、依然極めて高い水準だ。

2 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 12:31:10.70 ID:1TMdTo2b0.net
共和党員はアンチEVそう
知らんけど

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 12:31:23.48 ID:QIox+Hvn0.net
おらケンモウ買って支えろよ

4 :安倍晋三 :2024/01/12(金) 12:31:33.84 ID:SDLSsauka.net
ガソリン車とEVの弱い所を補い合ってるHVがどう考えても最強なんよな

5 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 12:31:55.69 ID:797Hgqj5M.net
ガソリン値上がりしてるんだっけ

6 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 12:32:52.19 ID:Nb2w4ZUD0.net
これは補助金の範囲がすごい狭くなって額も減少、あとテスラの転売需要が完全に無くなったせい
クルマとしてEV欲しいと思ってる人はガチで一人もいない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 12:33:24.88 ID:GxjVvz/80.net
ケンモメンは軽自動車すら買えません

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 12:33:25.01 ID:l6n0ibgr0.net
HV一択だわ
メインの動力が外気温や自然放電で減ってく車とか恐ろしすぎる

9 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 12:33:57.85 ID:28/2JHUea.net
在庫はメーカーの生産調整で如何様にも変わるんだから販売の伸びで語れよ

10 :🏺 :2024/01/12(金) 12:35:47.43 ID:EVHselxQ0.net
広い国土でEVだけだと不安よな
ガソリンの信頼性は馬鹿にならない

11 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 12:36:03.71 ID:BPJPbyzFM.net
売り上げ延びてて在庫余ってるなら
作りすぎてるだけでは

12 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 12:36:06.36 ID:PldkIgno0.net
なんでソーラーは流行らんのか

13 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 12:36:09.24 ID:IZXjAaPw0.net
EVなんて近所への買い物用に安いやつがあればいいだろガソリン車の代わりは現段階では無理がある

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 12:37:21.57 ID:/JJ7ryJ2M.net
逆神チョンモメン「EVの時代だ」

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 12:38:38.94 ID:ryM/+UtO0.net
今年は何や
AI自動運転か

16 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 12:39:50.09 ID:wfEE6jVed.net
EVは寒冷地や酷暑地に向いてないから
絶対に天下取ることはないんだよなぁ
少なくともガソリン車から完全に置き換わることはできない
車なんて地球上のどこでも使うのに

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 12:39:53.00 ID:W3JiNrQg0.net
中国の工場なしじゃ作れねーもんアメカスはw

18 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 12:41:00.21 ID:lTUkXCxd0.net
日本憎しのあまりEV推ししてたケンモジャップ🤦‍♂

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 12:41:31.22 ID:aMPwjMdkH.net
騒いでた時から数値は出てた現実
EVEV煽ってた人達って今何してるんだろう

20 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 12:41:49.67 ID:LBAKUG+y0.net
団地暮らしの中国人向けのちんまりした小型車EVはともかく
あの馬鹿デカいアメ車でEVっていまいち想像できないのは確か

21 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 12:44:02.95 ID:pjrD8ujg0.net
現実の数字は伸びてるのに
そちらを信じず

ディーラーの積み上がってきたという
個人の感想を信じるアンチさん…

もうね…

22 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 12:49:18.73 ID:BPJPbyzFM.net
半年前のこの人の記事
https://gendai.media/articles/-/111095?page=4
>今年の米国における
EV新車販売台数が前年比35%増
となると予測されているのは、その証左であろう。


今回の記事
>米国における2023年の新車販売は1530万台と例年並みが予想される。そのうち
EVは前年比50%増
で史上初の100万台超え、新車販売の約8%を占めるまでに急成長する見込みだ。


大丈夫かこの人?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 12:49:30.05 ID:pbLU8E0Gd.net
どう考えても補助金無けりゃハイブリッド最強だもんな
でも補助金じゃぶじゃぶも止まらないからどうなるんだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 12:50:11.50 ID:dOzqPztpa.net
トヨタの独り勝ち
恐ろしい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 12:56:50.88 ID:68HcLUqNd.net
ダブスタくらいは平気でするからなあいつら

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 12:58:45.00 ID:y4Hq77RM0.net
アメリカの広大な土地でまだまだEVステーションも少ないのにEV選ぶ合理的な理由なんか無いだろ
ハイブリッドならガソリンでも走れて現状のインフラ無理なく使えて環境にも良いんだからな
まあ全世界分かってるけどそうなるとトヨタ一人勝ちになるから潰したいんだろ

27 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 13:02:18.85 ID:YTIJY3l90.net
そろそろボトムレンジ賄えるEV出してくれませんかねえ
上限200万で 別に100万以下でもいいけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 13:04:48.79 ID:+dddlRrAM.net
>>24
不正グループのトップが一人勝ちとは
世も末ですよね。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 13:05:38.84 ID:yJYhiPpX0.net
E-Fourにあらずんば車にあらず

30 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 13:07:30.41 ID:EYnTcYYlM.net
暖房の罪悪感というかリソースが擦り減ってる感が最悪だった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 13:08:05.42 ID:Wxi9d9nc0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
EV!EV!ジャップは終わり!みたいなこと言ってた人って何なんだろうな

32 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 13:50:26.04 ID:CIhwlGns0.net
EVだと中国の勝ち確定だからね早く違う着地点見つけないとw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 14:29:42.49 ID:oNOPWlMbM.net
国民の殆どが戸建て住宅住まい、走行距離の少ない日本って実はEVには一番向いてるんだけどね
その日本でも消費者から一番選択されてるのがハイブリッド車なのな(去年はハイブリッド車がついにガソリン車を超えた)
もちろん、世界一のハイブリッド技術を持ってるからって側面を大きいものの
EV普及に最も適した市場で選ばれているのがハイブリッド車という事実

アメリカも国民の多くが戸建て住宅住まいなのだが、如何せんアメリカは走行距離が日本とは桁違いに大きい
都市間が平気で300キロとかある

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 14:31:54.25 ID:Kw4AwgWr0.net
EVはご近所しか走らないやつむけでしかないからなあ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 14:48:31.36 ID:IcfMZ2d50.net
うちの蓄電池は1日で1%自然に減る

36 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 14:52:24.81 ID:jzgZrNqN0.net
向こうでもネトウヨみたいなのが妨害してるのかな
お前らも懲りずによくやるよな
俺は今日も快適に中古リーフで出かけてくるわw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 14:54:46.57 ID:eQbapfuF0.net
EVに絶対必要なリチウム電池が中国・韓国・日本のアジア陣が圧倒的シェアなので欧米が慌ててストップかけそうなんだ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 14:59:00.19 ID:jq1sv57O0.net
EVはまだ時期が悪いからな
20年後には超大容量バッテリーに一瞬で充電できるようになってるのに今買う人全員馬鹿ですw

39 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:07:23.85 ID:SfgSCg4C0.net
今のところ金持ち向けのおもちゃだからな

総レス数 39
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200