2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【謎】海外メーカーは公道仕様の2stバイクを売れるのに、国内メーカーがそれを出来ないのって何でなん? [961998241]

1 : (7段):2024/01/12(金) 21:57:59.68 ● ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://www.a
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/01/12(金) 21:58:19.81 .net
今の国内メーカーがで面白いバイクが一台も無いんだけど。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/01/12(金) 21:58:58.67 .net
最近までスズキは2st作ってたじゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/01/12(金) 21:59:57.80 .net
ハスクバーナって軽二輪で160万円するけど

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/01/12(金) 22:00:38.84 .net
処分せずに一台残しておけば良かったな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/01/12(金) 22:14:19.26 .net
どうせお前らなんか何乗っても、ろくに乗りこなせないから、なんでもよくね?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/01/12(金) 22:16:56.71 .net
 
  今求められてるのは新しい時代の“ランツァ”なのよ。

 

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/01/12(金) 22:19:04.98 .net
PCXが原付き白ナンバーになるとか言うてるのに
自分のDio110がピンクナンバーなのはなんだかなあ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/01/12(金) 22:23:30.25 .net
だって50cc並みの出力しかないPCXだからさ

10 :安倍晋三🏺:2024/01/12(金) 22:24:19.04 .net
ホンダがなんかすげー2stを売ってたよな
りったー40kmくらいのやつ

11 :安倍晋三🏺:2024/01/12(金) 22:57:58.61 .net
ksrだか出してたよな

12 :安倍晋三🏺:2024/01/12(金) 22:58:09.28 .net
一応日本は先進国だからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/01/12(金) 23:02:49.44 .net
アプリリアのスクーターまだ販売中なんだっけ

14 :安倍晋三🏺 :2024/01/12(金) 23:23:51.91 .net
自動車事業でよろしくやるための足切り条件に2ストエンジンが引っかかる。
四駆大国だった日本から四駆が消えたときと同じ。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/01/12(金) 23:55:18.21 .net
Euro7っていうアホ規則のせい
トラックなんて規制に厳密に適合させるのに
積載上限減らすしか手がなくなるので
同じ分量運ぶのにCO2が逆に増えるといオチ
バイクも50cc売れなくなって125ccに制限かけて
売るけど当然燃費が落ちるから省エネにならない
EUで売る車だけ別会社にして製造分ければ
一応回避できる可能性はあるが
資本も完全に分ける必要があるから
難易度は高い
まあ日本も批准しないとうるさいだろうし
日本の排ガス規制も準拠したものになると思う

16 :🏺:2024/01/13(土) 02:17:43.74 .net
ハスラー185だかが去年まで浜松で作られてたらしいね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/01/13(土) 09:03:35.85 .net
>>15
ほんとアホだよな
日本のトラックにしても積載重量の2倍の過積載しても燃費悪化は30~40%なんだし

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200