2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本の伝統「アルミサッシ」、やばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [921362874]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 14:47:42.72 ID:k1zZasd90.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本ではなぜアルミサッシを使い続けるのか?
家を建てたり、リフォームしたりする際、気をつけなければいけないことがある。アルミサッシを安易に提案してくるハウスメーカーや工務店だ。なぜなら……。

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2003/12/news070.html



https://i.imgur.com/1wwWowJ.jpg

101 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:01:33.80 ID:eteqdFeR0.net
>>64
北海道で数年前に試験的にアルミ製車両導入して最新車両もアルミだから然程影響ないんじゃない?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:01:44.03 ID:6CY0EnHbM.net
アルミサッシは50年使える
樹脂は?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:01:44.16 ID:1+XYms650.net
ワイサッシ屋
樹脂+トリプルガラス+サッシ大型化で腰いわす

104 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:01:53.92 ID:3nl5goB40.net
アルミサッシに人殺されたのかよ

105 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:02:06.05 ID:CPQCt7Co0.net
100金で買えるテープ張るだけで快適になるぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:02:07.38 ID:A6h6tQXL0.net
アルミサッシw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:02:13.44 ID:JjOJ0U7Hr.net
日本じゃなくてフィンランドかどっかの飴だろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:02:16.28 ID:aLsCwDKk0.net
樹脂は劣化する!というけど劣化したら交換すればいいじゃん
家の維持なんかメンテ費用込みで考えるだろ普通
そんなに貧乏なんかお前ら

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:02:27.61 ID:9blw5HUY0.net
究極は窓のない家が断熱性も耐震性も最強なんだってよ🤗

110 :安倍晋三 :2024/01/12(金) 15:02:31.63 ID:hOHSmcSL0.net
木造でアルミサッシ
もう終わりだよこの国

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:02:35.32 ID:zpEVuZbN0.net
今の老人は寒い家で脳卒中でさっさとくたばればいい。
こいつらに断熱しろといっても馬耳東風

112 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:02:41.18 ID:VEoh57AH0.net
>>20
日本人の心情はサッシと思いやりですから

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:02:45.03 ID:ufTjWoUNM.net
樹脂の方が安そうなのに

114 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:02:45.66 ID:cYN/rF7B0.net
穴のあいたバケツに水溜めてるようなもんだからな
これ放置して節電呼びかけてるのアホでしょ

115 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:02:53.53 ID:c+jq6XCR0.net
暖房費ヤバイからな
高断熱の物件だと冬も暖房費いらんから独身でも毎月5000円くらい変わってくる
これが家族だと毎月何倍も変わってくるわけだ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:03:01.09 ID:mGC0v5qM0.net
夏のアルミサッシはやけどする熱さだなあれ

117 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:03:23.35 ID:hNBBzZx70.net
>>108
ほんとこれ
うちは複合だけどね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:03:26.69 ID:JlASeDf50.net
サーモグラフィーで見ると室内に冷気は大体窓周辺から入ってくるからここをシャットアウトすれば北海道みたいにエアコン切って寝ても朝でも室温20℃保ってる

119 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:03:37.47 ID:3nl5goB40.net
>>116
季節を感じられていいよな。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:03:38.20 ID:iZvSCeHxH.net
最近は窓自体ちっちゃい家が多いな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:03:44.40 ID:0HhwN6Y00.net
>>87
一度覚えた勝ちパターンだからな
カニのスレじゃタラバガニをヤドカリ扱いするやつ多いでしょ
どれだけネトウヨバカにしようが
嫌儲の大半はネットで真実なんだよ

122 :安倍うまる🫨 :2024/01/12(金) 15:03:51.24 ID:GYe7WU9m0.net
>>3
だからこそだよ
自分が痛い思いしてるからみんなには注意してもらいたい
犠牲になるのは俺だけで良い

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:03:57.62 ID:Ps4esOaFr.net
>>110
欧州は木造の高層建築物が続々施工されてるのに?

124 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:03:59.25 ID:VEoh57AH0.net
>>54
5年

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:04:20.38 ID:r5/mW9HA0.net
馬鹿が与党だと家も馬鹿

単純な話

信任してるのだから政治は馬鹿じゃだめなんだよ

126 :🏺 :2024/01/12(金) 15:04:28.02 ID:KPbly8Rk0.net
逆ヒートシンクを家中に大穴開けてつけてるって考えるとヤバいよね

127 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2024/01/12(金) 15:04:29.57 ID:h4fen6pa0.net
あと見えてる分かりやすいところだからそこへ視野を集中させてるというのもあるよな
壁の断熱性(断熱材)とか部屋の換気性能とかそういうの含めた総合性で語られないっていう

128 :安倍晋三 :2024/01/12(金) 15:04:59.25 ID:4RMhB02k0.net
>>3
経験者はものを言う

129 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:05:08.39 ID:VEoh57AH0.net
>>58
じゃあ耐久性と断熱性に特化してコスト無視したら
なに使うの?チタン?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:05:11.89 ID:6kPo0Q6x0.net
アルミ 軽い 丈夫 生涯使える 熱遮断 ×
樹脂 軽い 丈夫 経年劣化で買い換え必要 熱遮断 ○

131 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2024/01/12(金) 15:05:19.36 ID:h4fen6pa0.net
>>126
ここは顔真っ赤にしてる人多いからちゃんとヒートシンクとして機能してるぞw

132 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:05:31.77 ID:MiYJIh3Na.net
>>127
断熱材なし隙間風だらけの昔ながらの住宅を樹脂サッシにしても無駄だしな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:05:35.12 ID:gvN2y9WD0.net
最近家建てたけど樹脂サッシ+3重ガラスにしたわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:05:36.05 ID:PmowdO520.net
>>124
5年は言いすぎだけど
15年でボロボロ早ければ10年

135 :アベガー :2024/01/12(金) 15:05:54.17 ID:9FDQNA5K0.net
なんで木にしないの?安いだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:05:54.50 ID:0HhwN6Y00.net
>>120
ガルバリウム鋼板で
ベランダ以外は採光窓がチョコンとある
ガレージみたいな外観多いね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:06:02.72 ID:9blw5HUY0.net
ポリカ板で内窓作ればいいってばっちゃが言ってた

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:06:04.75 ID:4H7LkwqJ0.net
樹脂サッシの耐候寿命みたいなのはちょっと気になる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:06:14.84 ID:ZtGUNOro0.net
樹脂は耐久性ないってジャップはいつの時代に生きてんだよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:06:24.38 ID:3tg06kYd0.net
マンション住まいだが数年前に全戸強制的に樹脂サッシに変えられた
元々エアコンつければ暑いくらいだし、樹脂サッシだろうと当然ながらエアコン付けなきゃ寒いし設定温度も全く変わらない
数十万かけて馬鹿じゃねえのと思ったわ
役員のマヌケ共がケンモメンだったのかな

141 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:06:41.39 ID:VEoh57AH0.net
>>108
200万円

>>117
足場組んでコーキングしただけで200万円

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:06:56.76 ID:pzxUdgx10.net
ただ耐久性の面では樹脂より圧倒的に上だしな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:07:22.64 ID:2l1A68uq0.net
サッシ取り替えって割と大工事になるからな
寒くて暑くても一生使えて安いアルミか万能だが経年劣化に関してはまだデータ不足な樹脂か好きな方選べ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:07:31.12 ID:Q3u/pdyO0.net
ケンモメンは実家がアルミサッシ世代なんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:07:33.45 ID:H8v/KRd20.net
>>136
LEDの進化で変わったって記事見た
床も傷まないとかなんとか?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:07:33.95 ID:pk965GO80.net
>>17
複合もゴミだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:07:35.59 ID:9blw5HUY0.net
坪1000万の都心の超高級マンションでもアルミサッシなのは何故??🤔🤔🤔

148 :岸田文雄 :2024/01/12(金) 15:07:38.96 ID:6tMMBHPu0.net
今の時期アルミサッシのレールに熱湯注ぐとバキバキバキィ!って音がして好き

149 :🏺 :2024/01/12(金) 15:07:46.79 ID:Voz1J6s60.net
アルミだけど二重サッシなので充分暖かい
線路沿いなので騒音対策で標準で二重だった
かなり静か

150 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:07:49.83 ID:YXA1Jh/h0.net
長野住んでるけど今朝ゲロ寒でカーテン開けたらアルミサッシが凍ってて笑ったわ
アパートだから変えらんねえの🥺

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:07:55.69 ID:GHvwaVl3a.net
ちな新築物件でのアルミサッシ採用率はすでに1%以下の模様

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:07:56.07 ID:O1Ep0MP80.net
>>5
30年ものの樹脂サッシ窓リノベの補助金使って交換しようと思ったら劣化してないから必要無いって言われた

153 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:07:56.26 ID:VsbfALF80.net
>>124
ねーよ
もう25年の吸収色の黒だがほぼ劣化無し
生きてる間は問題ないレベル
屋根と壁くらいだよ定期メンテは

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:08:16.32 ID:pzxUdgx10.net
最近のユニットバスもすぐ駄目になる
やっぱり樹脂は駄目

155 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:08:27.44 ID:/IAGgU5dd.net
逆に、なんでアルミ使ってたんだ?
もっと別の素材なかったの?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:08:43.49 ID:nQYpEaJs0.net
LEDが開発された現代に窓なんて要らないからな
LED照明があるから電気は付けっぱなしで全く問題ない
一軒家建てるなら出来るだけ窓は小さく、少なくする
メリット
・断熱性能が高く夏は涼しく、冬は暖かい
・光熱費が安くなる
・窓が無い分建築費がメチャクチャ安い
・窓が無いから、部屋のレイアウトが自由自在
・窓が無いから、壁一面プロジェクターのスクリーンに出来る
・窓が無いから耐震強度が高い
・窓が無いからカーテンも要らない
・窓が無いから紫外線で室内が傷まない
・窓が無いから遮音性能が高く、騒音に悩まされない
デメリット
・特に無し

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:08:46.19 ID:aLsCwDKk0.net
断熱材無しアルミサッシの家より縄文時代の竪穴式住居の方が暖かそう

158 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:08:46.25 ID:geA+sXua0.net
これまでは温帯だった本州以南の気候ではアルミサッシで十分なスペックだったんだよ

逆に北海道では昔から欧州と同等の断熱サッシが使われている

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:08:57.85 ID:ZxKSlqvn0.net
アルミはぬくもりを伝えやすいからな
温かみがある

160 :🏺 :2024/01/12(金) 15:09:13.46 ID:g+ZUKhg+0.net
>>98
日本の伝統は障子じゃね

161 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:09:20.18 ID:9amfTdWz0.net
>>140
角部屋は寒いけど真ん中は年中安定してるよ

162 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:09:37.73 ID:96Mag5UI0.net
昔のボロアパートは木だったな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:09:37.85 ID:ZxKSlqvn0.net
>>155
安くて軽くて丈夫で錆びない

164 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:09:41.22 ID:tDp3Cssd0.net
でもアルミサッシには四季があるから…

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:09:41.89 ID:ahf5TS3x0.net
またアルミサッシの話してる・・・

166 :アベ :2024/01/12(金) 15:09:44.58 ID:IxRJDn4rH.net
これ地味にやばいよな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:09:45.28 ID:72E0p4/g0.net
日本の不動産関連産業ってクソみたいな企業多すぎるやろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:09:47.90 ID:w8woRCOV0.net
どこ利権?

169 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:09:53.71 ID:kVTRtCP80.net
>>41
これじゃまるでジャップが土人みたいじゃん

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:09:53.88 ID:zpEVuZbN0.net
ボロ屋ならDIYし放題内窓つけ放題だしやればええやん

プラダンより丈夫で透明度高いポリカ中空板ってのがあるぞ

壁切ってメガネ石やって薪ストーブつければ室内カラッカラやぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:09:54.45 ID:JlASeDf50.net
北海道のホテルはエアコン切って寝てもどこも20℃保ってるから凄かったなぁ
業界で20℃のルールがあるんだろうね
外気温−10℃以上なのにね
お前らの家だと室温0℃になるレベル

172 :安部晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:09:57.56 .net
>>155
樹脂は耐久性、耐震性が下がると聞きましたよ

173 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:10:04.33 ID:3nl5goB40.net
別に樹脂サッシじゃなくても快適だし

174 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:10:06.26 ID:/IAGgU5dd.net
>>152
偉い人の言うことならなんでも信じるのか?
安倍の言うことも信じてそう

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:10:10.85 ID:nQYpEaJs0.net
>>163
アルミは錆びるぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:10:12.18 ID:qV99jMj/0.net
不動産屋の時、大工さんにアルミサッシはダメたと言われたけど
本当だったんだな

177 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:10:19.66 ID:htZSSaEK0.net
実家は築35年だが樹脂だぞ
さすが木の城たいせつだわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:10:20.97 ID:nT59R9Par.net
頭の悪いアルミンだこと

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:10:25.68 ID:pk965GO80.net
>>94
ポリバケツみたいなポリプロピレン材質じゃないぞ
塩ビだよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:10:26.93 ID:Ps4esOaFr.net
>>140
RCは躯体の蓄熱製が高いからね、仕方ないね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:10:30.54 ID:S23xLT5K0.net
日本人たるもの障子1枚でいい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:10:50.56 ID:AYHFUEtB0.net
チタンは軽くて錆にも強いし燃えないし熱伝導率も低いから最適だよ

183 :安部晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:10:50.95 .net
>>164
確かにアルミサッシを通して四季を感じれるよな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:10:56.13 ID:PKwYF3eV0.net
アルミサッシの上に何か貼れば断熱出来ないだろうか

185 :🍯⚱安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:10:58.12 ID:80zyBP+eM.net
アルミサッシ普及は日本の金属備蓄のためだぞ
いざとなったら金属供出で窓枠が持ってかれる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:11:11.54 ID:3tg06kYd0.net
雪国でもなけりゃアルミサッシだろうがエアコンつけりゃ寒いなんてことは無い

エアコンつけても寒いようなボロ屋なら樹脂サッシだろうと寒い

187 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:11:41.16 ID:SnUGXwCc0.net
>>109
要塞みたいな家がいいよね

188 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:11:45.77 ID:/IAGgU5dd.net
>>156
風はいらないだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:12:02.00 ID:GEyia4i+0.net
これ中国🇨🇳にもバカにされてたよな

190 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:12:08.98 ID:oi9VHcsDd.net
アルミサッシ遺児が集まるスレはここですか?

191 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:12:15.46 ID:SnUGXwCc0.net
>>114
日本人らしいやん

192 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:12:47.57 ID:YXA1Jh/h0.net
余計な電力を使わなくて済むんだから省エネもSDGsにも合うのにな

193 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:12:54.82 ID:1WV3FZ8z0.net
樹脂って耐候性どうなん?
強度も劣化も早いのではアルミより

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:12:55.02 ID:D2p2EiOf0.net
文句言わずに窓リノベ制度使えよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:13:28.30 ID:x8UbauX20.net
>>79
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:13:34.04 ID:5ibffE6A0.net
>>156
太陽光の健康効果を知らないとかガイジかな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:13:38.68 ID:mXtMbK+gM.net
>>151
賃貸住みのアルミサッシが
分譲を叩いてる掲示板があると聞いて

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:13:53.32 ID:qywMQrt90.net
日本古来の紙でできた障子を見直すべき
サッシ+障子で無敵だ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/12(金) 15:13:54.40 ID:Ps4esOaFr.net
>>147
都内って6地域だし、そこまでサッシの性能気にしないんじゃね

200 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 15:14:03.44 ID:3iLH6CeWM.net
アルミサッシの内側にインプラスつけろよ🤣

総レス数 954
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200