2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国の地震調査委員会「能登半島の大地震推定マグニチュードは7.6な」石川県「原発あるから7.0にしとこ…」 [469534301]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 13:10:12.47 ID:I/TW8w5w0.net ?2BP(1111)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
https://www.jaif.or.jp/news_db/data/2006/0330-1-6.html

[原子力産業新聞] 2006年3月30日 第2325号 <1面>
[志賀2号機] 運転差し止め判決 金沢地裁

 北陸電力・志賀原子力発電所2号機の運転差し止めを求める訴訟の判決が24日、金沢地裁であり、井戸謙一裁判長は耐震設計に問題があるとして原告側の主張を認め、原子炉を運転してはならないと命じた。北陸電力は直ちに控訴を表明、判決に仮執行宣言はなく運転を継続する。

 この訴訟は1999年8月の同機着工と同じ時期に、16都道府県の住民132人が、耐震設計などに問題があるとして建設差し止めを求めたもの。昨年4月の試運転開始に伴い、運転差し止めに変更した。

 井戸裁判長は判決理由として、@綿密な調査はしているがM6.5を超える地震の震源断層が発電所直下に存在しないとは断じられないA昨年3月に国の地震調査委員会がM7.6程度の地震が発生する可能性があるとした、同機東側の邑知潟断層帯を耐震設計の基準地震動S2として考慮すべきB宮城県沖地震の際に女川原子力発電所で観測されたデータに見られたように、基準地震動の想定手法に妥当性があると言い難い――などを挙げた。原子力発電所を巡る判決は過去に30件程度あるが、商業用発電所で住民側が勝訴したのは今回が初めて。

 北陸電力は同日、「不当な判決、驚きをもって受け止めており、準備が整い次第、直ちに控訴したい。耐震設計審査指針は、現在、国で検討が続けられており、改定された場合には、その指針で安全性の確認を行う」などとする永原功社長のコメントを発表した。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 13:10:45.84 ID:I/TW8w5w0.net ?2BP(1111)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
これを無視して7.0想定で防災予想していた模様
https://i.imgur.com/Fqc9sCq.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 13:11:03.84 ID:u8mynjh40.net
安倍しぐさ

4 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 13:12:01.80 ID:1jDSKD9Xr.net
待て!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 13:12:58.35 ID:I/TW8w5w0.net
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/bousai/bousai_g/bousaikeikaku/documents/jishinnsaigaitaisaku.pdf
重くて開けなくなってる

6 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 13:13:21.98 ID:7NtFGo/F0.net
受け継がれる意志

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 13:15:02.84 ID:UuUDpRE80.net
志賀の地震計って細工されてんじゃね
震度7だけど、被害が珠洲や輪島より少ないし
この前も、震度6弱(現地報道は揺れたけど「えっ」って感じ)とか誤検出してるし

8 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 13:21:29.25 ID:cArZKxNfa.net
石川県知事ほんと無能だな

9 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 13:22:13.03 ID:kIldwwqgM.net
ピンポイント震度6は?

10 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 13:42:44.32 ID:PrBzueA+M.net
受け継がれる帝国の伝統

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 13:52:23.63 ID:c3viq3qJd.net
>>7
志賀町は、元は富来町と志賀町で、2005年9月に合併して現在の志賀町になったそう
震度が大きかったのは北の旧富来町
志賀原発があるのは南の旧志賀町

地元の人の書き込みによると、旧志賀町の被害はそう酷くないとか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 13:58:53.80 ID:c3viq3qJd.net
>>7
2024年01月01日 令和6年能登半島地震による強震動

観測点最大加速度上位10件

No 観測点名    最大加速度
1  K-NET富来(ISK006) 2828gal
2  K-NET輪島(ISK003) 1632gal
3  K-NET大谷(ISK001) 1469gal
4  K-NET穴水(ISK005) 1280gal
5  KiK-net富来(ISKH04) 1220gal
6  KiK-net珠洲(ISKH01) 1007gal
7  K-NET大町(ISK015) 1001gal
8  KiK-net内浦(ISKH03) 936gal
9  K-NET正院(ISK002) 917gal
10 KiK-net志賀(ISKH06) 804gal

https://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/topics/html20240101160813/main_20240101160813.html

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 14:04:38.86 ID:c3viq3qJd.net
>>12
K-NET(Kyoshin Network:全国強震観測網)は国立研究開発法人防災科学技術研究所(防災科研)が運用する、全国を約20km 間隔で均質に覆う1,000箇所以上の強震観測施設からなる強震観測網

KiK-net(Kiban Kyoshin Network:基盤強震観測網)は、全国にわたる総合的な地震防災対策を推進するために、政府の地震調査研究推進本部が推進している「地震に関する基盤的調査観測計画」の一環として、防災科研が、高感度地震観測網(Hi-net)と共に整備した強震観測網

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 14:21:21.03 ID:c3viq3qJd.net
>>11
震度 市町村名
7  志賀町
6+ 七尾市、輪島市、珠洲市、穴水町
6- 中能登町、能登町
5+ 羽咋市

志賀町の震度計は志賀町富来領家町甲の10(志賀町富来行政センター)にあるそう
志賀町の南東に接するのは中能登町、南に接するのは羽咋市

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 14:24:08.33 ID:c3viq3qJd.net
石川県も富山県も、以前の熊本県のように、「うちは地震が少ないよ」とPRして企業誘致を狙っていたけれど、もう日本のどこも地震災害のリスクありだね
企業の従業員の皆さんの子育てを応援します、のほうが良さそう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 14:32:23.33 ID:c3viq3qJd.net
>>7
【能登半島地震】4市町の激震を振動台で可視化 名大・減災連携研究センター Japan earthquak
https://youtu.be/kC4ekh0XlCw?si=IysqP2-gfj3NiI3y

富来、輪島、正院(珠洲市)、穴水の4地点の揺れ方を比較した動画
富来は細かい強い揺れ、他は大きな強い揺れだったと分かる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 14:32:52.28 ID:c3viq3qJd.net
>>16
富来(志賀町)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 14:33:58.06 ID:c3viq3qJd.net
結論:
珠洲市に原子力発電所がなくてよかった!!
志賀原発が停止中でよかった!!

19 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW f9af-A83P):2024/01/15(月) 15:48:56.85 ID:1xXzoaar0.net
強い!我が国は災害に強いぞ!

20 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ a586-6zsj):2024/01/15(月) 15:50:14.97 ID:6bbl5qq20.net
ここにもまだ安倍晋三が生きていたか

総レス数 20
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200