2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラッグストアの市販薬買うより、病院いって処方箋出してもらったほうが3割負担で安いし効きも良いってマジなん [943688309]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/14(日) 23:59:04.77 ID:BKRa3OWr0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_syobon_d.gif
🤔

https://www.asahi.com/sp/articles/ASRD56KFJRD5UTFL004.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 00:00:59.58 ID:4s5kalRr0.net
マジだよ
市販薬なんか高い割に効かないからな

3 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:01:06.23 ID:7rP68n4b0.net
デフォ名でスレたてんなや

4 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:01:24.82 ID:+FHQDJaL0.net
そんなに興奮しないでくださいw

5 :🏺 :2024/01/15(月) 00:02:19.62 ID:IIwrCxei0.net
なんで市販薬には軽減税率適用されなかったんだろうな。病院行かれるよりええやろ。

6 :ABC🏺Z :2024/01/15(月) 00:04:21.20 ID:Wx5DHogO0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_syobon_d.gif
ドラッグストア
10割負担じゃなくて5割負担無理なん

7 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:04:46.60 ID:GBpt68gl0.net
たまに嫌儲でもハゲ薬とか勃起薬とかADHD薬とか個人輸入してるやついるけど、処方箋の方がどう考えても安いよね

8 :ABC🏺Z :2024/01/15(月) 00:05:22.41 ID:Wx5DHogO0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_syobon_d.gif
ボラギノールも肛門科にいって処方箋だしてもらったほうがいいのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 00:05:43.41 ID:QmuKZEZa0.net
でも医者いくと診療代かかるけどな

10 :ABC🏺Z :2024/01/15(月) 00:06:12.89 ID:Wx5DHogO0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_syobon_d.gif
>>9
それ含めても安いんかな🤔

11 :名無し :2024/01/15(月) 00:07:12.67 ID:OCAAzrF2H.net
風邪引いた時はポカリでいいけど風邪薬は絶対にやめたほうがいいぞ
39度の熱が出た時、医者に行こうと思ったら薬を出されて毎日は飲まないほうがいいと思ったら
薬剤師もいいと言ってたと言って飲んでたことを伝えたら処方されたな
そのままだとヤバいから薬を飲んでたらポカリもそうだったらしく
嫁と息子にも同じ飲み方で与えていた
それなのに医者も同じ事を言うからさすがにブチ切れたよ
結局医者と薬剤師をマンションに呼びつけて土下座させてやった
もう医者は信用しない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 00:08:22.51 ID:LIuDnkeX0.net
メジコン全く効かなかったが医者行って麻杏甘石湯と麦門冬湯出してもらったらすぐ治ったわ

13 :ABC🏺Z :2024/01/15(月) 00:09:00.86 ID:Wx5DHogO0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_syobon_d.gif
ボラギノールきいてるしいいかな
でも結構たかい

14 :🐏🏺 :2024/01/15(月) 00:09:27.56 ID:OswYmX/00.net
>>11
日本語でお願いします

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 00:09:48.23 ID:B1k/Oglx0.net
市販薬を倍飲めば処方の効き目

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 00:11:09.94 ID:HCQmrfU6d.net
手帳とか母子とかだとタダだしな

17 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:11:36.19 ID:WmYrPZsl0.net
>>8
まあ肛門は調べてもらったほうがいいんじゃね

18 :天才 :2024/01/15(月) 00:12:09.27 ID:r+cyJeQp0.net
>>11
あーこれは高熱の後遺症が残ってますねえ・・・

19 :🏺🐵👿🐵🏺 :2024/01/15(月) 00:12:51.55 ID:XCd8G2Vo0.net
痔は見てもらった方がいいんじゃないの

20 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:13:41.63 ID:RyNItZLr0.net
効き方は変わんねーけど、ロキソニンは処方箋で買ってる
その方が安いから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 00:14:25.40 ID:qrLZk9eD0.net
ppiとか国内だと処方薬じゃないと買えんしな。
ガスターも処方薬は30だけど販売されてるのは10だし。
そしてそんなガスター30も医者に言わせれば胃酸止めるっていう
目的で使うならもっと強いのあるから使い道がほぼない言われ
ちゃうからな。
ステロイド剤もクラス3以降は処方箋ないと買えんのだろう?
どうしても医者行きたくないとかでないのなら医者でもらった
方がいいぞ。
現実的にどうしても医者行きたくないっていう人は行きたくない
んじゃなくて行けない理由のある人だしな。

22 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:14:57.64 ID:OJ9J/PDg0.net
そのくせ休みがあるっておかしいだろ
年中無休のドラッグストアの方を安くしろよ

23 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:15:21.04 ID:Z/tso9hU0.net
診断料取られるから安くはならなくね?

24 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:15:29.06 ID:Mx7as0wl0.net
市販薬って軟膏1本で1000円とかするけど
皮膚科で診てもらって薬貰えば軟膏複数本数種類+内服薬1ヶ月分で2000円とかじゃん

25 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:17:09.15 ID:OWP+NP4yd.net
医者に病気がばれるだろ

26 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:17:17.96 ID:UBf4wVss0.net
ドラッグストアの風邪薬はゴミ
全く効かない
医師処方のはめちゃくちゃ効くのに

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 00:17:26.36 ID:yoZzaKix0.net
風邪なら診療と1週間程度の対処薬と2週間分の抗生物質処方で¥3000行かないくらいかな
薬はてきめんに効く

28 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:20:07.57 ID:UBf4wVss0.net
>>24
そもそも薬の効きも違うし、皮膚に対して本当に合ってる薬かも分からん
膿のあるデキモノなんかも病院行った方がいい
市販薬じゃ治らんしほっとくと痕になる

29 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:21:34.54 ID:7rP68n4b0.net
>>11
こういうレスがあるから嫌儲はやめられん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 00:21:57.68 ID:AMK825Yx0.net
ロキソニンで十分おじさん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 00:22:01.71 ID:eWGq5N/S0.net
>>10
ものによるよなぁ
ロキソニン5日分しかくれないとかなら普通に買ったほうが安い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 00:22:55.62 ID:tP1kSyd60.net
ちんちん痒いときにデリケアエムズ塗っても全然効かなくて
皮膚科で薬もらったらすぐ治ったわ

33 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:24:26.35 ID:DsoSKAqy0.net
すぐ痒くなるからアレジオンもらうためだけに皮膚科行ってるわ
向こうもわかってるから1分で診察終わる

34 :🏺 :2024/01/15(月) 00:24:51.49 ID:ql71MMoN0.net
初診料かかるから2-3千円になるだろ

35 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:25:16.82 ID:wnJq1+3N0.net
>>7
いや高いだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 00:26:12.61 ID:+wBSyX1t0.net
ジジイの湿布とか美容のための保湿剤とか問題になってるな

37 :ケンモメン :2024/01/15(月) 00:27:16.40 ID:1JILB5u80.net
風邪薬なんて医者でもらおうが市販薬買おうが変わりゃせん

38 :ケンモメン :2024/01/15(月) 00:27:40.78 ID:1JILB5u80.net
なんなら待ち時間の分だけ風邪が悪化するだけ

39 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:28:52.76 ID:znZs4JWwM.net
代わりに時間が死ぬ程かかる

40 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:29:03.00 ID:cbHWOfDXM.net
俺は葛根湯が効くんで医者には行かない

41 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:29:26.16 ID:3MbyyXzk0.net
病人と接触するリスクがあるからわざわざいかんわ
時間も融通きかんし

42 :🏺 :2024/01/15(月) 00:29:32.52 ID:XpOQnwnn0.net
どんどん市販薬にしちまえば医療費も減らせるのにそういう方向の規制緩和はあんまり進んでる感じがしない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 00:30:42.97 ID:E3g5iqZc0.net
水虫とか市販薬2000円を1000円以下だし
湿布も激安で付けてくれる

44 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:31:24.84 ID:fPNCW9g90.net
>>36
年末に坐骨神経痛のためにモーラステープを多めに処方してもらったけどだいぶ安いよなあ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 00:33:29.98 ID:2jWj5+PI0.net
湿布はマジ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 00:33:46.39 ID:5iBRm7J90.net
初診料860円
レントゲン630円
指導管理料???
医学管理料???
謎の点数取られるよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 00:34:09.37 ID:c5jBNYoD0.net
老人が退去して押し寄せるから病院行っても待ち時間が酷い
最悪なのは老人ホームの職員が受付開始直後にまとめて診察の受付するから一気に二桁待ちになる

48 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:35:13.25 ID:aCJpdj/C0.net
診察料かかるじゃん

49 :安倍晋三 :2024/01/15(月) 00:36:00.47 ID:xO3/pvVn0.net
ブロンくれるん?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 00:37:13.34 ID:4KY0axTE0.net
風邪っぽいとき葛根湯
寒気がすごいとき麻黄湯

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 00:38:04.54 ID:TyD70B/b0.net
4時間待って10分診療して会計待ち2時間の苦行に耐えられん

52 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:38:46.08 ID:Mq0ty4WF0.net
花粉薬とか鎮痛剤とかは1回で出せる限界まで出してもらうから診察料いれても市販より安くて多いし効きも良い気がする

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 00:40:11.39 ID:9gypXvEj0.net
>>10
ちょい挨拶しておしまいの30秒診療で800円-1200円くらい病院だけでも自己負担あるからね
会計と薬局で半日潰れるから損益分岐点は微妙だな
待合室でコロナやインフルもらうリスクもあるし

54 :\(^o^)/🏺 :2024/01/15(月) 00:40:36.15 ID:3iqgXMO00.net
鼻炎薬を市販で買った後に耳鼻科で同じ薬貰ったら一個あたり遥かに安くてビビったな
あんなん緊急時以外買うの馬鹿らしいわ

55 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:41:11.52 ID:Klu10Ope0.net
15%引きクーポンのある時に

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 00:41:33.31 ID:0cfSTJh60.net
なんか頭痛で通院してるけど、月3回位しか使わないロキソニン毎回24錠くれるんだよな
家族に配ってる

57 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:42:24.24 ID:yQkDh5At0.net
その代わり病院代がかかるぞ

58 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:43:01.87 ID:S6+xvHk40.net
>>11
ストゼロは薬じゃねえぞ

59 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:43:08.05 ID:COdiLo7pa.net
初診料がネックか

60 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:43:22.14 ID:UBf4wVss0.net
>>54
点鼻薬は市販のやつはやめといた方がいいんだって
年寄りの先生からは鼻がバカになるとか言われたし若い先生からも常用するものではないからこっち使えって全然違う点鼻薬出された

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 00:45:21.06 ID:/N5fuF03M.net
病院で何時間も待たされるぞ

62 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 00:48:02.77 ID:/pqsdeLX0.net
当たり前でしょ
病院行ける時は病院行くのが基本

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 00:49:26.59 ID:5iBRm7J90.net
例えば頭痛薬にしても症状の原因に合わせた物選んだ方がいいし一応プロに任せた方が確実ではある

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 00:50:43.10 ID:TyD70B/b0.net
土曜日に朝8時から病院行って帰って来たのが15時とか時間の無駄すぎる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 01:03:25.45 ID:dUSQMdOH0.net
>>40
これはほとんど万人にいいらしいな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 01:04:03.82 ID:WTRvhv1G0.net
今インフルとコロナでクソ混んでるからやだ
しまいに電話かけたら今日院長体調不良不良で休診です!!で笑った

67 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 01:18:43.37 ID:BefNV6wz0.net
なお最低1時間待ち

68 :安倍晋三 :2024/01/15(月) 01:22:12.19 ID:/PxZDNQW0.net
花粉症でアレロックだけ欲しいんだけど、変なスプレーとか目薬とか
ふんだんに処方してくるから、アレロックさえ薬局で買えれば全然安い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 01:26:59.85 ID:M5jhNrxy0.net
vb12とかみたいに海外サプリの方が圧倒的に安いなんてのもあるし

日本の処方薬も開発時期が昔なやつは輸入代行業者で買うと安い場合もある 

70 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 01:37:21.57 ID:VH8gPm1v0.net
個人輸入でいいだろ

71 :安倍晋三 :2024/01/15(月) 01:43:25.04 ID:/PxZDNQW0.net
>>70
その手があったか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 01:45:11.38 ID:TCTtZSwQ0.net
そらそうよ

73 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 01:47:31.42 ID:G1WYmP25M.net
アレルギー目薬は病院の効かなかった
クリアブロックでいい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 01:48:04.64 ID:jWMjwt1zM.net
>>40
葛根湯医者で処方してもらえばいいよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 01:50:28.83 ID:aYYSVuDN0.net
かゆみすぐ治ったわ
市販のやつは一本使い切っても変わらなかった

76 :オジ姉さん@\(^o^)/ :2024/01/15(月) 02:00:00.37 ID:8ea0Dv1r0.net
外国の市販薬は効かないと訴えられるから強いわよ
日本の市販薬で合うのがあれば確定申告のときにレシート出せばいいわ
個人的には病院のお薬のほうが効く

77 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 02:04:05.11 ID:j/zypl/qd.net
3割負担じゃないジジババならそうなんじゃねぇの

78 :🏺 :2024/01/15(月) 02:08:06.94 ID:M+Osmv2T0.net
>>28
市販の水虫薬塗ったら悪化したけど皮膚科行ったら一発で治ったわ

79 :安部晋三🏺 :2024/01/15(月) 02:08:42.32 .net
>>11
こんな奴が妻子持ちとか終わりだろ

80 :🏺 :2024/01/15(月) 02:09:31.99 ID:G33Bd2d+0.net
昔実家で置いてた入れ替えにきてくれる薬箱のかぜ薬が自分にはめちゃめちゃ効いたんだけど薬局で見たことがないんだよな
使いたい目薬選びたかった時もドラストで売ってるような有名商品なのに取り扱いしてないって言われたしどこのだったんだろ

81 :🏺 :2024/01/15(月) 02:10:06.05 ID:lPw73Fy50.net
好事魔多し
その代わりヤク漬けのヤク中にされる

82 :🏺 :2024/01/15(月) 02:11:36.05 ID:lPw73Fy50.net
>>80
アリルイソプロピルアセチル尿素入りはやめとき。。。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 02:12:31.88 ID:6JHFhNCz0.net
初診料3千円取られるんだから半端な風邪ぐらいで行くと損するぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 02:13:14.30 ID:sgWJEqLA0.net
市販薬をネット通販で買うのが正解

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 02:13:53.71 ID:Kpr92PvS0.net
診察料込みなら市販薬の方が安い

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 02:14:18.22 ID:9d+00Lqs0.net
アトピーだけど市販のステロイド軟膏糞高いの
名前はベトネベートやフルコート等
皮膚科なら診察込で2000円未満で何本も貰える

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 02:14:47.72 ID:Kpr92PvS0.net
漢方薬は詐欺だからやめた方がいい

88 :富ヶ谷の晋さん :2024/01/15(月) 02:17:10.51 ID:+4vxWRHQ0.net
ステロイド系の鼻炎薬も個人輸入するとクソ高い
3割で買ったほうがマシ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 02:18:56.18 ID:Kpr92PvS0.net
>>88
嘘乙
処方だと1ヶ月分3000円だけど個人輸入なら1年分10000円だから

90 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 02:20:31.34 ID:qFUAmzaDd.net
♨熱めの腰湯しろって( ・᷄ὢ・᷅ )何回言えば、、

91 :安倍🏺 :2024/01/15(月) 02:54:29.84 ID:FprU5Nv/0.net
確定申告で医療費控除出来れば

92 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 03:06:11.62 ID:A7mKEs/g0.net
心療内科に月一で通ってるんで、精神薬とついでにロキソプロフェン処方してもらってる
他にも調子悪い時に色々処方もらってる、超たすかる

93 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 03:09:06.29 ID:PznBmqyC0.net
面倒くせぇわ
花粉の時期なんかアホみたいに混んでるし

94 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 03:09:43.49 ID:8HR2E70e0.net
>>11
タスたけっぽい

95 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 03:11:54.44 ID:NFXIfbmx0.net
その辺の内科とかでも眠剤出してくれるし
受付で診察抜きで薬だけって言っても割と柔軟に対応してくれる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 03:16:45.92 ID:PonxbL7S0.net
リーマンはだいたい19-20時退社だろ
そっから開いてる病院なんてないよ

97 :🏺 :2024/01/15(月) 03:17:43.53 ID:hnO1MvVN0.net
セルフメディケーションがうんたら

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 03:23:30.76 ID:zBPzSCsy0.net
花粉症だから抗ヒスタミン薬安く買うために病院行ってたが最終的に個人輸入最強となった
個人輸入出来ない奴は市販薬買うより初診でも病院で処方箋貰って調剤薬局で買う方が安いぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 03:26:25.57 ID:HiTPlZfF0.net
>>14

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 03:28:54.11 ID:HiTPlZfF0.net
>>51
風邪程度で、どこの大学病院使ってんの?
殆どの町医者で、(大体10人待ち)どんなに待たされても1時間・会計15分程度でしょ?

101 ::2024/01/15(月) 03:34:09.17 ID:wUi5iPaT0.net
欲しい薬を処方してもらえるという意味で血圧が高いのも意義がある

102 :安倍晋三 :2024/01/15(月) 03:35:03.25 ID:4+mLkg190.net
そりゃそうだ

103 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 03:38:11.92 ID:LvUmF6Tn0.net
>>42
最近進んでるぞ
ちょっと名前変更して市販薬になってきてる
中身は全く同じもの

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02b6-RWD9):2024/01/15(月) 04:08:39.76 ID:5sYFovpb0.net
>>56
いまは医者がロキソニンくれねーわ
痛みの発作の持病もってても10錠しかだしませんと

105 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 25c4-6SJp):2024/01/15(月) 04:11:55.87 ID:w4mbpmRR0.net
病院に行く時間と労力とストレスを金で解決するのが市販薬だろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spd1-/FV0):2024/01/15(月) 04:16:59.92 ID:h2IGlCa1p.net
無駄に待たせるのやめろ待ってる間に違う病気なるわ

107 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d913-Vt0a):2024/01/15(月) 04:43:46.84 ID:zmzXP7nS0.net
一時期水虫薬を個人輸入で買わないやつは馬鹿って煽りまくってたのがいたけど何だったんだあれ
皮膚科と塗り薬8本くらいで2000円くらいなのに

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8284-tBWi):2024/01/15(月) 04:51:19.92 ID:SMEAQHM70.net
>>11
怪文書風の報告やめろ

109 :森羅万象担当大臣・アフィサイトへの\(^o^)/🏺 (ワッチョイW bdd2-l/0l):2024/01/15(月) 05:05:46.92 ID:3hP7qa8H0.net
>>107
水虫の塗り薬は弱弱で効かないよ
飲み薬が圧倒的に効き目が強いけどクソ高い

110 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4656-SBJ0):2024/01/15(月) 05:15:20.67 ID:qaVh1iKb0.net
>>11
これ何の改変だっけ

111 :あ🏺 (ワッチョイW a99a-3jxd):2024/01/15(月) 06:33:32.35 ID:HKnPUGLa0.net
病院行くのめんどくさいじゃん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e1af-6SLr):2024/01/15(月) 07:02:22.15 ID:Y33Le4qB0.net
この間処方された薬で5万円弱したわ
3割負担で5万だから薬価は16万ぐらいか

113 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c148-2DjH):2024/01/15(月) 07:44:33.35 ID:1Q8ESXJ40.net
>>11
これがブレインフォグか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdd1-/YAw):2024/01/15(月) 07:46:06.91 ID:zj+/b5Wt0.net
ジジババのせいで待ちが長いからね
病院めんどいんだよねしょうがないね

115 :安倍晋三🏺 (ベーイモ MM16-Z5E5):2024/01/15(月) 08:00:13.34 ID:g9LL9KNxM.net
でも病院って総合風邪薬くれないよね
そこが問題

116 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 5205-xrN4):2024/01/15(月) 08:24:08.68 ID:H57+WMOX0.net
>>110
コンビニだっけ?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM16-/1mf):2024/01/15(月) 09:03:56.26 ID:dFN5U5huM.net
>>115
全部入りの総合感冒薬は不要な成分も飲むことになる
眠気の副作用があるしアレルギー等が出る確率も高くなる
PL顆粒とかではなく症状に応じて薬を出してくれる医者はちゃんとした医者だよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H56-2STM):2024/01/15(月) 09:46:59.64 ID:enI0fuBCH.net
薬局の風邪薬はマジでクソ。症状緩和させるだけで風邪自体は治らない。
病院処方の薬だと1〜2日でほぼ完治。

119 :ABC🏺Z (ワッチョイW a98f-eGot):2024/01/15(月) 09:47:31.46 ID:Wx5DHogO0.net
風邪薬はなあ

痔関連はやっぱ医者いくか
肛門科ってなさすぎて遠い

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 790b-Ze1N):2024/01/15(月) 09:51:46.67 ID:PFQ/R+Jq0.net
市販薬は時間を買ってるんだよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4187-LNAd):2024/01/15(月) 09:53:15.79 ID:8KqXT8XX0.net
>>1
ただし待ち時間が長い
下手すると2時間待ち
俺の近所の病院はどこも混雑している

122 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 45f7-PNnG):2024/01/15(月) 09:53:53.85 ID:hy+eyJO00.net
これアホみたいなシステムだよな

123 :ABC🏺Z (ワッチョイW a98f-eGot):2024/01/15(月) 09:54:09.06 ID:Wx5DHogO0.net
比較的空いてるって皮膚科でも1時間まち
ただ貰ったステロイドは効いてるからよかった
トータル2000円くらだったかな初診含めて

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06ac-oPfh):2024/01/15(月) 09:54:12.90 ID:H4cGx3lx0.net
病院行って別の病気拾うリスクも込みで考えないとな
病院では検査の結果別室送りになってた人が調剤薬局では普通に隣りにいたりするじゃん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 790b-Ze1N):2024/01/15(月) 09:54:30.01 ID:PFQ/R+Jq0.net
皮膚科は行く必要ない
リンデロン買えば解決する
病院なんてほんと時間の無駄
クリニックのクソ無能な受付、人がいないのになぜか待たされる調剤薬局

126 :ABC🏺Z (ワッチョイW a98f-eGot):2024/01/15(月) 09:54:36.61 ID:Wx5DHogO0.net
肛門科どうしようかな
ボラギノール高いけど効いてるけど1回見てもらったほうが良いかな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4187-LNAd):2024/01/15(月) 09:54:51.32 ID:8KqXT8XX0.net
>>118
強い薬は副作用も出やすいからなあ
風邪薬は時々氏人が出ている、市販薬でも

128 :ABC🏺Z (ワッチョイW a98f-eGot):2024/01/15(月) 09:55:21.81 ID:Wx5DHogO0.net
安いってだけでいくと後悔する

129 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ fea2-CdjJ):2024/01/15(月) 09:55:24.33 ID:q1r41inl0.net
ガスターとか薬局で買うと糞高いよな

130 :🏺 (ワッチョイW 2287-5zHp):2024/01/15(月) 09:56:25.20 ID:BGvYG/Sf0.net
ジェネリック医薬品でも良いですかって承諾求められるけど
安い代替医薬品じゃ嫌なんて見栄っ張りでも居るのかね

131 :ABC🏺Z (ワッチョイW a98f-eGot):2024/01/15(月) 09:56:44.48 ID:Wx5DHogO0.net
マジで高いドラッグストア

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4187-LNAd):2024/01/15(月) 09:56:56.89 ID:8KqXT8XX0.net
最近の病院は、薬は別の場所にある薬局でもらう場合が多い
これだとあまり安くならん
俺は市販薬で済ませられるなら市販薬にしている

133 :ABC🏺Z (ワッチョイW a98f-eGot):2024/01/15(月) 09:57:40.42 ID:Wx5DHogO0.net
>>132
ま?
門前薬局が最近普通じゃね

134 :ABC🏺Z (ワッチョイW a98f-eGot):2024/01/15(月) 09:58:48.02 ID:Wx5DHogO0.net
あージェネリックうんたら聞かれたわ
違い聞いたら安いかで違いは的なのいって上の空だったから安いしか聞き取れなくて脳死で安い方選んでたわ

135 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fea2-6Qaq):2024/01/15(月) 09:59:26.93 ID:UWVqUkEx0.net
>>130
飲み合わせで不具合出たりするみたい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa16-rITV):2024/01/15(月) 10:00:12.29 ID:GQMSqGNQa.net
花粉症の目薬はドラッグストアの高いやつのほうが効く

137 :ABC🏺Z (ワッチョイW a98f-eGot):2024/01/15(月) 10:01:02.95 ID:Wx5DHogO0.net
高齢者なんか1割負担だし
病院集まる理由がわかるわ
話し相手なるらしいし

138 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW c23a-iWGq):2024/01/15(月) 10:03:56.22 ID:3RGqynT70.net
病院で出してくれる薬は効き悪いよ
薬局の方が症状抑えてくれるわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 298c-fkxU):2024/01/15(月) 10:04:23.87 ID:q6KHNiDM0.net
保険証ない人いるんだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f9af-CdjJ):2024/01/15(月) 10:12:00.48 ID:U/xjSmH00.net
病院で1,2時間とか待つのをどう考えるか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4187-LNAd):2024/01/15(月) 10:16:25.92 ID:8KqXT8XX0.net
薬の名前でググって調べれば詳細が判る
医者は副作用を恐れて強い薬を渋る場合があるな
治らなかったら強い薬に替えていくと

142 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW a907-RcRT):2024/01/15(月) 10:18:58.97 ID:fCFF4MQF0.net
そうか、自分が疾患してる物によるのか
なら病院行ったほうがいいわ
皮膚科行ってた時期あったけど面倒だから市販に変えたわ

143 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 1d80-aRwq):2024/01/15(月) 10:31:01.38 ID:YMeUo+mY0.net
ステロイド塗り薬が驚くほど安い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d3f-CWyO):2024/01/15(月) 10:36:28.02 ID:bUOomwgu0.net
診察代を考えたらとんとんじゃない?

145 :ABC🏺Z (ワッチョイW a98f-JsCe):2024/01/15(月) 10:37:24.00 ID:Wx5DHogO0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_syobon_d.gif
痔の薬はやっぱ処方箋だしてもらったほうがいいか

146 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW a907-RcRT):2024/01/15(月) 10:50:25.55 ID:fCFF4MQF0.net
病院の薬って医者に効いてるか効いてないか聞かれて微妙とか言ったりすると強くしてみようと言われたりする時があるんだよな
だいぶ昔の話だけど

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8243-6SLr):2024/01/15(月) 11:48:13.71 ID:UODUSMFl0.net
>>146
今でもそうだよ
量を増減したり種類を変えたり

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4653-+phQ):2024/01/15(月) 12:02:54.73 ID:VYLmQS7k0.net
診察待ち時間とかめっちゃかかる場合ドラストの方が楽

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7955-DqXJ):2024/01/15(月) 12:08:32.66 ID:+85zLuRw0.net
町医者行くぐらいならネットで自分で診断して薬買うわ

150 :増税クソメガネ (ワッチョイ e1af-/YAw):2024/01/15(月) 12:18:53.04 ID:KbUDUeyN0.net
ナイシトール=防風通聖散
防風通聖散を1ヶ月ごとに病院で処方してもらってるわ

151 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 13:17:53.72 ID:Vx34wpHU0.net
市販薬は何十年も変わらない薬が殆どだからな
町医者に時々顔出してまとめて色々貰っとく

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 13:22:42.71 ID:GAd7onXI0.net
薬局でもOTCで金積めばマシな薬出してくれる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 13:30:30.88 ID:05lCZLYd0.net
ステロイドと湿布は病院行った方が安い

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe69-F6mx):2024/01/15(月) 19:43:36.73 ID:b1F5WiNy0.net
風邪の市販薬なんて精々総合漢方薬や解熱鎮痛薬くらい
服用の抗生物質なんて病院行かなきゃ手に入らんよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02a0-BRvW):2024/01/15(月) 20:47:39.25 ID:pJqIIj0o0.net
>>130
最近めちゃくちゃニュースになっていたじゃん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 22:37:03.11 ID:fpaOoYyI0.net
クレジットカードは番号だけで
シャア専用ハンバーガーは
ゆましゅんかお表彰台独占だよ~
そういえば

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8290-xCjp):2024/01/15(月) 23:17:11.60 ID:22SlLg/u0.net
ただ何分何秒にこれにて)
鎮座キッドフレシノなめだるま
がすきやな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H56-xCjp):2024/01/15(月) 23:26:23.04 ID:/SFb1eYdH.net
わざとらしくわかりやすく汚いレスしているに一票
パスワード忘れる馬鹿そんな高くもないし大衆の心は自由やからなんで他の信者もガーシー暴露ネタそんなに甘くないというか
普通に使って
飲み続けるただの夢祖母だの流行に敏感な女子や芸能好き女子は激減するよ単発での協業についても

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7283-l+qY):2024/01/16(火) 03:50:55.07 ID:LkLDFSPi0.net
歯医者なんか長期管理料みたいなのがかかる
逆に割引しろよな

160 :安倍晋三 (ワッチョイW d185-vPqo):2024/01/16(火) 07:43:14.03 ID:ceym7FZo0.net
>>11
ローソンみを感じる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a581-SVL/):2024/01/16(火) 10:45:21.35 ID:59ML5zJq0.net
医者ってアホだから希望の薬出してくれるとは限らんのよ

162 :ABC🏺Z (ワッチョイW a98f-Z0vw):2024/01/16(火) 10:57:36.96 ID:pV2ClsQA0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_syobon_d.gif
病院いってきた
確かに安い

総レス数 162
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200