2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

れいわ信者「税は財源じゃない」👈これどういう意味? [417034628]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd82-hyBt):2024/01/15(月) 18:16:03.00 ID:mB0k2vxKd.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本は金利上昇に耐えられるか 2050年の「財政サバイバル」
https://mainichi.jp/articles/20231221/k00/00m/020/214000c

日本の財政に金利上昇という「脅威」が新たに襲いかかろうとしている。物価上昇とともに金利も上がる「金利のある世界」が復活しても、今の子どもたちが大人になり、子育てを始める2050年の時点で日本財政は持続可能な状態なのだろうか。暮らしに直結する「税」をキーワードに専門家とともに考えた。

 「我々は20年ぶりに『金利のある世界』へ戻ろうとしている。しかし、20年前とは風景が一変している。社会保障費の増加で歳出が膨らみ、国債の発行残高が雪だるま式に増えたためだ」。一橋大の佐藤主光教授(財政学)は、日本の財政が金利上昇に耐えられるか危機感を募らせている。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1d1-irwX):2024/01/15(月) 18:19:19.03 ID:/fa2b96J0.net
税金は過剰に儲けないようにするためのストッパー。だから今は税金をかける根拠がない。

3 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6e2d-6zsj):2024/01/15(月) 18:20:11.88 ID:qP+Fmxc10.net
国が金持ちなら税を取る必要は無いからね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1d1-irwX):2024/01/15(月) 18:21:22.35 ID:/fa2b96J0.net
ただ毎年最高利益を出してる大企業には税金をかける必要がある。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 18:23:28.62 ID:YzKMIoKj0.net
例えば銀行なら総預金残高の何倍ものお金を運用できてるじゃん
そういう感じだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 18:25:03.78 ID:G1vaz02x0.net
頭が悪すぎる
ネトウヨ以下のアホ
何も喋るな
選挙に行かないで何も発言するな
馬鹿なんだから

7 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 18:31:57.94 ID:iGB5tSS3r.net
これはけっこう辛口だ😄

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 18:32:35.89 ID:zjkVY8cX0.net
dnt't think
feeeeel

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 18:32:47.78 ID:R+R62mZA0.net
銀行に借金したり
札を刷ったり
国の資産を売ったり

財源は色々あるから
回収する税金だけが財源ではない

10 :安晋🏺倍三 :2024/01/15(月) 18:33:43.21 ID:1rrA9jel0.net
人口が減れば財源を気にする必要も無くなるはず

11 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 18:42:46.12 ID:sgJTYnxS0.net
日本人の9割以上を占める境界知能には一生理解できない単なる事実だよ

12 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 18:53:34.83 ID:GaVKR9Il0.net
税収を主な財源にする必要がない
プライマリーバランスが黒字化することを
景気悪いいま考える必要がないということだな

また予算が決まってから税収が確定するので
税が財源という考えは物理的にも誤っている

13 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 19:03:16.95 ID:Sro6VsVM0.net
財源は国債
税は財源じゃない

14 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 19:41:09.31 ID:mDwZiChI0.net
つまり宗教的な話だよ
底辺向けネトウヨカルトだから耳障りの良いことを喧伝し続けてないと信者も騙されてくれないでしょう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 22:32:00.68 ID:reBVGfeJ0.net
ヒロキはゲイにもてる顔してるし
こういうバスだと思うわ
しかし
極楽湯いった
久しぶりにいろいろ食べたな
https://i.imgur.com/oHysHeW.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 22:33:30.28 ID:L8g8WIko0.net
今日は練習していると。
ちょっと

17 :安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 22:35:52.10 ID:N4TcKcfl0.net
れいわ信者の言う事まともに受け取るな

18 :🐣安倍晋三🏺 :2024/01/15(月) 22:53:53.99 ID:5HpqQS9o0.net
税はインフレ率のコントロール

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f9af-GlN1):2024/01/15(月) 23:11:52.98 ID:iLVjSESt0.net
んるあまほけよとさりしはまもすたかおゆおわやよきへそこへせらあをいこぬりくふやふをにかり

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/15(月) 23:59:14.06 ID:/fa2b96J0.net
この国民一人辺りの借金と嘯いているもの国債の発行はつまり財政出動の事だ。つまり借金ではない。こんなこともわからないように誘導していマヌケはいねーよなぁ!

21 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1164-IhiJ):2024/01/16(火) 03:44:06.00 ID:DH2Fmx1H0.net
単純な話で国債を発行して国が借金をして公共事業を発注することで貨幣は初めて市中に出回る。
貨幣が市中に存在しない時点で徴税なんかできるわけがない

22 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 49d2-buQc):2024/01/16(火) 11:20:16.58 ID:mt7DxdCH0.net
財源がないから予算組めないという財務真理教の嘘が白日の下の晒されたんだよ
よほど都合が悪いからMMTを意味不明の根拠で叩いてる

23 :安倍晋三🏺 :2024/01/16(火) 15:26:59.26 ID:qQINLh8G0.net
国債とは何?ということだろ

24 :安倍晋三🏺 :2024/01/16(火) 15:27:57.45 ID:qQINLh8G0.net
>>17
震災対応にも財源ないからできましぇーんでいいのかそれ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/16(火) 17:26:59.50 ID:CrOakD3n0.net
わいは元れいわ信者やけど山本太郎のマルチ商法擁護で見限ったわ
れいわ信者はMMT脳やから国債さえ出せば何でも解決すると思ってるんやで

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/16(火) 17:49:21.71 ID:/AlILYAK0.net
MMTガイジ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e7f-0zjl):2024/01/16(火) 19:53:12.32 ID:4pz+YKMP0.net
国の財源の原資は政府と銀行からの通貨発行です

労働→納税→財源とか勘違いしてるんでしょ??

あなたの使ってるお金は誰が発行したものか考えてみてください

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e7f-0zjl):2024/01/16(火) 19:55:31.65 ID:4pz+YKMP0.net
「税が財源」という考え方が誤っていることを理解するには、全く新しい国が成立したと仮定して、その1日目を考えてみてください

国王「今日から良い国づくりのため、まずは橋をつくろうと思うので税収が必要です」

国民「は?」

となりますよね…
(そもそも国内に貨幣が出回っていない)→
集めた貨幣の範囲内でやりくりすると、自分の目の前からは貨幣が消えたように感じられますが、社会全体では貨幣は消えておらず、ただ移動しているだけです

では「みんなの所得を上げる=貨幣の総量を増やすにはどうしたらいいんだろう?(良い国づくりとは何だろう?)」と疑問がわいてくると思います→


国債発行で通貨発行している
国債発行して政府支出して民間にお金を供給する
そうしなければ民間にお金がないので税金を取ることもできません

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/16(火) 21:39:01.31 ID:nxt/AMjk0.net
オイオイれ信が自民が人工地震起こしたとか言い出したぞ

流石にドン引きだわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/16(火) 21:44:42.33 ID:4pz+YKMP0.net
2021年2月19日
衆議院 2021年02月19日 内閣委員会

安藤議員
銀行が融資を行うことによって
日本国内に新しく預金という形の通貨が誕生する
国債発行によっても同じことが起きる
国債を発行して政府が国民に対して支出をすると
新しい預金通貨が発行されて国民を豊かにする
日銀さん、こういう理解でよいか?

日銀清水局長
「ご指摘の通りでございます。」


安藤議員
「それでは、国債を発行する時にお金が誕生するのであれば、例えば増税などをして国民から通貨を税という形で
回収して、国債の償還を行なった場合には通貨は消滅していく。
日銀さん、こういう考え方でよろしいでしょうか?」

日銀清水局長
「ご指摘の通りでございます。」

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/16(火) 21:46:16.12 ID:4pz+YKMP0.net
A「財源はどうするの?」
B「政府支出です」
A「税収ねーだろ?」
B「その税の財源が政府支出です」
A「ハハーン、国債発行するんか?」
B「その国債の財源も政府支出です」
A「…」
B「君が税金を払うには、政府が先に貨幣発行しないと払えないっしょ?」
À「…」
B「ちなみに国債も同じです」

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/16(火) 21:48:35.54 ID:4pz+YKMP0.net
1867年の国家予算 3050万円
2020年の国家予算 103兆円

財務省「第1表 明治初年度以降一般会計歳入歳出予算決算」

154年で336万倍になりました。
平均増加倍率は10%ほど。

財源は?税収なわけないよね。

国債を発行して政府支出をすると民間の預金は増えます
まさかみんな民間の預金で国債を買っているとか思ってないでしょう
1970年の民間の現金預金(マネーサプライ)は50兆円しかないんです
1200兆円の借金を民間が引き受けられるわけはありません
政府支出で民間にお金を供給しているから民間に1300兆円の現金預金(マネーサプライ)があるんです

33 :安倍晋三🏺 :2024/01/16(火) 22:02:36.44 ID:MLob3oZe0.net
日本人は9割以上境界知能なのでそんな難しいことは理解できないよ
文系は東大でも知識詰め込むだけで知能はないので事実を理解できないのが現実
だから実際に日本だけ衰退してるでしょ

34 :安倍晋三🏺 :2024/01/16(火) 23:31:25.95 ID:SP7EUopf0.net
ビルトインスタビライザーとしてという意味でしょ
義務教育で習うし高校行っているなら必ず習うはず

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 00:39:19.66 ID:JtVq9wrn0.net
あはは、無いと思われる7Rもやたら時間掛かってる割になんかなかったかのようなもんやし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 03:56:41.99 ID:SpfbedrV0.net
>>5 そうなの?
どこのも銀行 預金額より 貸出額の方 小さいよ

37 :安倍晋三🏺 :2024/01/17(水) 03:57:38.32 ID:tfKbsnBN0.net
れいわ信者は頭がおかしいってことは分かった。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 03:59:27.75 ID:SpfbedrV0.net
通貨を発行してそれを 国家予算にする。インフレしてきたら増税してインフレを抑える。
しかし 増税を国民が簡単に受け入れられないからそんな簡単には行かないという話じゃないの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dbf-BRvW):2024/01/17(水) 06:28:21.88 ID:jxVL2eHI0.net
財政は耐えられるけど、国に依存して生きてる人は死亡
とは簡単にならない 利権が守るからだ 医者が年収300万にならないのも同じ理由だ
割りを食うのは庶民です 利払い分を増税で補うからです

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b239-6zsj):2024/01/17(水) 06:29:15.73 ID:0l6B48+R0.net
今年も赤字で確定申告するわ。

総レス数 40
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200