2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EV、ガチでゴミだった。氷点下では充電が1ミリも進まない仕様 [644738311]

1 :安倍晋三🏺 :2024/01/17(水) 16:48:11.29 ID:yFAn6jYB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
極寒の冬の状況は、電気自動車にまつわる欠点の1つを露呈する結果をもたらしている。

イリノイ州シカゴ郊外のオーク・ブルックでは、気温が氷点下を大きく下回ることが日常茶飯事だが、地元メディアは、公共の充電ステーションが「車の墓場」と化していると報じた。

「何もない。ジュースもない。まだ充電は0%だ。昨日も今日もここに3時間もいるのにです」と、Tesla車のオーナーであるTyler Beard氏は語った。

地元ニュース局Fox 32の報道によって、シカゴのスーパーチャージャーで電力が供給されず充電できないTesla車が列をなしている事が報じられている。ウィンディ・シティーのスーパーチャージャー・ステーションには何十台もの車が列をなして放置されていたという。

Tesla車の所有者らは、車両に電源を接続しても充電を開始できないと報告している。そのうちの何人かは、車両を地元のTeslaサービスセンターまでレッカー移動してもらったという。

「これはクレイジーだ。災難だわ。マジで」と、同じくTeslaオーナーのChalis Mizelle氏は語っている。

このニュースは、電気自動車の目に余る欠点を浮き彫りにしている。問題はTeslaだけではない。EVのバッテリーは氷点下では消耗が速くなり、性能に大きな影響を与える。

では、なぜこのようなことが起こるのか?問題は、バッテリーの基本が凍結状態ではうまく機能しないことだ。EVバッテリー内のイオンは、液体の電解液を通してプラスとマイナスの電極間を移動する。寒くなると、少なくともほとんどのリチウムイオン電池では、その液体が濃くなり、イオンの移動速度が遅くなる。イオンの動きが遅くなればなるほど、抵抗は大きくなる。抵抗が大きければ大きいほど、電気自動車の電力損失は速くなる。

シカゴ自動車工業会のMark Bilek氏は、ドライバーは必要な手順を踏んでいないと述べている:「どんな新しい技術でもそうですが、人々には学習曲線があります」と彼はFox 32に語った。「プラグ・アンド・ゴーではありません。つまり、バッテリーを急速充電に最適な温度にする必要があるのです」。

Teslaは特に寒い環境ではそうすることを推奨している。車のナビゲーション システムのスーパーチャージャー ステーションに入ると、バッテリー パックのプレコンディショニングが自動的に行われる。

しかし、実際はそんなに単純ではない。プリコンディショニングはバッテリーを消耗させる。解決策はバッテリーを保温することだが、その熱はバッテリー自体から発生するため、Teslaのドライバーはバッテリーを充電するためだけにバッテリーを消耗させていることになる。

科学者たちはこの問題に取り組んでいる。例えば、South 8 Technologiesは、「圧力下で液化し、-60℃から60℃の広い動作温度範囲など、いくつかの安全性と性能上の利点を可能にする」「液化ガス電解質」を提案している。一方、韓国のLG Chemは、充電時間と温度性能の向上を視野に入れ、新しい電極化学とアーキテクチャーを開発している。Teslaもバッテリー技術の開発を試みているが、次世代4680セルの量産は難しいことが判明している。

ただし今回の件は、そもそもがバッテリーの問題だけではなく、充電ステーション側にも問題があるのかも知れない。

急速に普及してきている電気自動車だが、EVバッテリーの技術はまだ初期段階にあることを思い知らされる。必要な改良が実用化されるまでには何年もかかるかもしれないが、それまでは寒冷地での利用は推奨されないという事は覚えておくことが良いかも知れない。

https://texal.jp/2024/01/17/tesla-cars-unable-to-recharge-make-graveyard-in-arctic-chicago/

317 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e1af-ev3Z):2024/01/18(木) 04:17:38.02 ID:kDnvNPXz0.net
>>9
これこれ
バッテリーの下で焚き火

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6997-Rlzf):2024/01/18(木) 04:18:35.37 ID:aKAfrjsc0.net
コレ思ってた
電池って寒さに弱いじゃん
ガソリンならどこでも燃えるけど
暖気もできないから凍った車は出せないし

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM29-or7s):2024/01/18(木) 05:17:56.08 ID:Xbo5mCn4M.net
EV先進国、ノルウェーの船舶会社は「EVの火災」を理由に今後EV、ハイブリッド、PHEVなど電動化車両を船に載せないと発表
https://intensive911.com/car-related-topics/268381/
こうやって割食ってるとこが出てくるんだよな
先進国とイキってたEV大国ですらこうなるんだから爆弾処理なんてもっと安定するまで手を出さない方が良い
金持ちの道楽に流されるな

320 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (アウアウクー MM91-ST49):2024/01/18(木) 05:47:02.37 ID:i8ICCFQiM.net
巨大な文鎮w

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/01/18(木) 05:53:08.51 ID:GH1Vc2Bn0.net
電池の弱点を克服した上での今かと思ったらそうじゃなかった

322 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 05:57:17.70 ID:PtMxtRiy0.net
テスラの日常

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 06:07:36.98 ID:iKNgXAWV0.net
>>301
納棺の間違いじゃね

324 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/01/18(木) 06:09:02.70 ID:SMtDO/vm0.net
北欧ではガンガン走ってるから問題ないってお前ら言ってたけど
どういうこと?

325 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 06:10:26.89 ID:9pWttNRJ0.net
>>8
ソースは嫌儲www

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/01/18(木) 06:14:15.53 .net
>>281
マイナス12℃で動く!とドヤァされてもなあ
シカゴやニューヨークみたいなところの寒波の前ではチンカスレベル

327 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ a113-u73f):2024/01/18(木) 06:41:01.81 ID:YyPOvL+I0.net
>>324
単に習慣の問題
氷点下20℃以下でいきなり急速充電しようとしても2倍3倍の時間がかかるのは当たり前
結果、行列ができて充電を諦めることになる
普段からプレコンを徹底してれば問題ない

328 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e1af-tQiA):2024/01/18(木) 06:42:56.02 ID:2ix3nEFG0.net
>>324
欧州はバッテリー交換ステーションだらけだぞ
NIOがハンガリーに車じゃなく交換ステーションを欧州内に納入するための工場持ってるぐらい進んでる

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4244-ITnj):2024/01/18(木) 06:43:53.86 ID:N7TNgNBd0.net
ビュンデのEVなら3秒で800℃まで加熱可能

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0256-icMx):2024/01/18(木) 06:44:09.34 ID:nTmYWsWu0.net
車の暖房はガソリンか灯油で取る仕組みの車作れよ

331 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 457b-Diaa):2024/01/18(木) 07:10:00.99 ID:lGGWAFTg0.net
>>6
PEVに税金からなにから超優遇政策があったんで踊らされて買ってただけで、現在はPHVが爆売れ中

寒冷地でPEVはマジクソと完全にバレた

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1d6a-yxEf):2024/01/18(木) 07:27:13.11 ID:mTHjYW3n0.net
もしかしてガソリン燃やして発電すればさいつよじゃね?

333 ::2024/01/18(木) 07:33:54.70 ID:BMz4MQCQ0.net
>>329
ヒョンダイかヒャンダイかはっきりしてください

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:40:48.60 ID:iwg/Slkg0.net
>>30
雪山とかだといきなり落ちるぞ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:42:50.68 ID:iwg/Slkg0.net
>>71
つまり今EV買うのは早すぎるってことだな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:46:03.76 ID:+SP4DOSJ0.net
当面はシリーズハイブリッドでいいな

337 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 07:55:12.89 ID:JwVTJDaDd.net
YouTuberが極寒の北海道で車中泊してたけど問題無かったぞ?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:58:16.32 ID:jbDmGHgA0.net
アルコール掛ければいいじゃない

339 :⚱安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:01:50.80 ID:Wfuy+WxN0.net
>>278
どうなんだろうね

元々自然に冷却するのは良くないから
水冷にしてるらしいよ最近のは

水冷だからヒーティングも可能だからな

断熱でも良いのだは?

340 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:02:01.98 ID:xoJ/YJd60.net
寒いとバッテリーぐんぐん減るよな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:02:06.87 ID:FVoUkTs1M.net
電気がないなら発電すればいいじゃない

342 :⚱安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:02:30.28 ID:Wfuy+WxN0.net
>>328
バッテリー交換ステーションつてどう見ても
アメリカでもやって失敗してるタイプでしょ

343 :⚱安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:03:50.39 ID:Wfuy+WxN0.net
魔法瓶のバッテリーか

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae58-IBga):2024/01/18(木) 08:05:39.37 ID:wMhPIM0g0.net
バカサヨチョンモメンはテスラなりシナ豚製なりEV車をちゃんと購入しろよ
お前らみたいな情弱が人柱になってもっと性能上がってガソリン車並の便利さになったら買うんで

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a909-fWao):2024/01/18(木) 08:07:35.58 ID:N+BXkZW10.net
温暖化してるから有利になってくるな

346 :⚱安倍晋三🏺 (ワッチョイW b9a2-2wsI):2024/01/18(木) 08:07:37.89 ID:Wfuy+WxN0.net
>>248
日本は電気代高いからな
電気代が安くならないと
コレからEVどうなっちゃうんだろうな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06e0-xGnM):2024/01/18(木) 08:09:17.92 ID:P1kqeTLh0.net
じゃあもうガソリンで温めろよ

348 :⚱安倍晋三🏺 (ワッチョイW b9a2-2wsI):2024/01/18(木) 08:11:04.74 ID:Wfuy+WxN0.net
>>344
テスラのイーロンマスクはネトウヨ扱いされてるのに
知らないんだなwwww

まぁいっか

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62e6-/YAw):2024/01/18(木) 08:11:25.27 ID:s6B/IzCH0.net
そんなところに住んでるお前が悪い
自業自得

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4114-/FV0):2024/01/18(木) 08:11:49.69 ID:ptZoQqF10.net
何もない。ジュースもない。まだ充電は0%だ。 のところが吉幾三みたいで好き

351 :⚱安倍晋三🏺 (ワッチョイW b9a2-2wsI):2024/01/18(木) 08:14:09.61 ID:Wfuy+WxN0.net
>>88
リーフ買ったの?
あれ自然空冷だからオススメしないよ
冷媒式のサクラがやっぱり良いとか聞いたよ
でもバッテリー容量少ないからな
30kwは欲しかったよね

それとリン酸鉄採用かな

352 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 060d-CdjJ):2024/01/18(木) 08:17:06.55 ID:t/Fys7qE0.net
電アシも冬になったらえらく減りがはやくなった

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a98f-/YAw):2024/01/18(木) 08:17:45.94 ID:rndCo6BV0.net
暖房だけは他の燃料が使えるようにしておけば良いじゃん

354 :安倍晋三🏺 (スップ Sd82-P9Iv):2024/01/18(木) 08:23:08.68 ID:4/dgAK1Md.net
全固体電池ならなあ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91cf-bik4):2024/01/18(木) 08:43:56.64 ID:iKNgXAWV0.net
まんこ体電池はよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8259-SWVX):2024/01/18(木) 08:57:48.54 ID:pU4FaxsR0.net
まあバッテリーなんてそんなもんだろ
人類にはまだ早い

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5a4-yxEf):2024/01/18(木) 09:00:50.91 ID:+dKFlP810.net
> EVバッテリーの技術はまだ初期段階にある
リチウムイオン電池が寒さに弱いなんて最初からわかってたこと
車の電池に向いてないのに売ったり買ったりしとる

358 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 2137-e3mW):2024/01/18(木) 09:24:00.98 ID:Rbmt++6N0.net
業界最高の温度管理を有するテスラ車とスーパーチャージャーの組み合わせでこうなるって変な話だよな

359 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 2137-e3mW):2024/01/18(木) 09:37:14.64 ID:Rbmt++6N0.net
コッチ読んだら理解したわ
充電渋滞で待ってたらプレコンディショニングで電気を浪費して電欠したんだな
列が捌けるまではプレコン切れば良いけどそこまで知識ある人ばかりじゃないもんな
https://www.gizmodo.jp/2024/01/tesla-making-a-line-due-to-chicago-weather.html

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6edc-0zjl):2024/01/18(木) 09:40:14.27 ID:Ckz/PZ5L0.net
韓国の電欠出動が昨年50万件とあったけどホントかいな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9192-1tSU):2024/01/18(木) 09:44:58.17 ID:+y5QR9TZ0.net
スーパーチャージャーの仕様で最低動作温度がマイナス30度ってなってるのとシカゴに大寒波が来てるってだけ
今は普通に充電出来てるし天気予報見ておけばいいだけの話

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6edc-0zjl):2024/01/18(木) 09:47:17.63 ID:Ckz/PZ5L0.net
天気のいい日だけ仕事に出たり用事があってもでないというわけにはいかんからなあ

363 :安倍晋三🏺Синдзо Абэ ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4d3b-yxEf):2024/01/18(木) 09:49:23.69 ID:qFQP9BRC0.net
ハイブリッドが最適解なのでは

364 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 2137-e3mW):2024/01/18(木) 09:57:41.22 ID:Rbmt++6N0.net
>>361
そもそもそんな天気で車出そうとするのが間違いだな
エンジン車で渋滞にハマれば一酸化炭素中毒、停車してたらオイル粘度上昇のリスクがある
こういう極端な天気が予想される場合はシステムの方から警告出しても良いと思う
コネクテッドカーだから出来る事だよ

365 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 2137-e3mW):2024/01/18(木) 09:58:31.94 ID:Rbmt++6N0.net
>>364
エンジン車で←❌
エンジン車でも←⭕

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd44-/FV0):2024/01/18(木) 10:09:36.21 ID:TGzR7mcB0.net
中国の最新式の電池でも寒冷地は相対的にマシくらいで。やっぱダメみたいだね。

367 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 2556-Ua2Z):2024/01/18(木) 10:15:28.81 ID:wle2iGOt0.net
>>359
バカには運転できない車じゃん…

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa05-/FV0):2024/01/18(木) 10:23:05.65 ID:S+dm9piCa.net
>>359
これを教訓にしてがんばれと。
俺は水素に行くけどな。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM22-H/tg):2024/01/18(木) 10:58:17.68 ID:9MnX7xEuM.net
>>328
バッテリーどこにあるか知ってんの?しかもカートリッジ方式のBEVなんて大手はどこも発売してないけど

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82c0-6SLr):2024/01/18(木) 11:42:16.97 ID:iwg/Slkg0.net
>>364
シカゴってそんなに雪が降るのか?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72a2-yxEf):2024/01/18(木) 12:27:30.51 ID:/d8IHqlh0.net
お前らもっと気張って擁護しろよ
TSLAの含み損が毎日増えてて売るに売れないだろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:29:33.82 ID:RjyMzcKW0.net
>>110
EV用モバイルバッテリーを代案として出してくるお前がずれてるよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:31:59.09 ID:VwWSQhPP0.net
温暖化を止めるためにEV普及させたいのに、(仮に)CO2が減って平均気温が下がったりしたら使い物にならなくなる。温暖化した方がEVにとっては良い状況。


意味あるかこれ?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 42af-xPVY):2024/01/18(木) 12:45:59.51 ID:LvJg1xhI0.net
>>307
うむ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd22-blO9):2024/01/18(木) 12:56:51.49 ID:974lBhikd.net
>>337
EVのYouTubeは、まあほぼすべて案件と思ってる
「〇〇くんのプリウス日記」みたいな、ユーザー目線の
チャンネルが、なぜかEVは皆無な時点でお察し。
専業YouTuberならスタッフが画面外に控えてるかもだし、
出先で電欠やトラブル起こしても、仕事に支障ない
何台ものEVを乗り換えたり借りたりしてるやつは、まず企業から金もらってる専業だろ
アンチEVのチャンネルだって、ガソリン車メーカーから
金もらってるかもしれん。

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6edc-0zjl):2024/01/18(木) 13:04:55.82 ID:Ckz/PZ5L0.net
中国のタクシ―運転手が冬場は走行距離が落ちるから
暖房が入れられずに寒い、といってたがEVって我慢が必要なんやな

377 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 82e0-Nr/L):2024/01/18(木) 13:15:34.09 ID:AdgrcnAV0.net
日本なら暑い寒い両方でテストできるんだからいいもの作れる環境ありまくりなのにな
開発中のEVを陸別に持っていけばすぐわかりそうだし

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 13:29:36.40 ID:lmgEHw86d.net
>>376
エンジン車はエンジンの熱やからな暖房は

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 13:32:24.96 ID:ziC0R1iF0.net
ipadとか
室温5度くらいになってる部屋に置いとくとキンキンに冷えて
充電も止まってたりするな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 13:32:44.65 ID:lmgEHw86d.net
>>359
それ切ったとしても20時間冷下の中車の中でじっとしてるのか?
凍死してしまうわ

381 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 13:34:12.27 ID:3ZJW5LChF.net
テスラ信者はシートヒーターと電気毛布で十分とか言ってるけど
そりゃ暖地の冬の昼間ならそうだろうけど

382 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 13:46:54.52 ID:YGhuc6ok0.net
>>362
冬タイヤにすら変えてない自分からしたらそれでもいいんだけど
マンションで充電設備がないから選択肢に入らないわ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 14:04:54.32 ID:HkBZNRas0.net
長い目で見るとトヨタが推してたFCVが正解だったという事かな
水素ステーションが足りないぐらいしか欠点なさそうだし

384 :AB晋三 :2024/01/18(木) 14:19:38.60 ID:eY3okn410.net
マイナス5℃ぐらいまでは機能してくれないとなあ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 14:40:14.09 ID:9N2cGh280.net
EV推進派
電気自動車のことばかりコメント
https://news.yahoo.co.jp/users/Za0ospgB4_NAQDpxVsFzsFpFURpV8efxrTY90LER_xBl46b200

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 15:10:30.04 ID:9N2cGh280.net
記録的寒波で立ち往生するEV続出、航続距離40%減に貧弱インフラという脆弱性が明らかに、米国
https://kaikore.blogspot.com/2024/01/ev40.html

EV drivers struggle to keep batteries charged amid winter freeze
https://www.youtube.com/watch?v=0b-w46UDdpo

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 15:14:47.96 ID:zvUy19qGa.net
>>383
アンモニア水素変換を楽しみにしてる。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 16:47:22.58 ID:y68fY+1n0.net
環境の為に死ね
その方が地球の為になる
みんなEVに乗りなさい

389 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 110c-jAbU):2024/01/18(木) 17:15:32.29 ID:hMXRP5nO0.net
>>351
まあそれはしゃーない
そこを気にするなら輸入車の高いの買うしかない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06c7-QFq5):2024/01/18(木) 17:36:43.10 ID:kdSDrFrj0.net
厳冬期はEVユーザーは徒歩か公共交通機関を利用するから確かにEVは環境にやさしいわ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2269-/jSi):2024/01/18(木) 18:07:12.21 ID:RtlTrN0C0.net
>>367
表示的に0でも5kmくらいは走れるように保護処置にはしてるよ
バッテリー触ってる人ならわかるけど本当の完全電欠になるとシステムそのものが機能しなくなる
充電は充電するシステムの電力が最低限必要なので完全電欠は充電出来ないからバッテリー取り替えというev車だと250~400万かかるんよね
TESLAはこの事態にちょくちょくなって大抵廃車コースになってるけど世界的にも世間では知られてない。取り扱い店とか修理業者や被害?にあった人等は知ってる

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxd1-0zjl):2024/01/18(木) 18:11:13.95 ID:fIGM78TZx.net
もうこれ漏電だろ
充電し続けた電気代どうすんだよ

393 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 06e7-Q3tg):2024/01/18(木) 18:11:33.45 ID:+TqAsavm0.net
だから雪国ではガソリン車一択なんよ

394 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 06e7-Q3tg):2024/01/18(木) 18:11:44.18 ID:+TqAsavm0.net
>>392


395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a989-SzDY):2024/01/18(木) 18:35:58.72 ID:19ciMZoF0.net
テスラ車なんて買った時点で自己責任

396 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 06e7-Q3tg):2024/01/18(木) 18:38:19.12 ID:+TqAsavm0.net
雪が降らない地域ならいいけどねー

397 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ fef7-/YAw):2024/01/18(木) 18:49:16.90 ID:YGhuc6ok0.net
EVのメリットって結局は燃料費を安く出来ることもあるってだけか?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa05-/FV0):2024/01/18(木) 19:03:39.35 ID:uo3GhgTva.net
テスラなんて金をドブに捨ててもなんともない人が買うもんでしょ。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2146-OnVi):2024/01/18(木) 19:43:05.93 ID:robpjb1a0.net
ドライバーは必要な手順を踏んでないwwww
どんな手順だよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9c7-l2AN):2024/01/18(木) 20:07:46.01 ID:mf1OysMP0.net
>>383
脆化で内燃機関やスタンドがあっという間にゴミになる
トヨタとかその辺のノウハウを蓄積してそうだが

401 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1d6a-eCHX):2024/01/18(木) 20:09:51.62 ID:5RfM8OQg0.net
ヒーター言ってるやつアホやろ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e8f-7aUC):2024/01/18(木) 20:10:54.08 ID:Pc3x34X00.net
暖房したら充電切れで凍死とかこれもうアレだろ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11b7-KgLs):2024/01/18(木) 20:12:18.15 ID:rx2Yw5Wf0.net
LFPは重量あたりの容量が半分しかないから
車には向かないが、安定性が高く安いので、
家庭用の定置型には向いている。

現在の1/3程度の価格になれば
電力会社の電気代と戦える。

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11b7-KgLs):2024/01/18(木) 20:14:23.26 ID:rx2Yw5Wf0.net
低温で充電できない場合は電流量も小さいから
伝奇が無駄になるわけではない。
何時間かけてもたいして入らないわけだから
時間は無駄になるが。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11b7-KgLs):2024/01/18(木) 20:14:58.09 ID:rx2Yw5Wf0.net
>>404
伝奇→電気

406 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ fef7-/YAw):2024/01/18(木) 20:16:10.07 ID:YGhuc6ok0.net
>>399
バッテリーを温める必要があってヒーターが付いていて充電器に近づくと自動で作動するんだけど
それ自体が電気を食うから充電待ちが長引くとどんどん電池を使ってしまう
なのでそれを手動で解除する必要がある

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 21:04:28.70 ID:kSrOJ18Z0.net
EVで事故ったらどうなるんだろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 21:45:56.00 ID:zbXT1pjM0.net
>>381
それは裏を返せば暖房使ったら電気馬鹿喰いだとわかってるんだろw
しかもあいつらが卑怯なのは暖房の設定温度が低かったりデフロスター使わずに電力の消費を語ってるからなw

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 21:53:35.38 ID:u1ErpGC4x.net
>>44

1977年CM エクソンモービル モービル1 バナナで釘が打てます
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZB8YndEyQXY

410 :🏺安倍晋三 :2024/01/18(木) 22:18:48.23 ID:kzX2axhO0.net
>>272
税制で物理法則を覆せるのかよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 22:26:36.61 ID:N7TNgNBd0.net
いい方法思いついた
煉炭だよ煉炭!

412 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 22:28:56.74 ID:9jsL/cf8a.net
日本で氷点下になるとこなんて北海道くらいじゃない?
大半はそこまで気温下がらないと思う

413 :名無し🏺 :2024/01/18(木) 22:32:35.90 ID:q2Qn7qAw0.net
>>397
再生可能エネルギーを使って走行できるのでエネルギー安全保障に貢献する
原油は海路が寸断されたら終わり、そもそも買い負けたら終わり

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 22:38:41.60 ID:7gaiRAje0.net
>>175
スウェーデン在住の日本人がyoutubeで言ってたけど冬場のバッテリー温める機能は使用に30分もかかるから
出勤前にやるのは無理があると言ってた

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 22:57:37.08 ID:4TbzxP9X0.net
中国様は民生用原子力電池開発成功だから
20年後は-20度でも原子力電池でクルマが動いてるだろう

416 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 23:27:22.33 ID:hMXRP5nO0.net
>>397
燃費とか環境とかどうでも良くなるほど速くて乗り心地がいい
マジでもうガソリン車要らんわ

417 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ fef7-/YAw):2024/01/19(金) 00:36:31.46 ID:SwaM0MdF0.net
>>416
モーターが良いってならシリーズハイブリッドでも良くないか?

総レス数 436
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200