2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【指に吸いつく】Androidスマホのタッチ反応が鈍い問題、GalaxyS24が対策を進めて10%以上改善か [723315487]

1 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワンミングク MM52-dZXj):2024/01/16(火) 19:37:47.49 ID:xmozHPylM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
https://getnavi.jp/digital/935406/
信頼性の高いリーカーのICE UNIVERSE氏は、「Galaxy S24シリーズの画面タッチ反応速度は10%以上も向上しており、よりスムーズで高速な反応が期待できる」とX(旧Twitter)にて述べています。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d14e-v946):2024/01/16(火) 19:39:49.18 ID:Afgtd3yC0.net
そんなの感じたことがない

3 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (スップ Sd22-b0Gr):2024/01/16(火) 19:41:27.55 ID:1gYtqF8fd.net
24ウルトラチタンとかふざけてんのか
ばくねつなうえに20万下手したら越えるぞ
24+が角ばってたんならこっち買うのに

4 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワントンキン MM52-jo7c):2024/01/16(火) 19:42:38.71 ID:qDTneUf7M.net
>>2
ポケモンGOのモンスターボールを投げる時が分かりやすいらしい

5 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a2c8-ySjl):2024/01/16(火) 19:46:45.63 ID:l92fvLkF0.net
21から買い換えて良いか?

6 :安倍 (ワッチョイW 2200-tQiA):2024/01/16(火) 19:47:53.04 ID:XS9O2vvW0.net
s21以降コストダウンしてない?
なんでs20だけメモリ12gbもあって他が8gbなんだよ

7 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW e105-fnoC):2024/01/16(火) 19:51:06.32 ID:l7uUZuGE0.net
>>4
reno5AのがiPhone11より投げやすいぞ
複垢だけどレイドバトルでいつも思う

8 :安倍晋三 :2024/01/16(火) 20:04:00.71 ID:gJ8TWiLAM.net
AndroidというかGalaxyのタッチが反応悪いなんて感じた事ないぞ物理的にもソフトウェア的にも
逆にiPhoneやiPadのタッチは反応悪くてイライラするわ、しっかり長時間触れてしっかり長距離フリックしないとただのタップと誤判定されちゃう
あと画面周辺部の反応も悪い、ちょっとした長押しくらい大袈裟にタッチしないと反応しない
いずれも誤操作防止のためのAppleによる意図的な仕様らしいが
俺レベルのフリック名人に言わせるとノロマが使う端末だよiPhoneは

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/16(火) 20:06:59.62 ID:Afgtd3yC0.net
>>4
そんなもんゲームの調整問題でAndroid関係あらへん

10 :安倍晋三🏺 :2024/01/16(火) 20:09:48.68 ID:s4PvBBg+0.net
どんな超感覚してんのさ

11 :安倍晋三🏺 :2024/01/16(火) 20:11:06.29 ID:3O2U6HcG0.net
と言うかAndroidとiPhoneのタッチの差を科学的論理的合理的に解説した話って全く聞かないよね?
ただただお互いを貶し合うだけの不毛な争いがずっと続いてるだけだし
工業製品なんだから違いを解析出来るだろ?

12 :安倍晋三🏺 :2024/01/16(火) 20:11:58.78 ID:zrjazhNMM.net
>>7
Reno 5Aはタッチの癖強いよ
OPPOの安い機種は全部タッチ反応悪いし反応鈍い
慣れれば使えるけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/16(火) 20:14:28.25 ID:g75mjDDi0.net
エッジの部分が丸くなってて反応悪いんだが?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/16(火) 20:17:14.69 ID:PpAICG2h0.net
galaxyの折り畳みはどうなんや?

15 :安倍晋三🏺 :2024/01/16(火) 20:17:39.85 ID:jWTjgGFD0.net
MicrosoftがWindowsPhoneで実験していた、タッチパネルの1ms(1000Hz)トラッキングとか正に「指に吸いつく」動きだったが、
やりたい事も意味もわかるが、さすがに1ミリ秒はやりすぎだろ…と思ったものの、120や240Hzくらいはやはり実現すると、60Hzとは全然違うな

VRだと映像は60Hzでもトラッキングは最低120Hz、できれば240Hzは欲しくなってくるので
やはり一桁ミリ秒は目指して欲しい感じか…

Galaxy?知らない子ですね…

16 :安倍晋三🏺 :2024/01/16(火) 20:17:51.15 ID:xqYtemMD0.net
Xiaomi13Tpro買ったがタッチの反応めちゃくちゃ良い
画面に触れるかどうかギリギリの所で反応する
反応良すぎて意図してない手や指がかすっただけでも反応しての誤タップ増えた

17 :安倍晋三🏺 :2024/01/16(火) 20:18:50.17 ID:msZpduf6M.net
>>8
タッチ位置の判定精度とタッチ反応速度は別な
Galaxyは位置精度は十分高い
AndroidとiOSのチューニング差もあるから速い操作をするほど複雑な違いが出てややこしくなるよね

18 :安倍晋三🏺 :2024/01/16(火) 20:20:23.43 ID:2NhMw7e4M.net
>>16
過敏なのも良くないよね
Reno 5Aは過敏気味

19 :安倍晋三🏺 :2024/01/16(火) 20:44:47.64 ID:GVJ9ndD50.net
GALAXYは確かに精度悪いね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/16(火) 21:26:07.06 ID:ne7aI6geM.net
>>12
そうか?
a73でデッドセルズやったけど余裕だったぞ
nova3はなんか良くなかったわ
cpuのせいか?

21 :安倍晋三🏺 :2024/01/16(火) 22:21:04.33 ID:TYQNCIrF0.net
>>19
やっぱそうなんだな
なんかやたらと指紋認証外すんだよね

22 :安倍晋三🏺 :2024/01/16(火) 22:22:43.52 ID:MD6/N4Pu0.net
指紋認証とタッチパネルは別な
部品が違う

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/16(火) 22:25:42.96 ID:lHzzNFdP0.net
>>11

カーネルの設計思想の違いだから分かってる人間からすればいちいち言うことではないし、分かってない人間からすれば説明されても理解できない。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 00:30:01.89 ID:1n9K8qWj0.net
昔なら分かる
8gen2搭載機器は全然感じないんだが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 00:47:55.75 ID:CuyDoO21H.net
というか
メトホルミンは

総レス数 25
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200