2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JavaScript頑張って覚えてたら「JSが一番簡単な言語」とか書かれてて泣いた、終わりだよこの国 [563055691]

1 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スップ Sd22-sKjm):2024/01/15(月) 17:25:21.53 ID:7fJXp1mCd.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
プログラミング言語の難易度ランキングTop14!失敗しない選び方も
https://www.sejuku.net/blog/125245

2 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スップ Sd22-sKjm):2024/01/15(月) 17:25:28.90 ID:7fJXp1mCd.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
プログラミング言語の難易度ランキングTOP14
1位.C++
2位.C言語
3位.Java
4位.Go
5位.C#
6位.Swift
7位.Google Apps Script
8位.Kotlin
9位.VBA
10位.Ruby
11位.PHP
12位.Python
13位.Typescript
14位.JavaScript

3 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スップ Sd22-sKjm):2024/01/15(月) 17:25:37.85 ID:7fJXp1mCd.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
終わりだよ

4 :Ikhtiandr (ブーイモ MMe5-qQ6n):2024/01/15(月) 17:26:06.71 ID:M79d20gzM.net
 

5 :Ikhtiandr (ブーイモ MMe5-EWq2):2024/01/15(月) 17:26:06.71 ID:M79d20gzM.net
 

6 :Ikhtiandr (ワッチョイW 91d3-ncVR):2024/01/15(月) 17:26:08.63 ID:bVpS1Bhd0.net
 

7 :Ikhtiandr (ワッチョイW 91d3-Wbev):2024/01/15(月) 17:26:08.63 ID:bVpS1Bhd0.net
 

8 :Ikhtiandr (オイコラミネオ MM29-WUCB):2024/01/15(月) 17:26:08.80 ID:xqmQpc5KM.net
 

9 :Ikhtiandr (オイコラミネオ MM29-SDql):2024/01/15(月) 17:26:08.80 ID:xqmQpc5KM.net
 

10 :Ikhtiandr (ワッチョイW c1cc-Aplx):2024/01/15(月) 17:26:09.54 ID:pt51nL1W0.net
 

11 :Ikhtiandr (スップ Sd22-RoO1):2024/01/15(月) 17:26:09.59 ID:nLIDz/Uhd.net
 

12 :Ikhtiandr (ワッチョイW c1cc-ejl2):2024/01/15(月) 17:26:09.54 ID:pt51nL1W0.net
 

13 :Ikhtiandr (スップ Sd22-lQ1s):2024/01/15(月) 17:26:09.59 ID:nLIDz/Uhd.net
 

14 :Ikhtiandr (ブーイモ MMe5-5HfR):2024/01/15(月) 17:26:09.97 ID:M79d20gzM.net
 

15 :Ikhtiandr (ブモー MM36-QnpU):2024/01/15(月) 17:26:12.15 ID:x8AJu3NgM.net
 

16 :Ikhtiandr (ブモー MM36-F/N7):2024/01/15(月) 17:26:12.14 ID:x8AJu3NgM.net
 

17 :Ikhtiandr (ワッチョイW 917c-QeJI):2024/01/15(月) 17:26:15.06 ID:DkB7ztS10.net
 

18 :Ikhtiandr (ワッチョイW 917c-kqCw):2024/01/15(月) 17:26:15.06 ID:DkB7ztS10.net
 

19 :Ikhtiandr (オイコラミネオ MM29-eY9W):2024/01/15(月) 17:26:15.26 ID:Qa+uVf0gM.net
 

20 :Ikhtiandr (オイコラミネオ MM29-qQnM):2024/01/15(月) 17:26:15.26 ID:Qa+uVf0gM.net
 

21 :Ikhtiandr (スップ Sd22-pZff):2024/01/15(月) 17:26:15.77 ID:xq6YBlApd.net
 

22 :Ikhtiandr (スップ Sd22-ZP88):2024/01/15(月) 17:26:15.77 ID:xq6YBlApd.net
 

23 :Ikhtiandr (ブモー MM36-fALC):2024/01/15(月) 17:26:15.89 ID:FboGPdiXM.net
 

24 :Ikhtiandr (ブモー MM36-Pdiz):2024/01/15(月) 17:26:15.89 ID:FboGPdiXM.net
 

25 :Ikhtiandr (ワッチョイW 910b-Tqus):2024/01/15(月) 17:26:17.45 ID:4OVZvekK0.net
 

26 :Ikhtiandr (ワッチョイW 910b-kmTy):2024/01/15(月) 17:26:17.45 ID:4OVZvekK0.net
 

27 :Ikhtiandr (ブモー MM36-7+ka):2024/01/15(月) 17:26:17.90 ID:H5Mw2jo+M.net
 

28 :Ikhtiandr (ブモー MM36-JF8S):2024/01/15(月) 17:26:17.90 ID:H5Mw2jo+M.net
 

29 :Ikhtiandr (スップ Sd82-Fya7):2024/01/15(月) 17:26:18.57 ID:pEL2u+2rd.net
 

30 :Ikhtiandr (スップ Sd82-0Waq):2024/01/15(月) 17:26:18.57 ID:pEL2u+2rd.net
 

31 :Ikhtiandr (オイコラミネオ MM29-NVly):2024/01/15(月) 17:26:19.64 ID:bcXYTFA6M.net
 

32 :Ikhtiandr (オイコラミネオ MM29-IXU0):2024/01/15(月) 17:26:19.64 ID:bcXYTFA6M.net
 

33 :Ikhtiandr (ワッチョイW 911b-GgZk):2024/01/15(月) 17:26:19.87 ID:fnqYYrLx0.net
 

34 :Ikhtiandr (ワッチョイW 911b-lcax):2024/01/15(月) 17:26:19.87 ID:fnqYYrLx0.net
 

35 :Ikhtiandr (スップ Sd82-ae+2):2024/01/15(月) 17:26:23.17 ID:cdaU//Fid.net
 

36 :Ikhtiandr (スップ Sd82-PUjS):2024/01/15(月) 17:26:23.17 ID:cdaU//Fid.net
 

37 :Ikhtiandr (ワッチョイW 9107-6zGx):2024/01/15(月) 17:26:23.48 ID:ZN2GIKBn0.net
 

38 :Ikhtiandr (ワッチョイW 9107-Dqnq):2024/01/15(月) 17:26:23.48 ID:ZN2GIKBn0.net
 

39 :Ikhtiandr (オイコラミネオ MM29-5tBQ):2024/01/15(月) 17:26:24.47 ID:63YFgXTlM.net
 

40 :Ikhtiandr (オイコラミネオ MM29-QNas):2024/01/15(月) 17:26:24.47 ID:63YFgXTlM.net
 

41 :Ikhtiandr (ワッチョイW 9162-2ma4):2024/01/15(月) 17:26:25.20 ID:Kv/g/0Cl0.net
 

42 :Ikhtiandr (ワッチョイW 9162-RlX9):2024/01/15(月) 17:26:25.20 ID:Kv/g/0Cl0.net
 

43 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6927-toiH):2024/01/15(月) 17:26:53.52 ID:syYXtr0A0.net
jsだけ覚えても仕方ないしな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd1-Y2tf):2024/01/15(月) 17:26:57.77 ID:oem+WyLjr.net
Cってやっぱ難しいんだな?
入門書毎回挫折するよ

45 :安倍晋三エクスプローラー🏺 (ワッチョイ 112a-2xut):2024/01/15(月) 17:27:04.30 ID:HzD7avnD0.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/001.gif
簡単なほうがいいじゃん
しかもJavascriptならフロントエンドもバックエンドも機械学習もモバイルアプリもできるしお得じゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe32-lMFe):2024/01/15(月) 17:27:05.20 ID:ieXCiJwn0.net
Pythonが最強って聞いたがどうなの

47 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 824a-Oeui):2024/01/15(月) 17:27:13.16 ID:q+eOyXOl0.net
別にそれでよくないすか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H52-22VD):2024/01/15(月) 17:27:13.96 ID:tAd8JWnNH.net
次はVBAがんばれ

49 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (スッップ Sd22-2OjY):2024/01/15(月) 17:27:16.64 ID:HfVz6RXPd.net
ピソン(Python)じゃなくて?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 826d-6qw1):2024/01/15(月) 17:27:21.90 ID:QH45ElI80.net
>>1-43がアベガーで見えない

51 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 4256-L7mI):2024/01/15(月) 17:27:28.05 ID:aEGK4mkr0.net
そこからまた頑張ったらいい
見下してるやつの年収なんてすぐに越せるから

52 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fe31-LAeb):2024/01/15(月) 17:27:30.30 ID:Qw/fYCL20.net
フロントエンドとバックエンドはセットで覚えろよ

53 :安倍晋三🏺 (ワントンキン MM52-2xTJ):2024/01/15(月) 17:27:37.53 ID:VO0k9mN3M.net
非同期処理に首を突っ込むと一番面倒な言語だろ
ブラウザによって挙動まで変わるしやりたくない言語だわ

54 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 22d0-KI17):2024/01/15(月) 17:27:53.91 ID:tjxR3RQd0.net
プロトタイプとかわかる?俺よくわからんけど

55 :安倍晋三🏺 ◆SOUkaSpfTo (ワッチョイW fe3e-yxEf):2024/01/15(月) 17:27:59.80 ID:JFW48FNC0.net
Rustがない

56 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 1120-vnJt):2024/01/15(月) 17:28:01.48 ID:ECmMc/eK0.net
いやJSは難しい
Vue.jsとか真面目にやるとかなり面倒だった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd22-V3qu):2024/01/15(月) 17:28:11.49 ID:EU8gZqqpd.net
cが一番簡単だろ?

58 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a92e-yxEf):2024/01/15(月) 17:29:01.18 ID:vgyb4gbF0.net
Pythonだろ

59 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 49d2-Gz2C):2024/01/15(月) 17:29:01.71 ID:2Zpjbuwr0.net
非同期処理と関数の書き方が分かりづらいだけだ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06cb-YYTc):2024/01/15(月) 17:29:05.90 ID:LKrcir0L0.net
プログラミングは暗記じゃないぞ😅

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe77-spnV):2024/01/15(月) 17:29:44.82 ID:lpW07gK60.net
でも一番食っていけるぞ
時点でPython
この2つを習得していれば生きていける

62 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 6e9a-srJc):2024/01/15(月) 17:29:48.58 ID:n3GjAqXw0.net
JSはイベントドリブンなのでわかりにくいんだよな
初心者向けではないよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe8e-2vk2):2024/01/15(月) 17:29:57.18 ID:VwIGhU7N0.net
Z80と68000のアセンブラは今でも覚えてるけど自分の仕事には全く役に立たない

64 :安倍晋三 (ワントンキン MM52-6D6o):2024/01/15(月) 17:30:01.72 ID:XE94g8C9M.net
Perlが一番簡単なんじゃね

65 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW ae90-Nt9U):2024/01/15(月) 17:30:02.73 ID:cBJFtF/30.net
基本的な考えは他の言語でもある程度共通するし、簡単な言語から始められてよかったじゃん

66 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 02a3-f6jj):2024/01/15(月) 17:30:19.63 ID:LzfhNWAM0.net
VBAってそんなに上なの?
エクセルの範囲内でしか融通効かないから難しい的な?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd22-Q2S7):2024/01/15(月) 17:30:36.24 ID:AqrRAUjpd.net
そもそも覚えて何したいん?って話

68 :🏺 (スップ Sd82-JDy2):2024/01/15(月) 17:30:42.99 ID:AB9QkqHXd.net
Haskellがないじゃん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a539-vT1+):2024/01/15(月) 17:31:15.74 ID:TK8yhj3C0.net
js分かれば他の大体の言語いけるだろ
他の言語にあってjsにない機能なんて型システムぐらいだろ

70 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (JPW 0H76-XSW9):2024/01/15(月) 17:31:21.51 ID:MuEeaAB4H.net
どれも似たようなもんだろ

71 :🏺 (ワッチョイW a5d6-jFH4):2024/01/15(月) 17:31:36.73 ID:2eE38QOG0.net
簡単だったらええやん
難しかったら嬉しくなるんか?

72 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e177-BFlK):2024/01/15(月) 17:31:37.92 ID:4/U0zpfq0.net
JS4が至高

73 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 21e4-+phQ):2024/01/15(月) 17:32:16.33 ID:1J65VYYA0.net
ピトンは静的型付じゃない時点で論外のクソ言語

74 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ fee3-fOgW):2024/01/15(月) 17:32:19.71 ID:TeHEFTii0.net
>>64
全然簡単じゃない人の書いたコードは全くわからない

75 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 72a0-eCHX):2024/01/15(月) 17:32:34.66 ID:pO8brRd80.net
>>1
スマホでもPCでも動くウェブアプリで
難易度の低いJavaScriptが一番コスパいいな

76 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 7980-A83P):2024/01/15(月) 17:32:42.97 ID:qecyQmEN0.net
非同期処理が前提な言語だから初学にはトリッキーかもな
まあトリッキーでない言語は無いんだが

77 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 824a-Oeui):2024/01/15(月) 17:32:52.68 ID:q+eOyXOl0.net
機能すりゃなんでもいいんだよ

78 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ e1af-/YAw):2024/01/15(月) 17:32:54.66 ID:bnZbJiGi0.net
実行が簡単なだけのクソ言語

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a98f-6SJp):2024/01/15(月) 17:33:15.03 ID:L+jlRxXW0.net
>>54
自分でJS書く時はプロトタイプほとんど使ってねーわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H66-B+Bj):2024/01/15(月) 17:33:23.81 ID:rlTtgPjZH.net
rubyが一番難しかった

81 :🏺 ◆C3g6ph46co (JPW 0H66-1NBI):2024/01/15(月) 17:33:25.63 ID:0R71NqWTH.net
純粋な関数型とか論理型でもない限りプログラミング言語なんて覚えるものじゃないよ
基本全部手続きなんだから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1a2-jSXl):2024/01/15(月) 17:33:27.36 ID:DGKvlT2p0.net
jsのコードの読みやすさを見ればそいつの本当の実力が分かる
ガチガチな言語はよほどの馬鹿でない限りはそこまで差が無い

83 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 1193-A83P):2024/01/15(月) 17:33:40.46 ID:rk1dqewF0.net
ピトン野郎の嫉妬だよ
キニシナイで

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 42da-LNAd):2024/01/15(月) 17:33:54.14 ID:ZTIQxL3n0.net
ダメなの?
でもブラウザの拡張作れるんでしょ?

85 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 82ab-YWy8):2024/01/15(月) 17:33:54.90 ID:/yUH73SI0.net
ほぼバックエンドしか書いたことないからJSが怖いわ

86 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 1120-vnJt):2024/01/15(月) 17:34:17.66 ID:ECmMc/eK0.net
いい加減に書いても中途半端に動くところが嫌

87 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 46cc-ITnj):2024/01/15(月) 17:34:31.32 ID:4IKbx82G0.net
C言語ってアドレスの考え方がムズいだけで基本的なことはそんなに難易度高くないんじゃないの?

88 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 2231-IYsG):2024/01/15(月) 17:34:47.64 ID:TeHEFTii0.net
昔はブラウザの互換性が糞面倒だったけどマシになったの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa05-2WAl):2024/01/15(月) 17:34:56.59 ID:6WYaNYVna.net
書くのは簡単だけど読み解く難易度高過ぎるよ

90 :🏺果実ofアベノミクス (ワッチョイW 72b4-FqjW):2024/01/15(月) 17:35:16.48 ID:T3OxHbIn0.net
それ使って何するとか目的ないと勉強がしんどそう
エクセルとかマクロは日常業務楽になるから好き

91 :安倍晋三🏺 (スップ Sd82-lXUa):2024/01/15(月) 17:35:39.76 ID:5vA5MLEDd.net
型が曖昧なの難しくね?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c6-CdjJ):2024/01/15(月) 17:35:51.81 ID:cj9pAPIh0.net
jsできるなら他の言語習得は恐ろしく楽だよ
入りとしては一番いい言語JS

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa05-/FV0):2024/01/15(月) 17:35:54.22 ID:cVKo2Y5Xa.net
コボルは?

94 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM29-xD7N):2024/01/15(月) 17:36:09.77 ID:6sW95iVYM.net
Javaのどこが難しいんだ???

95 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワンミングク MM52-FEZj):2024/01/15(月) 17:36:13.35 ID:m0DATcxVM.net
簡単ではあるがIDEの補完がイマイチなので結果簡単ではない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2208-ev3Z):2024/01/15(月) 17:36:44.00 ID:ofjRaZOu0.net
初心者ならCの方が簡単だろ
勝手に余計なお世話してこないし

97 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 2d1c-VT6f):2024/01/15(月) 17:37:13.66 ID:VPpySa0l0.net
javascriptマジで簡単だと思う
js覚えればバックエンドもフロントもできるしアプリも作れる

98 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4656-3cQH):2024/01/15(月) 17:37:28.10 ID:enm9B2rB0.net
while(1)alert("安倍晋三");

99 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 726b-VNYM):2024/01/15(月) 17:37:30.45 ID:sBIZLDpw0.net
ただのスペルミスすら実行してコードのある処理までいかないと分からないって
マジキツいんだけど。
TypeScriptに置き換えるのもめんどい。
たすけて。

100 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 4d6c-B/M1):2024/01/15(月) 17:37:44.81 ID:IKONRyK10.net
PythonとJS、TypeScriptは需要がめっちゃあるから職には困らんけど結局使える人が多いから給与安めになるんだよな

101 :安倍晋三🏺 (ワントンキン MM52-2xTJ):2024/01/15(月) 17:38:10.37 ID:VO0k9mN3M.net
>>98
無限ループが検出されました
処理を中断します

102 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9287-iVkt):2024/01/15(月) 17:38:12.90 ID:c+yT/l9G0.net
始めからc#やっとけよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd1-6qw1):2024/01/15(月) 17:38:14.25 ID:L/zQ+LgBr.net
簡単って言うか言い方変えればベースになる基礎だからな
全然無駄じゃないし、そこから何にでも発展できる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H52-22VD):2024/01/15(月) 17:38:18.06 ID:tAd8JWnNH.net
>>87
昔は日本語処理がメンドクサかったような
今はいいんだろうけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ef-tuuY):2024/01/15(月) 17:39:13.20 ID:QeyjA0Wn0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
>>89
ブラウザ作ってるみんなで話合って新しいルールを作って、ブラウザの新しいバージョン出す時は標準ルールを守ろうね ということになって
今の新しい主要なブラウザを使うなら、ほぼ違いなく使えるようになったよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7234-yxEf):2024/01/15(月) 17:39:21.81 ID:dEBAtCPS0.net
文字列を一行出力する関数

Python→print
Java→println

プリントリンって…

107 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ d1c9-HXAs):2024/01/15(月) 17:39:29.46 ID:vo5qcvfF0.net
覚えただけ偉い
俺は挫折した

108 :あ (ワッチョイW 4d6e-AVWR):2024/01/15(月) 17:39:56.03 ID:TT77YAEN0.net
ライブラリ多いjsが作りやすいのは間違いないけど簡単かどうかはどうだろ
使いこなせる人からすると簡単だろうけど

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 690d-QxLG):2024/01/15(月) 17:40:45.47 ID:GwMOdHex0.net
プログラミングなんてやったことなかったけどRPGツクールのプラグインいじるの楽しかったな

110 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (オイコラミネオ MM29-FqjW):2024/01/15(月) 17:41:08.88 ID:Ok/L/LugM.net
Easy ではあるが Simple ではない

111 :安倍晋三🏺そんなに興奮しないでください ◆jPpg5.obl6 (ワッチョイW 0687-xrN4):2024/01/15(月) 17:41:12.66 ID:KiqnXf210.net
まぁブラウザ使う限りJSは使わざるを得ないから覚えておいて損は無いよ

112 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 11af-jAbU):2024/01/15(月) 17:41:25.63 ID:yQkDh5At0.net
JSは関数型言語だから難しいぞ
これの意味がわからん奴はJSわかってない

113 :安倍晋三🏺 (アウアウアー Sa16-/P7q):2024/01/15(月) 17:41:34.41 ID:dn9hHamda.net
難易度ならRustだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a98f-6SJp):2024/01/15(月) 17:41:39.50 ID:L+jlRxXW0.net
letのお陰でだいぶ楽になった
varしかなかった頃はトリッキーな書き方が必要だった

115 :安倍晋三🏺 (ワントンキン MM52-2xTJ):2024/01/15(月) 17:41:57.41 ID:VO0k9mN3M.net
>>74
普通に書けばいいのに謎の簡略化した感じの書き方する人がいるよな
ぜろちゃんねるスクリプトとか???みたいな書き方のコードが結構ある

116 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2200-ggGG):2024/01/15(月) 17:42:43.50 ID:AXn+6AMQ0.net
フレームワークが乱立しててよく分からない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a52d-EszD):2024/01/15(月) 17:43:51.00 ID:TSXRnQSJ0.net
難しいから他の言語に逃げようとしたけど結局同じとこでつまずくから言語の問題じゃなかったわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 52e6-g+Yv):2024/01/15(月) 17:43:58.27 ID:b56QKhbk0.net
Cの実務経験から初めて10年プログラマやってるけど、JSはかなり難しいよ。

119 :安倍晋三🏺 (アウアウアー Sa16-/P7q):2024/01/15(月) 17:44:00.70 ID:dn9hHamda.net
Perlは作業を自動化するためにその場しのぎでワンライナーや簡単なスクリプトこそ書けど大きなプログラム書こうとは思わえない

120 :安倍晋三エクスプローラー🏺 (ワッチョイ 112a-2xut):2024/01/15(月) 17:45:01.87 ID:HzD7avnD0.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/001.gif
イメージ
https://i.imgur.com/863KUBw.jpg

121 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 82ab-YWy8):2024/01/15(月) 17:45:21.69 ID:/yUH73SI0.net
>>98
兵庫県警が来るぞ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6936-VT6f):2024/01/15(月) 17:45:56.73 ID:iFIg/PV30.net
フロントでは必須に近いからそのまま続けていいでしょ
vueやreactの使い方もやろう

123 :安倍晋三エクスプローラー🏺 (ワッチョイ 112a-2xut):2024/01/15(月) 17:46:18.86 ID:HzD7avnD0.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/001.gif
Javascriptいうほど簡単か?
https://i.imgur.com/MjROIt3.jpg

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8691-RH5c):2024/01/15(月) 17:46:40.90 ID:spA5eFso0.net
jsはクラス周りが特殊だから初心者にはオススメしない
Pythonやっとけ

125 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (オッペケ Srd1-hpdm):2024/01/15(月) 17:46:55.25 ID:e3inQlvSr.net
基本構文はどれも同じだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd1-EszD):2024/01/15(月) 17:47:21.00 ID:8CBOvWthr.net
導入部分除けばデータ型とかいちいち書くJavaの方が実は初心者向けじゃないか

127 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ fee3-fOgW):2024/01/15(月) 17:47:22.67 ID:TeHEFTii0.net
>>99
eslint導入してください

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1dc7-EszD):2024/01/15(月) 17:47:38.35 ID:oi9RRTly0.net
JSを簡単と言うならアセンブリ言語はもっと簡単

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7913-UwrR):2024/01/15(月) 17:48:22.52 ID:EsKgeeF90.net
>>72
ないわー

130 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 49d2-xD7N):2024/01/15(月) 17:48:36.06 ID:SdSIZO9E0.net
基礎はわかるけどclassやら構造体やらをちゃんと使おうとするとぐちゃぐちゃになる
1人で勉強する分にはそんな必要なくてちゃんとしたのを書くときに必要なんだと思うが別の大変さが出てくる

131 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スップ Sd22-yxEf):2024/01/15(月) 17:48:53.33 ID:iK3gsHI9d.net
次へ行く 繰り返し 枝分かれ
この原則は変わらんぞ

132 :🏺 (ワッチョイW 1d3c-7u69):2024/01/15(月) 17:48:54.21 ID:QGKZUD4F0.net
JavaScriptのオブジェクト指向って難しいだろJavaとかC#のほうが簡単

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 796f-yxEf):2024/01/15(月) 17:49:13.50 ID:Yi9mw3d20.net
クロージャーを理解してなかったり、nodeだとシングルプロセスシングルスレッドを理解してないと不可解な動きしたり、そう言う罠がある。

134 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 792b-Jg7D):2024/01/15(月) 17:49:14.62 ID:IoRMU0An0.net
言語別収入比較みたいなのあったじゃん、確かにjsは低かった
高収入はSwiftで潰しが効くのがc#だった気がするけど、まあスーパーエキスパートならどんな言語でも稼げるよな
昔Flash職人みたいな人がめっちゃ稼いでたし

135 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 8256-71us):2024/01/15(月) 17:49:53.62 ID:7uyKba7K0.net
Rustがないやん
なんやこのクソランキング

136 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (オイコラミネオ MM29-FqjW):2024/01/15(月) 17:50:11.93 ID:Ok/L/LugM.net
this に何が入るのかわかりにくい
暗黙の変換が多く書き間違いがエラーにならない
時代遅れの悪い書き方を初学者が覚えていない
ツールやライブラリーの定番が存在せず数か月毎に新ツールが出る

137 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW e1af-B/M1):2024/01/15(月) 17:50:16.56 ID:ZQlcktP/0.net
JavaScriptわけわからん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd1-Y2tf):2024/01/15(月) 17:50:25.60 ID:BMxyOU22r.net
PythonじゃなくRuby、Perlを選ぶメリットってなんかあるの?

139 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ee9f-FEZj):2024/01/15(月) 17:50:26.63 ID:Oda4WPtY0.net
グラフィックソフトで使うから頑張ってやってるけど凄く難しく感じる
同じようにパイソンも勉強してるけどこっちは簡単に感じる

140 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (オイコラミネオ MM29-FqjW):2024/01/15(月) 17:51:15.04 ID:Ok/L/LugM.net
>>136
「初学者が覚えてしまう」でした

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2292-hyLP):2024/01/15(月) 17:51:21.62 ID:MeTPYH9o0.net
AIの時代はgoだろ
他の言語は古い記法とか混じってるからAIがそれを拾ってくる
goならそれも減る

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd1-EszD):2024/01/15(月) 17:52:29.89 ID:8CBOvWthr.net
ドットインストールやっててプログラミングって簡単じゃんと思って進めてたのに、class編で頭パーンなったんやけど😨

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c58f-ITnj):2024/01/15(月) 17:53:02.46 ID:8KjIVDXP0.net
>>123
解説求む

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd1-Y2tf):2024/01/15(月) 17:55:37.96 ID:K4aTKgSpr.net
>>123
なんでこうなんの?
演算子左結合じゃないのか

145 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 21bd-6zsj):2024/01/15(月) 17:55:59.50 ID:vD9Rl86K0.net
>>135
選ばれてる言語的に古典的なのだけってわけでもないしな

146 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d141-ZAsE):2024/01/15(月) 17:56:39.42 ID:q1WTnPyV0.net
最近仕事でvue触ってるけど難しくね?
開発者ツールと睨めっこしながらやるの疲れるわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a539-vT1+):2024/01/15(月) 17:56:39.81 ID:TK8yhj3C0.net
>>123
演算子が左から適用されるたびにキャストされてるだけやん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ddc6-oVAF):2024/01/15(月) 17:56:41.47 ID:PZe8Fyz50.net
brainfuck

> ポインタをインクリメント (右にずらす)
< ポインタをデクリメント (左にずらす)
+ ポインタの値をインクリメント
- ポインタの値をデクリメント
. ポインタの値を出力
, 入力から1バイト読み込んで、ポインタが指す値に代入
[ ポインタの指す値が0なら、後の]までジャンプ(要するにwhile)
] ポインタの指す値が0でなければ、前の[までジャンプ

149 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (オイコラミネオ MM19-LNAd):2024/01/15(月) 17:57:02.74 ID:W40+g0IHM.net
>>143
数式
文字列
数式
最後わからんこんなルール考えたやつはアホだしこんな言語必死こいて学んでるやつもアホだと思う

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd1-Y2tf):2024/01/15(月) 17:57:20.82 ID:K4aTKgSpr.net
Pythonのクラス定義で
self.x = x
self.y = y
これ書いてる時間人生で一番ムダだよね
Guido最大の失敗

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e940-l2AN):2024/01/15(月) 17:57:33.20 ID:8xhYVHp10.net
c++よりcの方がダンゼン難しいよ
cは言語機能がショボい割に意識しなくちゃいけないことが多すぎる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMf6-BT6/):2024/01/15(月) 17:57:35.32 ID:oNs6AjX9M.net
>>144
文字列にマイナス演算子は無いのでintに型変換されるのでは

153 :🏺 (スッププ Sd22-9rq+):2024/01/15(月) 17:58:20.90 ID:oO2pHyJwd.net
まさに、別にいいじゃんそういうの
キョロ充じゃねーなら堂々してろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0253-2STM):2024/01/15(月) 17:58:23.31 ID:fkHGSnHa0.net
そもそもプログラミングって道具だから
WebやるのにC覚えてもしょうがないやろ

155 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 824a-Oeui):2024/01/15(月) 17:59:13.06 ID:q+eOyXOl0.net
Pythonの方がまだわかる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa05-e8Eg):2024/01/15(月) 17:59:49.38 ID:wMCpSYqUa.net
AIでよくね?

157 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ (アウアウウー Sa05-eGot):2024/01/15(月) 17:59:49.53 ID:nqoXMiS0a.net
むしろPythonとかよりもJavaとかの方が型が必須なのでわかりやすい気が🤔

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H66-/FV0):2024/01/15(月) 18:00:33.17 ID:bjILdTAmH.net
>>149
最後は文字列-文字列
面倒くさいことこの上ないが

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d44-0zjl):2024/01/15(月) 18:00:58.51 ID:hx3YL6Qk0.net
>>54
はっきり言って使わない方がいい
仕事引き継いだ人がプロトタイプ継承とthisの挙動を完璧に理解してる必要があるんで
バグの温床にしかならない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdd2-GHoT):2024/01/15(月) 18:01:34.78 ID:xo0Iihsl0.net
>>123
+は文字列結合だけど-はとりあえず数値として減算しようとするからこうなる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMf6-BT6/):2024/01/15(月) 18:01:41.15 ID:oNs6AjX9M.net
>>157
python も型つけて書くことはできる。実行時型チェックはできなく、あくまでlinter用だけど

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H66-6SJp):2024/01/15(月) 18:02:17.32 ID:xqwrb8rXH.net
覚えただけスゴいやん、俺なんかJavaScriptが何なのかすら未だに知らんし(・へ・)

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d6e-fWao):2024/01/15(月) 18:02:42.97 ID:pGLQoapO0.net
ハードルが低いってだけ
がっつりやると難しいというかいろいろめんどくさい

164 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スププ Sd22-yxEf):2024/01/15(月) 18:03:10.70 ID:nOIRJbHKd.net
Web系の言語とプログラミングは簡単だな
逆にゲーム系は激ムズ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa05-e8Eg):2024/01/15(月) 18:03:17.40 ID:4jJ86BFja.net
bunのアイコン見たけど
ゆ虐っぽいよね

166 :安倍🏺三 (ワッチョイW 92c1-qHOJ):2024/01/15(月) 18:03:35.31 ID:5qpI+r900.net
>>143
"2"+"2"文字列結合で"22"
"22"-"2"整数として解釈されて22-2

167 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 25c2-voJg):2024/01/15(月) 18:03:56.95 ID:jVlYUpA30.net
>>123
最後は2じゃないのか

168 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0698-M6Jj):2024/01/15(月) 18:04:17.21 ID:QMqpfBu90.net
難しい言語ってなんだよ

169 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 49d2-ITnj):2024/01/15(月) 18:04:32.74 ID:JyigN6QK0.net
覚えようと思っても全部hello,worldレベルで飽きちゃう

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e177-yxEf):2024/01/15(月) 18:06:43.49 ID:LpiIy8yE0.net
Typescriptがいいの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 42a6-/FV0):2024/01/15(月) 18:07:14.22 ID:gtHw3GEQ0.net
新卒のあほ「JavaScript使えます」
俺「クラス化して」
アホ「?」

俺「」

172 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 21bd-6zsj):2024/01/15(月) 18:08:27.21 ID:vD9Rl86K0.net
>>168
haskellとか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 42a6-/FV0):2024/01/15(月) 18:08:35.59 ID:gtHw3GEQ0.net
JavaScriptなんてなんのプラスにもならんよ
実際実務で使うのはTypeScriptだし

企業でJavaScriptメインで使ってる会社なんでないだろ聞いたことねえよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72fe-tzHe):2024/01/15(月) 18:08:40.27 ID:GsXbaYIw0.net
二重三重の括弧を追ってると頭おかしくなるんだが皆よくプログラミングできるな
書く時は幾らでも複雑にできるけど後から編集したり見直したりする時が辛い

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 42a6-/FV0):2024/01/15(月) 18:09:14.26 ID:gtHw3GEQ0.net
>>170
いいの?じゃなくて、他人と協働するならJavaScriptなんて使えたものではない
エラー吐きまくるわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 42a6-/FV0):2024/01/15(月) 18:10:01.29 ID:gtHw3GEQ0.net
>>174
改行したら読めるようになる不思議

BASICでもEND IFとかで閉じてるだけで()重ねてるのと同じな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 79c9-/FV0):2024/01/15(月) 18:11:46.27 ID:/aCoj1Zz0.net
>>168
今からCOBOLとか覚えたくないな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd44-eCHX):2024/01/15(月) 18:11:49.33 ID:PFFHYYL/0.net
実行環境を作る手間がかからないという意味ではJSは簡単
Webブラウザさえあれば何とかなるしスマホでも動く
他の言語はWindowsとMacとLinuxで別々に用意しないといけなかったり面倒くさい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd89-Hr7a):2024/01/15(月) 18:12:22.84 ID:ThyMAK/m0.net
スクリプトとランゲージの違い

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 690d-QxLG):2024/01/15(月) 18:13:11.70 ID:GwMOdHex0.net
>>123
素人だから型とかガバガバでもとりあえず動かせるのは有り難かったけどなんでこんなバグしか生まなそうな仕様にしてあるんだろ?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aef3-v946):2024/01/15(月) 18:13:22.84 ID:Gp6xGXEf0.net
プログラマーモメンって掲示板荒らすスクリプトとか作れるの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd89-Hr7a):2024/01/15(月) 18:15:44.26 ID:ThyMAK/m0.net
>>181
そもそも2chも荒しツールも1995年にあった奴を手直ししてるだけ

183 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 910b-waEz):2024/01/15(月) 18:16:26.58 ID:M7VNjPeS0.net
JSってHTMLやらCSSやらも知ってないといけないし主流の実行環境が3つはあって全てで動かないといけないしHTMLの仕様はよく変わるし難易度高めだろ

184 :安倍🏺三 (ワッチョイW 92c1-qHOJ):2024/01/15(月) 18:16:49.14 ID:5qpI+r900.net
>>168
Cow

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69aa-2gus):2024/01/15(月) 18:16:52.23 ID:s3vejZuc0.net
マシン語なめんなよ

186 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 2268-SBJ0):2024/01/15(月) 18:17:13.64 ID:VkIDQa6P0.net
TypeScriptだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd95-Nw0d):2024/01/15(月) 18:19:35.65 ID:nSKdsKNR0.net
JSONを巧みに使えば Lispのようなことも
できる優秀な言語

188 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fe6a-5MBb):2024/01/15(月) 18:20:46.32 ID:gH6ym+OT0.net
Rustがぶっちぎりで難しいだろ
クソ頭のいいやつが僕が考えた最強の言語作りましたって感じでとっつきが悪すぎる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e940-l2AN):2024/01/15(月) 18:20:50.20 ID:8xhYVHp10.net
動的型付けって言い方、なんかある種の肯定に聞こえない?それより、型チェック機能に欠けていることを強調してデメリットを認識しやすくした呼び方にした方がフェアだと思う
タイプレス言語とか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd95-Nw0d):2024/01/15(月) 18:21:40.12 ID:nSKdsKNR0.net
>>151
難しさが違うな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd95-Nw0d):2024/01/15(月) 18:22:53.33 ID:nSKdsKNR0.net
>>178
一理ある

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM52-CcrS):2024/01/15(月) 18:23:14.73 ID:wqf2+Dd/M.net
https://i.imgur.com/vaDFoYD.jpg

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69c5-rITV):2024/01/15(月) 18:24:57.81 ID:m192nyFw0.net
Javascript嫌い
他人のコード読みづらすぎる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 469f-s5/9):2024/01/15(月) 18:25:04.32 ID:nKzLCXtf0.net
今になってJavaの完成度の高さにビビるよな
かなりバランスの良い言語だと思う

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd95-Nw0d):2024/01/15(月) 18:25:18.24 ID:nSKdsKNR0.net
じゃあ、ジェネリクスもいらんのね?

196 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 4256-L7mI):2024/01/15(月) 18:26:23.08 ID:aEGK4mkr0.net
この業界は自閉症レベルの発達障害者が多いせいで言語や業種や上流かで争いが起きやすい
でもそんなことは気にせずに自分が好きなこと得意なことに集中してたら大丈夫よ
ネットでギャーギャー喚くやつの年収も超えるし幸せな家庭も築けるから

197 :🏺 (ワッチョイW a5d6-jFH4):2024/01/15(月) 18:28:35.98 ID:2eE38QOG0.net
ワシはc++11以降が一番好き

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd22-FqjW):2024/01/15(月) 18:29:25.48 ID:2WrEhSRLd.net
>>193
そのためのTypeScript

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 62c1-v946):2024/01/15(月) 18:32:18.87 ID:Ett9gG1U0.net
フロントがライブラリごっちゃごちゃで正直キモい

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9d6-wtH7):2024/01/15(月) 18:32:44.59 ID:fO7CVwwW0.net
嫌われてるけどVB.NETとかC#.NETって洗練されてると思う

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e9a-QBt/):2024/01/15(月) 18:33:19.61 ID:mrOaxAac0.net
move がなかった頃の c++ ってめちゃ簡単だったのに
move が来た途端にワケワカメになったイメージ

202 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4d8c-Qz6p):2024/01/15(月) 18:34:54.72 ID:DXZzOuSt0.net
いやそんな簡単じゃないだろJavaScript
言語なんてどれも似たようなもんではあるけどさ

203 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 4114-6zsj):2024/01/15(月) 18:37:00.42 ID:u0vNXeJN0.net
オッパイソン野郎大集合

204 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 4569-tadU):2024/01/15(月) 18:37:30.23 ID:EEo53qnQ0.net
Rustが一番難しいんじゃないの?

205 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 79a3-HXAs):2024/01/15(月) 18:37:51.25 ID:uQRQVUok0.net
純粋なプログラミングスキルとしては
C++でミドルウェアとか開発するのが一番レベル高い
求められる知識も広大
ゲームは確かに難しいが限定的だからそれほどでもない
専門卒のアホとか多いし
JSはコード書くだけなら確かに簡単だけど
それだけじゃ仕事ないだろう

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 119f-VT6f):2024/01/15(月) 18:38:06.21 ID:rA6/WlZS0.net
>>174
文字列を認識する力って結構個人差あるから
自分が読みやすいように一時変数に入れればいいよ
仕事でやめろって言われたらやめなきゃならんが

207 :🏺 (ワッチョイW 0252-yxEf):2024/01/15(月) 18:38:10.53 ID:P7xdWKLx0.net
JavaScriptを使ってる人の1割もスコープチェーンを正しく理解できてないでしょ

JavaScriptよりC言語の方が遥かに簡単な言語だよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e940-l2AN):2024/01/15(月) 18:38:21.07 ID:8xhYVHp10.net
>>201
moveってそんなかなあ
仮引数上右辺値参照とforwarding referenceと記法がパッと見同じなのは大分うんちに近い

209 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 0256-6zsj):2024/01/15(月) 18:38:37.56 ID:Uew2M/3p0.net
まぁむちゃくちゃ書いてもとりあえず動くからな
あとが大変だけど

210 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4654-KzRa):2024/01/15(月) 18:38:46.46 ID:/eybb8sv0.net
偏差値45でも習得できる言語教えてください

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM66-yxEf):2024/01/15(月) 18:39:24.54 ID:s24AqCxwM.net
>>87
アドレスもポインタも考え方は簡単では
難しいのは読み書き

212 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 (ワッチョイ d105-6zsj):2024/01/15(月) 18:39:29.61 ID:7hwG4H200.net
>>44
C自体は難しくない
「Cを使って安全性が高く脆弱性の無いプログラムを書く」のが難しい
Windowsで今まで数え切れないほどの脆弱性にパッチが当てられてきたが
その多くの割合がC由来の脆弱性
つまりプロでも容易に間違う

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e9a-QBt/):2024/01/15(月) 18:40:25.46 ID:mrOaxAac0.net
c++ ってだんだん簡単になって来てるんじゃないかとおもわね?

jthread が来て thread 呼び捨てにできるようになったし
import が来てヘッダファイル気にしないで済むようになる筈だし
(c++20民なのでまだ恩恵を受けてないけど)

214 :安倍晋三エクスプローラー🏺 (ワッチョイ 112a-2xut):2024/01/15(月) 18:40:53.29 ID:HzD7avnD0.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/001.gif
>>210
Javascript
Python

215 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 21bd-6zsj):2024/01/15(月) 18:41:49.77 ID:vD9Rl86K0.net
>>174
Lisperは括弧が見えなくなるらしいな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e940-l2AN):2024/01/15(月) 18:41:51.09 ID:8xhYVHp10.net
cやc++でピーキーなライフタイムのオブジェクトと戦ってるとrustはチートレベルに楽で簡単

217 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 (ワッチョイ d105-6zsj):2024/01/15(月) 18:43:15.23 ID:7hwG4H200.net
簡単に言えばプログラミング言語としての文法の難しさと
その言語を使ってシステム(特に大規模システム)を組む難しさは違うってことだね

218 :🏺 (ワッチョイW a5d6-jFH4):2024/01/15(月) 18:43:17.79 ID:2eE38QOG0.net
>>213
ワシもそんな感じ 03以前は嫌

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a98f-6SJp):2024/01/15(月) 18:43:42.27 ID:L+jlRxXW0.net
>>174
たいていのIDEだと((((の一つ一つの色を変えてくれるからな

220 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 (ワッチョイ d105-6zsj):2024/01/15(月) 18:44:22.16 ID:7hwG4H200.net
わざわざ言うだけ恥ずかしいくらいの基本だが
嫌儲のスレ見てるとそういう感覚が無い人間が多いと感じる

221 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 79a3-HXAs):2024/01/15(月) 18:44:34.84 ID:uQRQVUok0.net
コード書く力と
アプリ構築する力は別物だからな
まあ設計が入るとどんな言語でも難しくなるし
そこで一番差がつく
とはいえCはコード書くだけでもケアすることが一番多いだろうが

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM66-yxEf):2024/01/15(月) 18:45:19.04 ID:s24AqCxwM.net
>>210
大学入試で45なら割となんでもいけるだろ
高校入試で45のガイジは無理だから諦めろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a537-e8Eg):2024/01/15(月) 18:46:08.90 ID:FLlaDLZG0.net
PHPとmysqlとjqueryとデザインで生きぬいてる

224 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 4256-L7mI):2024/01/15(月) 18:47:24.05 ID:aEGK4mkr0.net
>>210
何でも大丈夫よ、javaはだるいけど
5-600万くらいの年収でいいなら

225 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 2197-rH1T):2024/01/15(月) 18:48:45.05 ID:QbwLxiGU0.net
コロコロ仕様変わるしブラウザ毎の挙動調べたりしないと行けなくて一番難解で面倒だと思う

226 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ c518-LNAd):2024/01/15(月) 18:49:07.01 ID:Zp9DwbES0.net
JavaScriptはCとほぼ変わらんが型が抽象化されすぎててキモいな
引数そのまま使ったらバグるから原因調べたら関数内で型がわかんなくなってるみたいな
そんなんなら最初から型指定して渡すようにしろよと

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2134-yxEf):2024/01/15(月) 18:51:53.01 ID:Rq99LYf80.net
最もクソな言語もjsだから他の言語みたら感動するぞ
あと声がでかくてすぐポエム垂れ流すのもjs使い、バックエンドまともに触れないのにプログラミング界隈引っ張ってると勘違いしてる

228 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 72f3-7Y8G):2024/01/15(月) 18:53:12.84 ID:wVF8sTU20.net
セミコロンが苦手だわ;

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H66-HXAs):2024/01/15(月) 18:58:02.32 ID:m5Du91n9H.net
JSだけ覚えてもあんまり意味ないし
AIとかP2Pの知識があってその知識の出口をJSにしてアプリにするようなことが必要なわけっすよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM52-1Knl):2024/01/15(月) 19:00:19.29 ID:OrSPsjRsM.net
どの言語も入門書覚えてそれからどうすんのってなる
JSなんてデスクトップに吹雪吹かせただけで終わっちまったよ

231 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a588-cCXh):2024/01/15(月) 19:01:49.80 ID:mzaYNNiz0.net
同じ事やる手間のランキングじゃねえのこれ

232 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 6ea9-eR7J):2024/01/15(月) 19:03:23.34 ID:BrLV9Cf30.net
Cできるけどくらすとかわかんにゃい!

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a94e-FW6R):2024/01/15(月) 19:03:40.24 ID:btkR5gjG0.net
とりあえずweb製作ならHTML/CSSとJavaScript覚えておけば良いんだろ?

234 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スップ Sd82-eR7J):2024/01/15(月) 19:05:39.81 ID:MEH5XVMMd.net
別言語をすでにマスターしているような前提で解説するのを入門書としてしかも前提知識必要としてだしてないのが多いのほんま腹立つ

235 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 6916-iAd8):2024/01/15(月) 19:06:19.96 ID:2VXEtLmZ0.net
ついでにTypeScriptまでやっときなよ
仕事たくさんあるぞ

236 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 6e13-u73f):2024/01/15(月) 19:16:46.68 ID:rJ8gdpF10.net
いやJavaScriptをマスターするのは結構難しいぞ
C++を100とすると15くらいはある

237 :🏺 (ワッチョイW 1d3c-7u69):2024/01/15(月) 19:22:43.49 ID:QGKZUD4F0.net
ajaxできますか?って聞かれたらなにができればできますって言っていい?

238 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 45db-ozTt):2024/01/15(月) 19:27:53.98 ID:NcuDyi+x0.net
PHPの方が簡単でしょ

239 :安倍晋三エクスプローラー🏺 (ワッチョイ 112a-2xut):2024/01/15(月) 19:29:10.23 ID:HzD7avnD0.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/001.gif
>>233
それだけでは十分ではない
https://i.imgur.com/P7A1knB.jpg

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 42f4-6zNa):2024/01/15(月) 19:32:21.22 ID:M4hPug600.net
>>114
constおじさんくるぞ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d44-0zjl):2024/01/15(月) 19:34:02.95 ID:hx3YL6Qk0.net
>>207
JSはクロージャに守られてるお陰で
非同期処理(コールバック)が馬鹿でも実装できるが
Cのコールバックはメモリ破壊が付きまとうので難易度が桁違いに高い

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa05-/FV0):2024/01/15(月) 19:39:03.10 ID:heZrW8Pra.net
ブラウザを自由自在操れるぞ。
難しいんじゃない。
できることからやるんだ。

243 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 45f0-ySjl):2024/01/15(月) 19:39:31.79 ID:rPN/3oFq0.net
javascriptってopenAIが一番得意としてるし勉強する意味なくない?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe08-6zNa):2024/01/15(月) 19:39:55.83 ID:jw1mW1b/0.net
サクッとWebアプリ作るならNuxtJSとLaravelだわ
昔を思うとかなり楽に作れるようになった

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa05-/FV0):2024/01/15(月) 19:42:09.26 ID:X+IF6Deua.net
getElementByIdさえできればいいんだよ。
これで女にモテる。

246 :🏺 (スッップ Sd22-db9/):2024/01/15(月) 19:44:10.54 ID:OL3OCKaAd.net
jsはどんな例外でも投げれるのがどうしようもなくゴミ
魔境度でいうとrustも中々

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ef-ueez):2024/01/15(月) 19:46:02.80 ID:QeyjA0Wn0.net
>>128
Rails使える
Django今のところ全然だし

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ef-ueez):2024/01/15(月) 19:46:13.24 ID:QeyjA0Wn0.net
>.247は>>138へのレス

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ef-tuuY):2024/01/15(月) 19:47:37.27 ID:QeyjA0Wn0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
>>245
今はquerySelector("#id")なんじゃよ
querySelectorAll(".class-name")とかquerySelectorAll("#id")とかもあるぞよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1162-2jEc):2024/01/15(月) 19:48:02.01 ID:8Hec5SeP0.net
俺みたいな遊んでた専門卒が年収500万貰えるのはこの業界だけだよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ef-tuuY):2024/01/15(月) 19:49:18.08 ID:QeyjA0Wn0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
今はobj?.subObj?.propertyみたいな書き方ができて、subObjがundefinedの場合に発生するエラーを予防してくれるから有難い

252 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 82ee-hxql):2024/01/15(月) 19:49:41.37 ID:NxNYOzyL0.net
難しいかどうかはやることにもよる
json読んで分解してってやるのに使う

253 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 82f7-/7nK):2024/01/15(月) 19:50:22.32 ID:e60+lgtA0.net
Vueで使ってたけど3からはTypescript
Reactは既にTypescript
バックエンドも

新規案件では、ほぼ使わない

254 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a5e7-7u69):2024/01/15(月) 19:51:11.28 ID:I//Kw6ew0.net
c++も極めようとしなきゃそんな難しくないよ

255 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8256-T+3h):2024/01/15(月) 19:53:13.92 ID:Ui6RZmoM0.net
React付いてくの面倒くさいよ
コンポーネントで状態持ったり業務ロジック持ったり通信キャッシュ持ったりすんなや
UIライブラリにしろや
状態も持つんじゃねえよ
クソフォームライブラリやクソUIライブラリはえすぎ
あとNext.jsウザいわ RSCとかもservers actionとか誰が必要なんだ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a94e-FW6R):2024/01/15(月) 19:53:33.94 ID:btkR5gjG0.net
c++はテトリス作れるくらいの理解度ならある

257 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8256-T+3h):2024/01/15(月) 19:54:41.07 ID:Ui6RZmoM0.net
>>237
fetch APIかXMLHTTPRequestかaxios使えればいいよ

258 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4516-yxEf):2024/01/15(月) 19:55:46.67 ID:PmXMrpDH0.net
>>1
それは嘘
COBOLより簡単なプログラミング言語は存在しない、これは断言できる

259 :晋先生…为什么🥺🏺 ◆abesHiNZOU6m (アウアウウー Sa05-QWry):2024/01/15(月) 19:58:53.87 ID:Q941Ehcba.net
ES6から普通に難しいだろ
昔プログラミング板の初心者JS質問スレで「ES6出た時今までと違い過ぎて絶望しなかった?」って尋ねたら「こんな機能やあんな機能が使えてワクワクだった」とかレス返ってきて人種が違うんだなーと思った

260 :🏺 (ワッチョイW fe0a-igwf):2024/01/15(月) 19:59:04.78 ID:VkBpfHQ50.net
javascript自体を覚えるなんてことあるか?
javascriptでなんかする環境自体の理解に終始すると思うが

261 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ae20-xrN4):2024/01/15(月) 20:00:20.27 ID:ajrAoIdA0.net
>>123
これ解説して

262 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 6ec4-yxEf):2024/01/15(月) 20:02:09.86 ID:PMpe1Po30.net
>>123
最後何で途中から数値になるの

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae31-Jn3E):2024/01/15(月) 20:03:33.79 ID:eDO4Ks290.net
ちょっとだけやったけど使い道なくてもう忘れた

264 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ae20-xrN4):2024/01/15(月) 20:03:43.09 ID:ajrAoIdA0.net
言語の難易度ってよくわからんよな
ライブラリが豊富にある言語が簡単に決まってんじゃん

AIやるのにjsなんて使ってたら難易度バク上がりだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82d6-0zjl):2024/01/15(月) 20:04:40.06 ID:lr68lYT/0.net
ゲーム作りならフリーのゲームエンジンのみだけで
すでにプログラミング言語いらないよな

266 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4516-yxEf):2024/01/15(月) 20:06:33.70 ID:PmXMrpDH0.net
>>261
これは自動での型変換を知ってれば難しくない
①数値の加算
②文字列の結合
③加算と減算

・文字列の結合により文字列22になる
・マイナスは文字列に使える演算子ではないので矛盾が生じないように自動的に文字列を数値に変換した後に減算するので22-2=20

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79fe-Ze1N):2024/01/15(月) 20:07:24.48 ID:PFQ/R+Jq0.net
>>261
"2"+"2"→文字列同士やな、よし22っと
22-"2"→文字列から数値は引けへんから、22を数値型かキャストして22-2=2
答えは2や!

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H66-aljQ):2024/01/15(月) 20:09:25.51 ID:WlAeAmtJH.net
Cを10年以上業務で使っているがjsの方が難しいよ
なんつーかjsはごちゃごちゃしていて理解しづらい
他人の書いたjsのコードなんて吐き気がするぐらい読みたくない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4daa-HXAs):2024/01/15(月) 20:11:46.25 ID:umJ2oZHk0.net
>>267
あーなるほどなあ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4187-xD7N):2024/01/15(月) 20:15:03.54 ID:Ov8z6slD0.net
jsって簡単じゃないと思うわ
非同期前提で、コールバックを多様しないといけない
逐次処理だけで書ける言語の方が全然わかりやすい

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79c3-EszD):2024/01/15(月) 20:16:53.41 ID:qtFRPMuH0.net
JavaScript難しいだろ。ReactとかCoffeeScriptまでJS扱いなんだから
Note.jsまで入れると、もうまじワケワカラン

全部AIに書かせればいいよもう

272 :安倍晋三🏺 (オッペケ Srd1-KRYX):2024/01/15(月) 20:24:45.36 ID:zsdI1QPWr.net
1個使えたら他も使えるようになるだろ
わけわからん一部の言語を除いて

273 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 824c-5Qxc):2024/01/15(月) 20:30:47.31 ID:AOqq+Y4i0.net
vb.net
リファレンスが充実している言語は神だわ

ChatGPTでなんとでもなる

274 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 455c-T+3h):2024/01/15(月) 20:33:45.03 ID:XpZtJnQL0.net
うちもリーマンショック直後で社内ニート状態だった時ジャバスクリプトで仕事半自動化できるんじゃね?って独学で初めて今は欠かせない社内ツールになっとるよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H76-+phQ):2024/01/15(月) 20:43:04.98 ID:LdRF/oVHH.net
>>274
そういう時ってメモ帳やブラウザの開発ツールで書くの?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1a2-l2AN):2024/01/15(月) 20:45:52.03 ID:m50yHhPA0.net
さっきredditで知ったやつ
> document.all.toString()
< "[object HTMLAllCollection]"

しかし…
> typeof document.all
< "undefined"
😨

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe08-6zNa):2024/01/15(月) 20:56:44.84 ID:jw1mW1b/0.net
>>273
VB.NETとReactかVueとLaravelあたり覚えておけば生きていける

278 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a567-eGot):2024/01/15(月) 21:27:31.44 ID:Mjrel11R0.net
JSは簡単だけどライブラリやフレームワークや周辺ツールが魔境

279 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 455c-T+3h):2024/01/15(月) 21:29:19.50 ID:XpZtJnQL0.net
>>275
うちはグラフィック関係だったのでアドビに付いてきたスクリプト書くやつ使った

280 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 798d-MNu+):2024/01/15(月) 21:38:56.42 ID:U0vBxQmy0.net
JavaScript自体はそんなに難しくないが
HTML、CSSと組み合わせてターゲットの要素を適切に操作して、と実用的な事をしようとすると途端に難易度が跳ね上がるんだよな

281 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 023a-hJeP):2024/01/15(月) 21:43:06.24 ID:sp3+fao10.net
一見わかりやすいけどプロトタイプとかスコープとか実は相当わかりにくい言語だと思う
classとかletとかで多少はマシになったけど暗黙の型変換とか罠もあるし初心者殺しだと思うわ
typescriptにしてもjavascriptのフリーダムな型を警告が出ないように表現しようとするとかなり面倒だし

282 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 798d-MNu+):2024/01/15(月) 21:43:44.63 ID:U0vBxQmy0.net
>>123
これだから型なし言語は
TypeScript使おうぜ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe73-+5Uo):2024/01/15(月) 21:53:33.95 ID:rLytgwuA0.net
Webのパフォーマンス、GCでメモリがちゃんと開放されるように気を付けて
癖のあるオブジェクトを扱い癖のあるスコープとか気にしたり全然簡単じゃねえ
オブジェクト指向脳だけではよくわからん

284 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 2137-w1Vb):2024/01/15(月) 21:58:32.19 ID:391o7hQ10.net
そもそも「プログラム言語」なのか?

285 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 6e13-u73f):2024/01/15(月) 21:59:33.91 ID:rJ8gdpF10.net
文章を安倍風にするワンライナー

((a,b,e)=>a[b]=a[b][e](/[て-にをは](?=[一-龍])/g,(m,i)=>m+'ですね、'+(['いわば','まさに','あの、'][i%5]||''))[e](/[ぁ-おず-わ?](?=。|\s*<\/)/g,m=>m+(m=='た'?'の':'というわけ')+'であります'))(document.body, 'innerHTML', 'replace')

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1db1-KRKN):2024/01/15(月) 22:31:14.04 ID:0sliGn6N0.net
クソが全然いいな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d1f-DXvZ):2024/01/15(月) 22:31:53.31 ID:dgnjOF1n0.net
当てにならない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d5a-Sneg):2024/01/15(月) 22:32:20.28 ID:8nc5QrU80.net
もりあやろせこつちまうしもをまわむねねめんほこつにちおせつたふいすをるおねゆめあんほやなおせさもとせせ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H56-W9CS):2024/01/15(月) 22:34:36.70 ID:er/zMNvgH.net
ほをまてちあさいなひいやうろさほつきてくいめよあくぬなつのさややめあつあみれれつうせさもめけりもんふくとまるそすおら

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92c1-GlN1):2024/01/15(月) 22:35:33.10 ID:5QUlbNFX0.net
こいつさぁ~もうさっさと捕まれよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a102-ybHv):2024/01/15(月) 22:37:25.48 ID:ortq6oX60.net
うまそうだろ?
気になってきた
あんなことにはなれないから

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a199-Sneg):2024/01/15(月) 22:39:15.15 ID:0HBoA0Hx0.net
けあうんめつすてたあすんうのふやろひちてたよふかせほいそをくいはてかうへきわよしつふ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06ec-k0cB):2024/01/15(月) 22:39:49.26 ID:3IPcSYUG0.net
二十代とか三十代って新聞読まなさそうだからな
その人気を継続して部活と称して座談会やったりさ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hb6-mksO):2024/01/15(月) 22:40:47.52 ID:X4xSi5ySH.net
めにふいうりえやにゆてきもつもまのこをらむとしよみまいこちに

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f9af-Sneg):2024/01/15(月) 22:42:17.52 ID:0gzzDgxh0.net
写真集の記事に思えます

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H56-2j75):2024/01/15(月) 22:44:42.35 ID:8XZGsk8tH.net
>>17
部屋にしてる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 910d-k0cB):2024/01/15(月) 22:45:33.11 ID:5EjS4Az00.net
けらすすのきやねゆねぬほていわほ

298 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 82a2-lMFe):2024/01/15(月) 22:49:39.29 ID:ATpNDcXi0.net
cppは増設を繰り返したキメラ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6b2-2j75):2024/01/15(月) 22:50:04.02 ID:NCdvL8l+0.net
まあ別にこれもおかしな弁護士のまま「老人がー」こんな仕打ち受けなかった
もう8月後半か…

300 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 4d1b-+phQ):2024/01/15(月) 22:50:12.87 ID:fEOvs62+0.net
>>258
VBAがPythonより難しいとかないやろ

301 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM29-xD7N):2024/01/15(月) 22:51:12.83 ID:6sW95iVYM.net
正直言語とかどうでもいいな
コーディングの大部分はAI任せだし

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae4b-ddCq):2024/01/15(月) 22:51:56.71 ID:lpjlBDpM0.net
>>300
古くて更新されてない言語の方が難しい
新しい言語は配列とかオブジェクトとか簡単に書ける

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae4b-ddCq):2024/01/15(月) 22:54:26.43 ID:lpjlBDpM0.net
JavaやってるとJavaScriptが神に見える
オブジェクトリテラルで宣言的に書けるからな
Javaの場合はまずオブジェクトを宣言していちいちオブジェクトの状態を変更していく必要がある
手続的に書かされる

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f9af-pnOr):2024/01/15(月) 22:54:52.47 ID:EBZu8lUV0.net
次に22時台1時間でも
ますますスト空気だね
ヘヤーババアは尋常小学校出だからしゃーない

305 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM29-xD7N):2024/01/15(月) 22:55:53.38 ID:6sW95iVYM.net
>>303
ほんとゴミだよなJava
Kotlin触ったあとだと古すぎて吐き気するわ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae4b-ddCq):2024/01/15(月) 22:56:13.54 ID:lpjlBDpM0.net
でもJavaScriptだけやってたらオブジェクトリテラルの意味とかありがたさとか分からないんだよな
VBAやってると配列が簡単に書ける言語は全部神言語にみえてくる

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H56-W9CS):2024/01/15(月) 22:56:15.97 ID:UWHLAlRtH.net
クソが全然出てくるわけだから

308 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM29-xD7N):2024/01/15(月) 22:57:59.30 ID:6sW95iVYM.net
VBAなんてAIにしかやらせる気がしないわ
自分でゼロから書くとか地獄

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f9af-xCjp):2024/01/15(月) 22:59:41.70 ID:Zd/83I2f0.net
あふろらわゆふねいえゆへけ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2551-W9CS):2024/01/15(月) 23:02:30.87 ID:YqYxCkmH0.net
オウムや統一の偽装サークルがあったんやな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H56-s8bR):2024/01/15(月) 23:04:05.81 ID:EXh8R3BSH.net
のやはらろつゆほつらなてわねにこそもろたきふほさすおふみろ

312 :🏺 (アウアウアー Sa16-yxEf):2024/01/15(月) 23:07:08.60 ID:JIOzqrkVa.net
Node.jsはスタンドアローンプログラム書くのに便利

313 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (JPW 0H76-+phQ):2024/01/15(月) 23:12:28.59 ID:LdRF/oVHH.net
ダックタイピングってなんか意味あるの?ミスの元にしか見えないんだが

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe15-0f5P):2024/01/15(月) 23:12:37.87 ID:gU1Ry7j80.net
本当は1号だけど
今使ってるの本当に空気だね
巨悪に立ち向かう令和志士

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46e8-xCjp):2024/01/15(月) 23:13:10.77 ID:ILkimGTR0.net
黒酢して
さすがにないな
実際特にお坊ちゃま売りエナプの良心扱いだったじゃん
https://i.imgur.com/3SqQ18n.jpg

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 067e-R//S):2024/01/15(月) 23:16:51.74 ID:lStL38Q/0.net
この効果がでにくい

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae7a-2j75):2024/01/15(月) 23:19:52.79 ID:wMMU+m4H0.net
かおくんみたいに主人公のアニメは多いけど一番すごいのは今これやってた世代だから。
https://i.imgur.com/TimNQov.jpg

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4586-2j75):2024/01/15(月) 23:22:24.31 ID:zdISZ9s00.net
バスが死亡したほか、
カード情報自鯖に蓄積してるの?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e28a-W9CS):2024/01/15(月) 23:24:16.36 ID:5mrKIKmU0.net
身元確認いい加減にしろよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a144-Sneg):2024/01/15(月) 23:26:08.53 ID:S4Nn8HkS0.net
古き良きニコ生みたいなもんでも?作れるのに、バカだな
24時間テレビ直前!今年の全日本はゆまちタオルで溢れるんですね!

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9122-ybHv):2024/01/15(月) 23:36:55.87 ID:LZdkSUWC0.net
こんな安易なもんはあるよな
チンフェが依頼しなければど無能のゴミみたいな感じは何の冗談よ
法には理解できるが
かなり後退したところ

322 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0606-rH1T):2024/01/15(月) 23:46:07.21 ID:7wu2xY960.net
難しいのを有りがたってる時点でアホ
生産性低そう

323 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 7222-VT6f):2024/01/15(月) 23:58:33.17 ID:4SPtcXay0.net
>>2
BASICは?🥺

324 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1d3b-ED8Q):2024/01/16(火) 00:08:18.76 ID:Lvh+95cO0.net
>>2
goは例外周り書くのがめんどくせえだけで構文少ないから楽な方だと思うけどな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 462e-yxEf):2024/01/16(火) 00:10:54.44 ID:tgVpdktq0.net
JavaとVBAとCOBOLしか出来ない

326 :安倍晋三🏺 :2024/01/16(火) 00:27:11.41 ID:GFhDS3060.net
JavaScript理解したと思ってるとガチハッカーの書いたJavaScript見て絶望するよね
別の言語かというくらい全く読めない

327 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2024/01/16(火) 01:15:25.82 ID:QQFcJvbC0.net
>>326
アホくさ
機能すりゃいいやってだけの雑な書き方と
そのjsが何を目的としてどう処理してるのか理解してない
その2つにすぎない

328 :安倍晋三🏺 :2024/01/16(火) 01:18:43.36 ID:zPUVBbcV0.net
Goは難しくないだろ
面倒なだけで

329 :安倍晋三🏺 :2024/01/16(火) 02:03:11.71 ID:GFhDS3060.net
>>327
キチガイの付けたレス見て絶望したわ
これが日本語かってくらいまったく理解できない

330 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 69f1-FqjW):2024/01/16(火) 04:51:20.94 ID:MYmxu8M20.net
C や C++ の未定義動作や型レベル操作を含むコードに比べれば、GC やサンドボックスに守られた Javascript コードは読み解くのが容易なんだよな
暗黙的変換などを多用して短く書いたり、変数の型を明示しない事で他人に意図が伝わらなかったりする事はある

>>329 は JS の前に日本語を読み解く練習をしたほうが良さそうだ

331 :安倍晋三🏺 :2024/01/16(火) 07:33:17.87 ID:G1ujD1R2d.net
>>2
Rustはいってないやん

332 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/01/16(火) 11:57:12.54 ID:BeM0D1JR0.net
フロントもエンドもあるしデバッグもworkerとか使わなきゃ楽だし最初はJSでいいよ
これで色んなテクニック掴んだら別の言語の方言も理解できるようにはなるかと

総レス数 332
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200