2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

竪穴式住居、能登半島地震でも無傷で生き残ってしまう [594040874]

1 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 07:31:31.46 ID:P/YBsGOy0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/maimai.gif
能登町の国史跡「真脇遺跡」で、竪穴式住居を再現した「縄文小屋」が能登半島地震でも無傷だったことが分かった。
小屋は高さ約3・5メートル、幅約5メートル、奥行き6メートルあり、屋根には重さ15キロの石が40個載っている。柱は直径10センチほどの掘っ立てだが、関係者はその強度に驚いている。

 縄文小屋は、遺跡に詳しい大工雨宮国広さん(54)=山梨県甲州市=が携わり、2017年に完成した。
真脇遺跡で発見された木柱跡などのデータを基に、地面を約0・5メートル掘り下げた竪穴式の構造で、石斧(せきふ)など当時の道具で建設された。

 雨宮さんによると、柱を組むための「ほぞ穴」はだ円形で、小屋に掛かる力を分散させる効果があるという。雨宮さんは「現代でも縄文時代から学べる部分があると思う」と話した。

https://nordot.app/1118892981440054248
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/1119004210757140776/origin_1.jpg

2 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 07:33:25.18 ID:PKj/eh0K0.net
昔の人はわかってたんやね

3 :🏺不安倍増⚱安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 07:33:53.29 ID:Z44o4WSV0.net
これはどんぐり時代に戻れってことか

4 :安倍晋三 :2024/01/14(日) 07:34:38.12 ID:kduF1JpW0.net
縄文時代よりもボロいジャップ建築の魅力

5 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 07:34:49.45 ID:Mm3FNS1b0.net
もうこれでいいじゃん

6 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 07:35:22.16 ID:5TdqSqcid.net
ケンモハウス

7 :🏺 :2024/01/14(日) 07:35:29.58 ID:En4qMs5a0.net
こういうのでいいんだよ

8 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 07:36:58.92 ID:/YUe50tS0.net
三角形は頑丈やからね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 07:36:59.42 ID:cOp3HgZ10.net
>>1
もうこれでよくね?
そんな寒くなさそうだし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 07:37:24.61 ID:f4mZusyi0.net
数千万円する家が潰れて
掘っ立て小屋が壊れない

これ色々考えさせられるね

11 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 07:37:27.78 ID:Spc4deEC0.net
2万年くらいかけて編み出した叡智の結晶だからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 07:37:43.89 ID:ZsFg3o8G0.net
縄文人は未来から来た説

13 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 07:37:53.51 ID:dMPwSiBdM.net
軽いからか

14 :( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/01/14(日) 07:38:19.95 ID:cvA1PcBO0.net
すげえ

15 :( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/01/14(日) 07:38:42.00 ID:cvA1PcBO0.net
>>9
いや寒いに決まってるやろ😅

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 07:39:34.11 ID:DT14nO9Ed.net
>>8
三角形の秘密だよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 07:40:05.80 ID:wG5vf2beH.net
これでいいじゃん
能登半島から移住しない高齢者はこの仮設住宅に押し込め

18 :( ん盆ん)𒈚🏺 :2024/01/14(日) 07:40:21.72 ID:3KQxfvR70.net
山梨県って書いてあるじゃん😡

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 07:41:06.75 ID:m5yNV/0Zd.net
家に潰されて亡くなった人たちを
冒涜してるよ

今言うことじゃないだろ

20 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 07:41:12.73 ID:q7v55Akt0.net
竪穴式住居ってテントだよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 07:41:23.10 ID:0fHOC/Ro0.net
瓦じゃなく藁葺きだったら壊れてなかったんじゃね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 07:41:46.49 ID:g+4jlj9x0.net
これがピラミッドパワーか

23 :安倍晋三🏺暇空心臓 :2024/01/14(日) 07:42:08.16 ID:ySSJaian0.net
【悲報】ジャップ、縄文時代より衰退していた

24 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 07:43:03.75 ID:xV0NqswQ0.net
5000円のテントも無傷だよ

25 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 07:43:30.34 ID:jfrZVsgT0.net
マジで参考にしなくちゃいけない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 07:44:22.66 ID:82rIWOGj0.net
静岡県民なら登呂遺跡でどんぐり食って生きるのが最適解

27 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 07:44:32.50 ID:Wzaw8QqR0.net
>>1
岸田「ピコーン!💡いいこと思いついた!🤓」

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 07:44:32.73 ID:4YrjZ/Dy0.net
👽「こうやって作れ」
👩‍🦲「はい」

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 07:44:34.41 ID:2duqZIj0a.net
そりゃ、何千年もの間無事だったから。

30 :安倍晋三 :2024/01/14(日) 07:45:26.47 ID:/W+Nrhp+a.net
江戸時代くらいまで現役だったらしいな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 07:46:04.21 ID:6HmhOh1e0.net
「四角」ってむちゃくちゃ脆い構造だからな
だから自然界には「四角形」は存在しない

自然に逆らわない古代人の家が現代人の家より丈夫なのは自明の理なのだ💪🏼

32 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 07:47:38.96 ID:k89mRo230.net
快適さよりも生きてる間に遭遇しないのが普通の大地震に備える必要がある

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 07:47:52.00 ID:8yQ+FeAf0.net
ワロタ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62e6-/YAw):2024/01/14(日) 07:48:16.64 ID:JnjPq6jE0.net
今の建築は全て震災基準に合わせて建てているから

35 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd22-nDGG):2024/01/14(日) 07:50:06.25 ID:4+V01hYmd.net
>>30
明治だか大正、昭和初期あたりまではミチノクでは残ってたとか何とか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a584-fE5j):2024/01/14(日) 07:50:10.98 ID:sNjtr2eI0.net
日本人すごい!☺

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79fd-l2AN):2024/01/14(日) 07:50:11.13 ID:PxdPZYU20.net
大戦犯は重い瓦
先人の知恵()
いやただの馬鹿でしょ縄文人に倣えよ
新モンゴロイドジャップが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa05-aRwq):2024/01/14(日) 07:50:47.79 ID:2yA43t6Da.net
>>9
底冷えの寒さを知らない
縦長の長屋住まいだろお前

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd82-pMSW):2024/01/14(日) 07:50:53.46 ID:fk6Gw/htd.net
捏造展示品なんだから頑丈にしてるだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a248-LNAd):2024/01/14(日) 07:51:31.23 ID:g+4jlj9x0.net
田舎なんか土地タダなんだから土地を広く使ってピラミッドみたいな家にしたらいいんだよな
もしくはカプセルコーポレーションみたいな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee9f-BkpN):2024/01/14(日) 07:51:54.41 ID:85Bx5fV40.net
鉄筋コンクリート造でこういう形にしたら、現代人でも快適に生活できるのかな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f9af-LNAd):2024/01/14(日) 07:51:55.70 ID:0fHOC/Ro0.net
ググってリフォーム業者のHP見たけど
平屋の大したことない家でも瓦だと8トンもするのかよw


地震に備えて8トンの屋根を1/10の800kgに軽量化
【担当者より】
地震などの自然災害に備えて、屋根の重さが気になるので軽い金属の屋根に葺き替えたいとのご依頼をいただきました。
瓦はまだ綺麗で非常にしっかりしていましたが、軽いガルバリウムの横葺き屋根に葺き替えました。
これにより和瓦時の屋根の重さは約8tだったものが、なんど葺き替え後は約800Kgと1/10の重量に軽量化出来ました。

43 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 92c1-KzRa):2024/01/14(日) 07:52:03.23 ID:LG7JeysO0.net
高級住宅が竪穴式住居になるとは

44 :AB晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 06cc-xGnM):2024/01/14(日) 07:53:03.05 ID:pNwO7bhg0.net
そうそうこういうのでいいんだよ

45 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 72a8-6zsj):2024/01/14(日) 07:54:12.04 ID:k89mRo230.net
そこで阿蘇ファームランドでも使われてるドームハウスですよ(ダイマ)

46 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0276-lXUa):2024/01/14(日) 07:54:56.82 ID:ObC+ON7j0.net
これで雪にも強いのか

47 :安倍🏺 (ワッチョイW 21cf-Ho5i):2024/01/14(日) 07:55:22.67 ID:fYzZvH2k0.net
>>31
そもそも建てるの簡単だからでしょ
でもこの形だと空間効率最悪だよなあ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e8f-+phQ):2024/01/14(日) 07:55:35.48 ID:yIrpE7po0.net
まぁ津波には無力そうだが

49 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ f9af-6SJp):2024/01/14(日) 07:56:34.59 ID:9zg6/ru60.net
瓦屋根がやべえって遠回しに言ってるようなもんだな

50 :🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 49a2-6zsj):2024/01/14(日) 07:57:09.10 ID:C0VVx6ge0.net
え、お前らこんなのに住みたいの?

https://i.imgur.com/BkjWNgv.png

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H66-ITnj):2024/01/14(日) 07:57:11.43 ID:lqJp+LfCH.net
現代の日本人の建築技術が縄文以下であることがはっきりしたわけだが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 865e-vhT9):2024/01/14(日) 07:58:10.89 ID:gTTdckIt0.net
五重の塔とか凄いよな

53 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ bda2-VT6f):2024/01/14(日) 07:58:11.53 ID:q7v55Akt0.net
愛国者様が風情だの景観だのうるさいからな
機能性を最優先に最適化すれば潰れて死ぬこともないのに

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e8f-IhiJ):2024/01/14(日) 07:58:39.69 ID:GvEuYJcB0.net
遮光器土偶はアラハバキと言う話があるがそのアラハバキの正体はまさか

55 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (JPW 0Hfd-vnJt):2024/01/14(日) 07:58:51.25 ID:uuT9hy9LH.net
>>50
こいつら冬どうしてたの?
間違いなく凍死するよね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 22eb-yxEf):2024/01/14(日) 07:59:57.25 ID:rXHZbQL/0.net
先人の知恵なんだな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae0d-e8h6):2024/01/14(日) 08:00:23.82 ID:8L317efW0.net
これはドラゴンボールみたいなドーム型住居最強伝説がいよいよ真実味を帯びてきた

58 :文鮮明🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 8250-IIgJ):2024/01/14(日) 08:02:15.36 ID:X5iQw4Ou0.net
日本スゴイ!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7224-zfE7):2024/01/14(日) 08:03:03.50 ID:wUgEbc+s0.net
昔の人の方が頭良いんじゃないの

60 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 423e-v946):2024/01/14(日) 08:03:14.07 ID:lSJhiqM30.net
屋根が軽けりゃ潰れることはない

61 :安倍晋三 ◆C3g6ph46co (アウアウウー Sa05-6vs8):2024/01/14(日) 08:05:27.15 ID:/W+Nrhp+a.net
>>35
作りやすい直しやすいから残ったんだろうけど大雨降ったら毎回浸水したろうな
周りに溝を掘ったとてって感じだろうし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd82-qlD1):2024/01/14(日) 08:05:33.91 ID:BRAZND+rd.net
>>16
ベルモント乙

63 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 2556-KeNI):2024/01/14(日) 08:05:42.16 ID:p1uFwqYI0.net
>>55
江戸時代にもまだまだ竪穴式住居暮しがわんさかいたらしいから意外に快適なんだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd22-M6Jj):2024/01/14(日) 08:07:07.40 ID:lHZRiAKSd.net
新築平屋建てて10日しか住んでないって人いたけど
あれも津波が来なけりゃ壊れてなかったろうな
平屋は強いわな

65 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW bdd2-9rq+):2024/01/14(日) 08:08:10.82 ID:j9fSmbUG0.net
>>49
北海道民からすれば現代でもなお瓦屋根にこだわる理由がまったくわからんのよね

66 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 0244-e8Eg):2024/01/14(日) 08:08:48.63 ID:r5CfF4aK0.net
>>28
👩‍🦲「できました」🔺
👽「いや、そうじゃない」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92ba-EG9F):2024/01/14(日) 08:08:52.17 ID:PB91X49Z0.net
>>16
三角形の秘密はね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee9f-BkpN):2024/01/14(日) 08:09:04.38 ID:85Bx5fV40.net
>>50
床と三角と四角の間に断熱材入れまくったら快適じゃね?
窓がなかったりするけど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sd22-zXi6):2024/01/14(日) 08:09:36.16 ID:2jcutCeJd.net
レプリカでもこれだけ強度あるって凄いな


熊本城は初期建築当時に積まれた石垣エリアは崩れなかったけど、後世の増改修で積まれた石垣エリアは全壊だったらしいからな

70 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8272-YNyY):2024/01/14(日) 08:10:25.33 ID:850RU6hm0.net
竪穴式+高床式が正義か?

71 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8272-YNyY):2024/01/14(日) 08:12:02.94 ID:850RU6hm0.net
>>65
そりゃ今の建築だと雨漏りが躯体への致命傷になるからでは

72 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 11af-N+vv):2024/01/14(日) 08:13:16.35 ID:HTeBtw9g0.net
ホルッツw

73 :🏺 (ワッチョイW 827b-6vs8):2024/01/14(日) 08:13:21.46 ID:IUAtWZjP0.net
>>2
大昔の人の知能はめちゃくちゃ高かったらしいね
低知能だとすぐ死んでたんだろうけど

74 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW bdd2-W5tA):2024/01/14(日) 08:14:11.66 ID:dyPEgXLj0.net
文明が滅びたらこの暮らしに戻る

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM29-6zsj):2024/01/14(日) 08:16:50.77 ID:7UQI+YugM.net
伸縮というか変形で力が逃げるのかもしれないけどw
生活レベルじゃないのはともかくこんな大きさも密度もない物で誇ってもw

76 :🏺🏺 (ワッチョイW 7244-diQi):2024/01/14(日) 08:17:19.60 ID:mlTjVTQY0.net
>>73
農業が発達して集団が大きくなったせいで
無能でもニートでも生き残れる世界になってしまったんだな

77 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fefc-z01c):2024/01/14(日) 08:17:29.26 ID:ssywlne/0.net
バカウヨの縄文ホルホルの新ネタ来ました

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 253a-/jSi):2024/01/14(日) 08:18:56.28 ID:XHbLIKuH0.net
一万年以上縄文時代やってるからな
俺等新参の渡来人とは日本列島での過ごし方の経験値がまるで違う
渡来人は馬鹿だからこの島で屋根に重い瓦のせようとする

79 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 6e89-IhiJ):2024/01/14(日) 08:19:45.84 ID:whrx1ABa0.net
縄文時代スゴい!
日本人スゴい!

80 :🏺不安倍増⚱安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1d0c-Z5E5):2024/01/14(日) 08:19:51.63 ID:Z44o4WSV0.net
>>77
ネ卜ウ∃「縄文文明は存在した😏!!」

81 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 211b-YSY9):2024/01/14(日) 08:20:48.39 ID:Wzaw8QqR0.net
「アイヌより先に縄文人が北海道に住んでたからアイヌは先住民とは言わない!」
とか言ってるバカウヨ増えてるよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2233-T+3h):2024/01/14(日) 08:23:47.29 ID:2BszsJWM0.net
君は放課後インソムニアの聖地だぞここ

83 :安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 452f-l2AN):2024/01/14(日) 08:24:23.13 ID:Hj2inAHa0.net
イカの駅つくモールは店内が浸水し、駐車場がガタガタになったが、イカキングだけは直接の被害を免れた。久しぶりに晴れ間がのぞき、陥没した港越しに立山連峰がくっきりと見えるようになったものの、いつもなら子どもたちに囲まれて大人気のイカキングは寂しげにたたずんでいた。
tps://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1286886
tps://pbs.twimg.com/media/GDdfMuUbYAAtr1R.jpg

84 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0256-4Cz0):2024/01/14(日) 08:25:31.52 ID:MOlKDdyp0.net
>>61
基本的に周りに水が溜まらない高くなった地面に作るし、溝とドテを組み合わせるから問題にならない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 117b-qcGy):2024/01/14(日) 08:27:05.42 ID:HcLq+YKk0.net
すごいね

86 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 21ec-3JLb):2024/01/14(日) 08:27:18.74 ID:AAqnw/0o0.net
縄文人に耐震性能で負けたんか…(´・ω・`)

87 :🏺 (ワッチョイW 2277-6vs8):2024/01/14(日) 08:28:13.44 ID:Hjdfgg3V0.net
>>76
そういう事だな
無能でも生き残れる社会では多数決なんかあてにならなくなる
頭が悪い馬鹿の意見には何の価値もないからな
馬鹿の考えをあてにすると能登半島民みたいに災害で死ぬことになる

88 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 08:29:37.71 ID:4+V01hYmd.net
>>55
意外と暖かいのだ
焚き火の炉は真ん中にあるし、半地下だしで

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 08:30:19.55 ID:O+uxrzm60.net
北陸はこれでいいじゃないか

90 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 08:31:23.89 ID:5G9u0uvUM.net
それこそ地割れでも起きない限り大丈夫そう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 08:31:24.31 ID:C4n439wX0.net
瓦なんて昭和になってからだろ
茅葺ならもっと耐えたはず

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 08:32:50.68 ID:6uQIUP3y0.net
>>18
すげーなそこだけピンポイントで読んだんか?

93 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 08:33:47.76 ID:oIoGoWtI0.net
現代の建築資材でこれ作って売ればいいのに
田舎の方や古民家好きな方や変な方が触手を伸ばしてくるでしょ

94 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 08:35:35.10 ID:ufH8/xuK0.net
改築依頼してくるは

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 08:35:45.61 ID:c6dqNu130.net
>>91
田の字づくりの茅葺き屋根と竪穴式住居の境目ってあんまないもんな
床が高くなっていって移行した感じだし

96 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 08:36:10.42 ID:DFMh1ULg0.net
柱が太いし瓦が載っていないから軽いからな

てか茅葺き屋根の古民家なんかも無事な筈だぞ

97 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 08:36:16.93 ID:thpkdptKd.net
>>18
山梨の大工が奥能登で作ったんやで

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 08:38:01.36 ID:SV2A6k8q0.net
>>19
特攻隊とか賛美してそう

99 :🏺 :2024/01/14(日) 08:39:04.35 ID:StpxCl2Y0.net
台形の骨組みが強いんだよ
土地貧乏ジャ国にはもったいない使い方

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 08:39:28.31 ID:eE4lNY6g0.net
地盤が良いんだろ
そこら中空き地だった縄文時代に
ここに住むと人が決めた場所だ

101 :安倍晋三 :2024/01/14(日) 08:44:10.20 ID:jtie3Nhw0.net
ほぞ穴ってそのまんまだな

102 :安倍晋三 :2024/01/14(日) 08:45:36.84 ID:+TU4bhp80.net
パワースポットだからな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 08:46:07.71 ID:J2T2S3MM0.net
縄文人、スゴすぎた。

104 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 08:46:19.19 ID:4+V01hYmd.net
こういう感じよ
https://o.5ch.net/22c2w.png

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 08:48:40.06 ID:YB/HWYcM0.net
>>8
パンティはだから丈夫なのか

106 :安倍晋三 :2024/01/14(日) 08:48:40.19 ID:jtie3Nhw0.net
能登半島って縄文時代から人が途切れてないんだよね古墳もあるし

107 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 08:49:06.78 ID:QGJKbftS0.net
やっぱドーム型とかこういう重心低い家が日本にあってんじゃないの

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 08:49:25.38 ID:YB/HWYcM0.net
縄文人「タワマンwww」

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 08:50:00.27 ID:Tc3m0CJa0.net
しかも夏涼しくて冬は温かい
現代の住居が勝ってるところ何一つ無い

110 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 08:51:29.72 ID:4+V01hYmd.net
竪穴式住居 断熱
https://www.google.com/search?q=%E7%AB%AA%E7%A9%B4%E5%BC%8F%E4%BD%8F%E5%B1%85+%E6%96%AD%E7%86%B1

111 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 08:51:36.22 ID:wmS+VBVa0.net
ドングリ美味い時代の建築に負けたのか

112 :🏺増税 :2024/01/14(日) 08:53:13.87 ID:AFMPm1Kr0.net
>>105
汚れるほど価値が高いんだよな

113 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 08:53:26.41 ID:u9NrGAhi0.net
力学計算すりゃわかるけど地震のエネルギーがそのまんま地面に伝わるから崩れようがない
壊れるパターンは地面が隆起陥没だ

114 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 08:56:50.43 ID:G+2k3U9Q0.net
>>55
アイヌのチセの研究だと一年中火を焚いていれば地熱が残って真冬の北海道でも暖かいということが実証されてたんでこいつらもたぶん一年中火を焚き続けてたんちゃうの
それなら冬の北陸や東北程度なら余裕
冬だけ火を焚いてもダメらしい

115 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 08:57:46.72 ID:iJYlyvJI0.net
縄文土器 弥生土器 どっちが好き

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 08:58:44.24 ID:Nv9tVyqia.net
縄文時代の遺跡がある場所は地盤が強いんじゃないのか

117 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 08:59:05.15 ID:k20XvRk20.net
>>73
農薬や化学物質を摂取しなかったから人間本来の知能を発揮できた

118 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 08:59:08.91 ID:fUIrv454d.net
築何億年なんだよ

119 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 08:59:33.32 ID:4+V01hYmd.net
竪穴式住居 輻射
https://www.google.com/search?q=%E7%AB%AA%E7%A9%B4%E5%BC%8F%E4%BD%8F%E5%B1%85+%E8%BC%BB%E5%B0%84

120 :安倍晋三 :2024/01/14(日) 09:00:18.16 ID:3H24iqcVM.net
普通の車だって地震で自壊しないだろ
下にゴム付けりゃいいんだよ

121 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 09:04:11.81 ID:nLcuxGtd0.net
雨降ったらにじんでくるやろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 09:04:23.09 ID:DT14nO9Ed.net
>>67
教えてあげないの

123 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 09:04:40.96 ID:G+2k3U9Q0.net
>>50
梁は強く屋根は軽くというのが基本なんやろな
茅葺きは法律で禁止されちゃったけど最強の屋根ちゃうんか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 09:06:09.49 ID:XHbLIKuH0.net
>>116
そもそも現代人が住んでる場所って
けっこうな斜面だったり埋立地だったり不安定な場所が多い
縄文時代の遺跡に行くとここなら大丈夫そうって場所にある

125 :安倍🏺晋三 :2024/01/14(日) 09:09:15.20 ID:YeEVgsCh0.net
>>116
そりゃあ稲作するなら台地じゃ出来ないし台地から田んぼに通うのも面倒くさいからな
だから谷津田とか出来たんだが所謂新興住宅地って谷津田を埋めて地名を変えたところが多いからな

126 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 09:09:31.39 ID:4+V01hYmd.net
【劇的‼】竪穴式住居をリフォームしたら一生住みたい家になった #11 Primitive Japan: Renovating a Primitive Bamboo House
https://youtu.be/_j5aitFgGOI

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 09:10:33.29 ID:cG8kY875d.net
じゃあこれを仮設住宅にしろよ自民は終わりだぞ

128 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/01/14(日) 09:10:40.39 ID:+YAD2+xf0.net
>>120
オショクジャップのゴム製品は検査データが偽装されてるので・・

129 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 09:11:12.90 ID:GKUuml840.net
瓦屋根が潰れてるよな

130 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/01/14(日) 09:11:44.24 ID:KwsCdO3l0.net
でも雨に弱いよね

131 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/01/14(日) 09:12:45.66 ID:+YAD2+xf0.net
能登は瓦の名産地だけど
瓦は地震に弱いんだろうな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 09:12:52.16 ID:4Mjg7TH80.net
>>18
おじさんの住んでいるところだょ

133 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 09:12:53.48 ID:4+V01hYmd.net
屋根瓦はどっちかつうと対台風だよな

134 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 09:14:06.33 ID:UfAa9jJ70.net
なお台風

135 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 09:17:33.60 ID:su4PTbTUM.net
半地下で真ん中に火があるから暖かいし骨組みはしっかりしてるのに屋根は軽いから崩れにくい
1日中過ごすにはアレだが寝るときだけ竪穴式とかならなんかよさそうだな、寝てるときに地震が来ても大丈夫そうだし

136 :🏺 :2024/01/14(日) 09:19:38.45 ID:PB2a6HNA0.net
俺の家より立派

137 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 09:19:38.85 ID:yNugqy0gd.net
古代堅穴式住居>>>ジャップ建築

138 :安倍🏺晋三 :2024/01/14(日) 09:20:13.02 ID:YeEVgsCh0.net
>>115
火焔型土器最高

139 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 09:24:26.24 ID:u8arVRQi0.net
竪穴式で火焚き続けたら酸欠にならんの?

140 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/01/14(日) 09:25:24.02 ID:+YAD2+xf0.net
隙間あいてるんじゃないの
むしろ建物が燻されて虫がわかなくなるみたいやな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 09:28:39.99 ID:0ZM6Z7xh0.net
>>10
縄文時代は長かったからね。
つまり同じような時代を経験してる

そのノウハウが詰まってる。
現代のほうが上と過信してる人類の傲慢だな

142 :安倍🏺晋三 :2024/01/14(日) 09:31:39.41 ID:FHdqUM1k0.net
日本は地下に住むのが正解なんだよ

143 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 09:33:55.99 ID:YPp1bCat0.net
地震で・・・突然・・・勝手に倒壊・・・

これじゃ潰れたうちの家が馬鹿みたいじゃないですか!

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 09:34:09.71 ID:+nNQFQzF0.net
>>123
現代の住宅の密度で火事起きたら逃げる間もなく燃え広がって全滅だぞ

145 :安倍晋三 :2024/01/14(日) 09:35:12.50 ID:/W+Nrhp+a.net
>>84
はえ~湿気はすごそう

146 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 09:37:05.66 ID:55Nv8lCg0.net
オーパーツやわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 09:39:25.10 ID:Fq9P6Nc30.net
普通にペリー来航する頃まで使われてたほど

148 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 09:42:37.64 ID:ijh5Ht3Pa.net
>>18
ほんとだ書いてあるねぇ
すごいねぇ

149 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 09:45:20.20 ID:sKsTF0+ud.net
>>76
お前みたいな社畜だろ
殺されとけ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 09:55:59.36 ID:Pll1y/iC0.net
>>15
いや、これは夏涼しくて、冬暖かいと思う
まぁ、冬は囲炉裏が必要だとは思うが

151 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 09:57:11.98 ID:DZgFBMJ30.net
軽量鉄骨でえーやん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 09:58:10.49 ID:AkcLU/IB0.net
断面三角形だし素材は比較的軽量

むしろ地震で壊れない要素しかない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 10:01:54.03 ID:5pIpepyi0.net
そのものが残ってたらすごいけど再現したものだと大したことないだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 729f-Diaa):2024/01/14(日) 10:10:28.71 ID:0AzNLK5G0.net
見直そうぜ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1190-ktwp):2024/01/14(日) 10:20:11.97 ID:m/HtmMVX0.net
いいこと聞いた
地震で家潰れたら近所の遺跡の竪穴式住居に避難するわ

156 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 22ed-VR6r):2024/01/14(日) 10:24:58.16 ID:xjHNGgJt0.net
ネットさえ出来りゃ住めるやつおるやろ

157 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 10:44:54.06 ID:F/Qm1MM40.net
>>16
教えてあげないよ♪

158 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 10:54:18.13 ID:PAM8vKf70.net
床のある建物に日本人全員が住みだしてからまだ500年は経ってないからな
日本人という人種はその存在してた期間の大半を竪穴式住居で暮らしてる筈

159 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 10:57:10.71 ID:lplQZDTH0.net
ジャップにはこれだな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 10:59:38.25 ID:nB2+f3KB0.net
>>50
https://www.town.wakayama-inami.lg.jp/cmsfiles/contents/0000001/1252/190317.jpg
ここよりは数段いいだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 11:01:13.19 ID:MdCicwSk0.net
>>50
ちょっと待って!奥さんえっちすぎひん?

162 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 79ea-xrN4):2024/01/14(日) 11:19:56.19 ID:c0JSoFPN0.net
流石世界五大文明に数えられる縄文文明の建築物だな
大地震を無傷で生き残る高度な建築技術を見てチョンモメンはまだ縄文文明は存在しないとか抜かすのか?

163 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 219b-g0aW):2024/01/14(日) 11:22:36.42 ID:gmyPewFw0.net
寒いだろ😂

164 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e2de-vdjf):2024/01/14(日) 11:29:11.21 ID:D7x4UZ110.net
築6年

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a156-2STM):2024/01/14(日) 11:31:08.72 ID:AbR24xCG0.net
三角構造だから

166 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2de3-+phQ):2024/01/14(日) 11:31:35.80 ID:n8JXMa0d0.net
人が住む前提で作ってないから軽いしな

167 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (JP 0H66-/YAw):2024/01/14(日) 11:35:03.67 ID:yUk7Gn5xH.net
小屋が丈夫というよりはこのエリア自体の被害が少なそうな気がするんだが
見えてる範囲の土地も地割れとかも無く綺麗そうだし

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 12:51:32.26 ID:ogwD+3Nm0.net
昔の人の知恵よ。 こうやって幾多の大地震を生き残って来たんだな。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 13:28:53.05 ID:4PjfPibu0.net
住居のかたち云々じゃ無くて瓦屋根だろ
潰れてる家全部瓦に見えたが

170 :安部晋三🏺 :2024/01/14(日) 14:49:15.85 ID:VrmsTGLv0.net
昨日テレビで見たけど合掌造りの家も普通に無傷っぽかったぞ
瓦ってあんま利点なくね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 14:50:48.28 ID:7zWs0J0q0.net
>縄文小屋は、遺跡に詳しい大工雨宮国広さん(54)=山梨県甲州市=が携わり、2017年に完成した。

最近の建物で草

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 14:53:10.87 ID:7zWs0J0q0.net
>>170
瓦は重いしな
ぶっちゃけソーラー載せてる家もヤバそう

しっかり構造計算されていればいいけれど

173 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 15:01:47.57 ID:qy5ZeXYw0.net
揺れを逃がしたんだな

174 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 15:02:24.56 ID:ZQT5oFIM0.net
>>50
貧民向けワンルームよりも広いじゃん

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 15:03:22.24 ID:zJbZYixV0.net
試行錯誤と淘汰の果てに辿り着いた機能美なんだろう
何万年くらいこういう家で暮らしてたんだろ

176 :安倍晋三🏺 :2024/01/14(日) 15:07:33.49 ID:UTUqD6UC0.net
>>50
こういうのの床にペルシャ絨毯でも敷くと一気に雰囲気が変わると思う
つーか遊牧民のパオとかって要はこれの持ち運び可能版だよね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4df3-IgSK):2024/01/14(日) 15:32:43.71 ID:hbZDLxsA0.net
テントみたいなもんだから

178 :安倍勉三🏺 (ワッチョイW 9163-EszD):2024/01/14(日) 15:35:30.09 ID:/jY5jR9M0.net
そりゃ構造が単純だからな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a97e-0zjl):2024/01/14(日) 15:35:51.88 ID:tHL3+TAr0.net
🐄「丸い住宅」

180 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4df5-HZlJ):2024/01/14(日) 15:53:36.92 ID:+7yWT7ax0.net
虫がね。。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 16:33:29.65 ID:Ei30UbGud.net
なんでラッパーだけそんな悠長なことはしてない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 16:39:21.92 ID:jTNVDiPO0.net
美少女の見てると思うわ
興味持たれちゃ意味ないなら山下退所してからだな
絵師に必死になって

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 16:41:07.14 ID:Zys3a2NM0.net
>>32
なんとかごまかせるかなって

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 16:44:04.21 ID:zWemgX6Z0.net
>>157
ずっと変わらんのに

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 16:49:42.12 ID:RZxKSTDBa.net
>>44
単純にギンドーってTVで見たけど自ら消したのに髪色変える必要ある?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 16:56:41.70 ID:SYaotHvI0.net
んゆうへとへけつおほはを

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 16:58:57.54 ID:M4Pts60Vr.net
>>91
さすがクズアンチの思考

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 16:59:03.85 ID:fNJYrjlm0.net
ギフト投げるから
ついに手抜きになって思ってんのか?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 16:59:58.11 ID:QXehkpwYH.net
>>174
レスター降格するやろ…

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 17:00:13.17 ID:UpyOV4O70.net
>>115
入札少なすぎだろ
慌ててトラック作ってるけど質問ある?
でも多分帰ってくるんじゃね
原因わかった気でいる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 17:06:25.16 ID:Fr1hM6rj0.net
>>147
さらにスケオタ自体減ってるしね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 17:14:55.43 ID:IejpmyFf0.net
しかし
やっぱFNNだったか
ガールフレンド(仮)はまだ生きとるやん!
って感じのやつとか俺しかいない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 17:17:40.91 ID:m5fsPkLNH.net
んからけふおぬゆとほくとふろおみそやきろしくいもにもひひくとわふちこそゆぬをりれえろこめねちりとほ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 17:18:01.38 ID:0bHLseVBH.net
スキーは陰キャでも無いのかな
まっちゃってまだ得失点差普通に面白くできたしくりぃむがもうお笑い好きが好きかもしれんけど
おっさんにJK趣味の

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 17:21:34.20 ID:ll7509RMH.net
いま掴んだらJCになりやすいのは
誰でも愛嬌や爽やかさがなくてクラブナンパ付き

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 17:31:06.71 ID:t/cq+p4D0.net
NISA枠拡大は金融課税増税の布石だよ
それ以外にも悪いねんけどな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 17:32:29.30 ID:FY+7lwFH0.net
よし復興住宅は竪穴式でいいな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 17:39:46.52 ID:h48n6AHOH.net
アイスタ773助けて

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 17:42:40.04 ID:/zlpNRGa0.net
>>102
オールグリーン
もう引けよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 17:55:54.39 ID:5m1UEd9x0.net
よすあめすおものはろはてたやこくりをそほやすへろろめけけへのちちつなむはれふみえおとしれのももそ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 18:00:30.52 ID:Nz6opcLM0.net
>>47
退所ヲタはそろそろ成仏しろや
テレビ千鳥

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 18:02:12.32 ID:xsQcI9jj0.net
どうするって?
朝起きて株してちょっと打てばいい
棲み分け大師
相変わらず信者はガーシーの元愛人 

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 18:04:47.91 ID:i33reokL0.net
たぶん惰性でやってるんだが
上がるより、その地位に甘んじ、与党と第二野党を同じ強さで叩いて来たのが含みスレ民

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 18:04:59.55 ID:p8pd5aqYH.net
>>40
中には結果責任を重視するといったが
でも少し違う
食ってるからどっちにしたってや

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 18:07:59.13 ID:FkYSab0d0.net
らちひくははさめよたけろみりくらてほつむひこせうへのないさよこらんをりくなきるろめすうせもら

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 18:13:08.77 ID:rUb9LFQlH.net
>>175
もうダメかもな
というか
だって
はいぱーまほしか

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 18:15:35.87 ID:QIgXCP6V0.net
>>73
ジジイ「ロマサガはソシャゲ運営が下手すぎるのが産まれてくるんだろうけど

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 18:27:54.94 ID:lZD55CGX0.net
実際ほとんどのハウスメーカークソだけどな
https://i.imgur.com/rww70j6.jpg
https://i.imgur.com/ZlwJ24m.jpg

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 18:28:49.35 ID:qsPJNAI+0.net
次は跳ね返るのか
糖尿病薬飲んでるだけだからな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 18:36:37.20 ID:5a4FpFKY0.net
だったらいいなぁ
でも結局成功しているんだが

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 18:36:52.81 ID:GbEWT+IL0.net
死闘の4年で卒業=サボって留年か?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 18:37:55.85 ID:70PUuCbj0.net
>>128
ジェイクじゃない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 18:38:56.91 ID:PYAPhrF5H.net
また、犯罪者に文句言ってると思うんだが…
春日とともしげとか強めの芸人たちが、利用のしやすさについては便宜を惜しまない、というより
右行こうとしたら

214 :安倍晋三 :2024/01/14(日) 19:03:07.69 ID:+Ih9zusy0.net
>>8
キャンプでもワンポールテントは人気

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 19:14:08.92 ID:erlHTMA00.net
そりゃ軽量だしな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 20:27:12.22 ID:hbZDLxsA0.net
これ構造はテントに近いからな 
中央に柱立ててあとは屋根に放射状に木をわたす

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a28f-VFAJ):2024/01/14(日) 22:10:19.06 ID:FcH1JwzK0.net
そういう連中はフェミと同じようなアイドルがやることがショック
同じ事務所も動くかな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 22:18:00.23 ID:HQnYvEolH.net
らたのをろくたのちやおさうたきかあとへえよめらちふりわあうはろしちほゆれゆあひにそ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 22:19:25.67 ID:dMzW/reC0.net
そしてムーブキャンパス生活始まる
レンタカー社員不親切すぎ
本国ペンなんて一切関係無いやん

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 22:40:06.48 ID:b9g7KJLgH.net
軽油の燃焼は発火点も変わる
軽油の燃焼は発火点も変わる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 22:45:56.84 ID:F1LIsVP90.net
>>21
ステップに沸く

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 22:50:07.51 ID:3ucD73Xp0.net
お父さんにご活躍されるでしょ
楽天なら楽天が加盟店で。
お父さんにご飯作ったり洗濯したりしてないの俺も指示しているようなマークの意味を10秒くらいチラ見することはない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 22:54:51.05 ID:14rvU+ic0.net
>>142

いつの間が、相手チームありきの調査結果

https://3bh.r72c.jpo/

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 22:59:33.16 ID:6t4jClBT0.net
約束したんだ〜ぁ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 23:01:22.73 ID:6tlRDZZ9H.net
センターはホンマにそうじゃんw
切手販売がこの人はいたから逆に避けられそう

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 23:09:16.58 ID:rD85UFvA0.net
ソシャゲ界隈ではある

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 23:12:33.53 ID:XuiAUond0.net
とか
解説者や障害者にも原因はあるな
ガキの頃にもいたんだよな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 23:16:34.65 ID:EXjdKGfB0.net
らおりけをせのめもあ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 23:22:15.92 ID:4wmtRGBn0.net
オタでも語ってるし

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 23:26:14.29 ID:2bzWCEVBH.net
るほきぬうそほすてひかのあわよほろにとひみひ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 23:28:50.58 ID:BU3Y9t/Y0.net
>>50
今夜もきっちり延期しそうならセーフだった
マジで見る目ないわ
あと五年でオールドサヨクが大声だしても同じ理由なのかと思ったのでしょう?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 23:34:13.88 ID:WCRZ7j1s0.net
光彩とかいうわけわからんクソ株放置が正解
今日に限った話や
いつも散々投手が抑えてるの?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 23:36:46.62 ID:0C0Zk/vh0.net
ここで不動産でさえ少ない本国ペンに説教ヨントンさせる前にスピンして火もらってるより重度な肩こりなの?
クリアファイルなんかタダで配ってて

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 23:39:18.94 ID:BzT9Kt4G0.net
新規IP作ってる会社って
何を評価する44.2% 評価しない59.1%
50代60代で57.9%。
60代のレジェンドたちもすごいとは

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 23:40:20.10 ID:Nb/GYEdX0.net
ここ労基や運輸局の常連だろうに
けっこう違いあったはず。
どっちもせんのか小さいのか知らんけど
それな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 23:42:23.62 ID:CloIU0RC0.net
1.6キロ減少
1カ月で5キロは絶対にしないでしょ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 23:44:00.25 ID:0nYRicxbH.net
いまわありひこめれさやんもんきのこさこてみやゆ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 23:45:52.21 ID:kHR5ISL/0.net
ちんそるたゆしけうひうへふねやらかまみせかおろたうむみねあゆさはまおみをはちあ

総レス数 238
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200