2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

60代が選ぶ「80年代邦画ベスト20」が発表。還暦ケンモメンの青春を彩った角川映画の名作が多数ランクイン [738130642]

1 :安倍晋三🏺 :2024/01/17(水) 11:30:47.97 ID:LM8Ku2Ea0●.net ?2BP(2111)
https://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
【60代が選ぶ】「1980~1985年公開のヒット映画(邦画)」人気ランキング! 2位は「セーラー服と機関銃」、1位は?

ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の60代を対象に「1980~1985年公開のヒット映画(邦画)で好きな作品はどれですか」というテーマでアンケートを実施しました。

●第1位:時をかける少女
第1位は「時をかける少女」。得票率は7.9%でした。
筒井康隆さんのSF小説を映像化した作品で、1983年に劇場公開。主演は原田知世さんで、映画初主演でありながら「第7回 日本アカデミー賞」で新人賞にノミネートされるなど、大きく話題となりました。
タイムトラベル要素が加わった青春ファンタジー作品として話題を呼び、松任谷由実さんが楽曲を提供した同名の主題歌も大ヒットしました。

第2位:セーラー服と機関銃
第3位:探偵物語
第4位:戦国自衛隊
第5位:宇宙戦艦ヤマト完結編
第6位:ゴジラ
第6位:駅 STATION
第8位:南極物語
第9位:影武者
第9位:鬼龍院花子の生涯
第9位:二百三高地
第9位:里見八犬伝
第13位:Wの悲劇
第13位:ヤマトよ永遠に
第13位:汚れた英雄
第13位:帰ってきた若大将
第13位:魔界転生
第18位:楢山節考
第18位:連合艦隊

https://news.yahoo.co.jp/articles/179c88a40451d4a25cee9c90f62354e5b76ff15c

2 :安倍晋三🏺 :2024/01/17(水) 11:31:56.26 ID:TxGDpanz0.net
原田ともよって大根やんけ

3 :安倍晋三🏺 :2024/01/17(水) 11:33:27.47 ID:CLLFS2DM0.net
伸びないなw

30~40代ばっかりだから当たり前だが

4 :安倍晋三🏺 :2024/01/17(水) 11:34:02.02 ID:c1MMtdJj0.net
>>2
でもあんだけ失笑レベルの歌唱力だったのに今やジャズシンガーだもんな
努力ってすごいな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 11:34:36.75 ID:LyFwaEJP0.net
角川春樹にやられ過ぎだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 11:36:10.56 ID:QbqeWQJld.net
春樹は天才だったな

7 :安倍晋三🏺 :2024/01/17(水) 11:36:25.31 ID:khxvUmT80.net
まあプロモーションが強烈だったからな

8 :安倍晋三🏺 :2024/01/17(水) 11:37:47.47 ID:UM9rDDNH0.net
80年代中頃ってけんもじさんの青春なのに60代の昔話みたいな扱いにすんなよ?

9 :安倍晋三🏺 :2024/01/17(水) 11:38:37.79 ID:NJkBOOxF0.net
邦画が角川だらけだった時代か
嘆息するようなラインナップだが正直洋画も東宝東和の糞プロモ映画の記憶ばかり強く蘇る

10 :安倍晋三🏺 :2024/01/17(水) 11:40:26.75 ID:TFdnG8w+0.net
尾道三部作が入ってないとか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 11:41:03.37 ID:xo1XIVMP0.net
80年代は角川の陰に埋もれた名作が眠っているかといえば、それがないんだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 11:41:21.55 ID:04R6qjcs0.net
ちょっと前に昔の角川作品みたけど、むっちゃ出来が良いよね
主人公は棒な人が多いけど、脇はしっかり固めてるし、バックの作りもすごく良い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 11:43:19.26 ID:5GZXf/vT0.net
>>10
1位じゃん
他は入ってないけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 11:43:38.89 ID:ScPC5wtS0.net
ヤマト、永遠により完結編の方が上なんだ笑

15 :安倍晋三🏺 :2024/01/17(水) 11:44:45.28 ID:65Fi76Nq0.net
魔界転生の燃える建物内での決闘シーンと戦国自衛隊のラストの寺での皆殺し
春樹映画は燃上シーンにこそ真髄がある

16 :安倍晋三🏺 :2024/01/17(水) 11:47:15.82 ID:WCwshAKU0.net
二〇三高地に汚い長屋のシーンが出てきたけど、ああいう雰囲気は今のジャップ映画では撮れないわ
すべてが小綺麗でリアリティが無い

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 11:47:20.54 ID:VSCFs2fd0.net
セーラー服と一晩中だと思ったらやっぱりか
カ・イ・カ・ン!

18 :安倍晋三 🏺 :2024/01/17(水) 11:47:21.08 ID:dmFcUJSj0.net
この時代
薬師丸ひろ子の何が良かったのか俺はさっぱり分からない、やっぱあれか

19 :安倍晋三🏺 :2024/01/17(水) 11:48:46.61 ID:nBg2p8tB0.net
転校生とさびしんぼう無しとかありえないだろ

20 :安倍晋三🏺 :2024/01/17(水) 11:50:19.68 ID:eDe1F5vs0.net
ヤマト2作が入ってるの意味分かんねえんだが
アニメも候補に入れるなら他にあるだろ
投票数相当少ないだろこれ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 11:50:26.04 ID:TITHWvM/0.net
80~85だとアニメ映画のヒット作ないしな(ドラえもんくらいか?)
この時代のアニメは映画より新しい媒体として登場したOVAに名作が揃ってるからこんなもんだろう

22 :安倍晋三🏺 :2024/01/17(水) 11:52:11.18 ID:4YFO6OGA0.net
寅さんないんだ?

23 :安倍晋三🏺 :2024/01/17(水) 11:52:39.69 ID:rapiiAKW0.net
太陽を盗んだ男は79年でギリギリ入らんのか

24 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e995-iSeL):2024/01/17(水) 11:54:11.96 ID:nBg2p8tB0.net
>>8
59歳ってすげぇ中途半端な年齢だよな。おっさんと呼ぶには若すぎるし、若者と呼ぶにはちと老けてる

25 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2d66-Cov5):2024/01/17(水) 11:56:02.14 ID:xKOPnmit0.net
復活の日入ってないんか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d28-l2AN):2024/01/17(水) 11:56:09.72 ID:7iECJO/o0.net
>>20
クラジョウ幻魔ナウシカも入る年だな
ヒットの定義が狭いのかも知れんが

27 :安倍晋三 🏺 (ワッチョイW 453e-HS4V):2024/01/17(水) 11:57:44.07 ID:dmFcUJSj0.net
その男凶暴につき
がないな

28 :安倍晋三 (ワッチョイ e94c-0zjl):2024/01/17(水) 12:00:28.02 ID:W2yU/ULH0.net
wikiより

>『戦国自衛隊』(せんごくじえいたい、G.I. Samurai)は、1979年の日本映画。
>主演・アクション監督:千葉真一、監督:斎藤光正、製作:角川春樹事務所、カラー・ビスタビジョンサイズ、139分。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d50-nngi):2024/01/17(水) 12:02:55.81 ID:sLE+XVle0.net
八甲田山も日本沈没も70年代か

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee9f-tBWi):2024/01/17(水) 12:04:54.00 ID:xo1XIVMP0.net
>>28
12/15公開のお正月映画だから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8289-qaYl):2024/01/17(水) 12:07:02.74 ID:ScPC5wtS0.net
>>20
あの頃はアニメは子供が見るもんだったから60代ならヤマトで卒業した人が多いのかも

32 :ななし (ワッチョイ e1af-2STM):2024/01/17(水) 12:07:03.54 ID:bK8Io4qr0.net
古い商店街の映画館が潰れまくった時代やんけ(´-`*)

33 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 4156-RXRp):2024/01/17(水) 12:07:09.66 ID:uwBOQoRg0.net
思い出に残ってるっていうのはわかるよ
そんなんは個人の体験だから
でも「思い出の作品だからいい作品」って頭悪すぎね?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69f1-JplQ):2024/01/17(水) 12:09:01.48 ID:aYcYLQtp0.net
台風クラブ、もっぺん見たい

35 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 229c-K1tE):2024/01/17(水) 12:10:06.32 ID:+qrA/HVa0.net
>>20
仕切り線が85年ならジブリ以前って事だし
それならヤマトってのは頷ける
ガンダムも今の60代ではなく50代が直撃だし

36 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 8256-ILgw):2024/01/17(水) 12:12:53.81 ID:eDe1F5vs0.net
>>35
そやかて時をかける少女が入るようなラインナップでナウシカ無いとか有りえへんやん

37 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 6e9a-+owQ):2024/01/17(水) 12:13:22.40 ID:pxXZU82B0.net
驚くべきは、おそらく現代の邦画と遜色ない事だ
悪い意味で

38 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8271-PRxF):2024/01/17(水) 12:14:27.35 ID:Q9KuwcJy0.net
この子の七つのお祝いにって70年代だっけ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa05-B9mm):2024/01/17(水) 12:15:01.37 ID:s27k7LKHa.net
角川凄過ぎる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f9af-1c9G):2024/01/17(水) 12:15:09.23 ID:6b8ssaan0.net
ゆきゆきて、神軍がない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02d1-/FV0):2024/01/17(水) 12:16:30.27 ID:399SiNmd0.net
ヤマトだったらさらばだろ
だいぶ年代下だけどすごいわかるランキングだわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69f1-JplQ):2024/01/17(水) 12:16:42.09 ID:aYcYLQtp0.net
遥かなる山の呼び声もぎりぎり1980年だな

43 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 060d-CdjJ):2024/01/17(水) 12:18:49.47 ID:qUrM+zuz0.net
ひどすぎ
興収だけか

44 :🏺 (スップ Sd22-x+dI):2024/01/17(水) 12:18:54.22 ID:2E+seEg1d.net
>>16
フィルムで撮らなくなったことも影響大きいと思うけどね

美しい國日本
美しい國ロシア

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f9af-1c9G):2024/01/17(水) 12:19:27.12 ID:6b8ssaan0.net
80-85か
ゆきゆきては87年

46 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 060d-CdjJ):2024/01/17(水) 12:20:14.59 ID:qUrM+zuz0.net
BTTF見てジャップ映画の情けなさにガックリしたものよの

47 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ae94-zt+p):2024/01/17(水) 12:26:19.61 ID:OwpjvVHm0.net
ランキング同列多すぎだろ
アンケ答えたの何人だよ

48 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 21b2-R9FB):2024/01/17(水) 12:26:44.16 ID:5Up+98510.net
子供の頃は薬師丸ひろことか原田知世の良さが全然わからず
大人たちに人気だってのがわからなかったが
今見ると確かにクソカワイイと思うようになった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bda2-LNAd):2024/01/17(水) 12:30:40.25 ID:6974+1hT0.net
あゝ野麦峠はギリギリ70年代か

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d28-l2AN):2024/01/17(水) 12:30:55.96 ID:7iECJO/o0.net
黒澤も乱は入らないんだな
ピーターのせいか

51 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ cd47-xGnM):2024/01/17(水) 12:35:11.89 ID:fE4cd2lX0.net
'80-'85にそんなたくさんの映画作られたことは意外

52 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 8281-g1+h):2024/01/17(水) 12:39:58.91 ID:mCzyBNBE0.net
>>20
地球へ(´・ω・`)
https://youtu.be/GttgQ07-juE?si=IJAlHaD15cKiFY_f

機動戦士ガンダム三部作

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 12:41:34.42 ID:oJtve1S20.net
マルサの女って90年代?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 12:43:03.46 ID:aVyWfKrv0.net
松田優作主演の蘇える金狼や野獣死すべしだな角川で印象深いのは

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 42c3-LNAd):2024/01/17(水) 12:44:13.10 ID:bHIzmsHI0.net
原田知世は可愛かったけど原田知世命のおたくクリエイターのハシャギ振りが大変キモかった思い出があるな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sd22-JXRI):2024/01/17(水) 12:47:01.74 ID:v1GlQM+5d.net
80年代当時小学生だったが
セーラー服と機関銃
戦国自衛隊
魔界転生
この子の七つのお祝いに
辺りは話の筋は理解できてなかったが
印象には強烈に刻み込まれてて今でも覚えてるな

57 :安倍晋三 (ワッチョイ e94c-0zjl):2024/01/17(水) 12:47:07.81 ID:W2yU/ULH0.net
>>30
あー

製作年度もマインドも自分的には70年代だと
思ってたわ

原田知世って80年代だけでもCMの数スゴイな
今のアイドルとか比べ物にならない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f9af-zhBm):2024/01/17(水) 12:47:15.45 ID:nonswMRS0.net
>>30
同日公開のカリオストロの城も入ってよさそうなもんだが

59 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 229c-K1tE):2024/01/17(水) 12:48:34.51 ID:+qrA/HVa0.net
>>36
ナウシカは映画館で見たやつって言うより
少し後から金ローで見たやつっていう認識なのかね

60 :安倍🏺 (ワッチョイW e94c-i+Hi):2024/01/17(水) 12:50:38.00 ID:oMdYI3nR0.net
子猫物語だ
ホイチョイムービーだ初期ジブリだはないんだ
時期も青春時代いうのもずれるんかね

61 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 455a-/6je):2024/01/17(水) 12:51:13.45 ID:khxvUmT80.net
当時劇場アニメはヤマト以外はそんなに客入ってなさそうだったもの
ルパンよりあしたのジョーのほうが行列できてた

62 :安倍晋三 (ワッチョイ e94c-0zjl):2024/01/17(水) 12:51:53.21 ID:W2yU/ULH0.net
カリ城もラピュタも
当時の映画館の興行収入はまったく成功とは
言えないレベルだったんだよね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e1af-xHK+):2024/01/17(水) 12:52:07.17 ID:DvnOQcBJ0.net
銀河鉄道やマクロス入ってない
集計やりなおせ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa05-/vga):2024/01/17(水) 12:57:14.92 ID:3Zuhd4vwa.net
>>2
あの演技が時をかけるには合っていた
ただ天国にいちばん近い島の時は、同時上映だったWの悲劇で薬師丸ひろ子の成長した演技力見せられて本当に悲劇だった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a537-+phQ):2024/01/17(水) 13:06:10.19 ID:5GZXf/vT0.net
ナウシカは封切り時も結構話題になった
ただし60代だとすでに多くが社会人で当時ならアニメは卒業って歳だな

66 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 7281-PNnG):2024/01/17(水) 13:10:25.99 ID:u5Ovmp2e0.net
糞すぎる
70年代までは間違いなく世界最高峰だったのに

67 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 8281-g1+h):2024/01/17(水) 13:15:21.91 ID:mCzyBNBE0.net
>>44
韓国ドラマは汚い街も撮るやん
なんなら作っちゃうし

68 :安倍晋三 🏺 :2024/01/17(水) 13:21:37.51 ID:T0kMvwG1M.net
もうこの頃から邦画って糞だったんだな

69 :わ、わわやinja :2024/01/17(水) 13:51:17.74 ID:e0pyWxMWd.net
>>1
私をスキーに連れてってだろ
これだから老害は

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 14:17:55.83 ID:fTfTQzI00.net
>>68
70年代なら網走番外地、仁義なき戦い、座頭市、トラック野郎、昭和残俠伝とか売れ筋でもいい映画多かったのにな

71 :安倍晋三 :2024/01/17(水) 14:50:24.72 ID:W2yU/ULH0.net
>>1
この記事はわかってないな
1位と2位は主演の女優じゃなくて、監督

今見てもどうみても、ストレンジでクレイジーな映画
だもん

春樹の功績は、カネだけ出して好きにやらせたこと

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 15:05:33.27 ID:3Zuhd4vwa.net
>>71
80年代は角川全盛期だしな
CMいっぱい打って印象づけが上手かったよ
汚れた英雄とか里見八犬伝とか
アニメでも幻魔大戦

73 :安倍晋三🏺 :2024/01/17(水) 15:28:53.71 ID:rapiiAKW0.net
大林と相米だと転校性と台風クラブもこの期間に入るな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 15:40:35.20 ID:THSSrV1Hp.net
大林は当時評論家筋の評価は必ずしも高くなかったような
探偵物語の3位は時かけと同時上映ってのも正直あるかと
メインテーマは流石にランクインしてないね
主題曲は結構好きだったけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 15:52:16.12 ID:sLE+XVle0.net
『人魚伝説』(にんぎょでんせつ)は、1984年4月14日公開の日本映画

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d63-l2AN):2024/01/17(水) 16:03:07.78 ID:7iECJO/o0.net
>>74
大林とか市川準とかCM上がりの映画監督は評論家からは辛い点付けられてたね
今となっては名作となった作品多々あるが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2107-6qVi):2024/01/17(水) 16:09:03.64 ID:tlpsa9vg0.net
尾道三部作ならさびしんぼう派

78 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9136-tzHe):2024/01/17(水) 16:10:36.73 ID:YKJSH3EX0.net
恋する女たち は86年なのか。

しかしこの時代の映画語るってのに大林宣彦も相米慎二も入ってないのはなんかの意図なのか?

>>73 の2つなんて日本映画史を語る上でも外せない作品だと思うけども。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM52-ITnj):2024/01/17(水) 16:12:20.80 ID:KXbIlQbqM.net
二百三高地

80 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 7230-6zsj):2024/01/17(水) 16:12:43.90 ID:Eve7g8Qp0.net
この頃のヤマトなんて作画以外はとりえもないクソみたいな状況だったような

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02d1-2STM):2024/01/17(水) 16:13:25.89 ID:399SiNmd0.net
80〜85年のバブル期前の日本の空気感が好きだわ
邦画も胸キュンなのが多い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2107-6qVi):2024/01/17(水) 16:13:39.37 ID:tlpsa9vg0.net
チャトラン無いやん
しれっと黒歴史にしてるな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e77-2fkT):2024/01/17(水) 16:19:06.13 ID:ZWE/cT8c0.net
この頃の映画は元気だった
日本自体も元気だったが

84 :安倍晋三 (ワッチョイ 4db4-0zjl):2024/01/17(水) 16:30:21.19 ID:hTydgR2I0.net
>>68
流石に90年代〜00年代のクソっぷりには負けるだろ

85 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a516-hxql):2024/01/17(水) 16:34:21.99 ID:+vyq+CPS0.net
ゴジラってあの平成シリーズ一発目のやつか?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d50-nngi):2024/01/17(水) 16:36:57.96 ID:sLE+XVle0.net
『マルサの女』(マルサのおんな)は、1987年公開の日本映画。

87 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 8256-ILgw):2024/01/17(水) 16:45:21.15 ID:eDe1F5vs0.net
>>43
興収上位のを適当に選んで
少数にアンケート取っただけだろなこれ

88 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW c23a-e4Kh):2024/01/17(水) 16:46:32.14 ID:NmEcQlZr0.net
なんやこのスレ…

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップT Sd22-xGnM):2024/01/17(水) 16:56:54.95 ID:yJjgVbD4d.net
2位は橋本も長澤もリメイクやって外してるしな

主題歌も結局初代には勝てないわけで

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 17:53:51.17 ID:LUCM38NX0.net
この頃の邦画って一番見る気にならんわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 18:01:53.40 ID:7iECJO/o0.net
駅 STATIONはどうしても観る気にならんかったが
おっさんになった今観たら刺さるだろうか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 18:05:43.68 ID:39qFcQfY0.net
ジャップてこの頃から白痴だったんだな・・・

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 18:15:02.66 ID:V+15I0IVa.net
時を〜 TOKIOは二人を抱いたまま

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 18:17:09.72 ID:0rh12foQ0.net
今度の金曜日台風クラブ見にいってくる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 18:18:03.81 ID:rRaoCICEH.net
犬神家も70年代か

96 :安倍晋三🏺 :2024/01/17(水) 18:31:57.61 ID:5aJmq/GH0.net
クソソース

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 18:32:58.68 ID:2ISwThS/0.net
『復活の日』は>>25で既出なので、ここは敢えて『さよならジュピター』を推すw
……いや、原作小説は名作なんですよ?

98 :安倍晋駄 :2024/01/17(水) 18:47:57.34 ID:ocMWc0a40.net
>>1
うわあ弱いアタマまるだし

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 18:55:44.04 ID:3Zuhd4vwa.net
砂の器とか二百三高地もそうだけど、丹波の演技にやられるんだよね
あの人胸を打つ演技するんだよ
大河じゃないが、真田太平記で部下の忍びが亡くなったシーンでの号泣は本当に悲しいのかもと思わせてくれたわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 19:03:37.17 ID:7iECJO/o0.net
>>11
石井聰亙、山本政志、大森一樹、長崎俊一とかアマチュアからプロになった勢いある映画は今も人気だな
アニメ、特撮界にも来た小中兄弟もこの辺り

101 :安倍晋三🏺 :2024/01/17(水) 19:27:17.91 ID:GCjXGsvS0.net
>>8
ケンモジサンの主流は小学生だった頃やろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 20:48:17.74 ID:aj3VilsJ0.net
40代だけど若大将以外は見たことあるな

103 :安倍晋三🏺 :2024/01/17(水) 21:27:29.82 ID:FDr/nvCNd.net
Wの悲劇は最近観て薬師丸ひろ子の演技に驚愕した

104 :安倍晋三🏺 :2024/01/17(水) 22:22:02.14 ID:Q9KuwcJy0.net
丹波哲郎は日本沈没の首相役も良かった

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/17(水) 22:28:07.75 ID:d534//px0.net
疑惑

106 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 06:35:05.73 ID:xhsWvkVF0.net
1970年台の方が濃くてバイオレンスで面白い
これは社会的な事件でまだ暴力が多かった事に起因する

107 :空気を切り裂きジャック :2024/01/18(木) 06:41:44.90 ID:v5pxAfC+0.net
沖田艦長ってなんで死んだのにしれっと生き返ったんだ?

108 :(ヽ´ん`) :2024/01/18(木) 06:56:27.04 ID:KoNOQ8tj0.net
この後、90年代に実写邦画は暗黒期に入るからな
最近若い女と話をすると映画館に行ってるのが多くてびっくりする
当時は若い女は映画館にいちばんいない人種だったから

109 :番組の途中ですがアフィサイト への\(^o^)/です (ワッチョイW a537-+phQ):2024/01/18(木) 07:35:05.78 ID:iukR24WI0.net
>>74
当時は復帰後の薬師丸目的で観に行ったら時かけの魅力に魅せられた人が多かったとか

110 :🏺 (ワッチョイW 9588-+phQ):2024/01/18(木) 07:37:40.71 ID:jTu07iCG0.net
角川映画全然見た事ないけど予告は面白そうなんだよね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d1e-/vga):2024/01/18(木) 07:46:15.14 ID:HIAy6zgy0.net
>>110
結構面白いよ
この頃は役者がしっかりとしているし

112 :🦌晴明神社🏺 :2024/01/18(木) 08:52:59.93 ID:xTz8uzho0.net
>>110
面白そうだろ(´・ω・`)ものすごく
https://youtu.be/KhMz37kFuMs?si=aZCNKXC1Q_nokxnG
でもこのお歴々でそんなに面白くないってのがすごいんで

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 09:02:18.66 ID:974lBhikd.net
汚れた英雄はちょっとな
主人公が二輪レーサー
っていうとこ以外は原作無視

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 09:06:10.41 ID:YFXpnsdU0.net
まぁ、このころの角川映画って独特の雰囲気があるからなぁ。
原田知世の時をかける少女は、ケンモジサンは見ると切なくなるよなw
尾道と竹原で聖地巡りしたことある

115 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 09:12:59.78 ID:pE3p/E1Or.net
マルサの女をはじめとする伊丹映画が入ってないだと?

116 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 09:13:53.75 ID:pE3p/E1Or.net
と思ったら80~85かよ
スレタイ詐欺死ね

117 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 09:21:42.06 ID:0azzKi3J0.net
伊丹はお葬式とタンポポがこの期間

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 09:22:32.17 ID:aNmzdd2j0.net
魔界転生は殺陣がすごい
というか若山富三郎がすごい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:02:36.95 ID:CpJ/mOp50.net
>>1
この中でまともな映画として評価出来るのは「楢山節考」しかねーじゃねーか
他はカスみたいな映画だ

総レス数 119
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200