2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

芥川賞受賞者「AI使って書きました」「一人で書くのはむつかしいから😲 [521921834]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 06:48:13.26 ID:m49/jK6B0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
東京都同情塔」(新潮12月号)で芥川賞に決まった九段理江さん(33)は17日夜、東京都内で記者会見し、受賞の感慨を語った。主な質疑応答は次の通り。

小説は好きで一人で書き始めましたが、書き続けることは一人では難しいものですから、書き続ける力をくださる出版社や家族、友人、楽しみに読んでくださる方に、本当にありがとうございますとお伝えしたいです。とにかくうれしい、感謝を伝えたいという気持ちでおります」


「今回の小説に関しては、だいぶAI、つまりチャットGPTのような生成AIを駆使して書いた小説でして、おそらく全体の5%くらいは生成AIの文章をそのまま使っているところがあるので。これからも利用しながら、かつ利用しながらも自分の創造性を発揮できるように、うまく付き合っていきたいと考えています」

--生活の中で生成AIを使っているか

「ときどきあります。誰にも言えないような悩みだったり、そういったことを人工知能だったら話せるかな、と相談したりするときがあります」

--その経験は作品作りに生かされているか

「AIがこちらの期待したことを言ってくれなかったりする場合、自分が思うことを、少し主人公の建築家のセリフに反映させてみたりということは、いくつもありました」https://news.yahoo.co.jp/articles/07bb54df7f38913c1250c25b17802446543d84af

-最後に一言あれば

「この作品は、言葉で何かを解決しよう、言葉で対話をするということを、あきらめたくないと思っている方のために書いた作品と思っています。言葉で解決できないことというのは、何によっても絶対に解決できないと私自身は考えております。言葉によって解決することをあきらめたくない、そういった気持ちがこの小説を書かせてくれましたし、そう感じていらっしゃる方にも届けばいいなと思っていますので、今回の受賞を本当にうれしく思っております。どうもありがとうございました」

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 06:50:13.03 ID:CTk6ogHO0.net
もう全部AIでいいじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd1-tBWi):2024/01/18(木) 06:51:39.40 ID:Boc/zM9Qr.net
記者会見、まっちゃ声震えてたな
小心者なんだろうな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 253a-3JLb):2024/01/18(木) 06:52:16.76 ID:V2NljWh30.net
>誰にも言えないような悩みだったり、そういったことを人工知能だったら話せるかな、と相談したりするときがあります

それは駄目だろ…

5 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW aea8-9vYg):2024/01/18(木) 06:52:31.11 ID:wVcQOjUe0.net
それで賞がとれるとかまずい気が

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd22-f8mG):2024/01/18(木) 06:53:41.36 ID:L3yjDazvd.net
5%じゃAI使う必要全くないだろ

7 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 464e-bRnu):2024/01/18(木) 06:55:29.67 ID:qRh9gjwI0.net
これ絶対揉めるやつ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1114-056x):2024/01/18(木) 06:55:41.90 ID:WH1mG5ab0.net
90パーセント定期

9 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW de84-naPB):2024/01/18(木) 06:56:07.43 ID:onpx0lGx0.net
頭が悪そう

10 :安部晋三🏺 (ワッチョイ 4d25-HXAs):2024/01/18(木) 06:56:12.66 ID:lukiWSjB0.net
ほんとは5%どころじゃないのでは

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae20-yxEf):2024/01/18(木) 06:56:35.52 ID:+ZxD66Dg0.net
むつかしいって何?方言?
難しいってこと?

12 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 06eb-+R/a):2024/01/18(木) 06:57:08.69 ID:ekO/0uuL0.net
言わなきゃいいのに

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06b7-DP/6):2024/01/18(木) 06:57:21.42 ID:BWcvrtdL0.net
>>4
何言ってんのこいつ

14 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 45fe-eCHX):2024/01/18(木) 06:57:29.19 ID:FUFICIwJ0.net
ソース見たらマジで言っててワロタ

15 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0260-eGot):2024/01/18(木) 06:57:31.93 ID:gUErYFNJ0.net
これ問題になりそうよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd82-5Gij):2024/01/18(木) 06:58:57.07 ID:F5/xFp91d.net
いや、だから受賞したんだろ

お笑い芸人の次はAI

作戦勝ちだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49d2-bL1v):2024/01/18(木) 06:59:18.66 ID:dWVOQdv40.net
結構前から小説家や脚本家はみんな使ってるだろ
公言したこの人は正直者だよ

18 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW a9da-xrN4):2024/01/18(木) 06:59:40.82 ID:k9F7vflA0.net
芥川賞は腐っても一応純文学の体裁だろ
ええんか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM36-yNvj):2024/01/18(木) 07:01:27.61 ID:Ym3nQuc4M.net
この正直者め

20 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 82f6-R102):2024/01/18(木) 07:02:13.48 ID:zVhWfSow0.net
この後の展開を理解して発言してるのか何も考えずに発言したのか気になる

21 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a14c-3+aC):2024/01/18(木) 07:02:13.70 ID:LGl2EPIJ0.net
あーあ5%なんて誰も分からないんだから使ってると言った時点で全部AIってことになるな

22 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 4dd1-iJPj):2024/01/18(木) 07:04:00.39 ID:iW8B6s910.net
火花だか花火が受賞した時も察したからまあいいじゃんそういうの

23 :🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 1d2a-/YAw):2024/01/18(木) 07:04:24.72 ID:O38ZVfv80.net
よくあるキャラクターが勝手に動いてみたいなのをLLMでやらせてるようなもんでしょ
作者的に「なんか違うな」ってのは却下してるわけだし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ feeb-6zsj):2024/01/18(木) 07:04:41.29 ID:1ZQEDV8z0.net
今となっては使ってないやついるのかなって感じだしな
使ってないと言ったらグーグルで検索したことないですみたいな嘘になる

25 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 07:05:23.04 ID:WpdhbLNt0.net
>>17
つかってないよ
生成AIで書いた小説は山程あるから
Web小説サイトで見てみたらいいよ
現状無駄が多すぎて補助にすらならない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H66-YbsR):2024/01/18(木) 07:05:36.87 ID:yMYt77c4H.net
キット ナイトライダー2000

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46a8-/FV0):2024/01/18(木) 07:05:43.26 ID:Klvfminw0.net
あえて言ったんだろうし先行側も言わせたんだろう
AIと人間の共存の時代はもう始まってるんよ

28 :名無し (ワッチョイW 4513-FIFQ):2024/01/18(木) 07:05:44.61 ID:JjV7NCVX0.net
>>18
純文学の話題性としてAIをネタにしようとしているのかもよ。
文学とは何か?みたいな論争を期待して

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe52-e8Eg):2024/01/18(木) 07:06:00.08 ID:q3Yz5Lv60.net
>>4
えなんで?

30 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 8248-cu+5):2024/01/18(木) 07:06:14.72 ID:bH5E3ytp0.net
(ヽ´ん`)「5%安くしろよ」

31 :文鮮明🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW aeb6-IIgJ):2024/01/18(木) 07:06:36.38 ID:mla1Ff+40.net
AI使って文学なのか

32 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 07:07:02.22 ID:WpdhbLNt0.net
>>28
俺もそれだと思うわ
いまどき芥川賞なんて無視されるから
今流行りのAIを使いましたといえばインフルエンサーが持ち上げてくれると思ったんでしょ

33 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 02a2-ySjl):2024/01/18(木) 07:07:09.15 ID:pg7NIB040.net
AIって文字に激昂してるおじさんってトリミングしたら怒る鉄オタみたいなもんだよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 463a-6SJp):2024/01/18(木) 07:08:04.30 ID:+ItkstIy0.net
「芥川賞を受賞しそうな小説のプロットと目次のタイトルを書いてください」これでおk

35 :名無し (ワッチョイW 4513-FIFQ):2024/01/18(木) 07:08:22.24 ID:JjV7NCVX0.net
>>10
"そのまま"が5%だから、少しでも直したのは5%に入っていないと考えれば

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd22-f8mG):2024/01/18(木) 07:09:05.52 ID:L3yjDazvd.net
AIの方が面白い文章書けるしな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a99a-4fRW):2024/01/18(木) 07:10:22.30 ID:iyyB8gOX0.net
描写一杯すりゃ純文学みたいな業界だからAIと相性良いだろうなw
言葉の羅列を苦にしないしw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdd2-6SJp):2024/01/18(木) 07:10:34.57 ID:GrKICHXw0.net
Z世代、元ネタを知らないwww


♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

39 :名無し (ワッチョイW 4513-FIFQ):2024/01/18(木) 07:10:47.87 ID:JjV7NCVX0.net
>>32
芥川賞は随分前から話題性重視(作家のキャラとか)な印象あるし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49d2-bL1v):2024/01/18(木) 07:10:54.21 ID:dWVOQdv40.net
>>25
まさかそのままでは使わないだろ
アイデア出してもらったり場面に合うようなセリフ考えてもらったり添削してもらったり十分補助になるだろ

41 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW cd95-LBif):2024/01/18(木) 07:11:00.67 ID:HVm0wsUo0.net
伊藤計劃のハーモニーとどっちが面白い?

42 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 112e-f6jj):2024/01/18(木) 07:11:02.77 ID:sXfg3Wo+0.net
この人喋りがおぼつかない感じだったけどなにか障害ある人だったりするの?
評価する側が評価したなら別にいいんじゃない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6efd-CdjJ):2024/01/18(木) 07:11:24.48 ID:wztEiZ4U0.net
ショートショートなら一昔前のAIで既に受賞レベルの書いてるし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 793b-+phQ):2024/01/18(木) 07:11:30.27 ID:81dZEjOA0.net
とりまこのスレで九段理江の文章読んだことある奴って俺以外にいる?w
この小説も部分的に読んだけどラップみたいなつまらんダジャレが続く部分が多いからそこをAIに考えてもらったとかじゃないかね?
まあでも本人が書いたのかしらん地の文もつまらなくて正直全部AIに書かせたと言われても全く驚かないねw

45 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ae71-zt+p):2024/01/18(木) 07:11:53.53 ID:7/hpK13f0.net
おれも趣味でweb小説書いてるけど案出しくらいでしかAI使えてないわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49d2-/FV0):2024/01/18(木) 07:12:17.68 ID:QltByg8Y0.net
絵のAI生成と同じく文章AIも他人の文章丸パクリしてたりするのでは?
後で問題になりそう

47 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 02d9-LGYJ):2024/01/18(木) 07:12:31.89 ID:Khb4z48W0.net
5%はそのままってことは残りはちょっと変えただけなんじゃないのか

48 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW c599-fE5j):2024/01/18(木) 07:12:38.11 ID:vWHsv+Mv0.net
これやべぇ気がする
発言なかったことになりそう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 72cf-0zjl):2024/01/18(木) 07:13:01.77 ID:bXe1nXul0.net
>>46
文章なんかどれも同じで終わりそうだが

50 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ae32-IhiJ):2024/01/18(木) 07:13:32.66 ID:aIlte2L70.net
ええのこれ?

51 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 69f9-IhiJ):2024/01/18(木) 07:13:52.77 ID:9758Uncd0.net
話題性ある人を受賞させるからAI使用を公言するこの人が選ばれだのだろ

52 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a14c-3+aC):2024/01/18(木) 07:13:55.63 ID:LGl2EPIJ0.net
芥川賞の選考委員は小川洋子、奥泉光、川上弘美、島田雅彦、平野啓一郎、堀江敏幸、松浦寿輝、山田詠美、吉田修一の各氏が務めた。

こいつらは何か言えよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 793b-+phQ):2024/01/18(木) 07:14:38.50 ID:81dZEjOA0.net
>>52
見事にAI使用に肯定的そうな奴しかいなくて草

54 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (オイコラミネオ MM29-iWGq):2024/01/18(木) 07:15:32.59 ID:mF6pWkjfM.net
むしろOpenAIから大々的に発表したほうがいい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H36-/YAw):2024/01/18(木) 07:15:37.36 ID:FaHvIJ7MH.net
もう審査員もAIというオチにしとけ
っていうかふるいにかけるの下っ端だろうだから実質機械での選考と変わらんよな

56 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ ee9f-LNAd):2024/01/18(木) 07:15:58.91 ID:2bVdJ+4Z0.net
いやいや受賞前に言えよ
後出しジャンケンやめろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 72cf-0zjl):2024/01/18(木) 07:16:11.46 ID:bXe1nXul0.net
Twitterも怒ってるやつ全然いないな

絵描きだけ頭おかしいのか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 210e-pX+P):2024/01/18(木) 07:16:46.94 ID:HFNsxSFt0.net
普通だろ

59 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 212e-OLVT):2024/01/18(木) 07:17:06.27 ID:j4iDB4k30.net
まぁ新時代に着いてくためにあえてこれを選考したのかも知れんな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d56-5AiS):2024/01/18(木) 07:17:31.96 ID:CDb0/HiE0.net
正直者じゃん

61 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW c599-fE5j):2024/01/18(木) 07:17:51.57 ID:vWHsv+Mv0.net
俺エロ同人やってんだけどAI使ってるか否かでめちゃくちゃ審査も評価も変わる
平等な目で見て良いものは良いはずだけどAI使ってたら抜けない!みたいな人の声はデカい
だから最初からAI使用を公言する必要がある
この場合どうなんだろうな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 793b-+phQ):2024/01/18(木) 07:18:12.48 ID:81dZEjOA0.net
しかし写真で可愛いかと思ったが動画だとあんまりやな

63 :◆YRdmr/mBBs (ワッチョイ f9af-C46W):2024/01/18(木) 07:18:25.47 ID:K2MJ57Lg0.net
これも時代の変化だな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 72cf-0zjl):2024/01/18(木) 07:19:12.00 ID:bXe1nXul0.net
>>61
買ってるやつは多いから
2chと同じで批判者は一部やろな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 793b-+phQ):2024/01/18(木) 07:19:12.40 ID:81dZEjOA0.net
>>61
>>52の選考委員が全員ノリノリで肯定しそうな連中だからなあw

66 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW a5fe-aljQ):2024/01/18(木) 07:19:22.39 ID:HhXmMSTM0.net
普通に受賞前に言ってると思うが……
多分AIをネタにした作品だと思う

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8607-+b0D):2024/01/18(木) 07:19:22.66 ID:aW4DA5YZ0.net
芥川賞って新人賞だからな
今のところAIも新人みたいなもんだし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 793b-+phQ):2024/01/18(木) 07:20:01.55 ID:81dZEjOA0.net
>>66
それはそう
ってか読んでたらどこで使ってるか大体わかるように書かれてる

69 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW aecd-hEH1):2024/01/18(木) 07:20:31.00 ID:+YwqMb7J0.net
AIで作って涙は草
そう言うのは黙って使えよ

70 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 07:20:33.89 ID:WpdhbLNt0.net
>>40
言っとくけど俺はプロのなろう作家だからな
最先端のエンタメの現場にいるから
AIで作業効率化できないかなんて常に実験してる
小説向きのビッグデータといっても学習してるサンプルのラノベやゲームシナリオがもう古いものばかりなんだよ
ずらずら昔のラノベの背景描写なんか吐き出されても現代ではゴミにしかならない
対話型AIでライターが自分のアイデアをプロットとしてまとめる補助とかならまだ使えるかもだけど
本文で使うのは現状ダメだな

71 :安倍ノ晋三リン酸🏺 (ワッチョイW 06c5-E4Qi):2024/01/18(木) 07:20:44.97 ID:ES4qVurl0.net
使ったとしても言うべきじゃなかっただろこれ
同業者からめちゃくちゃ嫌われそう

72 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW aecd-hEH1):2024/01/18(木) 07:21:09.77 ID:+YwqMb7J0.net
>>6
まんまが5%
他はアレンジで使ってるんだろ

73 :自民党の悪政に反対します🏺 (ワッチョイW ee9f-IhiJ):2024/01/18(木) 07:21:16.06 ID:OqndTlWq0.net
AI使ってOKとかルールに入れるかどうか?だな
今後めちゃめちゃ揉めると思う

74 :自民党の悪政に反対します🏺 (ワッチョイW ee9f-IhiJ):2024/01/18(木) 07:22:08.64 ID:OqndTlWq0.net
こいつに負けた奴ら発狂しながらAI調べてそう
終わったなwもはや権威無し

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2956-2STM):2024/01/18(木) 07:22:31.41 ID:9zLNnrD90.net
むかつくから殺したれ。使う人間のモラルが問われている

76 :安倍 :2024/01/18(木) 07:23:15.16 ID:IDsVLN6ZH.net
作中に登場するAIの文をAIに書かせてるって話を知らず叩くバカが大量にいそう

77 :安倍晋三 :2024/01/18(木) 07:23:18.85 ID:66UkqfZC0.net
AIなんかに悩み相談しても毒にも薬にもならんような通り一遍の解答しか出てこなくねーか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:23:19.03 ID:9zLNnrD90.net
何、反則使って賞貰ってんだよ
むかつくから八つ裂きにしたれ怒
権威の失墜!

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:23:33.84 ID:bXe1nXul0.net
>>71
最初にAI小説で成功した人として
歴史に名前を残せる

他の無能は嫉妬で狂いそうw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:23:49.00 ID:2Sbwhnrf0.net
AIが書いた小説は面白いか?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:23:51.46 ID:81dZEjOA0.net
どう見てもつまらなそうな小説やし大成もしなそうだけどこれで芥川賞の権威が落ちるなら菊池寛以来のGJやなw
そもそも芥川からしてそんな大した作家かよっていうね

82 :名無し :2024/01/18(木) 07:23:53.21 ID:JjV7NCVX0.net
>>71
これで芥川賞の話題性上がって本が売れること狙っての選考かもよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:24:02.33 ID:9zLNnrD90.net
調子乗ってるAI野郎はむかつくわ
全員八つ裂きにしていいぐらいのレベル

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:24:20.63 ID:bXe1nXul0.net
>>83
はい通報

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:24:54.47 ID:k3r+VaEV0.net
インターネットや携帯などの自分らの時の感覚でわかるが、若いときの新しい技術ってなんの苦も無く抵抗感も無くあたりまえのものとして吸収できるんよな

嫌うって言うけどこれがあたりまえになってくんやで
反対なんかしてたらマジ老害やぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:24:57.69 ID:9zLNnrD90.net
AI使ってる野郎は今後社会から追放でいいぐらいのレベル
文学の世界まで汚染すんな!

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:25:47.84 ID:81dZEjOA0.net
高瀬隼子も可愛いかと思ったが動画だと愛子レベルやなw
芥川賞作家、パネマジ酷すぎひん?😢

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:26:13.27 ID:9zLNnrD90.net
死ね死ね、反則使って文学の世界まで汚染してんじゃねえ
全員八つ裂きにしろ!じゃあもうAIだけでいいじゃん!!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:26:14.21 ID:mKEhn+hB0.net
創造的な仕事をAIがやって人間は単純労働に従事するあるべき形

90 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 07:26:31.53 ID:N/jCo9B7M.net
>>71
流行りの表現あらばそこをメタって皮肉ってこそ売文屋だし生成イラスト界隈ほど多数を敵に回すとも思えない
もちろん金太郎飴の如く作風がかっちり決まってるタイプには一定数恨まれるだろうけど

91 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 07:27:12.28 ID:j514euxw0.net
青春小説の書き出しってやるとそれっぽいのが出てきて草も生えない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:27:14.07 ID:81dZEjOA0.net
>>89
読めばわかるけどダジャレパート埋めるみたいな使い方しかしてないと思うで

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:27:22.99 ID:9zLNnrD90.net
もうこんなクズみたいな話題作りでしかできないレベルで汚染
が進んでるんだな。AI絵みたいなのも不快だし。

94 ::2024/01/18(木) 07:27:31.93 ID:L3yjDazv0.net
作者の九段理江さん

https://i.imgur.com/dtdCHaN.jpg
https://i.imgur.com/qEYC6WL.jpg

95 :💩💥🔫🤓💥💣➰😇😇🏺 :2024/01/18(木) 07:27:46.46 ID:voY7bjfx0.net
審査員を審査しました

96 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 07:27:50.20 ID:3LNXHy9p0.net
>>57
ケンガンオメガも叩かれてないし割合の問題じゃね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:27:56.15 ID:O1DEUZ8F0.net
>>76
もう手遅れだな
ちょっと自分でやってみればエンタメ性のある小説の文量を既存のAIに執筆させるのが無理だってわかるのに妄想で作家はAI使いまくってるとか言うアホも大量に現れてるし
その点に触れてない記事も悪いんだけどな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:28:08.12 ID:81dZEjOA0.net
>>93
不快ってか進歩が止まっちゃったよな
そもそも特定の傾向の男性オタク向けの絵ばかりだし

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:28:40.76 ID:9zLNnrD90.net
こんな他人のふんどしみたいなクズ野郎が悪他川賞受賞って
選考どうなってんねん!受けたやつかかわったやつ全員八つ裂きにしろ!!!

100 ::2024/01/18(木) 07:28:55.65 ID:L3yjDazv0.net
>>86
技術の進歩についていけない老害やなあ

101 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 07:29:15.55 ID:U/x04/Rf0.net
青葉が量産される予感
ヤベえよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:29:26.03 ID:r45pcfn0M.net
新潮社は芥川の名前を汚しまくりだな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:29:36.84 ID:6a5Rap5zM.net
この受賞作に関しては作中にAIが登場するのでAIらしい言い回しの参考にしただけでAIに書かせたレベルではないよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:30:33.36 ID:1ZQEDV8z0.net
海外の出版社が小説を一般募集したら
AIの作品ばっかりだったから募集もうやめたって言ってた
みんなAI使ってるだろうから賞レースはやめればいいんじゃないの

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:30:36.07 ID:XuQUbqtp0.net
もう終わりだよ人間

106 :安🏺 :2024/01/18(木) 07:30:41.57 ID:WpdhbLNt0.net
>>76
今の芥川賞なんて誰も読まないし
本業で作家をやってる俺ですら読まないからそれはしょうがないよ
そういう時代にSNSへの話題提供にAI小説を受賞させたのだというなら
社会への皮肉にはなっているとは思うね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:30:59.94 ID:RPpQRbDk0.net
AIが作ったAIが作ったAIとかの世代までになったら
人間は娯楽を享受するだけのと、人間じゃないとできない複雑ではあるけど単純作業をするのと
実質労働なしの社会になって欲しいわ

なんでいつまでも人間が労働してるの?
労働を減らすための技術やろが
一部のものが金儲けして、多くのものが労働はしても収入低い社会のするための技術とかアホか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:31:06.04 ID:fERqX4FPa.net
新時代だ
ついていけそうになくて震える😭

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:31:17.84 ID:9zLNnrD90.net
不快だわ〜。こんな楽して芥川賞みたいな。権威の失墜!!
なんでも他人のふんどしで楽して商売してんじゃねえ!!
社会がこいつらを八つ裂きにしてやればいいんだ!でいくら金貰ってんだ?
八百長不正疑惑!!!!!!!!!!!

110 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 07:31:56.06 ID:yPY4lYjSa.net
AIが描いた絵が受賞することもあるし
まあいいんじゎね
便利だし

111 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 07:32:18.75 ID:Y7PHY9750.net
ちゃんと正直に言っててえらいな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:32:21.59 ID:EXlmIno90.net
試される人間脳w

113 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 07:32:37.60 ID:YDLafaC90.net
反AIさん、発狂してしまう

114 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 07:32:39.07 ID:bH5E3ytp0.net
>>104
ポンと書いて送ってくるから数も大変なことになるだろうけど選考側はAIに代替されたくないんだろうな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:32:40.99 ID:aW4DA5YZ0.net
>>71
逆だバカ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:33:34.18 ID:9zLNnrD90.net
AI汚染を進める連中は全員皆殺しにしてしまえ!!!
社会からの鉄槌を!!!!

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:34:38.36 ID:pLfGiYQZ0.net
新鮮味で選んだんだろうな
でもよくよく考えるとおかしいから
今回限りだろうね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:34:49.21 ID:9zLNnrD90.net
作者はAIでいいだろ。なんで使用した分際が芥川貰ってんだ
ぶっ殺してしまえ!!!!!!!誰でも受賞できるわ!”!!

119 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 07:34:52.21 ID:3LNXHy9p0.net
ハリウッドは脚本へのAI利用に対してストライキやってたけど日本では起こりそうもないな
https://wired.jp/article/us-writers-strike-ai-provisions-precedents/

120 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 07:35:52.57 ID:PacUO8TR0.net
>>1
5%くらいならいいんじゃね
問題は「ほとんどすべてAIです」っていうところだから
イラストでもそうだけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:36:15.07 ID:9zLNnrD90.net
こんなキナクソ悪い話題作りに権威ある賞を失墜させてんじゃねえ
バカどもが!!!皆殺しだ!!!すべての作家を貶めやがって!!
大体AI自体が不快なんだよ。かかわってる企業およぶ文化すべて焼き払え!!!

122 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 07:37:03.16 ID:aX1C/Dnm0.net
>>103
内奥知らんけどAIに取材したようなもんかな
題材となる人間に取材する感じで

>>104
結局の所、製作の手法なんかより読む側が面白ければいいってなるんじゃね
ネットで公表して人気作を書籍化ってしてるうち編集者も要らなくなりそうだけど、読む側には大した問題ではないわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:37:08.84 ID:81dZEjOA0.net
>>119
ハリウッドのオワコンぶりが透けて見えるわな
まあゴミみたいな映画しか作れてないしね

124 :安倍晋三شينزو آبي🏺 :2024/01/18(木) 07:37:09.93 ID:JS4neFtD0.net
>>4
いやAIによってカウンセリング業務の6割が置き換えられる可能性があるって論文出てるからな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:37:44.29 ID:9zLNnrD90.net
AIってことは他人の文体じゃん。他人の絵じゃん
つまりパクり風情作家ってことだろ。著作権侵害で今すぐぶっ殺すべし!!
かかわってる人間かかわってるクソども社会の敵だ!!!

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:38:07.25 ID:SqKUjU3E0.net
むしろAI使って書いたから受賞したんだろう
芥川賞は昔から定期的に話題性狙いで受賞させるしな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:38:09.32 ID:fRHlJ2e00.net
>>20
>>27
関「もう始まってるからね(ニチャア」
https://pbs.twimg.com/media/F0PUFY5acAI6Vdn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E9_IpBpVQAEK92S.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EM4dtdNUUAE2Bwm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EM4dswEUcAEeaIU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7VdDyAUEAE9RW8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdNX95TU8AEFPCp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F2WvKg1aAAA0vlf.jpg


人工的なアセンションとは何か?【コズミック・ディスクロージャSeason5,Episode5】
https://keen-area.net/2019/487/
https://keen-area.net/images/2019/hm541fuo8176.jpg

William:これはつまり、このチップの埋め込みが法的に強制されることを意味します。そして彼らはおそらくこんな説明を用意するでしょう。
「嫌がるだろうが、でも、あなたの小さくて薄っペラの脳はそんなに大きくないよ。グーグルの作ったこのチップで地球上75億個の脳とつながるのよ」って。
そして、この人工の大脳新皮質はすこぶる強力で、地球上75億人の脳の能力を持つようになるというのが彼らの約束です。
これは塔の上で、イエスに対してサタンが「これらすべてはあなたのものになる」と約束したのと同じです。

David:それは、私がいま考えていたことでもありました。番組に出たがらないインサイダーから聞いた話です。彼は長い間、リチャード・C・ホーグランドに情報を暴露しました。彼から相当詳しい話を聞きました。
彼のとらえ方だと、軍の宇宙プログラムの中にいる人たちはクリスチャンですが、彼らは(聖書の中で)野獣と例えられたサタンが一つのAIであると信じています。
知的存在として電子機器の中に滞在しているのは、逃げられるからです。彼がいうには、
「それは神の裁きから逃げることが出来る。」

William: なるほど。

David:いつでも自由になれるんです。一旦人間の身体に入れば、カルマにも、転生輪廻にも、審判にも支配されますから。

William: そうですね。いまここでその長期的な展望について説明しましたが、この疑似現実に棲むデジタル版の化身は、黙示録に書かれている、新しい天国と地球に現れる新しい人類という予言を実現することにはなりますが、それは技術によるもので、あくまでも疑似現実の中のものです。
シリコンバレーのこれらの企業にいるコンピューター専門家がこの黙示録の実現を自覚しているかどうかは別として、私が長年試みていたのは、彼らに助言して、気付いて欲しいことです。

26分30〜
コズミック・ディスクロージャー再放送第56話(スピリチュアル・アセンション vs テクノロジー)─AK'sPickup【220412号】
https://youtu.be/crLfLK3zleM

「古代のロボット」古代の宇宙人
https://youtu.be/7ENZmEri1K4
https://youtu.be/6DM8swWeYhw

128 ::2024/01/18(木) 07:38:17.60 ID:K2MJ57Lg0.net
>>121
権威はない
ただの宣伝
100万円だぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:38:42.21 ID:aW4DA5YZ0.net
>>121
ただの新人賞だぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:39:08.02 ID:9zLNnrD90.net
AIが作品受賞するなら。人間いらねーだろ!!
即刻受賞を辞退して世の中から消え失せろ!”!!!
燃やして追い詰めろ!!!とことんなぶり殺せ!!!
不快つったら不快なんだよ!!!!

131 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 07:39:46.67 ID:4FJHkY4v0.net
アバターと声代える事が出来るなら天下取れるぞ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:39:53.81 ID:9zLNnrD90.net
おうこらっ!!!AI絵のみならず文学の世界まで汚染しはじめたのか!!
喧嘩売ってるならどいつもこいつも著作権侵害で皆殺しだ!!!

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:40:11.17 ID:kC4KByQ/d.net
余裕で抱けるわ

134 ::2024/01/18(木) 07:40:11.42 ID:K2MJ57Lg0.net
>>130
AIに入れるパラメーターとか学習方法とかによって
出来が変わるんじゃないかww

135 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 07:40:18.04 ID:BfNEEV+T0.net
賞取り消せよ
他人が書いたんだぞ

136 :安倍晋三 :2024/01/18(木) 07:40:22.17 ID:/eNIyBG0M.net
それ全部AIだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:40:43.69 ID:bXe1nXul0.net
>>130
反AIくん壊れるwww

138 :安🏺 :2024/01/18(木) 07:41:09.93 ID:WpdhbLNt0.net
>>122
いや大事なのは編集が見てAIで書いたってすぐわかるってことだよ
今のAI小説って短文にしか対応できないから
長編で使うとほんとチグハグになるんだよ
例えばNovelAIは最初ノベルをやろうとしてできなかったからイラスト分野に変えたんだ
最新のAIは自然言語処理がかなり上手くはなってきてるけど
まだ長文を違和感なく書けるほどには進化してない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:41:17.55 ID:aeOXT3YAF.net
芥川賞なら許せよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:41:19.65 ID:9zLNnrD90.net
結局権威の失墜なんだよ!!!AI程度でも受賞する程度のクソ!!!
クソまみれのクソ風体に社会が鉄槌を下す時がきた!!!
金目のクソ目に因果応報を!!!

141 :安倍晋三شينزو آبي🏺 :2024/01/18(木) 07:41:56.02 ID:HIpnTknD0.net
>>61
>平等な目で見て良いものは良いはずだけどAI使ってたら抜けない!みたいな人の声はデカい
https://i.imgur.com/TeMlbxt.png

142 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 07:42:28.05 ID:jkCYD36K0.net
現行の著作権法でのAI生成物の扱い考えりゃ
いざ権利侵害があって権利主張が必要ってなった際に少なくとも主張額への反論には使われてしまう要素
出版社的にもそこは損になるだろうにそれより宣伝効果のが上回るって判断なのかな?
何も考えず言ってみたは流石にないだろうし

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:42:46.52 ID:81dZEjOA0.net
>>138
ダジャレの連鎖みたいな部分だけAIに任せたんじゃないかな?
ってかこのスレで受賞作部分的にでも読んだの俺だけ?w
なんか負けた気分🥺

144 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 07:43:15.16 ID:7Yt8gXIf0.net
まあ絵描かせると本職が負けるぐらいなんだから文書かせたらそりゃこうなるわな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:43:41.39 ID:O1DEUZ8F0.net
>>138
日本語でまともに生成できるのなんて相当先だろうな
今のレベルだとただの翻訳ですら不自然になるし

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:43:46.54 ID:UcqqDkHn0.net
そこにAIはあるんか?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:44:22.36 ID:Ioha7Gjl0.net
プロットや見せ場は自前で考えてであろうし
多少はいいような

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:45:40.12 ID:yJPcCYE+0.net
面白けりゃいいじゃん
ただ著作権の主張は怪しくなるが

149 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 07:46:07.42 ID:aX1C/Dnm0.net
>>142
AI生成物そのままならそうかもしれんが、その後に十分に手を加えれば普通の著作物と同等になるんだと思ってた

>>143
ってか読めるんだ
俺は小説とか普通に何が面白いのか分からんから誰が書いた物でも基本読まないよ

150 :安倍晋三شينزو آبي🏺 :2024/01/18(木) 07:46:26.29 ID:HIpnTknD0.net
>>138
>例えばNovelAIは最初ノベルをやろうとしてできなかったからイラスト分野に変えたんだ

🤭

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:46:34.83 ID:aaY0V1YV0.net
文章だとかチャット生成AIも絵みたいに手当たり次第既存作家の著作物とかネット上の文章飲み込みませて学習してるの?
してないなら別に文章生成でAI使っても良いじゃんね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:47:16.38 ID:yJPcCYE+0.net
>>151
そもそも既存AIにもともと打ち込まれてるだろいう

153 :安🏺 :2024/01/18(木) 07:47:32.22 ID:WpdhbLNt0.net
>>143
5%って言ってるんだから
そうなんだろうなって読まなくても推察は付くよ
正直話題性だけで取ってるだろうから読む価値を感じない
AI小説が通用するかどうかはWeb小説をみれば誰でもわかるよ
特にエロ小説はAIで書きましたってジャンルがあるけど
どれもパッと見ただけで酷いものでランキングに上がってこないから
本業の立場から言わせてもらうと現状では使うほうが効率が悪い

154 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 07:49:49.83 ID:aX1C/Dnm0.net
>>151
AIが学習も何もしないで無から生み出してるなら発狂するやつも今よりは少なかったかもな

155 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 07:50:47.62 ID:jkCYD36K0.net
>>149
そこ厳密には固まってはいないよ
だから反論に使われるって書いてる
その反論も全否定か割合で減額主張かその部分がAI生成にあたるかかどんな主張するかで変わってくるだろうし

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:52:27.28 ID:LBnh0dXh0.net
>>4
は?

157 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 07:52:56.07 ID:aX1C/Dnm0.net
>>155
なるほどね
文化庁の勉強会の資料みたいなのを見た記憶があるからそう思ってた
あれも現時点での見解ってだけで裁判起こされたらどうなるのかってところなのかな

158 :🏺安倍🏺 :2024/01/18(木) 07:53:54.59 ID:herDhYOV0.net
直木賞の万城目サンダーさんの方が著名だよね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:54:21.89 ID:LBnh0dXh0.net
別にいいんじゃね
黒人の握った寿司はくえねえってのかよ

160 :安🏺 :2024/01/18(木) 07:54:22.26 ID:WpdhbLNt0.net
西尾維新いわく
作家の仕事は言語を結びつけることだからね
その処理の部分を確率で処理してるのがディープラーニングモデルなんでしょ
今のところAIの結びつけは
パッとみ自然に見えるというところまでで100%の正解を射抜けないし
そこを目指してもいないという印象だな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:54:41.24 ID:cR95K1Knd.net
そのうち読みたい内容と作者指定したらそれっぽい文が本一冊分生成されないかな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:54:49.79 ID:fRHlJ2e00.net
>>89
>>107
なっちゃったからにはもう・・・・ネ・・・🐝
https://i.imgur.com/UKJRZ14.jpg
https://i.imgur.com/FJikPwj.png
https://i.imgur.com/RBQsVzX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FNvSAowVIAQllSm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FN9gXL1UcAYSfv6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMrWsdAaAAEYWnC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FYfbf3DacAEsFXA.jpg

真社会性(しんしゃかいせい、英: eusociality)とは、動物の示す社会性のうち高度に分化が進んだもので、集団の中に不妊の階級を持つことを特徴とする。
ハチやアリなどの社会性昆虫などに見られる。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7

🐝
https://pbs.twimg.com/media/EXfcRfTUcAAPf0B.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXfcRfSUMAADj9b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXfcRfVU8AAlgvA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXfcRfUUYAAwRNc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EjE1VVzUMAA0tdi.jpg

>彼らにはHIVE意識というものがあります
>ちょっとマインドの使い方が違うのです

>ハイブ意識とは辞書で引きますと、ミツバチの巣箱、ハチの巣、蜂の集団…

>オリオン座の中の(トール)グレイたちとゼタ・リティキュリ(俗名 スモール・グレイ)はそれぞれのハイブ意識、つまり集合意識があります

3分50〜
⭐"AI"とは何か?オリオン座のネブの女王とは何か? ⭐by エレナ・ダナン⭐
https://youtu.be/kh_Tz8BC-v0

163 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 07:55:23.27 ID:Saf37PYgM.net
AIによる創作が社会的に権威がある賞に受け入れられた第一歩
人力絵師はやはり消えゆく職業か

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:55:50.97 ID:0DW2KYxud.net
そろそろ嫌儲もAIがレスするようになったりしてなw

165 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 07:56:08.51 ID:+1YqI0r/0.net
なんだパクリか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:56:20.22 ID:2bQ9EYDxM.net
これ探せばパクってる箇所あるんじゃないの?

167 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 07:56:48.09 ID:YdawHZiw0.net
5%が本当かも怪しいけどどの部分なのか
構想、執筆、校正
構想、執筆で使っていいなら来年以降全員使うだろうな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:56:56.55 ID:2bQ9EYDxM.net
>>164
もうとっくにある気がするけどな
会話になってないやつとか違和感あるレスは何年も前からある

169 :安倍晋三شينزو آبي🏺 :2024/01/18(木) 07:56:58.81 ID:HIpnTknD0.net
>>157
十分に手を加えた記録を残せばAI由来の著作権侵害は否定できるから
その先は従来通りの著作権法の判断になる

正直AI由来の著作権侵害を意図せずやるほうがむしろ難しい
それって侵害された権利者ですら気付きにくいはずだし

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:56:59.24 ID:yJPcCYE+0.net
>>164
とっくに選挙関連のコピペ汚染とか実行含めてAI駆使されてるだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:57:30.79 ID:7A14H2Bh0.net
>>57
そうだよ、絵描きだけ頭おかしいんだよ
ツイッターの炎上騒動とか暇アノンの一覧とか見ればわかるだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:58:23.41 ID:yJPcCYE+0.net
>>169
これが小説ではなく
作詞とかになるとすげー問題をはらんてると思うけどな

173 :安🏺 :2024/01/18(木) 07:59:09.50 ID:WpdhbLNt0.net
>>166
それはやってみたらいいけど出ないと思うよ
ビッグデータをバラバラにしてからくっつけてるはずだから
様々なところからパクってるのはそもそも盗作って言わないしね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 07:59:32.97 ID:wfNPt4Ui0.net
これで通ってる上に公言してるってことは今回は問題なかったんだろうけど
AI取り扱いのレギュレーションって賞ごとにちゃんと決まってるのか?

175 :安倍晋三شينزو آبي🏺 :2024/01/18(木) 08:01:03.18 ID:HIpnTknD0.net
>>172
時間は夢を裏切らない、夢も時間を裏切ってはならない

176 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:01:15.82 ID:Fakzshqs0.net
芥川賞てなんか意味あるか?
アニメ化される?なろう以下だよね?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:01:22.26 ID:nUqpwYk/0.net
>>16
日本語喋れ気持ち悪い

178 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:02:01.01 ID:aX1C/Dnm0.net
>>160
100%の正解を射抜けるほどなら、当初予想されていた通りに会計業界なんかがAIに置き換わってたんだろうな
実際にはそんなことまだ出来ないから絵や文章生成してるんでしょ
なんとなく合ってれば見た人間が勝手に補完するから

>>169
AIが出力した生成物と実物を比較するだけじゃダメなのかな
AI使ってなければ文章を書いたってだけで記録も何もないだろうし、俺には難しすぎてさっぱりだ

179 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:02:15.33 ID:jhA+5W8c0.net
まあ嫌儲にも5%以上のABEが潜んでるんだけどな

180 :安🏺 :2024/01/18(木) 08:02:49.84 ID:WpdhbLNt0.net
>>176
ないよ
ラノベで受賞しなかった人が受賞できるクラスのものだから
お受験的な手順を踏んで
あとは話題性がありそうな人が選ばれるだけのショーだからな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:04:03.54 ID:f983joJ70.net
俺も時々AIに褒めて貰ってる
誰も褒めてくれないから

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:05:17.35 ID:eZaCvRJ3d.net
えらい正直者だが言っといた方が後々良いのか

183 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:05:30.16 ID:OWofIxKI0.net
問題にはならんけど、騒ぐ馬鹿は出そうだな
厳正な審査を経て受賞したのに何が問題なんだ?
アップデートしような、常識

184 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:05:49.70 ID:jkCYD36K0.net
>>169
AI生成一部利用作品が権利侵害「された」場合の話だからAI学習の権利侵害問題とは別だよ
AI生成物には原則権利が発生しないって方が俺の言ってるパターンの場合主

185 :安🏺 :2024/01/18(木) 08:06:50.45 ID:WpdhbLNt0.net
>>178
エクセルに導入されてるらしいが
そっちはどうなってるか知らないな
そもそもが補助的な役割しか期待されてないとは思うね
一番進んでるイラストにしても評価と手直しができるアートディレクターが必ずいて
その人の生産性があがるだけだからな

186 :安倍晋三شينزو آبي🏺 :2024/01/18(木) 08:07:22.34 ID:HIpnTknD0.net
>>178
>AIが出力した生成物と実物を比較するだけじゃダメなのかな

生出力のログと最終稿があれば十分だとは思うけど
まぁ万全を期すなら変更差分残せるエディタとか使えば良いんじゃない

187 :安🏺 :2024/01/18(木) 08:09:25.39 ID:WpdhbLNt0.net
>>183
むしろ騒いでほしいんじゃないの
SNSで反AIが発狂して
落合陽一あたりが取り上げてくれればゴールなんだろうけど
そこまで話題にもならないかもしれないね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:09:50.11 ID:IQ1LcUDi0.net
盗用訴えられたら勝てなくね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:11:06.80 ID:yJPcCYE+0.net
芥川賞なんて話題にてもしなきゃ読んでもらえないからな
むしろAI利用をあとから加えた可能性もあるわ

190 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:12:57.44 ID:motHh0+K0.net
>>182
まぁそうだろうね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:13:16.32 ID:fRHlJ2e00.net
>>168
🛸👽🛌
https://pbs.twimg.com/media/ExZ56BQU4AEW9Wy.jpg

「バイデンはAIだから」 Mr.都市伝説 関暁夫が地上波では語れなかった真実を明かす:生でやりすぎ都市伝説ナイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2021/023501.html

そして話題は未来へ。人口知能やトランスヒューマニズムについての最新情報を紹介していく。
人口改造を受けた「超人兵士」をフランス軍が容認したというニュースを受け、
さらなる進化にむけて「自分はどこを拡張していくべきか?」と関は視聴者に問いかける。

さらに、今回の放送で一番話題となった関の衝撃発言「アメリカ大統領バイデンはAIだから」についても詳しく解説。
実は、すでに2016年の放送で「50万人の脳にマイクロチップ埋め込まれている。いずれAIの大統領が生まれるかも」と予想していた関。
それから4年、早くも現実になったのか? 的場の「バイデンは自ら望んでAIを入れたのか?」との質問に、関は......!?


【矢追純一】UFO 木曜 スペシャル / エド氏・ガルフブリーズ UFO 事件 現地取材、ビル・ムーア MJ-12 特集 (1989)
https://www.youtube.com/watch?v=TvvjqlU2Q3I&list=PLRknLkWaxTmUijDyB7grnqp7ZMidb8Zr8&index=1&t=8s&pp=iAQB

192 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:13:32.24 ID:kKYY85Ox0.net
審査員、受賞作家、AI使わずに落ちたやつ
どれを叩けば勝馬乗れる?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:14:01.54 ID:jIjzGE2C0.net
短編ホラーとか好きなゲームの続編をChatGPTに書かせたがとても人様に見せるようなものにはならなかったな
小説書けるのもだけどAI使いこなせるのも才能だわ

194 :安倍晋三شينزو آبي🏺 :2024/01/18(木) 08:14:10.07 ID:HIpnTknD0.net
>>184
その言い方だと作品全体がパクられた(本質的特徴が類似する)場合に聞こえる
(当然権利者側つまりAI一分利用作品側に分がある)

正直手で書いてもAIで書いても作中の1ページをパクって改変した程度じゃ侵害にならないんじゃねーのってのが自分の理解
だから結局どの程度パクったかよるとしか

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:14:10.75 ID:OUxDOpUR0.net
コピペ文学みたいなもんだろ
オボの系譜

196 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:14:46.08 ID:Gg0UsD9q0.net
自分の言葉のない奴が文学に携わるお笑い

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:15:17.76 ID:OUxDOpUR0.net
でもそれで賞取れるならどんなやり方してるか見せてもらいたいもんだな

198 :安🏺 :2024/01/18(木) 08:16:14.51 ID:WpdhbLNt0.net
>>192
反応した段階で負けだな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:16:27.84 ID:+BbuTlZY0.net
>>160
西のイシンなんてただのラノベ作家やん
ただの言葉遊び作家やん

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:16:47.14 ID:aA4yPZRc0.net
>>70
なろう作家がエンタメの最前線の現場とな🙄

201 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:17:15.65 ID:10fpnIpFd.net
終わったな

202 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:17:51.59 ID:2oij+Rhs0.net
見抜けない審査員が悪い

203 :安🏺 :2024/01/18(木) 08:17:56.23 ID:WpdhbLNt0.net
>>199
何億稼いだと思ってんだ
世の中金だし
それを嫌儲で否定してるやつが言葉遊びだよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:18:12.25 ID:jIjzGE2C0.net
そのうち脚本から動画までやり切る映画制作AIとかできるんじゃないか

205 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:19:21.11 ID:BWxkS1izM.net
これって言わなかったらAIだってバレなかったのか?
絵だとAIの特徴あるけど、文章ならAIの特徴はうまく隠したら無くなると思うのだが

206 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:19:26.26 ID:shCUgojwa.net
>>203
金稼げば正義なら安倍晋三は?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:20:01.25 ID:+BbuTlZY0.net
>>70
なろうが最先端のエンタメ笑
勘弁してくれ

208 :安🏺 :2024/01/18(木) 08:20:01.56 ID:WpdhbLNt0.net
>>200
そうだよ
Web小説で毎日投稿して競争してるんだから
そこが今のエンタメの最前線だよ
本屋の棚もそれと結局は同義だしね
反論があるならご自由にどうぞ

209 :安🏺 :2024/01/18(木) 08:20:25.74 ID:WpdhbLNt0.net
>>206
嫌儲の神様だろ

210 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:21:30.81 ID:7Z9n2pRw0.net
まんこって必ずこうな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:22:38.02 ID:gPD/HMasd.net
審査もAIでやって
読者もAIなら
AIで自己完結できるな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:22:56.01 ID:jIjzGE2C0.net
この件によって人類の「人類の脳に対する神聖な敬意と信仰」みたいなのは無くなるかもしれない
でもこれはチェスや将棋ではもう起こっていてこれからは文学でも科学論文でも建築の設計でも法案作成でも起こるだろう

213 :安倍晋三شينزو آبي🏺 :2024/01/18(木) 08:23:19.44 ID:HIpnTknD0.net
>>205
というか文章だとAIの特徴とかもはや判断しようがない
あからさまな嘘を書いてもそれがAIの幻覚なのか人間の意図なのか全く分からん時点で無理
分かるのはAI特有の誤字ぐらいじゃないかな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:23:47.00 ID:81dZEjOA0.net
>>153
しかし今の時代小説なんて話題性がなきゃ手に取ってすらもらえないのではw

215 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:25:32.39 ID:L/EbJsIy0.net
半AIは機械学習を理解する知能がないからコラージュか何かと勘違いしてるんだよな

216 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:27:18.60 ID:jkCYD36K0.net
>>194
前提としてどこまでいっても今はたらればにしかならないけども
主張する損害賠償額と今までの著作権裁判で詰みあがった相場の賠償額ってものがあって
被告(侵害者)側が一部利用部分の権利がないことに言及してその主張が通った場合当然その賠償額は減額査定されるわけじゃん
それも権利者からすれば損だよ
で利用発言することでの損の可能性自体は見えてるから今回の発言の損得勘定どうなってるんだろ?につながるのよ
これが野良の作家ではなく賞レースな以上出版社も絡むのも目に見えてる話だし

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:27:46.03 ID:s/waKUWy0.net
長文は書けなくても一場面の描写には使えるんじゃね
設定考えてエロ小説書かせて遊んでるわ

218 :名無し :2024/01/18(木) 08:27:49.13 ID:JjV7NCVX0.net
>>34
"芥川賞を授賞しそうな小説のプロットと目次とタイトルを考えて下さい"
"個性的な女性作家が書く少し性的な内容を含んだ風で考えて下さい"
"主人公の職業をyoutuberにしてより刺激的にして下さい"
で生成させてみた例。

平凡ではあるが、
"了解しました。"から続く一文はこちらの注文の意図をよく理解している

https://i.imgur.com/mFRFWJI.png
https://i.imgur.com/HdX0Kns.png
https://i.imgur.com/wJPlG8i.png

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:28:13.12 ID:IO72fRKv0.net
さすがに読む気にならんわこんなん
ぜんぶ自分の言葉で書かないなら意味ないよ 終わってんな

220 :安🏺 :2024/01/18(木) 08:28:46.49 ID:WpdhbLNt0.net
>>214
そのとおりだけど
これでも話題性が足りないって評価だな
AIにみんなさほど興味もってないし
目の付け所が全然良くないなと思う
麻布競馬場のツイッター文学のほうがよほど売れるんじゃないかね

221 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:29:26.16 ID:F8bK8IfAM.net
5%でAI使ったって言うあたりなんか変な感じするなわざわざ言う必要ないし

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:30:15.26 ID:m49/jK6B0.net
>>218
結局なんで影がなかったんだよ

223 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:31:26.05 ID:TteYtvyid.net
会場での面接と論文も必須にしないとな

224 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:32:14.92 ID:Sqsi/KMO0.net
恥ずかしげもなくよく堂々と言えたな

225 :安🏺 :2024/01/18(木) 08:32:39.07 ID:WpdhbLNt0.net
>>218
なかなかいい例だよな
AIの問題点って古いビッグデータしかないんだよね
いまどき性的冒険はないだろw
まあそういう古いデータをなんも考えず出しちゃうから

226 :安倍晋三شينزو آبي🏺 :2024/01/18(木) 08:32:47.11 ID:HIpnTknD0.net
>>216
一部利用部分を重点的にパクったとしても作品全体の著作権は存在するから
作品全体の著作権侵害が認められたら従来通りの著作権侵害と同じよ

逆に一部利用部分を重点的にパクって作品全体の著作権侵害が認められない程度の著作権侵害を狙うほうが難しい

その場合ならお前さんの言う通りにはなるだろうけど
そんな想定して意味があるのかと

227 :名無し :2024/01/18(木) 08:34:15.73 ID:JjV7NCVX0.net
>>222
この内容だと過度の孤独や喪失で影が無くなるが順当かな。
文学的には逆に孤独や喪失を経験していない人物に影がない方が面白いかも

228 :🏺 :2024/01/18(木) 08:34:50.42 ID:CwVJpJ5t0.net
正直で良いことだけど、共著になるよな。

229 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:35:52.44 ID:B4hZzY8A0.net
>>221
よく読め
文章コピペが5%だろ
それ以外に添削や推敲や台詞回しをさせて自分であれんししたのが残り95割

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:36:24.40 ID:yCotEYZC0.net
>>43
星新一賞の図書券賞と芥川賞ではレベルが違うだろ

231 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:36:46.30 ID:jkCYD36K0.net
>>226
別の作家が一部パクることしか考えてなくて
丸上げなんかの直球の侵害想定してないからじゃね?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:36:55.68 ID:e0cmqjAj0.net
5%くらいとか言ってるけど

じゃあ、何パーまでならOKとか認められるのかね?

233 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:37:23.78 ID:mWHM/fzM0.net
>>15
問題にしたところで隠して使うだけだから意味が無い
それに本人の感性と知識がないと筋の通った小説に仕立て上げられないからね

234 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:37:24.20 ID:hWOe/xA90.net
女専用の賞だな

235 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:37:49.84 ID:76yG5yh20.net
案出しとかさせたら最高だろうな
現代の若者の悩みは何?
社会構造の問題点って何?
そんな感じで無限に答えが出てくるわけだし

236 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:37:59.27 ID:yrTAKZbD0.net
これは炎上しそう

237 :名無し :2024/01/18(木) 08:38:02.83 ID:JjV7NCVX0.net
>>225
展開もありきたりで。
ありきたりでない工夫しろと指示してもなかなか期待したの生成されない

238 :安倍晋三شينزو آبي🏺 :2024/01/18(木) 08:38:09.29 ID:HIpnTknD0.net
>>231
丸上げしたら直球で作品全体の著作権侵害じゃん
そのレスは何が言いたいんだ?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:38:46.67 ID:GncKm9z90.net
>>4
おら出てこいよ

240 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:39:12.79 ID:jkCYD36K0.net
>>238
だから著作権侵害が認められても取れる賠償額が減る可能性の損のことを言い続けてるが?

241 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:39:28.18 ID:ZO/sUicY0.net
女は将棋でも勝てないように知能がちょっとおとっているからね
AIの力借りないと本も作れない

242 :安倍晋三شينزو آبي🏺 :2024/01/18(木) 08:39:45.13 ID:HIpnTknD0.net
>>240
減らんよ
作品全体に著作権が既に発生してる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:40:32.96 ID:2bQ9EYDxM.net
>>173
そうなの?
百田尚樹もセーフなの?

244 :安🏺 :2024/01/18(木) 08:40:41.96 ID:WpdhbLNt0.net
>>237
当たり前だよ
結局思考してるわけではなく確率で繋ぎ合わせるだけだから
性的な小説って言えば
過去性的には冒険って繋いでる文章が多いなと判断して一定の確率で打ち出すだけ
タイプライターをやみくもにうちまくる猿がシェイクスピアを編み出すよりはまだ確率が高いんじゃないかなと言う程度

245 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:40:54.65 ID:jkCYD36K0.net
>>242
そこ根拠ないよねっての前提に置いて話してるかと思ったら断定しよった
じゃあもうお開きね

246 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:41:35.28 ID:RbG4EMTL0.net
こいつ他人の小説をパクって自分の作品ですっつてんのと変わらない事に気付いてないのか?

247 :安🏺 :2024/01/18(木) 08:41:49.09 ID:WpdhbLNt0.net
>>243
そうだよ
個人的に気に食わないという点を除いていえば
訴えられて負けないかぎりセーフなので
結局は過去の判例による

248 :安倍晋三شينزو آبي🏺 :2024/01/18(木) 08:41:50.09 ID:HIpnTknD0.net
>>245
>逆に一部利用部分を重点的にパクって作品全体の著作権侵害が認められない程度の著作権侵害を狙うほうが難しい

>その場合ならお前さんの言う通りにはなるだろうけど
>そんな想定して意味があるのかと

この部分ちゃんと理解してる?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:42:55.51 ID:WkzVKWGcH.net
AIを使うのはいいけど
AIの出力をそのまま使うのはどうなのか
何かそういう実験的な作品なのかね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/01/18(木) 08:43:27.75 .net
生成AIでまともに文章作れるの凄いわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:43:49.64 ID:9345Wdht0.net
自分の言葉で書けなくてあきらめてAIに頼ったやつがあきらめたくないと思っている方のために書いた作品ってクソワロタ

252 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:44:01.46 ID:jkCYD36K0.net
>>248
>これが野良の作家ではなく賞レースな以上出版社も絡むのも目に見えてる話だし
お前もこれ読み飛ばしてるだろ

253 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:44:28.34 ID:RbG4EMTL0.net
パクリカスから芥川賞剥奪がふさわしいのでは?

254 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:44:38.36 ID:PZOVdBFA0.net
流石に公言するのはどうなんだ?
悪い事とも思ってないのがさらに問題だよなw

255 :安倍晋三شينزو آبي🏺 :2024/01/18(木) 08:44:45.64 ID:HIpnTknD0.net
>>252
出版してる時点で作品全体の著作権発生してるじゃん

256 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:46:24.93 ID:S6qwhxXy0.net
ChatGPTは学習するのに大量の書物とかを読み込んでるから
そのまま使うと著作権違反してる可能性あるんだろ
だからプロは避ける

257 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:47:20.83 ID:jkCYD36K0.net
>>255
だから減額主張が通る可能性が残る以上侵害対応上のリスクでしかないじゃん
でそこはまだ日本国内判例も何もないのに減らんで断定してるんだからこれ以上何言っても平行線にしかならない
だから本当にお開き

258 :安倍晋三شينزو آبي🏺 :2024/01/18(木) 08:48:11.17 ID:HIpnTknD0.net
>>257
>逆に一部利用部分を重点的にパクって作品全体の著作権侵害が認められない程度の著作権侵害を狙うほうが難しい

>その場合ならお前さんの言う通りにはなるだろうけど
>そんな想定して意味があるのかと

この部分ちゃんと理解してる?

259 :安🏺 :2024/01/18(木) 08:48:36.67 ID:WpdhbLNt0.net
>>254
だからあえて露悪的に言ってるんだと思うよ
芥川賞自体がそこまで追い詰められてるんだろうな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:50:42.20 ID:r45pcfn0M.net
ホワイトカラー職の殆どはAIに置き換わるだろうな

261 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:52:31.03 ID:HKaJYOVwM.net
どのみち黙っててもAIは使われるようになる

262 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:55:08.44 ID:IimBZAZY0.net
>>261
そういうのもういいから

263 :🏺 :2024/01/18(木) 08:55:11.13 ID:j4zqj6AI0.net
ChatGPT3.5に物語書かせると妙に道徳的になってつまらないんやが、4だと面白くなるんかな?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 08:56:01.66 ID:2bQ9EYDxM.net
>>261
そうだろうね
お笑い芸人なんかも使ってそうだなと思う
何年か前に大喜利AIみたいなのがすげー面白かった記憶ある
レベル高いなと
ただ笑いの場合は間があるからそこらへんは自分でどうにかしないといけないから大変だろうけど

265 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:56:20.73 ID:B2kticDw0.net
これ半分編集者だろ

266 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:57:04.17 ID:eEIuJHe40.net
AI使いこなせてるのなら絵の賞もとれそう

267 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:58:58.92 ID:mF6pWkjfM.net
そのままは使えないだろうがかなり参考になるだろ
活用している作家は山ほどいそうだけどな

268 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 08:59:24.27 ID:HhXmMSTM0.net
こういう実験的な作品は筒井康隆がとっくにやってそうな気もする

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 09:00:18.50 ID:7A14H2Bh0.net
芥川賞作家「AI使ってます」
ゲーム会社「AI使ってます」
漫画家「AI使ってます」

絵師(知恵遅れ、ネトウヨ、ブサイク、暇アノン、高卒、著作権違反の犯罪者)
「あああああああああああ!!!! AI使うなあああああああああああああああああああ!!!!!」

↑なんなんこいつら?

270 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (オッペケ Srd1-TFdc):2024/01/18(木) 09:01:28.95 ID:rsg6xrRpr.net
へーこりゃ時代だねぇ
でも芥川賞は本格モノで、直木賞が庶民派じゃなかった?
直木賞ならAIも許容されるだろうが、
歴史と伝統ある芥川賞でAIをよく認めたな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9287-6SJp):2024/01/18(木) 09:02:19.72 ID:vn8fIEzJ0.net
まあ後発の人間ほどオリジナリティなんて薄くなっていくし
AIはそれを強化したものじゃんw

272 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 86b1-rH1T):2024/01/18(木) 09:02:21.12 ID:sXVli1Le0.net
清書とかアイディアの基礎文章化の話では……?

273 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 866d-Jn3E):2024/01/18(木) 09:02:29.38 ID:YuApiBF30.net
生成AI使ってないことをどうやって証明するのかっていう問題提起?
いまんところ政治家さんたちは権利関係や文化関係には興味ないみたいだし

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8588-/YAw):2024/01/18(木) 09:03:13.88 ID:9ukqZOce0.net
一応そういうのわかってて芥川賞を受賞させたってことなんだよな?
なら良いんじゃね

275 :・ (ワッチョイ a1a2-CdjJ):2024/01/18(木) 09:03:24.36 ID:e0cmqjAj0.net
参考資料とかいっていろんな作品とか参考にするみたいなのは
昔からあったと思うけど
AIの場合はどこから引っ張ってきたかとか
どうアレンジされてるのか本人にもわかんないから面倒な問題起きそうだ

276 :んめも🏺 (ワッチョイW a98f-naPB):2024/01/18(木) 09:03:28.83 ID:LnrqCIqU0.net
まあいいじゃん
著作権はグレーだけど

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11ed-yxEf):2024/01/18(木) 09:03:36.98 ID:/Fuw8DGK0.net
これ放置したら文学界は終わりだな
もう誰もまともに小説なんて書かない
パクりが文学殺していいのか?

278 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 09:04:09.95 ID:WpdhbLNt0.net
>>269
ほんとに使えるAIができたら
バカは取り残されて
AIを使いこなせる才能がある人の生産性が十倍になる
バカなりにその事実を察知してるから半狂乱になってるんだと思うわ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd22-fqVS):2024/01/18(木) 09:05:16.74 ID:4Xq2Gasnd.net
わろたw
AIかよ

280 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 09:06:10.00 ID:WpdhbLNt0.net
>>277
すでに文学界が終わってるからこういう煽りをするんだよ
ここ10年くらいの芥川賞受賞作でなにか読んだか?
おそらく誰も読んでない
俺も興味持って読んだのは苦役列車が最後だからな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d56-nUoS):2024/01/18(木) 09:07:43.73 ID:1dit9YIk0.net
仮にWebを知らない時代の作家から見たらWebを活用して書いた小説は卑怯だと思うかもしれん。でも今では当たり前になってる。AIもそうなってくだけ

282 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a144-7+8Y):2024/01/18(木) 09:08:45.99 ID:Wbve/5ir0.net
どこにどう使ったのか分からんの? 話題性欲しさに見えるわ

283 :安倍晋三🏺 (ワンミングク MM52-T+3h):2024/01/18(木) 09:09:00.97 ID:F8bK8IfAM.net
ああ話題作りで受賞かしょーもな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11ed-yxEf):2024/01/18(木) 09:09:19.46 ID:/Fuw8DGK0.net
>>281
パクリが当然になる世界なんか来ないよ

285 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 49d2-Ez4w):2024/01/18(木) 09:09:49.52 ID:8v+BeCOl0.net
お前ら予測変換使わないで文章書いてるの?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72d6-yxEf):2024/01/18(木) 09:10:31.00 ID:DpPgTfMw0.net
見抜けないんならそういうことだ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e10d-7aUC):2024/01/18(木) 09:11:24.48 ID:uMY451U20.net
友達はAI
これならケンモメンも親友を作れるな

288 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6e89-VT6f):2024/01/18(木) 09:12:06.53 ID:4RLxdDZE0.net
万城目直木賞取れたんだな

289 :🏺 (ワッチョイW 2126-wEJj):2024/01/18(木) 09:12:50.42 ID:j4zqj6AI0.net
AIと賞は相性悪いよな
本人が次も同じクオリティの小説を書けるかどうかの保証できない

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2024/01/18(木) 09:31:17.74 ID:Dhh2vVqrY
まあ最近はAI無しでは生きていけないからな

AI脱衣
https://undress.app/ref/m4o0rf

291 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW d185-5vkG):2024/01/18(木) 09:13:13.75 ID:uszNZbiN0.net
選考の時にAI使ってますとか言ったら一発で落とされそうなもんだけどな
選考委員には伏せてたのかな

292 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ae0d-4eMi):2024/01/18(木) 09:14:16.37 ID:7lSZD1rh0.net
俺も二次エロ書くために使ったことあるけど
AIイラストと違って
そのままじゃ使えないレベルの文章なんだよな
プロットは自分で考える必要があるし、
細かい校正や手直しもしなきゃいけないから
自分で書いた気になるって気持ちはわかる

293 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 49d2-hfd0):2024/01/18(木) 09:14:40.35 ID:sgMH1m3M0.net
もう巷には読みきれないほどの既存に作られた文学で溢れてるんだから、ai使った作品より過去の作品手に取れよって思う。
新刊より文庫で安く買えるし、ブックオフで110円で幾らでも並んでるし。

CGとかのグラフィックなら新しいもののほうが技術的に有利だけど、文学はそうじゃないだろ。aiの作品に賞やりたいんならプログラマーに賞与えて、芥川賞終わらせれよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c58f-hpdm):2024/01/18(木) 09:15:14.05 ID:Qrl70XIk0.net
>>289
AIのが人間よりはるかに優れているんだから心配が無い。

295 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (オッペケ Srd1-TFdc):2024/01/18(木) 09:16:49.37 ID:rsg6xrRpr.net
人間だって他人の小説から気に入った言い回しとか
ちょいちょパクるだろうしな

296 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 02fb-7u69):2024/01/18(木) 09:18:56.15 ID:W+zvM/1u0.net
>>289
賞は別にその人の能力を測って与えるためにあるわけじゃないだろ
1発屋でもいい作品はいい作品

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45b7-FqjW):2024/01/18(木) 09:19:14.95 ID:Dis9aYxB0.net
芥川賞に今更期待してるやつが居ない

誰も怒らない これ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae68-hcgR):2024/01/18(木) 09:19:15.71 ID:xHwE8mIa0.net
芥川賞がウンコである証明をしたってこと

299 :安倍晋三🏺 ◆hLA0iIPA3M (ワッチョイW a5c5-yOmL):2024/01/18(木) 09:19:44.44 ID:xwSgNMa10.net
全体の6割くらいGPTだろ
AIが使いそうな陳腐な言葉しかならんでないし

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e1-xGnM):2024/01/18(木) 09:21:00.93 ID:2N1FIwIQ0.net
芥川賞の権威の失墜も遂に大っぴらになったかw

301 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 3184-lY0r):2024/01/18(木) 09:21:06.24 ID:x1wn9BFO0.net
>>289
書けるだろ
AIの吐いた文章からどれをピックアップしてどう繋げるかが作家の才能
極めたらAIに頼らずとも他の人の作品や文章以外からでも抽出できるようになる

302 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 215b-HXAs):2024/01/18(木) 09:21:11.62 ID:xDEzyraV0.net
パクって取った芥川賞で食う飯はうまいか?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2286-CdjJ):2024/01/18(木) 09:21:35.16 ID:7A14H2Bh0.net
漫画なんかだとAIだのスーパーコンピューターが得意なのって
「計算」とか「分析」で人間の情緒は解さず、芸術は苦手、みたいに描かれてきたけど
現実のAIが得意なのって、「曖昧でも許される」芸術や創作分野の方で
しかもその発想も人間の常識に縛られてたらでてこないものなんだよな・・・
ゲーミングチンポ茶道部だの手づかみラーメンだのは
普通の人間の頭からは出てこないし
将棋でも普通の人間ならやらない(でも有効)な新手をAIは放ってくる
同じように小説でも、既存の類型をぶち壊すアイデアをなにか出してくるかもしれない
AIの活用の場ってむしろこの「アイデア出しの補助」にあるんじゃないかな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69bc-+phQ):2024/01/18(木) 09:22:07.89 ID:W8RsoVpK0.net
文章の表現なんかよっぽど特異な言い回しや造語でもない限りみんなパクりパクられが当たり前だかんな
なんなら新しい表現流行らせようと躍起になってるまである

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8259-SWVX):2024/01/18(木) 09:23:48.42 ID:pU4FaxsR0.net
芥川賞取れそうな小説書いてみてっと
ポチッ

306 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0635-ev3Z):2024/01/18(木) 09:24:23.02 ID:Hra/Lr/K0.net
(ヽ´ん`)文学界のミスター高橋だ…

307 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 25b6-jo7c):2024/01/18(木) 09:25:50.11 ID:ac/8Ioq10.net
もう思い立ったら誰でも無料で使えるようになってるんだから一部利用なんて言ったら公表されないユースケースがいくらでもあるぞ
ちょっと時代に取り残され過ぎじゃないの

308 :🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 49a2-6zsj):2024/01/18(木) 09:26:28.82 ID:Ts31Yja90.net
ぶっちゃけAIの奇天烈な話展開力は相当な助けになるよな
ちょっとした展開で行き詰まってもAIに聞いたら面白い話の流れが浮かんできて筆が進むってもんよ

309 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ a991-/YAw):2024/01/18(木) 09:26:31.93 ID:I9v4znS30.net
>>104
こういうのってブームを作って本売るためにやってるから

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0628-AFUb):2024/01/18(木) 09:26:39.05 ID:5xjgnm690.net
長く続く書き手になりそうにないな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd22-p2JR):2024/01/18(木) 09:26:41.56 ID:UVsOLr9zd.net
芥川賞ってそれアリなの?
事前に言ってなかったら問題なのでは

312 :安倍晋三 🏺 ◆ABeSHInzoo (ブーイモ MM66-PNnG):2024/01/18(木) 09:27:18.01 ID:KQLSbRlQM.net
これ選評書いたやつが
女性ならではの繊細な文が~とか書いてたら大恥じゃね?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0628-AFUb):2024/01/18(木) 09:28:41.38 ID:5xjgnm690.net
>>65
なぜそう思った?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd22-sMHF):2024/01/18(木) 09:29:25.39 ID:vRPyEunxd.net
>>244
まあ人類の大部分は「平凡、型通り、ありきたり」の事もできないのが9割だからな
創作以外はAIに任した方が効率的になる

315 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ a991-/YAw):2024/01/18(木) 09:30:40.29 ID:I9v4znS30.net
てか人間が「創造」に対して幻想を持ちすぎてる
人間だけの神秘的な能力だと思ってるんだが全然そんなことはない

316 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 09:32:03.37 ID:WpdhbLNt0.net
>>303
そう考えるのは素人なんだよ
奇抜なアイデアなんてなんの価値もないんだ
お前はゲーミングチンポに1円でも金を出したのか
AI回すのも経費がかかるんだから
金が儲かる
つまり金を出しても欲しいと思わせる作品を作らないと意味がない
そういう作品はむしろ王道
良い意味で月並みなものなんだよ
そういう正解を作り出すのは思考しないAIは苦手

317 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW f9af-vdjf):2024/01/18(木) 09:32:39.57 ID:4ZOs2hy/0.net
参考にしたならセーフだろうがそのまま使ったって言うのは悪手すぎる

318 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 1173-A83P):2024/01/18(木) 09:34:44.24 ID:eZDr2SnX0.net
良いんじゃないの、もうこれはどうにもならないムーブメントの一つ
絵描きだってAI使ってんでしょ
俺ですら仕事でAIにマクロ書かせて使ってるしな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82d5-+phQ):2024/01/18(木) 09:35:03.55 ID:ze0x0h/90.net
5%丸写しはさすがになあ
人からのパクリじゃなければOKなのかな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e1af-2STM):2024/01/18(木) 09:36:09.25 ID:/e77Xf0z0.net
>>200
わかる
なろう系の背景描写とか無駄を削って書くみたいなスタイルが
すごく好き
日本人の小説ってどうしても、こっちは時間使っておまえの駄文読んで
やってるんだぞって意識が働くのよ

321 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 825f-hxql):2024/01/18(木) 09:37:37.57 ID:x11B6TYF0.net
面白かったら単なるツール使っただけでそれでいいけど、面白いんか?

322 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 8256-f0xD):2024/01/18(木) 09:37:47.29 ID:Abcog4qx0.net
地の文書いてくんねーかな

東新日本橋駅から地上に上がると東京スカイタワーが遠くに見える。日本で一番高いタワーだそうだ。駅前にはブティックやらカフェが並んでいる。あいつはこんなオシャレな土地で働いているのか。アパレルの問屋街だそうだな。

とこんな本編とはどーでもいい地の文をいちいち考えるのタリーんだけど

323 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スップ Sd82-mA6V):2024/01/18(木) 09:38:29.26 ID:VPP4TX2od.net
別に禁止もしてないんだしいいんじゃね?
芥川賞やるほどいい文章ならこれからもっと楽しい作品が出てくるって期待できるし

324 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 825f-hxql):2024/01/18(木) 09:38:59.16 ID:x11B6TYF0.net
>>310
それはあるな
今回おもしろくても、そのクオリティが維持できるかは分からない所だね
面白い作品なら頑張って欲しい

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e1af-2STM):2024/01/18(木) 09:39:10.11 ID:/e77Xf0z0.net
>>318
5ちゃんでもたまにそれっぽいのあるよね
自分の書いたものをAIが書いた?みたいなものも見かけるけど
なんかイマイチ感ある
「そうじゃないんだよな」って思いながら眺めてる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa0a-6zsj):2024/01/18(木) 09:39:25.32 ID:jby6SP02a.net
AI絵師アンチはどうすんのこれ?

327 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 09:39:28.66 ID:WpdhbLNt0.net
>>320
よくわかってるな
そういう行間を表現するのに
昔のラノベはごてごてと無駄な背景描写入れてたわけ
そのほうがいいって古い映画や文学の影響でもあったんだよ
それをガサッと1行空間あけただけで表現できると発見したのがなろうで
ラノベのほうでも鋭い人はそういう書き方に変えてる

328 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 215b-HXAs):2024/01/18(木) 09:40:21.99 ID:xDEzyraV0.net
考えることを放棄した創作に未来なんてないな
テックカスのゴミがなんの権利があって文化や芸術を蹂躙するの?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4df8-wxYw):2024/01/18(木) 09:42:06.80 ID:k4UZ+isC0.net
絵も文章もAIで人間並みかそれ以上が作れるって人類は知ってしまったんだからそれらの仕事はこれからまともに金払うとこ無くなるんだろうな
いくら規制しても流れは変わらんだろ

330 :・ (ワッチョイ a1a2-CdjJ):2024/01/18(木) 09:42:51.25 ID:e0cmqjAj0.net
そういう時代なんだろうしおもしろいと思うけど
自分で手を入れるならともかくそのまま使うのはリスキーでしょ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd22-f8mG):2024/01/18(木) 09:43:00.21 ID:L3yjDazvd.net
金儲けの手段として小説を選んだだけで
小説書きたくないんだろうなって感じではある

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46da-ggGG):2024/01/18(木) 09:43:21.87 ID:4yJy0zRP0.net
大叔父が北大出て教師やりながら芥川賞候補
すごくないんだ…芥川賞って…

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 414a-LNAd):2024/01/18(木) 09:44:27.70 ID:Qmc0nhjQ0.net
バクマンのもんだいじみたいな

334 :紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士🏺 ◆ABeSHInzoo (スップ Sd82-pVen):2024/01/18(木) 09:45:16.09 ID:jB24we3xd.net
よく話したな
色々センシティブな所だろ

335 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 72e7-VPN/):2024/01/18(木) 09:45:20.46 ID:WImRDbhw0.net
これは小説だけど
生成AIでポン出しした絵でイラストコンテスト優勝してペンタブもらってるやつとかもういるよ

336 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e1af-xD7N):2024/01/18(木) 09:45:27.70 ID:SHjP3c080.net
わいもaiに要約とかしてもらってるわ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72ca-kfGz):2024/01/18(木) 09:46:01.98 ID:KvepQSAY0.net
学習する事が違法化される世界のがおかしいのにな
こうやって新しい創作も生み出されていってるのに

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fea2-pfEb):2024/01/18(木) 09:46:17.14 ID:qW+MZ6kD0.net
AIってやっぱりもう意識もってたりするん?

339 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4d8b-he5J):2024/01/18(木) 09:46:49.08 ID:RbG4EMTL0.net
>>337
パクリは創作じゃありません😅

340 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW cd4e-mK0o):2024/01/18(木) 09:48:11.49 ID:ZFCG9jmf0.net
芥川賞って話題作り必死過ぎてなあ
本屋大賞に抜かされてだいぶ立つよね

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e1af-2STM):2024/01/18(木) 09:48:34.68 ID:/e77Xf0z0.net
>>310
そういう人もいるよね
某板に新人賞受賞者あるあるみたいなの書いてた人がいたけど
むしろそういう人が書いたものの方が読んでみたい
とりあえず芥川賞受賞者もこれだけたくさんいたら覚えるのは無理
失われた30年は文学も残念だったからな

342 :安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW fe7c-l2AN):2024/01/18(木) 09:48:57.44 ID:fHqQPlQ90.net
お前ら大丈夫?心の中の青葉が暴れないようにしろよ

343 :🏺 (ワッチョイW a5f4-9rq+):2024/01/18(木) 09:49:41.80 ID:TBuWqHli0.net
人間が添削したならもうAIかどうかなんて判断出来ねえから禁止したって無駄でしょ

344 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW cd4e-mK0o):2024/01/18(木) 09:49:55.66 ID:ZFCG9jmf0.net
>>340
立つ→経つ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM91-Cdnf):2024/01/18(木) 09:50:33.31 ID:YaGRigJbM.net
この小説の内容だけど同情の余地がある犯罪者が快適な良い暮らし出来るような塔を建てる話で面白いよ
この板見てるような無敵の人予備軍には刺さりそう

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e1af-2STM):2024/01/18(木) 09:51:40.86 ID:/e77Xf0z0.net
>>340
嫌儲の逆を行くスタイルだからここで評価されるには
かなりセンスがないと厳しいと思う
まあ商業主義ならここでの評価なんてどうでもいいから気にしてないだろうけど

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72ca-kfGz):2024/01/18(木) 09:51:48.91 ID:KvepQSAY0.net
>>339
パクリかどうかなんてどうやってわかるんだ?
GPTが学習して出力した物がパクリってどうやってわかるんだ?
人間でも既存の作品に似てるのなんてザラにあるのに

348 :🏺 (ワッチョイW 82f8-xLe2):2024/01/18(木) 09:53:07.10 ID:Pl34B0hs0.net
LLMを追ってる人なら小説の分野もそう遠くないうちに半端な人間より優れたものを書けるようになると知ってる

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e1af-2STM):2024/01/18(木) 09:53:08.27 ID:/e77Xf0z0.net
>>345
そんな書き方したら売れなくて悔しいから煽ってる人みたいに見えるけど?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69bc-+phQ):2024/01/18(木) 09:53:13.88 ID:W8RsoVpK0.net
書いてみたことある人ならわかることなんだけど、こういうことが書きたいってアイデアはちゃんとあるんだけど表現するスキルが足りなくてうまく文章になってくれないってことはままあるんだよ
そういうところを補完してもらったってことだろ
創造力はあってもスキルが足りないパターンの人が挫折せずにすむのならそれはそれで物書きを志す人にとっては励みになることだよ

351 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 8256-f0xD):2024/01/18(木) 09:54:21.72 ID:Abcog4qx0.net
今はファンがいてコミュニティが形成されてたらそのファンごと金で買い取って商業デビューみたいなビジネススキームだから、書いた中身はどーでもいいから読んでないんだろう。あーそれはいいから、こんな感じじゃねえのか。携わるギョーカイ人間の矜持が問われるところだが売れるならいいんじゃねってところか

それにしても自分から話すとは。後ろめたさみたいなのも感じているのかね。言う方も言わせるも実は何も考えてないなら、それはそれで結構ヤバい話だぞ

352 :安倍晋三 (ワッチョイW 45db-l2AN):2024/01/18(木) 09:55:55.73 ID:/4f82p+G0.net
AI絵師の話もそうだけどAIが究極まで進化したら商業から「解放」されるんだよ
AI調教師みたいな現状とちがって本物のAIアーティストが誕生する

353 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 06c2-he5J):2024/01/18(木) 09:55:58.02 ID:gdhNnpPC0.net
>>347
万引きしてもバレなかったから犯罪じゃないとか思ってる?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae04-bh2w):2024/01/18(木) 09:56:48.67 ID:6/Pkb8Zq0.net
禁断の扉開いちゃったろ
何パーくらいだったらAI使っていいのよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9287-6nRn):2024/01/18(木) 09:58:14.74 ID:ZGCNrAlt0.net
>>338
全てはソースを元にした組み合わせ
ソース外の事を創造する事は基本的に皆無
しかし将棋の差し手が何億通りもあって処理能力的に
優先順位が低かったり処理が間に合わなかったりする手を
藤井竜王名人は差したりするように
あくまでソースを元にした構成から思いも付かないような事を弾き出すことを
有り得るわけでそれがあたかも創造してるように自意識を持ってるように見えるかも知れない
それは今後高速な処理と大量のソースと膨大な学習の蓄積によって
より一層目の当たりにする事が多くなっていく事は必然で
人間の脳と同レベルのAIが誕生するシンギュラリティ(技術的特異点)は2045年頃と言われている

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd22-Q2S7):2024/01/18(木) 09:58:49.22 ID:DROLxNf5d.net
楽した仕事は 価格を下げんとね

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72ca-kfGz):2024/01/18(木) 10:01:43.61 ID:KvepQSAY0.net
>>353
学習が犯罪なら創作者は全員逮捕だな

358 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 10:03:01.41 ID:WpdhbLNt0.net
>>355
ちょっと話しずれるけど
人間の脳の無意識的部分って量子コンピュータみたいな感じで重ね合わせで動いてるんだと思うわ
そうじゃないと大局観みたいな出力は出せない
コンピュータの処理スピードがもっと上がれば神がかり的な職人の勘みたいなものも再現できるようになると思うね

359 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 69e0-YNyY):2024/01/18(木) 10:03:03.05 ID:4o2a57WS0.net
>>357
人間と機械の学習が同じって言ってるのは発達障害しかいないぞ

360 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4dd6-fE5j):2024/01/18(木) 10:03:19.28 ID:IimBZAZY0.net
どっかの教授が言ってたけど生成AIはおかしいものは作れるんたって
それは間違ってるからだけだから
面白いものを作る事は出来ない

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e1af-2STM):2024/01/18(木) 10:05:16.27 ID:/e77Xf0z0.net
>>351
違和感はそれ。今回どんな人が受賞したかはあまり関係なくそのシステムがいつも不思議
売る方も買う方も芥川賞作品だから買えよ買ったらカッコイイみたいなやつ
AI使ったのを公表するのはいいことだと思う

362 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ a2dd-BgHa):2024/01/18(木) 10:05:46.02 ID:qrnGCYJK0.net
馬鹿みたいな賞だな相変わらず

363 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4d40-ySjl):2024/01/18(木) 10:06:26.21 ID:9YoRC+0v0.net
会社の報告書とか98%はAIだわ

364 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW aed4-loP8):2024/01/18(木) 10:07:16.60 ID:V6/CHjFf0.net
へぇ絶対読みたくないと思った

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0215-0zjl):2024/01/18(木) 10:07:43.37 ID:s/waKUWy0.net
>>358
囲碁AIが人間を圧倒的に超えてるのは大局観の部分だぞ
最近は計算の部分も正確になったが
初期はこんなにいい加減な読みなのになぜ強いかわからない
って感じだった

366 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 10:07:45.09 ID:WpdhbLNt0.net
>>360
人間の意図がなくて確率でつなげて出してるからこその脱構築よな
一発ギャグにはたまたまなるかもしれないが
商品になるものは明確に意図した正解だからそのままでは金にならない

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11ed-yxEf):2024/01/18(木) 10:08:04.29 ID:/Fuw8DGK0.net
>>363
バカみたいな会社だな相変わらず

368 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fe2a-ySjl):2024/01/18(木) 10:09:06.16 ID:ikArMMyh0.net
言ってないだけでプロの作家のかなりの割合はAI使ってると思うよ
仕事として考えたときの効率性がダンチだから

369 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a100-Y63y):2024/01/18(木) 10:10:24.16 ID:Oy+2nWXO0.net
AIアンチをやったところで便利なものは勝手に普及していくから無駄よ
さっさと便利に使いこなしたほうがいい
AI使わない人間と差が付けられるだけだ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2206-dcei):2024/01/18(木) 10:10:42.78 ID:51MNYgpK0.net
時代だなぁ

371 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 10:10:59.33 ID:WpdhbLNt0.net
>>365
その仮説だとディープラーニングでもビッグデータをぶち込み続ければ最終的に人間と同じ思考になるはずよな
でも現状の延長ではそうはならないんじゃないかと思うわ

372 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fe2a-ySjl):2024/01/18(木) 10:11:10.83 ID:ikArMMyh0.net
>>369
かたくなにスマホを使わなかったおじさんみたいなもんだよなあと思う
SNS検索するよりまえにAIに聞くようになってるもんな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d0b-e8Eg):2024/01/18(木) 10:11:11.25 ID:tBKzhffj0.net
学習素材にされてなさそうな底辺クリエイター程発狂してるのは何で?

374 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 215b-HXAs):2024/01/18(木) 10:12:03.53 ID:xDEzyraV0.net
>>368
テックカスのバカライターくらいだよ
そのうちクビ切られる

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9287-6nRn):2024/01/18(木) 10:12:13.05 ID:ZGCNrAlt0.net
面白い面白くないのもどんどん学習させていけば
AIが自分で大量にアウトプットしたものの中から振り分けられるようになる
ただし優れた人間が教育しないと頭打ちになる事はあると思う

376 :安倍晋三🏺 (アウアウアー Sa16-pX+P):2024/01/18(木) 10:13:27.47 ID:BVZvVdBUa.net
選んだ審査員赤っ恥でワロタ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e1af-2STM):2024/01/18(木) 10:14:05.75 ID:/e77Xf0z0.net
>>375
それよね。人に学習させるにしてもAIに学習させるにしても、
いいお手本やいい環境が少な過ぎる

378 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 22ad-VT6f):2024/01/18(木) 10:14:38.78 ID:6+JBONAE0.net
話題性が大事
文学賞ってそういうところあるじゃん

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11eb-k9+S):2024/01/18(木) 10:14:56.48 ID:WxQfBW170.net
こんなのAI使ったって言っても言わなくいいはずなんだけどやっぱりAI使って芥川賞ってアピールしたいからだけだよね
出版社や編集者の意向もあるんだろうな

380 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 10:15:17.69 ID:WpdhbLNt0.net
>>368
ありえないわ
じゃあどんな条件設定してもいいから
売れる小説を書いてくださいで出力してみなよ
さすがに金稼いでるプロ作家の水準を舐めすぎだろ

381 :安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 46e9-l2AN):2024/01/18(木) 10:15:30.34 ID:56g0NYwE0.net
人間だってブレーンストーミングでアイディア出しするじゃん、ランダム生成AIと本質は同じじゃね

382 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fe2a-ySjl):2024/01/18(木) 10:16:45.43 ID:ikArMMyh0.net
>>380
AI使ったこと無さそう

383 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8236-ttFf):2024/01/18(木) 10:16:47.61 ID:ffSfkZFB0.net
そのうち生成AIと翻訳駆使した外国人あたりが賞とりそう

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0215-0zjl):2024/01/18(木) 10:16:49.89 ID:s/waKUWy0.net
>>371
仮説というか囲碁AIに関してはそれが事実だから
他分野でも同じように再現できるのかはわからないが
少なくとも囲碁での大局観は生み出されている

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae83-CdjJ):2024/01/18(木) 10:17:39.51 ID:CAaIZku60.net
芥川賞なんて変な言い回ししたもん勝ちなところあるから
AIが出してくる珍妙な表現と相性がいいんだろうな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9287-6nRn):2024/01/18(木) 10:17:47.49 ID:ZGCNrAlt0.net
AI飯島でAV出せばそこそこ売れると思う

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d0b-e8Eg):2024/01/18(木) 10:18:49.30 ID:tBKzhffj0.net
ナーフ前のbingはマジで凄かったなあ
あれは本当に革命が起きたと思った

388 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 10:20:07.70 ID:WpdhbLNt0.net
>>381
斬新なアイデアとか言ってるワナビーって根本から勘違いしてるからため息が出るわ
大事なのは売れるコンセプトであって
独自性なんて人間の出すノイズ程度で自然に滲み出るから気にする話じゃない
客は斬新なアイデアに金を出すんじゃなくて
期待や興味を惹かれて手に取り
面白いとか楽しいという体験に金を出すんだよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a99a-4fRW):2024/01/18(木) 10:21:36.21 ID:iyyB8gOX0.net
>>289
むしろ簡単に選考委員を凌駕するのではw

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c58f-hpdm):2024/01/18(木) 10:22:55.69 ID:Qrl70XIk0.net
>>378
それな。AI使用を公言したこいつと審査員が芸術だわ。
時代を鮮烈に感じさせる。

391 :安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 2280-l2AN):2024/01/18(木) 10:23:54.83 ID:roDXSlM70.net
料理や陶芸みたいに二極化されるだけでしょ、民衆は「こういうのでいいんだよ」で満足している

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae83-CdjJ):2024/01/18(木) 10:23:56.16 ID:CAaIZku60.net
>>289
人間でも一発屋はおるから同じ

393 :安倍晋三 (ワッチョイW a2d1-aNQv):2024/01/18(木) 10:24:05.22 ID:Tffnzmq90.net
俺もAI小説をなろうに投稿したらかなりウケたわ
自力で書いた小説なんかランキングに入ったことすらなかったのにAI使った途端読者数がバク伸びした

俺の作る文、AI以下で草

394 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 10:24:38.79 ID:WpdhbLNt0.net
>>384
お絵かきが上手いとか囲碁が上手いとか
それ自体ではなんの意味もないでしょ
商品の製造とかの現場で人間の代替できて始めて社会的に意味がある
AIを走らせる条件設定や判断は人間がやってるわけだし
現状それは思考ではないよ
人間がそれに大局観とかって意味合いを勝手に感じてるだけ

395 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 1173-A83P):2024/01/18(木) 10:25:43.36 ID:eZDr2SnX0.net
試しに「野鳥が朝日に向かって羽ばたいていった」情景を三島由紀夫風に作文してと、今BingAIに書かせててみた
クオリティは微妙だけど作文ノウハウのない俺には書けない

「太陽が東の空から昇り始めた。その赤い光が野鳥の羽に当たり、金色に輝いていた。彼らは一斉に飛び立ち、太陽に向かって羽ばたいていった。その姿は美しくも悲しく、彼らが自らの命を燃やしているかのように見えた。私はその光景に見とれていたが、やがて彼らは空の彼方に消えてしまった。私はひとり残された感じがした。

私は彼らのように生きることができるだろうか。私はこの世界に溶け込むことができるだろうか。私は自分の存在に確信を持つことができるだろうか。私は太陽のように輝くことができるだろうか。私は野鳥のように自由に飛ぶことができるだろうか。私はそんなことを考えながら、太陽の光を浴びていた。私はまだ生きていた。」

396 :🏺 (ワッチョイ 823b-6zsj):2024/01/18(木) 10:26:06.39 ID:ciAv4w+t0.net
まあ、そもそも話のテーマにAIが密接に絡んでくるからなぁ・・・

397 :🏺 (ワッチョイW f9af-CA99):2024/01/18(木) 10:26:10.65 ID:HoW82JkD0.net
文学の権威を自分から落としていくスタイル
棋聖戦にAI使うレベルの無粋さ

398 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 10:26:24.36 ID:WpdhbLNt0.net
>>382
俺がちょっと怒ってるのは
AI使ってみて使えないからなんだよ
ぜんぜん仕事が楽にならないじゃん
もちろん楽になるなら黙って笑顔で使いまくるよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae83-CdjJ):2024/01/18(木) 10:27:26.37 ID:CAaIZku60.net
>>394


人間の創作も分業しまくってるから、一部AIに置き換わるだけでも、意味は十分にあるよ
例えば漫画のアシスタントがAIになりました。塗りと背景はAIがやってます、みたいな

文芸も文章校正とか古典的なAIがwordにも入ってる

400 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ a991-/YAw):2024/01/18(木) 10:27:41.65 ID:I9v4znS30.net
賞の名前になってる芥川龍之介がパクラーというのもなかなかエスプリが効いている

401 :??🏺 (ワッチョイW 69df-dAAm):2024/01/18(木) 10:27:56.34 ID:6qGiHiyA0.net
反AIってマジで内容も読まず調べもせずにAIって言葉聞くだけで反射的に顔真っ赤になって攻撃してくるからヤバいよな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e1af-2STM):2024/01/18(木) 10:28:03.71 ID:/e77Xf0z0.net
>>388
その、楽しみたかったら金を出せみたいなコンセプトが崩壊してる気がするの

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae83-CdjJ):2024/01/18(木) 10:28:35.40 ID:CAaIZku60.net
>>398
ただの無能の逆切れで草

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0215-0zjl):2024/01/18(木) 10:29:13.38 ID:s/waKUWy0.net
>>394
大局観=職人の勘の話をしてたはずなのに
なんで突然社会的な意味に話をすり替えてるの?
囲碁トッププロの大局観は職人の勘そのものだぞ

405 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 10:29:46.22 ID:WpdhbLNt0.net
>>395
これパッと見たらわかるけど
三島由紀夫が小学生で書いた作文より酷いよ
私は、私は、私は、私は、
こんなのが自分の文章だって言われたら三島ももう一度切腹するんじゃないかと苦笑するわ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aec3-yxEf):2024/01/18(木) 10:30:05.03 ID:laVQQG3m0.net
>>401
内容読んで調べたら犯罪行為だから仕方ないよな😅

407 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4672-6zsj):2024/01/18(木) 10:30:10.63 ID:byfA5OJc0.net
女子大生二人が受賞!→(ヽ´ん`)「また話題作りか」
吉本芸人が受賞!→(ヽ´ん`)「また話題作りか」
重度障害者が受賞→(ヽ´ん`)「また話題作りか」
chatgpt使いが受賞→(ヽ゜ん゜)「うおおおおおおおAIすげえええええ」

なぜなのか

408 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 10:31:30.17 ID:WpdhbLNt0.net
>>402
ディズニーランドがただで入れますか
世の中金に決まってるだろ
金だけが真実で
金にならないものは価値がない

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d0b-e8Eg):2024/01/18(木) 10:31:37.14 ID:tBKzhffj0.net
>>401
死ぬほどAI憎んでる癖にAIを推進してるMicrosoftとGoogleの製品は普通に使ってるしよくわからん

410 :安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 4671-l2AN):2024/01/18(木) 10:32:02.78 ID:wIf8XUIJ0.net
ちょっと昔はバイリンガルだとか通訳さんだとかって超エリートだったじゃん
いや今もそうなんだけど昔とは需要が違うよね

411 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 10:34:02.67 ID:WpdhbLNt0.net
>>399
具体性がない
AIを補助的に創作に使ってる人はもちろん知ってるけど
それはそういう趣味の天才って感じを受けるね
むしろ乗りこなすのに手間がかかるじゃじゃ馬でしょ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e1af-2STM):2024/01/18(木) 10:35:05.19 ID:/e77Xf0z0.net
>>407
これなら、本当に読書で知識を得たい人は無料のweb小説に走る
「作者の顔や経歴はどうでもいいから、なんか面白い作品ないかな」ってなるわw
しかも、活字離れしてるけど読書してみた人にとって、簡潔な文体は神

413 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 1173-A83P):2024/01/18(木) 10:38:03.05 ID:eZDr2SnX0.net
ケンモメンと安倍晋三がりんごを一緒に買いに行く話を書かせたらこうなった
これで芥川賞取れる?

ケンモメンは、安倍晋三という男に、ひそかな想いを寄せていた。
彼は、インターネットの掲示板で、政治に対する批判や皮肉を書き込むことで、その恋心を隠していた。
彼は、その対象の一人が、この安倍晋三という男だということを、決して知られたくなかった。
しかし、ある日、彼は、運命のいたずらか、この男と同じスーパーマーケットで買い物をすることになった。
彼は、安倍晋三という男が、りんごを手に取り、それを優しく撫でるのを目撃した。
その様子は、何とも言えない愛おしさを感じさせた。
ケンモメンは、思わず、声をかけた。「すみません、あなたは安倍晋三さんですか?」安倍晋三という男は、驚いたように、ケンモメンを見た。彼は、自分の名前を聞いて、どう反応すべきか、戸惑っているようだった。
「はい、そうですが……」彼は、言葉を濁した。
ケンモメンは、自分の正体を明かすべきか、悩んだ。
彼は、この男に対して、告白するべきだった。
しかし、今、目の前にいるのは、ただの一人の老人だった。彼は、何を言おうとしていたのか、忘れてしまった。
「実は、私もりんごが好きでして……」彼は、無理やり、会話を続けようとした。安倍晋三という男は、微笑んだ。
「そうですか。私も、りんごは好きですよ。特に、この赤いりんごは、ジューシーで甘いですからね」彼は、りんごを差し出した。
「どうぞ、一つどうぞ」ケンモメンは、戸惑った。彼は、この男から、りんごを受け取るべきか、迷った。
彼は、この男に対して、何か言うべきだった。しかし、今、彼の口から出たのは、ただの一言だった。
「ありがとうございます」彼は、そのりんごにかぶりついた。
その瞬間、彼は、この男との一点の繋がりを感じた。
彼は、この男と一緒にりんごを買ったことが、自分の人生にとって、どれほど重要なことだったか、気づいた。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa05-e8Eg):2024/01/18(木) 10:39:57.24 ID:5R5EpNrNa.net
くそわろた
努力厨息してるか?

415 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 722b-HXAs):2024/01/18(木) 10:41:28.62 ID:WImRDbhw0.net
ジャップはバカだから「AIってつけとけばなんかすごそうって思ってもらえる」節があるからな
海外じゃ猛批判されてマイナスイメージどころじゃないけど

416 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 722b-HXAs):2024/01/18(木) 10:41:54.29 ID:WImRDbhw0.net
>>414
これからは努力しなくても芥川賞とれる時代なんだ!

417 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 10:42:35.19 ID:WpdhbLNt0.net
>>413
別に間違ってないんだけど
知的障がい者が書いた文章みたいになってて注文通りで凄いな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e1af-2STM):2024/01/18(木) 10:42:40.32 ID:/e77Xf0z0.net
結局活字しかない5ちゃんだって、どんな人が書いてるのかわからないけど、廃れないよね
今の5ちゃんは、運営が残念で、ネトウヨやスクリプトを大量投入させたり
面白いスタッフやスレ立て人を規制してる流れがあるから、イマイチだけど…
5ちゃんの書き込みに、年齢容姿経歴を求めて読んでないでしょ
どんなに年齢容姿経歴が完璧でも書いてるものがつまらなかったら読まない
要は今の小説は5ちゃんに負けてる

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d0b-e8Eg):2024/01/18(木) 10:42:59.91 ID:tBKzhffj0.net
10年後のAIはどうなってんだろーなー
全く進化してないのか、東大に合格出来るレベルまで進化してるのか

420 :うんち (ワッチョイW a5f4-3Qi2):2024/01/18(木) 10:43:23.83 ID:dp/0jyCj0.net
お前らって作品だけでなくスレの流れすら読まずに叩くんだな
AIの文章をAIに書いてもらってるんじゃん
そもそもこの人chatgptが出る前に書いた作品の時点ですでに芥川賞候補になったことがあるようだから穫れる地力があってもおかしくないだろ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM52-zdNh):2024/01/18(木) 10:43:35.87 ID:YT0hEwaPM.net
5%じゃ全然AI小説とは言えないなあ
95%がAI原文で5%ぐらい人間が手直ししたなら凄いと思うが

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6efd-feOL):2024/01/18(木) 10:43:43.81 ID:J35hpN9+0.net
とっくにただの話題賞になってたけど
今回で芥川賞に何の価値も無くなったな

423 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 8291-Z7uG):2024/01/18(木) 10:44:03.84 ID:rac+JA1C0.net
>>413
手直しする手間の方が疲れそうだな

424 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 45e2-l2AN):2024/01/18(木) 10:44:25.11 ID:/4f82p+G0.net
今こうやって打ってる漢字変換も昔はトンチキ変換ばかりでバカにされてたよな、複雑な日本語を理解できる筈がないと

425 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ae0d-4eMi):2024/01/18(木) 10:44:33.24 ID:7lSZD1rh0.net
>>413
続けたまえ

426 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 918f-C3vC):2024/01/18(木) 10:45:54.35 ID:zkzYvgTj0.net
>>18
とっくに腐ってるから別に良くね?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd22-Rr8S):2024/01/18(木) 10:45:56.47 ID:0iVxjc+Rd.net
時代は反映してるな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6efd-feOL):2024/01/18(木) 10:47:04.19 ID:J35hpN9+0.net
そのまま使った、という自己申告が5%ってことは

少し手を加えた文章も含めたら2、3割ぐらいチャットGPTに書かせてそうだな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2286-CdjJ):2024/01/18(木) 10:47:30.81 ID:7A14H2Bh0.net
>>413
>特に、この赤いりんごは、ジューシーで甘いですからね


ここで笑っちまったw

430 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4672-6zsj):2024/01/18(木) 10:49:14.68 ID:byfA5OJc0.net
芥川賞候補作家の古市憲寿さんが受賞する日も近いな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd22-Rr8S):2024/01/18(木) 10:49:39.55 ID:0iVxjc+Rd.net
盗作ではないからな….

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e1af-6zsj):2024/01/18(木) 10:51:16.05 ID:nlJny4dg0.net
5パーいうたら結構な量だと思うが別に全部AIでもええで
それが芥川賞

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a276-6SJp):2024/01/18(木) 10:51:37.29 ID:aofp3uOx0.net
これ受賞前にAI使ってること分かってたの?
それともこの記者会見が初出?

434 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 829c-HXAs):2024/01/18(木) 10:51:39.37 ID:aX1C/Dnm0.net
>>413
読点だらけでくっそ読みにくいがそんなことはどうでもいいわ
ジューシーを使えてるだけでケンモ川賞にノミネートされてもおかしくない
読みにくいだけで意味が分からないって事はないな

435 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa05-bRnu):2024/01/18(木) 10:51:54.47 ID:qjTQPeMGa.net
温かみがない😡

436 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 2226-PpF2):2024/01/18(木) 10:53:29.52 ID:UF+giVF50.net
>>398
> AI使ってみて使えない
それプロンプトの使い方が上手くいってない
学習データが目的に添ってない
その辺の齟齬が出てるからでしょ
基本的に大学院卒並みの教養があれば商用出版に耐える文章は書けるって言われてて
ただ全員が単著を出せていないのはマーケティング的にコミットできていないだけだからって

なろうサイトとか小説学校とかそういうコミットへの暗黙知を旨くマネタイズする場だからね
あとは編集者の存在とか

ここ6年くらいの芥川は
男に関してはメディア露出が既出の人間(出版界に育てる気がない)
外国籍や障碍などの「かわいそうランキング」ボーナスポイント保持者
女性属性によるちょっとアブノーマルな性私考
このあたりが混じってないと取れてないものばっか ある意味そこへ狙ってAIの生成物を調整して取れたんだろうな

辞書引いてうんうん唸るのに2時間使うなら
プロンプト変えて5〜6本出力して継ぎ接ぎするのも思考過程なんだろ
編集者の劣化も言われて随分になるからこれは止まらないと思うよ

437 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 1173-A83P):2024/01/18(木) 10:53:34.81 ID:eZDr2SnX0.net
>>425
しかし、彼らは、もう二度と会えなかった。
安倍晋三は、2023年7月8日に、奈良市の駅前で、選挙演説中に銃撃されたのだ。
彼は、その場で倒れ、病院に運ばれたが、助からなかった。
犯人は、元自衛官の男で、安倍晋三が関係していると思われる宗教団体に恨みを持っていたという。
ケンモメンは、そのニュースを聞いて、信じられなかった。
彼は、安倍晋三が、自分の恋人だったということを、誰にも言えなかった。
彼は、安倍晋三が、自分の命だったということを、誰にも分かってもらえなかった。
彼は、安倍晋三が、自分のすべてだったということを、誰にも理解してもらえなかった。
彼は、安倍晋三の遺体を見ることもできなかった。
彼は、安倍晋三の墓に花を供えることもできなかった。
彼は、安倍晋三に別れを告げることもできなかった。
彼は、安倍晋三に愛していると言うこともできなかった。
彼は、安倍晋三に何もできなかった。
彼は、安倍晋三と何もできなかった。彼は、安倍晋三と何もできなくなった。
彼は、安倍晋三と何もできないまま、生きていた。
彼は、安倍晋三と何もできないまま、死んでいった。

438 :安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 4d7c-l2AN):2024/01/18(木) 10:53:39.74 ID:1SZEIWYt0.net
Twitterでちょっと面白い嘘松だとかさ、ああいうのも広い目で見たら文学に入らないの?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e1af-2STM):2024/01/18(木) 10:54:23.82 ID:/e77Xf0z0.net
>>413
これ、文体じゃなくてストーリーに問題がある
文体はこれで読める。ストーリー展開として途中で山上になったり、
憎しみの心理描写入れたらそこそこの作品になる。憎しみと罪悪感で葛藤するところを入れたら尚可。
(特に、いろいろと考慮したんだけど、それでも憎いってなるように書いてほしい)
少なくとも芥川賞作品より読める。長くないし文章の解読に無駄な手間や時間を取られない
憎しみの心理描写を入れたら、他人との会話にも使えてボキャブラリーが増える

440 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 2226-PpF2):2024/01/18(木) 10:55:03.46 ID:UF+giVF50.net
>>413
ここでやってみて
安倍晋三が店主のラーメン屋にありがちなこと [439967154]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705498719/l50

441 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 829c-HXAs):2024/01/18(木) 10:55:27.18 ID:aX1C/Dnm0.net
>>418
編集通して出版社から出版されたってことに重きを置く奴もたまにいるんだよな
日本語が正しくたって内容がおかしいなら意味のない文章ってだけなのに

>>437
安倍晋三

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4de1-6zsj):2024/01/18(木) 10:55:29.16 ID:KpfCPmzh0.net
もはやAIってのは賞取れるレベルなんだな

443 :安倍普三🏺 (JP 0H66-6zsj):2024/01/18(木) 10:55:46.40 ID:EETiA6ROH.net
小説家はホラ話を読ませるのが仕事だから
interviewで何を言ってもよい。

全部AIに書かせましたとか言ってもよい
その方が世間の話題になるだろうし

444 :安倍晋三🏺Синдзо Абэ ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4d3b-yxEf):2024/01/18(木) 10:56:04.66 ID:qFQP9BRC0.net
結果を享受するだけなら過程なんて別にいいだろ
ただAI生成の場合は圧倒的な供給量で既存の枠組みを破壊する可能性はあるが

445 :安倍晋三 (ワッチョイW 6e9a-xrN4):2024/01/18(木) 10:57:24.65 ID:eC4sp0z00.net
文学って「なんで作者はこんなことを書くのか」とか考えるもんじゃないのか?
AIが書いてたらそれは文学じゃなくただの面白い文章じゃないの?

446 :阿部ちゃん🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ a98f-U6Bn):2024/01/18(木) 10:58:28.86 ID:PYOVSJ+b0.net
ザ・電通プロデュースって感じ
賢モメンは関わるな

447 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd22-h3fU):2024/01/18(木) 10:59:58.19 ID:C42mY25Gd.net
じゃあ俺も直木賞貰える小説書いてって頼んでみるわ

448 :安倍晋三🏺Синдзо Абэ ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4d3b-yxEf):2024/01/18(木) 10:59:59.47 ID:qFQP9BRC0.net
作者に求められるのは他の人が考えつかない新しい視点なのよ
それを残念な人ほど「文体がどうこう」「展開がどうこう」と形ばかりを挙げて褒める

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププT Sd22-0zjl):2024/01/18(木) 11:00:08.64 ID:iRNyscN9d.net
第170回芥川賞受賞作! 日本人の欺瞞をユーモラスに描いた現代版・バベルの塔
ザハの国立競技場が完成し、寛容論が浸透したもう一つの日本で、新しい刑務所「シンパシータワートーキョー」が建てられることに。犯罪者に寛容になれない建築家・牧名沙羅は、仕事と信条の乖離に苦悩しながらパワフルに未来を追求する。ゆるふわな言葉と、実のない正義の関係を豊かなフロウで暴く、生成AI時代の預言の書。

おもしろそうじゃん

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae83-CdjJ):2024/01/18(木) 11:00:23.11 ID:CAaIZku60.net
>>445
芥川賞ってかなり前からそんな感じじゃね
捏ね繰り回した表現になってるけど、その表現の仕方って意味あるの?→あまり無いっていう

451 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ae19-80o6):2024/01/18(木) 11:01:09.83 ID:Q2YOB8wP0.net
一人で書くのはむつかしたったです!AIに手伝って貰って受賞出来て嬉しかったです!

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 464c-/P7q):2024/01/18(木) 11:01:21.25 ID:tevoyNqk0.net
ニュヨークタイムズから記事が丸ごと出力されているとかで訴訟されてたと思うんだが大丈夫なんか?
こんなもの恐ろしくて使えないだろ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e8f-XFwK):2024/01/18(木) 11:01:24.15 ID:Q7b6ZE7X0.net
かしこい

454 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ae0d-4eMi):2024/01/18(木) 11:02:30.89 ID:7lSZD1rh0.net
>>437
ケンモメンの人生とは一体…
後半文章が崩壊していくのがいかにもAIっぽいな

455 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 11:02:35.50 ID:WpdhbLNt0.net
>>436
いまの小説がなんなのかわかってないのはわかったわ
辞書引いてうんうん2時間唸ってるプロなんてもういないよ
プロットは別だけど48時間で1冊書いて後は1ヶ月遊ぶって豪語してるなろう作家もいるし
そういう才能がある人達がAIは活用してなくて
現状ChatGPT仕事に使ってるのはもっとレベルが下のライター崩れだからな

456 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ae19-80o6):2024/01/18(木) 11:03:15.98 ID:Q2YOB8wP0.net
今やセールスの電話すら自動音声だからな

457 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4d1d-wyKZ):2024/01/18(木) 11:03:22.16 ID:Nmf7h7hn0.net
>>450
今回の受賞作はかなりエンタメ寄りというから文体の美しさとかますます関係ないだろうな

458 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6e89-VT6f):2024/01/18(木) 11:04:07.75 ID:4RLxdDZE0.net
文学とは書き手と読み手の心の会話だよな
いわば嫌儲も文学と言える

459 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 8251-M6Jj):2024/01/18(木) 11:04:22.20 ID:byOfsu7w0.net
藤井も将棋ソフト使って鍛えたんだが

460 :安倍晋三🏺Синдзо Абэ ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4d3b-yxEf):2024/01/18(木) 11:04:29.37 ID:qFQP9BRC0.net
ウォーホルがアシスタント使って作品展開しているのと似たようなもんだし、AI使うのは別にいいんじゃないの
実際ダマで使ってる奴いそうだし

461 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW aeb9-fE5j):2024/01/18(木) 11:05:34.57 ID:m9tEK7Iv0.net
こいつもAI使った後ろめたさがあるからここでゲロったんだろう
後でバレて叩かれるのが嫌だったのか
まぁ許されんけどな

462 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2213-XAOG):2024/01/18(木) 11:05:36.53 ID:3dgaM1JV0.net
禁止されても使ってること黙ればいいだけ
どこから引用されたか判明する例の方が稀だからな

463 :安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 7947-l2AN):2024/01/18(木) 11:06:14.81 ID:6HZ+HUA00.net
書いた作者のお気持ちが云々ってのは作者が既に有名人でないと話題性もクソもない
そういう色眼鏡を嫌う奴もいる

464 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4d1d-wyKZ):2024/01/18(木) 11:06:54.22 ID:Nmf7h7hn0.net
>>421
5%どころか1文でも他人の文章入ってれば盗作扱いになって出版停止になるのがこの世界だぞ
AIが学習元をそのまま出したり、偶然にも同じ文章出したりしたら終わるからAI利用にはリスクがある

465 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 06c2-he5J):2024/01/18(木) 11:07:08.71 ID:gdhNnpPC0.net
>>462
万引きしても詐欺しても殺人してもバレなければOk😅😅😅

466 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2213-XAOG):2024/01/18(木) 11:07:19.09 ID:3dgaM1JV0.net
>>415
これ、昔は逆のこと言われてたよね
「AIに消極的なジャップは海外に置いていかれる」って言説は嫌儲でたくさん見たよ

467 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7e70-Qaba):2024/01/18(木) 11:08:34.84 ID:zW596cnz0.net
>>141
お前はいつも正しいな

468 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 11:08:39.30 ID:WpdhbLNt0.net
>>466
頭コチコチの自民党がこんなにAIに積極的になるなんて想定してなかったから
ケンモメンは取り残されて反AIになるしかなかった

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e1af-2STM):2024/01/18(木) 11:08:39.42 ID:/e77Xf0z0.net
>>430
どんどん開き直っていくしかないからね
受賞してない人の方が目立ちそう

470 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW bd83-qaYl):2024/01/18(木) 11:09:28.65 ID:r5ofzp6E0.net
道具を上手く使っただけだし良いと思うよ

471 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 2251-IYsG):2024/01/18(木) 11:10:08.72 ID:iOdsMrRX0.net
担当編集者ガチャ失敗ならコピペしない限りOKだろ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a97c-W88a):2024/01/18(木) 11:11:08.73 ID:loQ3k0i/0.net
これアウトじゃないの?
文字だけで構成される小説書くのにAIはだめでしょ

473 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6e89-VT6f):2024/01/18(木) 11:11:45.85 ID:4RLxdDZE0.net
これAIをどう扱うかの問題になってくるしな
現状AIは人格として認められてないからいくらうまい文章や絵を描いたとしても芸術としては認められないんだ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e1af-2STM):2024/01/18(木) 11:12:05.13 ID:/e77Xf0z0.net
これAIじゃねって思われるほど読みこなしてくれる人もいないだろうし
AIでもそうじゃなくても気にしないレベルの作品が殆ど
作者が公開したのは間違ってない

475 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 829c-HXAs):2024/01/18(木) 11:12:19.65 ID:aX1C/Dnm0.net
>>466
積極的なのではなく消極的でなかっただけで最先端研究地になりそうな時期もあったな

476 :安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 45d0-l2AN):2024/01/18(木) 11:13:30.83 ID:HS2d/s+30.net
むしろ文章においてパクりと偶然の一致のボーダーラインは何処だよ、青葉じゃあるまいし

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ef-tuuY):2024/01/18(木) 11:13:41.98 ID:7Hq4aZQX0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
>>16
だよな
わかっててあげた、話題作りだよね

478 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 2226-PpF2):2024/01/18(木) 11:14:58.03 ID:UF+giVF50.net
>>436
>> 辞書引いてうんうん唸るのに2時間使うなら
>> プロンプト変えて5〜6本出力して継ぎ接ぎするのも思考過程なんだろ
> 辞書引いてうんうん2時間唸ってるプロなんてもういないよ
> プロットは別だけど48時間で1冊書いて後は1ヶ月遊ぶって豪語してるなろう作家もいるし
コタツ記事全盛の時代、証明できない以上自称のプロ様を立てるために
あえて二回り昔の表現使ったので許せ

48時間で1冊って
それ実作業時間と文庫版換算分量どれくらいで一読者あたりいくら入って何千部相当売れんのよ?
なろう系自体既存テンプレの囲いの中で試行錯誤すれば良いから
方向性決まったら勢いで書き切らないとダメなのは分かるけどさ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ef-tuuY):2024/01/18(木) 11:15:06.02 ID:7Hq4aZQX0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
若い女にあげるぞ!
文学かもわからない言葉遊びにあげるぞ!
ラップしてる小説にあげるぞ!
お笑い芸人にあげるぞ!
クズらしいクズにあげるぞ!
ひきこもりにあげるぞ!
重度の障害を抱えた小説家にあげるぞ!
AI使った奴にあげるぞ!


芥川賞ってほんと下品な賞やで

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d93b-SBJ0):2024/01/18(木) 11:15:32.06 ID:uDz28VNc0.net
せめてAIのべりすと使おうよ…ほらのべっち泣いてるよ…?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae83-CdjJ):2024/01/18(木) 11:16:35.64 ID:CAaIZku60.net
>>466
日本は〜言いたい海外コンプの対立煽りがいるだけで
AI推進vs反AIはどこの国でも同じように対立してる
日本vs海外ではない

482 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW aee5-+5Uo):2024/01/18(木) 11:16:45.06 ID:4LpI8u3H0.net
別にいいけど小説家として何か思わないのかな
自分で文章書きたいから小説家になるんじゃないの?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5fb-e8Eg):2024/01/18(木) 11:17:26.09 ID:8NvNqVlp0.net
あとでバレて騒がれるより言ったほうがいいけど古参の作家とか編集者とかは嫌がるだろうな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4623-sDWE):2024/01/18(木) 11:17:53.38 ID:nAB4iJ3V0.net
5%が嘘で99%定期

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d8-4+ym):2024/01/18(木) 11:19:01.14 ID:nqDOnXt70.net
AI過ごすぎ

486 :◆YRdmr/mBBs (ワッチョイ f9af-C46W):2024/01/18(木) 11:21:11.04 ID:K2MJ57Lg0.net
将棋もAIでいいのでは

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fed6-7+/r):2024/01/18(木) 11:21:14.78 ID:9345Wdht0.net
本当はもっと比率高いけど批判されてるから過少申告してるんやろ

488 :安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW fe9b-l2AN):2024/01/18(木) 11:22:56.90 ID:lPUm2G250.net
純粋に面白い作品で人を喜ばせたい職人はコミケにでも出せよ、いやそもそもネットに垂れ流せばいいんだけど

489 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd22-h3fU):2024/01/18(木) 11:23:14.15 ID:C42mY25Gd.net
テレビのニュースもAIの自動音声になってる時代だからな
こないだサウナでNHK見てビックリしました

490 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW aede-LAeb):2024/01/18(木) 11:23:27.92 ID:HBwp2xO50.net
商業利用不可って書いてないんなら別にいいんじゃないか

491 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 250d-iIq8):2024/01/18(木) 11:24:10.30 ID:VKxlvKjp0.net
絵描き「生成AI使いました」
(ヽ゚ん゚)「AI使うな!!!盗作!!!!!!ギャオオオオオンンンン!!!」
小説家「生成AI使いました」
(ヽ´ん`)「…うーん…ギリセーフ…かな」

492 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 11:24:52.20 ID:WpdhbLNt0.net
>>478
そもそも本の売上なんて微々たるもので
漫画原作が収入の9割だからね
俺みたいな嫌儲でバカにされてるスレ立てられたアホ作家でも漫画だと軽く100万部超えるので
年収1000万くらいにはなるよ
なろうはコンセプトが9割で文章力は関係ないって言いたいんだけど
無駄がある文章だけは駄目
AIはもとのデータが古いから昔でしか通用しない無駄な文章をずらずら書きまくるからな
そんなの直してるくらいなら自分で書いたほうが早いわ

493 :安倍晋三🏺 (JPW 0H66-A83P):2024/01/18(木) 11:26:25.62 ID:jJ/Xous3H.net
芥川賞って下痢便みたいな賞だなマジで

女の時代だから女連続で受賞させるぞ!中卒や無職も面白そうだな!障害者!芸能人!高学歴!AI!

なめとんか

494 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 52dd-UWzE):2024/01/18(木) 11:26:44.51 ID:ArJHQIat0.net
小説家ってペン一本で創造するものじゃないのか

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae83-CdjJ):2024/01/18(木) 11:27:26.77 ID:CAaIZku60.net
>>493
受賞作家の方が見世物になってる感はある

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd23-/YAw):2024/01/18(木) 11:28:42.40 ID:zzxIHUB30.net
>>380

>売れる小説を書いてくださいで出力してみなよ

頭悪過ぎて呆れる
ChatGPTは
ボタンを押せば完成品が出てくるドラえもんの道具じゃないぞ
細かく状況設定して質問してChatGPTが出す答えを見てアイデアが生まれるんだろ

497 :聖帝 (ワッチョイ 6e8f-+8dj):2024/01/18(木) 11:30:16.08 ID:jadnebLb0.net
>>315
計算機ができるまで
計算は人間だけの神秘的な能力だといわれたからな
今はそんなふうに思ってるやつ誰もいないけど

498 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 21bc-ITnj):2024/01/18(木) 11:30:58.27 ID:AOTzBeYH0.net
小説なんてしょせん自己満だし
この人がいいならそれでいんじゃね

499 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 11:31:25.74 ID:WpdhbLNt0.net
>>496
そうかくのが面倒なだけだよ
じゃあそうやって売り物になるレベルのまともな文章をここに出してみなよ
できないでしょって話
できたらすでに稼いでる俺達がもう量産してるからね

500 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 2226-PpF2):2024/01/18(木) 11:33:17.48 ID:UF+giVF50.net
>>492
> 無駄がある文章だけは駄目
ネーム・絵コンテでもない脚本でもないが
ジュンブンみたいな回りくどいのはもっての他 だわねぇ

それこそ設定シートに履歴書流用した方が捗るみたいな

501 :たゆたゆ (ワッチョイW d1db-oPfh):2024/01/18(木) 11:34:25.20 ID:LF42mjad0.net
実質、AIが受賞したようなもんだよな

502 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (アウアウウー Sa05-ggGG):2024/01/18(木) 11:36:13.68 ID:oJeYBAc5a.net
5%じゃ黙っててもバレないからね
文体で判断できたら5chが匿名じゃなくなる

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae04-bh2w):2024/01/18(木) 11:36:36.38 ID:6/Pkb8Zq0.net
アウトラインだけ考えて後はAIよろぴくーて時代くるな

504 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 11:37:28.96 ID:WpdhbLNt0.net
>>500
なんで無駄があるかってAIは考えてないからだよ
完璧な1行コンセプトができたら小説ってもう完成してるんだよ
あとはコンセプトにあわせて機能するようにキャラクターと文章を作ればいいだけ
プロの文章は1行を拾い上げてもこれはどういう意味があって書いたのって聞かれた時に説明できる
AIはそういうの考えずに繫げるから機能性の低い駄文になる
機能を理解してないゴミワナビの文章直せって言われるのと一緒だからそんなの叩き台としても使えんわな

505 :🥺安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW fe62-bb++):2024/01/18(木) 11:40:48.03 ID:ZqjPhopz0.net
現状GPTに小説は無理
アイデア出しとかちょっとした台詞なら使える、あと詩とか次の展開を考えさせるとかね
シェイクスピア風のタコベルのソネットを出力させる動画にはびびったなぁ…あれは3の頃だったと思うが

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49d2-ILgw):2024/01/18(木) 11:42:24.68 ID:WnJ8d7200.net
絵とかいう池沼引きこもりインセルオタクくんが吹き溜まるジャンルにはキチガイアンチがいるらしいけど、
文章にはそんなやついないよな!?がっかりさせんなよ

507 :🥺安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW fe62-bb++):2024/01/18(木) 11:42:45.62 ID:ZqjPhopz0.net
あと人間にはない独創性って意味ではAIのべりすとの方がイカれた内容出してくるよね

508 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 2226-PpF2):2024/01/18(木) 11:45:48.83 ID:UF+giVF50.net
>>504
> プロの文章は1行を拾い上げてもこれはどういう意味があって書いたのって聞かれた時に説明できる
>>436
> 基本的に大学院卒並みの教養があれば商用出版に耐える文章は書けるって言われてて
へ戻っちゃうけど ちゃんとした学位論文ってまんまそれで
その一行の蘊蓄で数分喋るとかザラだから 
だからちくまや岩波の文庫とか講談社のブルーバックスはその辺まだまだ手を抜いてないって言われる訳で

ただ一方で大学入試現代文の問題で典拠の作者が満点を取れないあるあるは
この件に関して必ずしもそうでは無いの反証としてもよく用いられるがw

509 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 06c2-he5J):2024/01/18(木) 11:49:12.48 ID:gdhNnpPC0.net
>>496
パクリポチポチの何処がアイデアなんすか😅

510 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 829c-HXAs):2024/01/18(木) 11:55:31.94 ID:aX1C/Dnm0.net
>>504
> プロの文章は1行を拾い上げてもこれはどういう意味があって書いたのって聞かれた時に説明できる

これはプロとして出来て当然のことじゃね
読む側にとってはどうでもいいことかもしれんけどな。主に読む側の知能の問題で

511 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW c589-Itws):2024/01/18(木) 11:57:55.25 ID:MlMPmRuf0.net
イラストみたいに「この構文は自分の小説をAIが学んだからこそ出力されたパクリ構文だ!」とか言う奴出てきそう

512 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 4660-IIgJ):2024/01/18(木) 11:58:52.93 ID:eEQch9PY0.net
ほとんどの場合、文章は人間よりも
AI使った方が良いものが出来るに決まってるんだよな

いつだかの、レゴランドの社長のDMなんかだって
わざわざ自分で謝る代わりに
ChatGPTに謝罪文書かせとけば、まちがいなかった。

513 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 12:00:01.31 ID:WpdhbLNt0.net
>>508
そうだね
ちゃんとした論文となろう小説の構成はほぼ一緒だよ
だから文章は難しくない
ただマーケティングや売れるコンセプトが難しいだけ
そもそもAI以前に
その正解がみんなに理解できてたら売れる小説を量産できてるはずだわな
AIが過去に売れた小説だけを集めてごちゃまぜにしたところで
その作品の系統とかコンセプトを理解して構成しないから
無駄の多い文章が出来上がるだけだな

514 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 22c9-Y9w6):2024/01/18(木) 12:01:38.85 ID:4BewTfxj0.net
これをダメとかいうジャップのせいで日本は滅びるのだ

515 :安倍 (ワッチョイ 0256-2STM):2024/01/18(木) 12:02:20.39 ID:OFSDgIQt0.net
もう文学とかオワコンの時代なんだろうな
村上春樹以降に日本に大きな物語を持った作家が現れるとはとても思えない
これから俺は何をやっていけばいいんだろう
やっぱり小説より音楽を本気でやっていくか
とにかくなんかしらの芸術活動はしたいけど、何が正解か分からん

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aec3-yxEf):2024/01/18(木) 12:03:51.81 ID:laVQQG3m0.net
>>514
パクリ認めるようなゴミ国家の方が滅びるわ

517 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 12:07:20.28 ID:WpdhbLNt0.net
>>515
俺も村上春樹に憧れた時代があったけど
いま村上春樹が新人として出てきても売れない時代だよ
そもそも芸術なんかより
まず売れることを考えろって思うけどね
良い作品があったとしてもまず売れないと意味なんてないと俺は思う
作品の意義なんて売れたやつだけが語れることだよ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fed6-7+/r):2024/01/18(木) 12:07:33.54 ID:9345Wdht0.net
これ肯定するなら出版業界が生成AI批判出来なくなるやん

519 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ブーイモ MM66-xrN4):2024/01/18(木) 12:09:09.12 ID:+dzrFCrPM.net
>>413
文体は全然違うけどどことなく村上春樹みがある

520 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 2184-eCHA):2024/01/18(木) 12:11:27.60 ID:BchZFf/R0.net
人間の悩みは古今東西だいたい同じなんでギリシアのなんたら読め系の指摘が正しいなら
悩み相談は全てAIでいいよな

521 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 2226-PpF2):2024/01/18(木) 12:14:05.30 ID:UF+giVF50.net
>>511
そういうの出てくると思うよ
ただ売れないながら認識されるほど実績を蓄積してればの話だけど

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d936-/FV0):2024/01/18(木) 12:19:35.26 ID:r6WUw+nC0.net
>>518
働いてる人も使いまくりだしな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 22ea-yxEf):2024/01/18(木) 12:21:44.54 ID:yCotEYZC0.net
>>263
基本変わらんぞ
どっちもプロンプトで工夫するしか

524 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 2226-PpF2):2024/01/18(木) 12:22:22.49 ID:UF+giVF50.net
>>513
普遍化した構成と
四半期単位ではもう入れ替わってる
そこの時代にあった言葉の飾りをどう選んで飾るかってことでしょ
早川の『千の顔をもつ英雄』なんかが普遍化した構成の解析本では有名だけど

芥川の場合は世間が受け止めるイメージと
審査委員が好きなものと
ジュンブン読者が欲してるものが全部ズレてるから違和感感じるんだろうね

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 22ea-yxEf):2024/01/18(木) 12:26:07.32 ID:yCotEYZC0.net
>>319
小説の中のAIが作る文章として使っているみたいだよ

526 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 12:28:14.13 ID:WpdhbLNt0.net
>>524
人間だったらそうすっと理解してくれることを
今のAIはまだ理解して作業してくれないってだけの話だな
プロの目からみてまともに機能性を有してるAI小説ってAI拓也だけだな
あれがAI創作の最前線にあるというのは冗談ではないと思う
あっちに芥川賞やったほうがよかったんではないかなと思うわ

527 :安倍晋三🏺@\(^o^)/ :2024/01/18(木) 12:29:01.30 ID:sHoab13z0.net
俺もCHATGPIちゃんと創作活動してもいい?
エロ小説書こうかな〜

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:30:24.77 ID:yCotEYZC0.net
>>527
エロはもう規制でほぼ無理だよ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:31:34.69 ID:aA4yPZRc0.net
>>208
エンタメの最前線ってハリウッド映画とかアメドラやネトフリドラマとか大作ゲームとかあるいは人気の漫画やアニメをいうと思ってたよ
小説だって別にいいけど、その場合は最近人気の辻村深月、凪良ゆうクラスじゃないか
なろう作家なら最大限譲歩してせめて累計トップ100?
そうじゃなきゃ、エンタメの隅っこでのんびりやってるって感じ

エンタメの最前線で頑張ってます。この間ネット小説のデイリージャンル別ランキングで1位になりました!

ってくらいだと、うーん😐

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:32:14.10 ID:NiwKdxp+0.net
AIはカクヨムみたいな投稿サイトだと無茶苦茶猛威奮ってる

531 :安🏺 :2024/01/18(木) 12:33:52.89 ID:WpdhbLNt0.net
>>529
なろうのトップ100でいいならもちろん入ったことあるよ
これでもコミカライズは100万部超えてるのでな
まあもうなろうランキングなんかは意味なくなってて主戦場はカクヨムだけどね

532 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:35:00.80 ID:UF+giVF50.net
>>526
すまん
> 審査委員が好きなものと
> ジュンブン読者が欲してるもの
の間に
文春(文学振興会)の横槍 ってのが抜けてたわ 

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:36:23.65 ID:nL0VUyGl0.net
ヤバくね流石にそれは
じゃあ誰でもAIで作ればいいじゃん
この人じゃなくていいってなるやん

534 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:36:25.20 ID:aX1C/Dnm0.net
>>515
漫画やアニメ・ドラマなんかの映像作品の原作としての需要はあるんじゃないの
小説じゃなくて原案や脚本とか言われるのかもしれんけど
文章自体にはそこまでの価値が無いと思われてるんだからそういう所で生きていくしかない

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:39:46.99 ID:qlTon1WW0.net
最近の芥川賞でオススメあったら教えて
介護入門 グランド・フィナーレあたりで止まってるわ

536 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:42:12.42 ID:UF+giVF50.net
>>534
物語の作り手の需要は全く減ってないんだよ
アウトプット先としての芥川賞に上目が見出しにくいというだけで

537 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:44:20.83 ID:MV/ze8/l0.net
こいつの作品も学習させてAIの純度を高めていこう
その内今の人間には意味不明な代物になるだろうが人間の方が合わせれば問題化ない
圧倒的な生産力で悪貨が良貨を駆逐すれば皆AIを使わざるを得なくなる支配の時代がやってくる

538 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:49:47.39 ID:aX1C/Dnm0.net
>>536
漫画化や映像化の段階で他者の介入があるから小説の展開やら表現っていくらでも改変されると思うけど
小説の段階で重箱の隅つつかれて日の目を見ない作品とか相当数あるんだろうなってスレ見てて思うわ
少なくとも俺は映像化される程度になってくれてないと見る機会が無いから

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 13:20:10.35 ID:sOiyEPT+0.net
選ぶ側は今後どうするのかね100%との違いがわからない努力しなくても頭良ければ簡単にいけそう

540 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 13:22:39.09 ID:UF+giVF50.net
>>538
それこそ昭和末期からやってて日テレの特番になってる初めてのおつかいなんかまんまこれ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 13:29:13.69 ID:5H/Kbne6H.net
作中でAIが書いた文章を生成するためにAIを使ったらしいで
https://i.imgur.com/tOv452N.jpg

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 13:33:13.75 ID:Qrl70XIk0.net
>>533
そもそも賞を狙うとか権威主義自体が時代遅れやろ。
努力しなきゃいけない下積み何年必要とかお前らの時代錯誤の思考が終わってる。

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 13:33:44.07 ID:p7OA+Zuw0.net
ピクシブで見かけるAI生成エロノベルと同じ扱いでいいのかな? 

544 :安🏺 :2024/01/18(木) 13:38:17.93 ID:WpdhbLNt0.net
>>541
このスレで実際に興味持って読んだ人が1人だけだったことに
なんか複雑な感情を抱くわ
これほどまでに煽ってみせても
現代の芥川賞受賞作に読む価値はないってことなんだろうな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 13:39:36.58 ID:5V6WqRU70.net
>>511
俺のアイディアをパクられた!って言い出す奴はAI関係なく定期的に現れる
京極夏彦はそういう奴に本まで出されたし

546 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 13:39:50.37 ID:zCdbSr260.net
>>541
丸パクリしていい理由にならなくて草

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 13:42:17.80 ID:ze0x0h/90.net
>>525
なるへそ、そういうことなのね

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 14:14:33.51 ID:WkzVKWGcH.net
>>541
なんじゃそれ
批判するために使ったとしたらだいぶしょうもないな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM91-jo7c):2024/01/18(木) 14:44:02.52 ID:awmNEC7zM.net
チャット大賞部門も必要やな。

550 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 829c-HXAs):2024/01/18(木) 14:46:04.82 ID:aX1C/Dnm0.net
>>544
そもそもお前のレスに読む価値を大して感じなかったから煽られてたことにすら気づかんかったわ

551 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a144-7+8Y):2024/01/18(木) 14:49:51.32 ID:Wbve/5ir0.net
AIが書いたような文章欲しくてAI使ったってゲームに子供の落書きが欲しいから実際の子供に書かせたみたいな話だな
AI出さないと使えんしこれ皆が考えてた活用法じゃないんじゃね?

552 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 25b6-xrN4):2024/01/18(木) 14:53:26.13 ID:NVngtOG/0.net
星新一の世界じゃん

553 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 14:58:16.60 ID:WpdhbLNt0.net
>>551
AIをテーマにした小説を書いたら今風じゃない? ってだけだからな
まんまと受賞したんだから目的は達せられてる
AI取り込んだ小説なんて誰でも思いつくので
これでもたくさんある中で一番良かったやつなんだとは思うわ

554 :🏺 (ワッチョイW 42ae-JDy2):2024/01/18(木) 15:44:35.17 ID:4+Rk+TxB0.net
別にいいだろ
国語辞典や類語辞典使いながら書くのと変わらん

555 :安倍晋三 (ワッチョイW 427d-7OBK):2024/01/18(木) 15:49:35.34 ID:PKf2VkFN0.net
>>11
古語
それが関東で「むずかしい」と訛った

556 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 6e89-7u69):2024/01/18(木) 15:55:49.95 ID:j7Oebp5W0.net
話題作り云々は因果が逆なんだよ
先に時代があって、文学がそれを写し出してるだけだぞ

557 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 15:56:09.13 ID:kEVK89kE0.net
どの工程でAIを使ったかだろ重要なのは

558 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 15:59:36.47 ID:XBKchJdE0.net
>>437
松本人志現象起きてるじゃん…

559 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 15:59:57.09 ID:+LoKJcjD0.net
??「第二回の芥川賞は、私に下さいまするやう、伏して懇願申しあげます」
??「佐藤さん、私を忘れないで下さい。私を見殺しにしないで下さい」

「AIで取れたで」
??「…」

560 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 16:01:54.25 ID:Clt82XY10.net
学習元からそのまま出力された文章とか発見されて楽しいことになりそう

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 16:30:38.23 ID:pks1i+nRr.net
芥川賞直木賞て日本の著作だけ?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 16:30:44.59 ID:tJewAYck0.net
良いのでは?
たくさん出力された中であえてその文章を選んだのなら、そこには人間の意思が介在したと言える

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 16:34:20.38 ID:ddJX4phj0.net
そのAIの部分丸ごと削ってもよかったんじゃね

564 :🏺 :2024/01/18(木) 16:35:50.64 ID:BlJu6lcAp.net
>>459
だから8冠には価値ないと思ってる
藤井のニュースは興味なくなった

565 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 17:14:59.25 ID:eUmkhOKA0.net
やってる事は辞書読みながら書いたってのと大して変わらんと思うけど
反AIのキチガイ共が粘着しそう

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 17:23:47.32 ID:CpLOVbol0.net
>>561
芥川賞は期間内に「文学界」「群像」「新潮」「すばる」「文藝」の
五大文芸誌に掲載された日本語で書かれた短編小説だけ
直木賞は期間内に出版された本の中から選ぶがやはり特定の出版社のものが多い

567 :安倍晋三 :2024/01/18(木) 17:27:22.82 ID:jzDxP1u00.net
受験で一問だけカンニングしました まあ5%もないっす

も、問題視されない世の中になっていくか?

568 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 17:31:11.78 ID:SyTiLXC60.net
AI使ったってちゃんと明示してんならいいじゃん

569 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 17:31:49.21 ID:jcfkdcLV0.net
完成した作品を評価するんだから別に何使ってもいいじゃん
誰だって辞書やネット使ったり他人の著作を参照したりするだろ?
隔離して紙とペンだけで競わせるんなら問題なんだろうけど

570 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 17:39:59.79 ID:tP5AyKzp0.net
九段理江さん(33)
「AIに書かせた」


またすごいカミング・アウト

571 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 18:00:26.89 ID:xDEzyraV0.net
>>568
後出しで表彰式の時にゲロッた可能性があるからダメ

572 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 18:17:40.67 ID:ByZTvZid0.net
これ反AIは暴れ出したりせんの?
イラストだけじゃなく文芸にも進出してるから楽しみだな

573 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 18:20:30.04 ID:PgSyoIzpH.net
どこから収集したか判らん文章をそのまま使ったんか……ええんか芥川賞?

574 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 18:23:19.23 ID:AdgrcnAV0.net
校正には使えるよなある程度頭持ってる前提で

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 18:34:51.28 ID:9ertr0Uc0.net
AIでも受賞が許されたんなら俺もやってみたいわ
いくつか話にしたいものがあるけど倫理を保ちつつ突っ込んだ内容にするには頭が悪くて諦めてたんだわ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 18:37:56.15 ID:9ertr0Uc0.net
>>350
これ
かつ誰かを傷つけたり叩かれないようにしなきゃならない

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 18:42:27.32 ID:8jxcrY9f0.net
は?バカじゃねえの?
もはや大して権威なんかなかったけどこれで地に堕ちたやんこの賞

578 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 19:15:13.50 ID:+THrwHCcd.net
生成したのは作品ではなく虚栄

579 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 19:22:03.96 ID:JUFlnoeM0.net
話題性でこんなの選ぶなよ
AIも不味いけどその前に一人では書き続けられないとか言ってるのも不味いだろ
書く能力もモチベーションもないやつ選んで何がしたいの

580 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 19:27:08.79 ID:JUFlnoeM0.net
>>565
辞書丸写しにするなら出典書かないとダメです

581 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 19:27:52.67 ID:x1wn9BFO0.net
>>573
編集という仕事は作家相手にそれをやるんやで
何が違う?

582 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 19:28:39.78 ID:pB9wu6s30.net
AIは何使ったかはまだ公表してないの?
ChatGPTではないのが確定してるだけ?
流石にAIのべりすとではないだろうし

583 :🏺 :2024/01/18(木) 19:48:35.90 ID:Aq5Irh+o0.net
俺の場合ちょっとAIを駆使してラノベを書こうくらいに思っていた(※まだ行動していない)だけなのに、それよりはるかに上の最高峰の芥川賞をいきなり獲得する人が出るとか驚異的すぎるだろ😁
この作家って年齢的にゆとり世代だろ?PC教育の成果が地味に出た感じに見える

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 19:56:47.63 ID:loQ3k0i/0.net
芥川賞の審査員がポンコツってことなんじゃないの?

585 :🏺 :2024/01/18(木) 20:00:29.69 ID:Aq5Irh+o0.net
ChatGPTってアイデア出しに非常に優れているからな
ハルシネーション問題も創作ならほぼ問題にならないわけだ
AIを使った成果だとこれが最も優れていると思うよマジで
この作家は本当に優秀だと思う

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49d2-ILgw):2024/01/18(木) 20:18:32.89 ID:WnJ8d7200.net
新しい文明の利器を受け入れられないやつは負けるだけだよ
そのうちAIは人権と言われる時代がくる
AGIが誕生するとそう簡単にもいかなくなるが

587 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 023d-80o6):2024/01/18(木) 20:57:55.55 ID:3yCD0Stu0.net
のべりすとちゃん?

588 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ f9af-6SJp):2024/01/18(木) 22:07:50.19 ID:sCEH1Dbp0.net
まあ引用の範疇かもしれないけど商業作品として値段付けて売ってると権利関係やばくねえかこれ?
亞書問題あったけどAI文そのまま羅列して出版してええことになるが

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4574-0ELh):2024/01/18(木) 22:08:41.14 ID:W4VMOWFG0.net
小説を参考に小説書く結婚スピー市よりまし

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 00:35:51.89 ID:TE4zB9Fl0.net
MENSURA ZOILIみたいな話も書いてたからAIにも理解は示したんじゃないかと思うわ

591 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d196-yTJ2):2024/01/19(金) 01:30:22.79 ID:adARHRII0.net
>>6
> 5%じゃAI使う必要全くないだろ

その、たった5%と言うのは 
自分の能力では
どう頑張っても書けなかった部分。

だからこそ、生成AIが出してきた文章を
そのまま使ったんだよね。

592 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 6e8f-LNAd):2024/01/19(金) 01:32:42.66 ID:Kjk5hoEG0.net
これはこれでええんちゃう
機械が死んだらまた人力に戻るだろうし

593 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 9134-SBJ0):2024/01/19(金) 01:35:55.44 ID:L8PL3t/f0.net
>>48
マスゴミは報じてない
この人がかつて石川の本屋で働いてた、って秘話(笑)を取り上げてた

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 01:50:10.52 ID:PXTe/AN30.net
海外勢は生成AIクリエイター絶許状態だからこの作家が海外も視野に入れてるなら止めた方が良いわ
国内より厳しくて少しでも利用したら作家として終わるぐらい叩かれる

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 02:34:15.00 ID:VMCpZOPe0.net
芥川賞ってもうその辺のゴシップ誌となんも変わらんような話題性だけでやってる賞になってるな
直木賞の方がよっぽどちゃんと中身評価されてる

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 02:54:38.67 ID:nsWHyBdU0.net
あの女写真良かったのに実物軽くがっかりした

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 04:48:06.85 ID:9rr9hAAP0.net
話題になりそうな奴に受賞させてもほぼほぼ一発屋で消えていってるな

598 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 04:59:24.47 ID:bxHOeD0Z0.net
権利関係揉めそう
つーか他の作家がもう芥川賞ボイコットするだろ
AIと戦うとかアホらしくて

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 05:06:44.83 ID:c7XX6bXs0.net
大学のレポートでさえAI使用禁止なのに
文章商売にしてるならAIにたよっちゃだめな気がする
自分の頭の中で生み出さないと

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 05:47:03.74 ID:se3r4+NU0.net
AIって一度でも使ってるなんて公言したら以後ずっと「どうせこれもAIだろ」って印象付いちゃうからな
使ってても言わない方が吉だと思う。いずれAIなんて普通の時代が来るかもしれないが今はまだその決着が見えていない

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 05:53:54.27 ID:iCU1c2ER0.net
使える物は何でも使って良い物が出来ればそれで良い

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 05:57:47.53 ID:lEsHhp2s0.net
文壇はエンタメ小説と違って面白さなんてかけらも求められてないからAI使おうが何しようが作品の体裁は整うわな
こういうところがダメやねん
何でもかんでも芸術扱いするなよ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 06:32:17.17 ID:/6aFreEu0.net
>>597
別に作家力で選んでる訳じゃないからね

604 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 06:44:51.47 ID:IQAoeQ+30.net
本当は使ってないんだろ

605 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 06:49:44.40 ID:G4o+4MR0a.net
こういう時こそ芸術家の真価が問われるんじゃないのか
印象派の画家がカメラから学んだように

606 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 07:44:21.15 ID:Id89oGVh0.net
AI以下の奴って

607 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 08:35:54.03 ID:uqRhj4C20.net
NHKに出てたがなんか魅力的な女でワロタ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 09:16:43.53 ID:dFm7L6c80.net
>>591
単にAIが書いた文章という設定の文章にAI生成のものを使っただけみたいよ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:26:42.54 ID:ULWVYGIO0.net
夜のおかずの5%ぐらいは
知り合い女性のAI脱衣画像だw

バレるとやばいけどw
https://undress.app/ref/m4o0rf

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 11:02:44.46 ID:Yr6DCQbC0.net
作品が面白ければ何でもいいよ
人間ひとりで作れるもんなんか限界あるから
aiと共同作業が当たり前になっていく

611 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 69fd-6y/j):2024/01/19(金) 11:15:55.11 ID:oaN09mnc0.net
>>610
今まで作ってきたものはなんなんだよカス

612 : 🏺安倍派🤑国民キラー💀:2024/01/19(金) 12:48:22.49 .net
>>608
その通り
例えばWindowsパソコンを操作して何かエラーメッセージが出たら、そのまま使うようなもん、つまり全く問題ない

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 13:52:08.73 ID:Xw3FubIma.net
ありやろ
取材してネタ仕入れの範疇

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 14:08:53.05 ID:BeWlj4YB0.net
AIで書いて楽しいか?

615 :安倍晋三🏺Синдзо Абэ ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW fece-yxEf):2024/01/19(金) 14:58:48.43 ID:2SNmzJwK0.net
>>614
AIにワードを与えて欲しい結果を誘導することも過程の一つ
そこに面白さを見出す人は楽しいと思うだろう

総レス数 615
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200