2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寒すぎてテスラが充電できない! [928194223]

1 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:09:02.39 ID:kntGA2QsM.net ?DIA(112235)
https://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
まるでテスラの墓場。シカゴ寒すぎて充電ステーションが凍る | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2024/01/tesla-making-a-line-due-to-chicago-weather.html

週末から北極嵐で氷点下20~30℃まで冷えこんだシカゴでTesla(テスラ)の急速充電ステーションが凍てつき、電池切れで動けなくなったTesla車が長い行列になっています。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:10:11.36 ID:My/kRyg/d.net
ガソリンは凍らないからな

3 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:10:28.41 ID:7E3rarbH0.net
軽トラのワイ高みの見物

4 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:12:14.69 ID:/VO2OoLu0.net
全固体電池以外は無理

5 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:12:47.35 ID:2FxFrut40.net
どうしてこうなった…

6 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:12:51.26 ID:FKtpZ5oI0.net
>>1
ここの反EVバカウヨ壺カルトが発狂する現実
http://imgur.com/EKeCidN.jpg

7 :🏺 :2024/01/18(木) 10:13:14.82 ID:ylOZCD170.net
寒波くるならなんで前もって充電しとかないの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:13:24.85 ID:D69dzsHt0.net
これは極端な例ってやつだけど、EVもってるやつならわかるだろうが、真冬はめちゃくちゃ性能劣化するよな
こんなのメインで使えるかか結論だわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:13:32.57 ID:qIYVyQvd0.net
テスラ買う奴は皆セカンドカーなんだから
夏だけ乗ればいいんや

10 :(ヽ´ん`) :2024/01/18(木) 10:13:59.48 ID:f+MX+uru0.net
-2,30℃ってまたすごいな
そんなに冷えるのか

11 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:14:12.63 ID:JWUcIfBD0.net
ヒーターつけとけよ

12 :安倍晋三 :2024/01/18(木) 10:15:10.98 ID:SqVJ+dq30.net
温水バケツに浸せば解凍できるだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:16:04.19 ID:i0L6BNXP0.net
>>1
テスさん・・w

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:16:06.89 ID:kgSnwbIi0.net
バカが買う車

15 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:16:14.35 ID:4ZBa4D6p0.net
リチウムイオン電池は
氷点下で中の汁が凍る。
中国の塩化イオンだかも同じ。

全個体電池が実用化されるまで買うな。
VWとパナソニックがそれぞれ完成させて
実証実験中。

16 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:16:43.21 ID:iOdsMrRX0.net
家の中で充電しろよ

17 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:16:52.33 ID:IlDyFAH+0.net
終わってんなEV

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:17:01.22 ID:IYQILzor0.net
そんだけ寒いと軽油も凍りそう

19 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:17:33.45 ID:gHWxMIdcM.net
>>11
どうせヒーターも有料なんだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:17:48.38 ID:qu9iRoHc0.net
-20度でどこ行くねん
家で大人しくしてろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:17:59.45 ID:Cs0o4sgr0.net
やっぱ電気自動車はレベルが違うな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:18:30.25 ID:KKxK0QYO0.net
>>18
軽油は-5℃くらいでこおり始めるんで駄目っすね
ガソリンは-100℃とか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:18:42.16 ID:y87m5avr0.net
>>20
ワロタw
スーパー行かなかったら死ぬやろ
外国に宅配とかなさそうやし
知らんけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:18:50.44 ID:D69dzsHt0.net
ヒーター万能論が不思議で仕方ないんだけど、ヒーターてめちゃくちゃ電気食うのは知ってるの?
いろいろ本末転倒なのがEVなんだよな
オレは愚者だったがケンモメンは絶対に買うなと言いたい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:18:51.07 ID:1DYvUJ6e0.net
>>2
凍るんじゃないの?

26 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:19:47.18 ID:4ZBa4D6p0.net
>>25
マイナス100度で凍る。

27 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/01/18(木) 10:20:22.66 ID:azDsJVT10.net
あれ、北欧だとEVバカ売れで寒さに強いとか言ったなかった?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:20:31.33 ID:1HMwj1950.net
そんなもん気にするのは世界で日本だけだから負けたんだぞ
ダメなら休めばいい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:21:36.31 ID:7HBOB8bO0.net
お湯かけろよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:21:55.03 ID:y87m5avr0.net
>>28
世界だと風が吹いたら遅刻して雨が降ったらお休みでとか言うしなぁ

31 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:22:01.47 ID:DOZFB7NL0.net
寒すぎ

32 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:23:00.85 ID:4ZBa4D6p0.net
>>24
ユーカリの毒を分解するために
人生が食べると寝るだけになってる
クソバカコアラと同じ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:23:09.56 ID:KKxK0QYO0.net
>>29
大量のお湯を作って運ぶためのガソリン車を用意しよう

34 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:23:23.43 ID:9a7YcObW0.net
それについて各社の見解は?

35 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:24:06.90 ID:1C75ZcDX0.net
なんで自宅で給電しないんだい?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:24:07.62 ID:1DYvUJ6e0.net
>>26
じゃあ不凍液ってなんに使うの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:24:19.31 ID:YvWU15Dm0.net
原子力電池積むしかないな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:24:35.63 ID:DbnDb6MO0.net
寒くて容量減るとかドリルチンコだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:26:00.46 ID:sXVD4m140.net
>>9
セカンドカーだからある程度不便があってもいいって
考えは俺は否定的だな
複数台所有だと実際は家族のだれが乗るか決まってることが
多いし、ファーストが使えないときは家人に気兼ねしたうえで
制限つきのクルマ乗ることになるから

40 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:26:03.18 ID:zW596cnzd.net
モービル1なら大丈夫

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:26:13.94 ID:4bqOwRfd0.net
ドナウ川近くの動物園でパンダがペンギンの檻に入って出られなくなって云々的な

42 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:26:14.04 ID:4ZBa4D6p0.net
>>34
だから先進国勢は
ホビー用のEVしか作ってない。

ランボルギーニで雨の日にドライブして
エンジン故障、ディーラーに持ち込むと
盛大にディスられるのと同じ。
雨の日に乗るなんてあんたは常識がないのかってね。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:26:42.77 ID:1PtEIuI50.net
火柱という言葉があってだな
ダウンロード板もしらない間抜け達がざまぁーみろだわ

44 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:27:16.34 ID:4ZBa4D6p0.net
>>36
エンジンオイルを冷やすため。
エンジンオイルは250度で燃える。
だから100度前後を維持するために
不凍液で熱を奪う。

45 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:27:31.00 ID:U/x04/Rf0.net
カステラが充電できないに見えた

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:27:35.34 ID:uMY451U20.net
>>22
それだと大寒波が来ると大型車も駄目になるのか

47 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:27:41.55 ID:Mxm5Dn7y0.net
人類はガソリン車を越えるものをまだ生み出していない…

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:27:45.97 ID:VkDGqRx50.net
電気自動車は寒冷地で使えないとかドヤ顔で言ってるやつに限って、ディーゼルエンジンの四駆乗ってたりするんだよな。「ディーゼルはトルクがあって悪路に強い」とかドヤ顔してさ。軽油はガソリンよりも揮発する温度が低いから、極寒だと点火できずにエンジン始動しないことが多いのに。シベリアの伐採業者のトラックは始動用に火薬つかってる。ディーゼルエンジンのスノーモービルが販売されてなくて、みんなガソリンエンジンなのにはちゃんと理由がある。

49 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:27:49.85 ID:ZO/sUicY0.net
ハハこれじゃ便利なのか不便なのかわからねーな!

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:28:05.45 ID:zOmxHicc0.net
やっぱりEVはクソ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:28:20.99 ID:jWbJH3jWa.net
>>11
並んで待ってる間にヒーターのせいでさらにバッテリー消費加速しちゃうのがなぁ

52 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:28:44.98 ID:YlxHFa8B0.net
熱が無きゃ動かない

53 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:28:58.17 ID:eW9a2l230.net
(ヽ´ん`)ガソリン発電機積めよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:29:11.85 ID:uMY451U20.net
>>48
やっぱりガソリンは偉大な発明品だよ

55 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:30:01.19 ID:9a7YcObW0.net
>>42
見解を…将来的な

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:30:15.14 ID:imECLXg3x.net
ノルウェーで問題になってないからその充電スタンドの設備が悪いだけだな
ただやっぱり寒い地域で無理して乗るもんじゃねぇ

57 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:30:40.85 ID:PtMxtRiy0.net
今のこの時代寒いだけで動かなくなる車があるらしいな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:31:29.43 ID:jWbJH3jWa.net
うーん寒波の時はあかんな

https://kaikore.blogspot.com/2024/01/ev40.html?m=1
>ウーバーの運転手であるダリル・ジョンソン氏は我々に愚痴を漏らした。
>「酷い話だ、1時間待ってからようやく充電器にたどり着いたら充電に2時間もかかった。しかもすぐに充電が切れてしまうので1日に2回充電器の列に並ばなければならない」
>「午後8時か9時に駐車したときには30%残っていたと思う。目が覚めたときにはバッテリー残量が16%にまで低下していた」

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:31:36.77 ID:XGf9LOPa0.net
あのエジソンですらあきらめたからな

60 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:31:38.37 ID:1oCLVW/k0.net
ディーゼルエンジンの発電機回せよ

61 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:32:15.89 ID:B1zaC3GU0.net
カステラうめぇ!

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:32:19.55 ID:IYQILzor0.net
>>42
小室哲哉もフェラーリ乗ってて雨降ってきたからワイパー作動させたらボンネット掃きだしたって言ってたし
寒波の日にEVに乗るなんてメーカー側が想定しない使い方はユーザーの責任だよな

63 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:32:37.69 ID:NqLXhVY60.net
充電ステーションが凍るってどういうことなんだろ

64 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:32:40.32 ID:kEuZkeC60.net
家に充電器も置けない奴がEVを買うな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:33:08.50 ID:5ZVaQ1+O0.net
>>27
北欧でも買ってるのは大都市圏の人だけらしいよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:33:10.29 ID:zOmxHicc0.net
>>58
1日のうち4時間充電ってこんな手間のかかる車買うやつはバカだろwww

67 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:33:12.12 ID:gKPqIf5S0.net
>>57
昔よく車が凍って親がお湯かけてた記憶がある
最近の車はそんなことないのかな

68 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:33:27.38 ID:mP6CC0uj0.net
>>60
ディーゼル寒さに弱いぞ

69 : :2024/01/18(木) 10:33:44.51 ID:UAED2WjC0.net
しょうがなくTeslaを手で押す人もいれば、レッカー車呼んで最寄りの充電ステーションまでTeslaを運ぶ人まで出る始末

他で充電出来るんじゃん
わざわざ駄目なとこに並ぶ意味分からん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:34:14.84 ID:sXVD4m140.net
>>48
それでいうとロシアで戦車つかってるの
おかしいってことになるけどな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:34:26.99 ID:y87m5avr0.net
>>62
ワイパーボンネット掃き出しながら暗闇走り抜ける

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:34:27.48 ID:zOmxHicc0.net
>>65
ノルウェーは一年を通して氷点下にならない😤

73 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:34:48.83 ID:gKPqIf5S0.net
>>58
ガソリン車と2台持ちすればいいだけの話
甘えるな!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 10:34:49.82 ID:y87m5avr0.net
>>66
人間も4時間は睡眠取るやん

75 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 10:35:17.00 ID:mP6CC0uj0.net
テスラの充電器って自宅に置けないのか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46e9-dAAm):2024/01/18(木) 10:35:26.84 ID:y87m5avr0.net
>>72
ノルウェーでテスラに乗るうぇーって知り合いが言ってた

77 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ae39-yhJT):2024/01/18(木) 10:36:14.78 ID:4ZBa4D6p0.net
>>46
エンジンは無限に発熱するから
100度前後をノーリスクで保てる。
暖房の熱源もただの廃棄物だから
ノーコスト。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4de5-Qz6p):2024/01/18(木) 10:36:26.55 ID:YGENAGA70.net
>>7
寒波が来る前に充電してもヒーター使うからすぐなくなる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM52-zdNh):2024/01/18(木) 10:36:37.38 ID:YT0hEwaPM.net
充電器が氷棺状態なら給油機も同じ状態だろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7262-H5Mr):2024/01/18(木) 10:36:59.48 ID:OfbVYfqZ0.net
ガソリン→貯蔵や運搬が可能
電気→どちらも不可

電気自動車を製造する過程でCO2が大量に排出されてるからエコでもなんでもない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aee7-Oeui):2024/01/18(木) 10:37:02.90 ID:+vddbJK70.net
ガソリンの凝固点:-90度
テスラ:-30度で行動不能w

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd05-SBJ0):2024/01/18(木) 10:37:12.83 ID:08mmwQQP0.net
テスラの話は出てもBYDの話は聞こえてこない

83 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 4d43-TFdc):2024/01/18(木) 10:37:16.54 ID:gKPqIf5S0.net
>>76
金沢民みたいな友人だな

84 :アベガー (ワッチョイW 69d6-ocy1):2024/01/18(木) 10:37:23.01 ID:jO2eAaGp0.net
-30くらいなら動けや

85 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 5205-SHwI):2024/01/18(木) 10:37:28.55 ID:hazHi0Rh0.net
この気温でガソリン車動く?
バッテリー死んでて結局動かないと思うんだけど

86 :けんもめん (ワッチョイ 6e8f-CdjJ):2024/01/18(木) 10:38:12.81 ID:odwVgYC00.net
今のところEVはセカンドカーとしての日産サクラが最も実用的だと思う

87 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 69d4-T+3h):2024/01/18(木) 10:38:40.62 ID:1C75ZcDX0.net
>>57
キャブ時代に戻ったと思えばセーフ

88 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 4d43-TFdc):2024/01/18(木) 10:39:26.20 ID:gKPqIf5S0.net
そもそも-20℃になるようなところに住もうとはならんやろ
罪人の子孫とかか?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd05-SBJ0):2024/01/18(木) 10:39:35.47 ID:08mmwQQP0.net
>>85
ロシアだと寒波が来ると解れば1日中エンジンかけっぱなしにするから使えなくなる事はない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4215-+5Uo):2024/01/18(木) 10:39:43.33 ID:zOmxHicc0.net
>>75
自宅でも充電できるけど一般家庭の電圧では充電が遅いらしい
電気の残量にもよるが電気満タンに出来ないと外で電気が足りなくなる
外にある急速充電機だと電気が貯まるの早い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72b9-uSKZ):2024/01/18(木) 10:39:45.27 ID:sXVD4m140.net
>>69
テスラの充電設備つかうと充電が早くなるとか
契約でテスラでお得なプランに入っててとか
色々あるんじゃね?

92 :アベガー (ワッチョイW 69d6-ocy1):2024/01/18(木) 10:39:50.39 ID:jO2eAaGp0.net
>>48
ディーゼル車はだからヒーター付いてるだろ…

93 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4d15-XmcO):2024/01/18(木) 10:39:53.43 ID:MeDqOTIf0.net
バナナで釘が打てる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46e9-dAAm):2024/01/18(木) 10:39:56.55 ID:y87m5avr0.net
>>86
俺はサスケの方が好きだなぁ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd22-rH1T):2024/01/18(木) 10:40:07.66 ID:r4Uiq43Cd.net
>>91
ありそうだよね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f9af-LNAd):2024/01/18(木) 10:40:17.37 ID:t7Z7vPdX0.net
ワロタ

>付近の駐車場には、待っているうちに暖房なんかでバッテリーが死んで動けなくなった車がずらり

97 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 72de-VT6f):2024/01/18(木) 10:40:19.46 ID:5czR+JND0.net
>>86
サクラめちゃ走ってるよな
路上でテスラの3倍は見る
まあおかげでリーフは全然見なくなったが

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0264-CdjJ):2024/01/18(木) 10:40:47.46 ID:m8ymbxGh0.net
EVとかに限らず電気に比重の多い近年の自動車は日本の冬ですらダメージ食らう

99 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM16-Itws):2024/01/18(木) 10:40:47.73 ID:zvcchwtMM.net
俺のphevも氷点下になると充電できてないときあるわ
充電コントローラの安全回路がカッチンカッチン鳴って充電進まない

100 :アベガー (ワッチョイW 69d6-ocy1):2024/01/18(木) 10:41:06.35 ID:jO2eAaGp0.net
>>85
ならスターター使えばいいだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46e9-dAAm):2024/01/18(木) 10:41:14.84 ID:y87m5avr0.net
>>69
みんなのテスラを持ち寄って見せ合うお祭り気分なんやろな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e10d-CdjJ):2024/01/18(木) 10:42:03.53 ID:J6ESFokC0.net
>>69
わーくにだっ遠い1円安いところに行って並ぶバカっているじゃん?
あの類では

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe8e-2vk2):2024/01/18(木) 10:42:07.01 ID:HAhhXqba0.net
気合いで何とか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02c5-CdjJ):2024/01/18(木) 10:42:29.48 ID:Q3lMRml10.net
固体が安定共有されるまではセカンドカー以外じゃあかんか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM52-r5OA):2024/01/18(木) 10:42:33.92 ID:uwRXZyBZM.net
ハイブリッドが現状の最適解なのは間違いないだろう
技術的にもこなれてきて完成度が高い
BEVはまだまだ先だよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46e9-dAAm):2024/01/18(木) 10:42:54.11 ID:y87m5avr0.net
>>102
流石に1円のために並ぶバカとかおらんやろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06c2-ygAu):2024/01/18(木) 10:43:13.66 ID:We/BH3Yd0.net
「ハッハッハ、テスラー総統閣下をもってしてすら相当カッカ思っておられる!」

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H29-eCHX):2024/01/18(木) 10:43:47.65 ID:5H/Kbne6H.net
日本はこんなに寒くならないから関係ないね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa05-3jxd):2024/01/18(木) 10:43:57.26 ID:gDdx/r71a.net
>>82
アメリカで売れてるの?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4215-+5Uo):2024/01/18(木) 10:44:17.21 ID:zOmxHicc0.net
>>106
土日ティッシュ1箱貰えるスタンドは道路にはみ出してまで並ぶとこある

111 :安倍晋三 (ブーイモ MMf6-3F5J):2024/01/18(木) 10:44:41.17 ID:T3A+6d3bM.net
ガソリンの燃焼で温めればいいじゃん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe8e-2vk2):2024/01/18(木) 10:45:03.59 ID:HAhhXqba0.net
>>104
セカンドカーとしても微妙なのがなぁ...

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69f8-O1Au):2024/01/18(木) 10:45:12.24 ID:i0L6BNXP0.net
>>85
マイナス19度なんて珍しくもなんともない
そんなんでいちいちエンジンかからんとか言ってたら北海道どうすんのよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4185-2uZL):2024/01/18(木) 10:45:36.37 ID:9DBPZx+l0.net
頭のいいイーロンだからすぐ改良するでしょ

115 :阿部慎之助🏺 (ワッチョイW 46ba-Phhp):2024/01/18(木) 10:46:41.41 ID:BNJiL6zH0.net
>>86
満充電で100キロしか走らないんだぞ
全然実用的じゃないって

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e9a-dePv):2024/01/18(木) 10:47:00.67 ID:Z6UFpS5q0.net
そこで全てを変える全個体電池だろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0649-Z5E5):2024/01/18(木) 10:47:23.59 ID:nUqpwYk/0.net
>>48
嘘つくなら頭使えよ句読点ガイジ

118 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ae21-4+ym):2024/01/18(木) 10:47:45.34 ID:/VO2OoLu0.net
>>111
それはハイブリッド

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4532-fnoC):2024/01/18(木) 10:48:28.30 ID:J2LH86uw0.net
>>6
どんな立ち位置の意見をするにせよ、2020年の大昔のデータを出してくるとか正気か?

120 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 0699-jjgw):2024/01/18(木) 10:48:44.55 ID:Fakzshqs0.net
人間の作ったものって稼動温度幅狭すぎる

121 :安倍普三🏺 (JP 0H66-6zsj):2024/01/18(木) 10:48:46.67 ID:EETiA6ROH.net
>>6
ジャプぐるま
全部ヒョンデの下だもんな

そりゃネトウヨも発狂するってw
そのまま狂い死ねってカンジだが

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02c5-CdjJ):2024/01/18(木) 10:49:57.75 ID:Q3lMRml10.net
環境性能と汎用性の妥協点だと現状ハイブリが最適解なのは変わらんか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd82-uSKZ):2024/01/18(木) 10:50:01.05 ID:cL9+v5Fkd.net
>>101
自分に都合悪いことは楽観的にとらえるネトウヨ仕草
松本性加害疑惑と同じ態度だね

124 :安🏺 (ワッチョイW fe8e-IhiJ):2024/01/18(木) 10:50:31.31 ID:WpdhbLNt0.net
ジャップは極端な例をあげてすぐ否定するからな
そんな寒いとこに住んでるやつの自己責任だろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d85-P+/z):2024/01/18(木) 10:50:58.29 ID:wed1tUyW0.net
ガソリン車も寒冷地仕様じゃないと極寒の地では使い物にならない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4244-0cJs):2024/01/18(木) 10:51:12.19 ID:mvL75uj+0.net
ヨーロッパとか寒い地域なのにEV推し進めて怖いわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45cc-+phQ):2024/01/18(木) 10:51:17.66 ID:YKiGaYC00.net
>>62
飾り以下だなw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b93d-cAnP):2024/01/18(木) 10:51:37.76 ID:B8sZRWz20.net
テスラはセカンドカーで買う人が多いんだろうけど
ぶっちゃけロードスターとかの方が運転していて楽しいわ

129 :アベガー (ワッチョイW 69d6-ocy1):2024/01/18(木) 10:52:11.24 ID:jO2eAaGp0.net
>>125
そうでもない
せいぜいオルタネータが少し大型で
バッテリーの容量が高く
フロントガラスの下にヒーターが付いてるかどうかだ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM52-r5OA):2024/01/18(木) 10:52:41.00 ID:uwRXZyBZM.net
>>115
あれは毎日自宅充電できて遠出は別の車か公共交通機関を利用すると割り切った使い方ができる人間用だよな
かつ都市部での使用だろうな
田舎でガソリンスタンドがないような所でEVの自宅充電はメリットがあると思うがそれなら航続距離の長い車にしたほうが安全だろうし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d05-M3vh):2024/01/18(木) 10:52:51.14 ID:yRfxC3VU0.net
クソワロタ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 228d-x3cD):2024/01/18(木) 10:55:12.95 ID:5ZVaQ1+O0.net
東京の冬も暖房なしはキツイっしょ

133 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4622-Cov5):2024/01/18(木) 10:55:39.26 ID:39+VAJIC0.net
昔からバッテリー技術てあまり進歩ないな
スマホの充電もすぐ劣化するし

134 :⚱安倍晋三🏺 (ワッチョイW b9a2-2wsI):2024/01/18(木) 10:56:51.10 ID:Wfuy+WxN0.net
テスラはテスラタワーやらないのかな?

コレやると本格的に逮捕されてしまうのかな?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d85-P+/z):2024/01/18(木) 10:57:08.03 ID:wed1tUyW0.net
>>129
マイナス30度だと寒冷地仕様じゃないとキツい
マイナス15度くらいと全く違うし
ワイパーで窓の雪もかけない

136 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ドコグロ MMd5-cAnP):2024/01/18(木) 10:57:35.53 ID:iUp9O1ynM.net
ケンモ虫ってほんと誘導されやすいよな

137 :⚱安倍晋三🏺 (ワッチョイW b9a2-2wsI):2024/01/18(木) 10:57:37.94 ID:Wfuy+WxN0.net
ワイヤレス無線送電やらないのかな?

138 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 119f-glpX):2024/01/18(木) 10:57:58.57 ID:w/ixo7gU0.net
ガソリン車はいざとなればガソリンかけて火つけたら簡単に周りの雪も溶かせるからいいよな

139 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 06c6-VT6f):2024/01/18(木) 10:58:59.05 ID:7vdBW1TV0.net
iPadも寒いと充電できんけど
この辺は改良できんの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa05-YQTc):2024/01/18(木) 10:59:02.83 ID:HSDDf2Mka.net
>>135
気温と降雪量が関係あるか?

141 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ドコグロ MMd5-cAnP):2024/01/18(木) 10:59:07.98 ID:ASVUvBltM.net
>>136
誤爆してた

142 :⚱安倍晋三🏺 (ワッチョイW b9a2-2wsI):2024/01/18(木) 10:59:23.70 ID:Wfuy+WxN0.net
そろそろ世界経済崩壊だしさ

スタンリーメイヤーの水で走る車
テスラのワイヤレス無線送電(テスラタワー)

そろそろ解禁して良いのでは?

143 :安倍晋三 (ワッチョイW a94e-3F5J):2024/01/18(木) 10:59:54.82 ID:2pogMQuB0.net
これも醍醐味なんだろ?知らんけど

144 :⚱安倍晋三🏺 (ワッチョイW b9a2-2wsI):2024/01/18(木) 11:00:38.78 ID:Wfuy+WxN0.net
>>139
サクラは冷媒式らしいけど
日産に聞いてほしいなそれは
冷媒式だから、冷却のみなのかな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de84-BulJ):2024/01/18(木) 11:00:38.84 ID:afJfxFzw0.net
最大の課題だな
まだEVは買えない

146 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スップ Sd22-NTVL):2024/01/18(木) 11:01:45.41 ID:+uIeimHXd.net
イーロンマスクもダイバクショウ

147 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 45f3-ev3Z):2024/01/18(木) 11:01:49.18 ID:aKIWiyw30.net
外付けオプションでガソリン発電機つけよう

148 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 72e7-6zsj):2024/01/18(木) 11:02:04.18 ID:j514euxw0.net
手間がかることも楽しみのひとつよ

149 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd22-PwSr):2024/01/18(木) 11:02:13.66 ID:mC9BA7jJd.net
>>99
札幌で自宅の車庫にあるけど屋外につけてるの?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e8f-6SJp):2024/01/18(木) 11:02:41.86 ID:T9COb+4K0.net
ハイブリッド勝利か

151 :安倍晋三 (ワッチョイW a94e-3F5J):2024/01/18(木) 11:02:59.16 ID:2pogMQuB0.net
米レンタカー大手ハーツ、EV2万台売却へ 代わりにガソリン車購入
https://www.cnn.co.jp/business/35213825.html

米証券取引委員会(SEC)に提出した文書によると、ハーツはEVの減価償却で約2億4500万ドル(約355億円)の損失を見込む。

これほんまかわいそう
一体誰に騙されたんだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82e3-B/M1):2024/01/18(木) 11:03:17.20 ID:ePfvKo/y0.net
日本でも売れてないね

153 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 425b-XmcO):2024/01/18(木) 11:03:57.82 ID:Dz8qVjGG0.net
これ充電時に充電器の電源でヒーター動かすようになってないの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82bf-s/Ai):2024/01/18(木) 11:04:10.46 ID:ymXiZ8TC0.net
全固体バッテリー仕様のハイブリッド車買うのが正解だな
それまでガソリン車で粘るわ

155 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スップ Sd22-eR7J):2024/01/18(木) 11:05:37.50 ID:66g2QpE/d.net
極端にいかずやはりハイブリッドでよくね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46a2-QA+p):2024/01/18(木) 11:05:45.02 ID:fPvxaeao0.net
電気自動車終わったな

157 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 06b0-4+ym):2024/01/18(木) 11:06:22.65 ID:1XqufggP0.net
テスラ~やテスラ~ドンガカサ~グンヤッインドンム~

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1178-f6jj):2024/01/18(木) 11:06:37.82 ID:0sIAvvZF0.net
ハイブリッドでよくね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8256-yxEf):2024/01/18(木) 11:07:32.20 ID:HBAH+J9y0.net
これからミニ氷河期突入みたいな話あったけどどうなんだろか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM52-r5OA):2024/01/18(木) 11:07:44.05 ID:uwRXZyBZM.net
>>151
ここ以前にテスラ株が跳ね上がった頃なんかに大量購入のニュース出てたところだよな
今こんなことになってたのか...

161 :☆ミ安倍晋三☆ミ🏺 ◆Azvcc5QfVM (ワッチョイ 06d4-VT6f):2024/01/18(木) 11:08:50.95 ID:/s+8LB2t0.net
EV一気に広めたのはテスラのお陰だとは思うけど
過酷な状況下での使用はやっぱ化石燃料車には敵わないか

162 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 423b-eR7J):2024/01/18(木) 11:09:02.65 ID:A+Y12qYB0.net
>>15
時期が悪い超小型核融合炉が出来るまでまて

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02c5-CdjJ):2024/01/18(木) 11:09:02.76 ID:Q3lMRml10.net
つか今の日本て新車台数の半分がハイブリッドなんだよなある意味凄いなw

BYDの資料
https://www.byd-japan.com/post/ev-penetration

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31c6-+8dj):2024/01/18(木) 11:09:48.40 ID:kGaUsFhF0.net
現状のEVってのはね富豪の慈善事業なの
庶民はエンジン車乗りましょう
まだ10年は早い

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe1d-EszD):2024/01/18(木) 11:12:12.97 ID:UQmcvHMv0.net
スマホも部屋が寒すぎると充電出来ませんと表示される

166 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 423b-eR7J):2024/01/18(木) 11:12:58.27 ID:A+Y12qYB0.net
>>165
おまたに挟んで人肌にしろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5be-Zsmm):2024/01/18(木) 11:13:50.48 ID:z+3hRJm+0.net
EVは氷点下で100vとかだと充電最適化のためのバッテリーヒーターの電力で充電前よりバッテリー減っちゃうんでしょ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4688-F60y):2024/01/18(木) 11:14:06.03 ID:kcH6/yo70.net
>>6
トヨタってグループで年間1千万台以上売ってるんだぜ
そんな誤差みたいな台数意味ねえし

169 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fe05-iIq8):2024/01/18(木) 11:15:41.01 ID:e37OBa7p0.net
都心しか走らないならBEVでもいいと思うがテスラじゃなく日産のサクラでええやんってなるわな

170 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW a922-f6jj):2024/01/18(木) 11:18:25.96 ID:DqQ+pej10.net
ガソリンでステーション温めたらどうだい?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 416d-xGnM):2024/01/18(木) 11:18:26.82 ID:9kT9Zkgn0.net
寒冷地対策は出来てるって言ってたじゃないですかー

172 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6915-vVp7):2024/01/18(木) 11:20:24.18 ID:6unwYcmv0.net
>>1
シカゴ寒すぎだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa05-aRwq):2024/01/18(木) 11:24:36.92 ID:SBhRTCToa.net
是非はともかく車はその場に置いてタクシーで帰ったらいいじゃん

死んじゃうよりマシ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d39-tBWi):2024/01/18(木) 11:24:40.47 ID:K0QiyoPV0.net
やっぱHVが最強なんかな

175 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ae39-yhJT):2024/01/18(木) 11:26:08.87 ID:4ZBa4D6p0.net
>>80
冬の韓国はそれくらいの温度になる。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82c0-6SLr):2024/01/18(木) 11:26:55.06 ID:iwg/Slkg0.net
だからまだEVを買うのは早いんだよ

177 :安倍晋三🏺 ◇C3g6ph46co (ワッチョイW 4d4c-XDV1):2024/01/18(木) 11:28:25.52 ID:4b2v50OF0.net
ロシアのヤクーツクなんかエンジン止めたら春まで車乗れなくなるからまだマシやろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM52-r5OA):2024/01/18(木) 11:28:38.36 ID:uwRXZyBZM.net
>>163
日本は恐らくハイブリッド車の普及に関して世界でも進ん出る方だと思われるが
殆ど使い勝手に変化のないガソリンからハイブリッド車にするにしてもプリウス販売から約20年かかってようやく半分だからな
EVの技術的問題もまだ未解決な事案が多いのに国主導の規制法令や補助金だけでどこまで本当に普及するのかねぇ
製品としての優位性と経済性が伴わないと厳しいだろうな

179 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 11:29:40.10 ID:OR59QSN+0.net
とりあえずPHEVが最適解?

180 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 11:29:56.97 ID:5rMkZEJJ0.net
>>85
吸気口が凍っててエンジンかからない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 11:30:19.55 ID:SBhRTCToa.net
日本国内のEV販売台数推移

2022年12月 4,137台
2023年12月 3,803台(前年同月比91.9%)

完全に息切れwww

182 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 11:30:33.73 ID:ekO/0uuL0.net
当面はハイブリッドで良いんじゃないの

183 :安倍晋三 :2024/01/18(木) 11:30:44.10 ID:gh62fDpR0.net
チタン酸リチウムは低温に強いけど高い
中国が得意なリン酸鉄リチウムは低温に弱いとは言われてないけど
さすがに気温低すぎるのか
テスラのバッテリーは知らない三元?リン酸鉄?どっち?

184 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 11:30:49.61 ID:4ZBa4D6p0.net
>>133
そもそもEVなんて70年前からある。
朝鮮戦争がなければスバルはEVメーカーだった。

https://i.imgur.com/ekHoLgw.jpg

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 11:32:04.60 ID:8sbdZ0X50.net
寒くて充電できないと言うより寒いからヒーターつけて消耗激しくなって充電ステーションのキャパオーバーした感じか
ガソリンと違って数分でチャージ出来ないから一度行列出来たら止まらない

186 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 11:32:29.61 ID:OR59QSN+0.net
>>177
高炉みたいでワロタ

187 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 11:32:50.78 ID:MElWvCgU0.net
充電ステーションが凍るってなんやねん
機械部分が凍るならガソリンスタンドでも同じように凍るのか?

188 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 11:32:56.58 ID:4ZBa4D6p0.net
>>183
中に液体が入ってるタイプは
その液体が凍るから
全て寒さに弱い。

日本やドイツなんかの先進国が
全個体電池に拘ってるのはこのため。

189 :安倍晋三 :2024/01/18(木) 11:33:11.13 ID:gh62fDpR0.net
ディーゼルは無理
ガソリンは寒冷地用のガソリンじゃないと厳しい

190 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 11:33:20.18 ID:ojAVjk8y0.net
薪ストーブ併設したら解決しそう

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 11:34:18.90 ID:KEBygiV00.net
充電じゃなくカートリッジ式で交換するようにしたらいいのにね
どんな機器でも充電って即効性なくてどんくさくなるし

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 11:34:20.21 ID:jCTKdtcg0.net
>>45
綺麗に焼き上がって電流も遮断されたんだな

193 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 11:36:10.02 ID:4ZBa4D6p0.net
日本とドイツから自動車市場を取り戻せってのが
今回のEV移行ゴリ押しで
全個体電池で日本とドイツがEV市場を全部持っていくのが
確定してるからEVは無かったことになるかもね。
中国が作れないPHVを広めた方が
自動車市場をみんなで分け合うことができる。

194 :安倍晋三 :2024/01/18(木) 11:36:34.03 ID:gh62fDpR0.net
東芝のSCiBは一応-30度までいけるってなってるね
リン酸鉄リチウムは氷点下でも平気と0度以上で情報が分かれてる
まあどっちにしろ-20度は難しそう

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 11:37:16.82 ID:SBhRTCToa.net
日本国内での日産サクラ販売台数推移

2022年12月 3,568台
2023年12月 2,442台(前年同月比68%)

完全に息切れwww

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 11:37:39.41 ID:0y8ajvdmH.net
温めたらええやん

197 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 11:38:12.87 ID:4ZBa4D6p0.net
>>195
補助金がなきゃそんなもの買うわけない。

198 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 11:38:18.11 ID:wle2iGOt0.net
原発の使用済燃料でも配ったら?
放っておけば熱出すんだろ?

199 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 11:38:53.36 ID:4ZBa4D6p0.net
>>196
えぇ二酸化炭素出しちゃうの?
なんでEVに移行するのか覚えてる?

200 :安倍晋三 :2024/01/18(木) 11:38:55.29 ID:gh62fDpR0.net
テスラの電池は3元系の導入を拡大ってなってるし
今はリン酸鉄リチウムなのか
やはり氷点下は厳しそう

201 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 11:40:01.83 ID:qq5+PGBH0.net
日本で氷点下20度の中車で外出はしないだろうし無関係でしょ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 11:40:14.04 ID:WkzVKWGcH.net
>氷点下20〜30℃

過酷すぎる

203 :安倍晋三 :2024/01/18(木) 11:40:19.16 ID:r7QQF/nIM.net
>>199
ネタにマジレスする奴ってなんなん?

204 :安倍晋三 :2024/01/18(木) 11:40:28.38 ID:gh62fDpR0.net
と思ったらステーションが凍るって話で車は電池切れるまで動いてるじゃん

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 11:41:31.11 ID:WkzVKWGcH.net
ガソリンでバッテリー系を温められるようにしたらいい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 11:41:39.20 ID:VSDUG7Gn0.net
HVも寒いときはあんま充電しなくなってエンジン回りっぱなしだよね

207 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 11:43:39.34 ID:eueogmI50.net
>>6
日産が意外と頑張ってる

208 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 11:44:54.79 ID:4ZBa4D6p0.net
>>201
冬の北海道は-20度前後で安定する。

209 :闇の仕置人 :2024/01/18(木) 11:45:50.55 ID:tQXq+uSKp.net
世界中で多発した韓国メーカーEVの発火火災事故、
あれは酷かったな
それでもヒュンダイを買う奴って、

210 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 11:46:00.63 ID:4ZBa4D6p0.net
で今回の能登半島地震でも
ガソリン車を持ってる奴は
車中泊で寒い思いをしていない。

ガソリンは自衛隊がわけてくれる。

211 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 11:48:24.23 ID:s3qeljY/0.net
>>53
e−Powerじゃん

212 :🦌晴明神社🏺 :2024/01/18(木) 11:49:16.76 ID:xTz8uzho0.net
>>153
ああなんかそういうのうっかりしてて切ったまま夜中放置してた
ってEVの動画があったわ
別に何事もなく充電器外して車体温めて走ってくの

213 :🦌晴明神社🏺 :2024/01/18(木) 11:50:37.83 ID:xTz8uzho0.net
>>179
なんで充電ヤバい→から充電主体のPHEVがーになんねん😥

214 :安倍晋三 :2024/01/18(木) 11:51:53.60 ID:gh62fDpR0.net
>>208
道東でもそんなことないわ
どこの北海道だよw

215 :🦌晴明神社🏺 :2024/01/18(木) 11:52:34.50 ID:xTz8uzho0.net
>>199
なんでって50年前から次世代はEV未来の車はEVって日本メーカーが言ってたからやろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 11:52:52.66 ID:KaxLDSVO0.net
マジでガソリン車販売禁止とかにでもならない限りEVの出番はねんだわ

217 :🦌晴明神社🏺 :2024/01/18(木) 11:53:53.99 ID:xTz8uzho0.net
>>210
最新のEVは停電時に一週間分の家庭用電源になるんやで

218 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 11:55:20.28 ID:FaLcwfXd0.net
エンジンで発電すればいい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 11:56:06.87 ID:NbB+RxrM0.net
スマホでも寒いと充電おかしくなるもんな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 11:57:48.44 ID:iwg/Slkg0.net
>>217
震災とかあったら避難所でその電源よこせと言われそうだな

221 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 11:59:56.98 ID:p9Kua7zF0.net
墓場って単語好きだなw
中国のやつもEVの墓場とか言ってキャッキャしてたよね、嫌儲

222 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:01:15.04 ID:hoL2bihJ0.net
>>166
ケツの穴に刺して暖めるのもお薦めだよ
大体の物は、ケツの穴に刺せばなんとかなるから

223 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:02:30.43 ID:n+NXlrkHM.net
寒冷地でEV買うとかアホ過ぎないか?

224 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:02:41.30 ID:wsa9aKqga.net
>>217
一週間じゃ全然足りないじゃん
未だに1万戸が停電してるからな

225 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:02:48.68 ID:jVffLWQK0.net
こんな環境北海道以外では無いでしょ

226 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:03:55.31 ID:iWbfNRR20.net
北海道でEVはまだ早い
リチウム脱却するまでエンジン車乗るしかない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:04:07.81 ID:zS0rblxld.net
>>7
ビルトインタイプの暖房効いた充電施設が必要だな

228 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:04:17.81 ID:n8zCLsttM.net
俺のプラグインハイブリッドもやっぱり冬は充電の能力落ちるな

229 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:04:18.58 ID:bDHRaPXF0.net
だからハイブリッドにしとけと

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:08:20.70 ID:wLOl+vc/0.net
小型の発電機車に積んどけばいいじゃない

231 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:09:15.30 ID:BchZFf/R0.net
>>15
10年前から来年製品化できる詐欺を続ける個体電池さん

232 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:13:02.73 ID:qm1czDls0.net
>>231
全固体電池を搭載した製品はすでに出始めてるぞ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:13:08.89 ID:s6s3WKIx0.net
>>230
日産かよ

234 :🦌晴明神社🏺 :2024/01/18(木) 12:14:23.42 ID:xTz8uzho0.net
>>224
太陽光電池あれば伸ばせるし
そもそも普通の生活が一週間出来るってのが
V2H足りるとか足りないとかの話ではない
車て生活なんて三日も無理やろ

235 :🦌晴明神社🏺 :2024/01/18(木) 12:15:25.12 ID:xTz8uzho0.net
>>224
つーかまだ停電してんの?

阪神淡路大震災で電気は六日で全面復旧
ガス 水道は三ヶ月

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:27:16.85 ID:GQfuIkSf0.net
充電機にヒーターつけろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:40:20.10 ID:iwg/Slkg0.net
>>235
マジか
東日本の時は20日間輪番停電してたのに
阪神淡路は範囲が狭かったからかな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:44:40.12 ID:VqdHa/KC0.net
天使の羽とかあまりに気持ち悪すぎる煽りでみんな白けちゃったからな

239 :安倍晋三 :2024/01/18(木) 12:53:20.67 ID:J+AWvR2a0.net
北海道の知人が冬場のEV使い物にならんて文句ゆうてたわ
車内暖めるだけでもう見る間に電気減ってくって

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:59:40.80 ID:2VLibaWYd.net
>>239
そら電熱ヒーターだからな
家庭用と違って-10度くらいまでしかヒートポンプ暖房使えないし、使えても氷点下になるとめっちゃ効率悪くなる

241 :🦌晴明神社🏺 :2024/01/18(木) 13:13:38.85 ID:xTz8uzho0.net
>>212
のやつ
ストックホルムで
https://youtu.be/-qvPYn88Bto?si=4WCrCPzLNIUwKYLK
隣のがいつ乗るから暖めといてしたのか?

242 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 22ad-VT6f):2024/01/18(木) 13:23:53.29 ID:6+JBONAE0.net
バッテリー容量が半分近くになるんでしょ?

243 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 8281-g1+h):2024/01/18(木) 13:31:19.62 ID:xTz8uzho0.net
>>242
半分で何か不具合ある?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82c0-6SLr):2024/01/18(木) 13:32:30.16 ID:iwg/Slkg0.net
>>243
えっ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 865e-ITnj):2024/01/18(木) 13:39:38.07 ID:iCDWkkYP0.net
>>6
その現実の結果の出来事やん

246 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 22ad-VT6f):2024/01/18(木) 13:45:45.47 ID:6+JBONAE0.net
>>243
よく知らないけど同じ電力を使って充電して半分だよ?たぶん
大損じゃね?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM52-SWVX):2024/01/18(木) 13:47:51.94 ID:4E7ThNl9M.net
寒いところは ガソリンだってわかんだね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4600-2STM):2024/01/18(木) 13:49:39.37 ID:k3xu7vht0.net
トヨタはアンチEVデマ攻撃をやめろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4566-yxEf):2024/01/18(木) 13:49:53.80 ID:4gZsH6R+0.net
記事読めよ-20度になればステーションに行ってもバッテリーが充電出来ないのが問題、気温が上がるまで充電出来ない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06d7-HXAs):2024/01/18(木) 13:53:29.69 ID:fIGM78TZ0.net
>>65
はやといとこだと2025年にはガソリン車の都市圏使用禁止とかすごい嫌がらせ政策してるもんな
買い替えでガソリン選ぶのは僻地民だけだ

251 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 823b-yxEf):2024/01/18(木) 14:00:23.71 ID:Vtwl7PFg0.net
>>249
屋内にしてエアコン入れときゃ済む話じゃん

改良すべき項目が発見されただけじゃん

252 :安倍 (ワッチョイW 1176-e1li):2024/01/18(木) 14:00:51.32 ID:J6xV0MnF0.net
EV厨涙目発狂ワロタwwwwwwwwwwww

253 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 22ad-VT6f):2024/01/18(木) 14:08:02.33 ID:6+JBONAE0.net
>>251
いやーある程度質量があるバッテリーの温度を上げるのにはやっぱりそこそこ大量のエネルギーが必要だよ
それがまず非効率だし、充電できたところで温度が下がったら容量が減るからまた損だし

254 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 8281-g1+h):2024/01/18(木) 14:15:14.52 ID:xTz8uzho0.net
>>246
寒くない時に充電しとけばええだけでは

255 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 8281-g1+h):2024/01/18(木) 14:16:02.35 ID:xTz8uzho0.net
>>253
よく知らないのにそんな事考えてんの?

256 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 8281-g1+h):2024/01/18(木) 14:16:28.64 ID:xTz8uzho0.net
携帯ぬくぬくにして使わなきゃ

257 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 22ad-VT6f):2024/01/18(木) 14:17:11.03 ID:6+JBONAE0.net
>>255
ラジコンのバッテリーでそんな事が起こるもんで

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4566-yxEf):2024/01/18(木) 14:25:18.30 ID:4gZsH6R+0.net
>>251
そら無理やろw そもそもレッカーでステーション行ってるのにw こんな不便なEVを捨てたら解決するぞ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ef-tuuY):2024/01/18(木) 14:26:16.56 ID:7Hq4aZQX0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
あらまあ

260 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 468b-ZqwX):2024/01/18(木) 14:26:46.01 ID:iWbfNRR20.net
-10度下回るぐらいで人間よりスマホの方が先にくたばるしな
スマホ手袋で操作出来ても端末のバッテリーが爆速で無くなるんだ(温めれば戻るけど)

261 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 8281-g1+h):2024/01/18(木) 14:36:57.94 ID:xTz8uzho0.net
−10度で自動車乗ろうとは思わへんな(´・ω・`)

262 :安倍晋三 :2024/01/18(木) 14:39:50.46 ID:J+AWvR2a0.net
>>240
まあ日本の雪国では使いもんにならんゆうことやろなあ
テスラだけやないけど
ハイブリッドでもめちゃくちゃ燃費悪いて聞いた

263 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 8281-g1+h):2024/01/18(木) 14:51:01.62 ID:xTz8uzho0.net
>>262
それで軽ワゴン乗ってんだから…
吃驚やろね世界から見ると

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45e7-yxEf):2024/01/18(木) 14:53:58.49 ID:4gZsH6R+0.net
>>263
アジア各国 インド アフリカ諸国で日本の軽自動車はよく走ってるよ、お前の世界は欧米だけか?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd22-yxEf):2024/01/18(木) 14:58:57.94 ID:Ap2kNL3Pd.net
確かに、インドでゲストハウスの迎えの車がスズキのエブリイで笑ったわ、アメリカでも軽トラ流行ってんのに世界が吃驚は今時ないだろ、こどおじはどこにも行った事がないのバレバレでしょ

266 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ae39-yhJT):2024/01/18(木) 15:00:34.88 ID:4ZBa4D6p0.net
>>263
車体が軽くて四輪駆動ってのが大事。
日本では新車価格に10万ちょい上乗せすると
四輪駆動が選べるようになる。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aee7-Oeui):2024/01/18(木) 15:05:13.46 ID:+vddbJK70.net
北海道の峠越えられねえじゃん

268 :安倍晋三 (ワッチョイW 217a-kfGz):2024/01/18(木) 15:10:32.59 ID:kGzbA7si0.net
>>254
秋に充電して冬まるまる持つのかよw
馬鹿も大概にしとけよ

269 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 8281-g1+h):2024/01/18(木) 15:21:51.18 ID:xTz8uzho0.net
https://youtu.be/3gDZYCCPIVE?si=gbvKBoind1RT2TAr

FFのクソボロ日産しか乗った事ないけど
今の最新の軽自動車の四駆ってこういうのも出来るの?

270 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 0636-QhW1):2024/01/18(木) 15:28:13.59 ID:E3GMoLLR0.net
イノベーターやアーリーアダプターが色々経験してくれることで
俺らはマジョリティは将来快適に使えるわけだ
ありがたい

271 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 82dc-qE9a):2024/01/18(木) 15:34:29.65 ID:qtoj+1kT0.net
>>269
悪路走破性ならジムニーなんか最良の部類だろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d3e-yxEf):2024/01/18(木) 15:39:08.28 ID:tdAL+3da0.net
そんなに寒いのかよ

273 :🦌晴明神社🏺 (ワッチョイW 8281-g1+h):2024/01/18(木) 15:50:29.23 ID:xTz8uzho0.net
>>271
そなんや
ジムニーはSUVつかクロカンやと思うが

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4605-E07K):2024/01/18(木) 16:03:01.96 ID:b+Em8bms0.net
ガソリン車と同じように使うから問題になる
EVはEVで使い方を工夫すれば良い

使用環境とスタイルによるけど
最低2台持ちになる

それならハイブリッドの方がマシ

275 :安倍晋三 (ワッチョイW 9195-Y4JH):2024/01/18(木) 16:15:32.15 ID:J+AWvR2a0.net
>>274
法人が業務用に活用するなら分かるけど、個人が2台持って使い分けとか少なくとも都会の感覚じゃあり得んわ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd22-yxEf):2024/01/18(木) 16:40:17.05 ID:dTY+ByK4d.net
寒冷地もヤバいけど赤道直下の灼熱もヤバそう

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4510-yxEf):2024/01/18(木) 16:55:02.84 ID:gDaz28CG0.net
そんなところに住む方が悪くない?

278 :^(?!.*(🏺|. ◆e7YsURMlBrp4 (ワッチョイ 6996-6zsj):2024/01/18(木) 17:00:55.26 ID:c6g8zICn0.net
昔はガソリン車だって寒いときはエンジン始動できなかったもんだよ
北海道の陸別だって今のオイミャコンみたいに一晩中エンジン動かしたままの時代があったし
極寒地のディーゼルは特に大変

279 :安倍 (ワッチョイW 1176-e1li):2024/01/18(木) 17:01:28.88 ID:J6xV0MnF0.net
田舎だって
家族1人1台持ちなんてザラだからね
全てEV車にすると
一軒で家族分の充電器用意せにゃならなくなる😞

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 17:40:45.71 ID:+Koniju7a.net
>>2
マイナス40度の世界では

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 17:41:04.38 ID:u4lZXEhN0.net
>>15
電池周りに温度補正システム付けない理由がよくわからん
まあ、ヒーター付けて温度制御が暴走したら爆発するから付けたくないだろうけど

282 :安倍晋三 :2024/01/18(木) 17:46:49.84 ID:gh62fDpR0.net
>>281
基本的に電池の温度問題は冷却だから
温める必要性があんまりなかった

283 :🦌晴明神社🏺 :2024/01/18(木) 17:57:22.09 ID:xTz8uzho0.net
もう…EVもガソリンもそもそも
自動車なんて使うなって世の中になってるんで
日本ではまだスノーストーム雪台風が来てないから呑気なんやろけど
欧米なんてもうどこでも毎年来るぐらい酷くなってる

284 :🦌晴明神社🏺 :2024/01/18(木) 17:59:45.62 ID:xTz8uzho0.net
マイナス40度とか30度とかこんなの来たら普通に死にまくる
珍しく災害サムネがそんな大げさに見えない
https://youtu.be/AfGCI0ztygA?si=LZdA04kbbbjb64vK
https://youtu.be/8rR7MynqHhI?si=zWmEKGI7VECzEI1v

285 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 18:05:16.61 ID:6S0wYdD1M.net
暖流があるノルウェーと違って北米内陸はガチで冷え込みきついだろうしな

286 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 18:36:59.10 ID:Tz+v0fO00.net
仮に充電できたとしても寒いとこじゃ 電池の性能悪くなるしゴミだろ

287 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 19:03:21.56 ID:44zgFT+90.net
>>207
意外とじゃなくて
日産と三菱自は
量産型電気自動車のパイオニアだからな

トラブル続きのテスラなんかと違って
エンジン車との違いをある意味分かってて作ってる

288 :安倍晋三 :2024/01/18(木) 19:04:53.31 ID:unTePGNsM.net
>>6
EVオンリーのデータwww

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d33-Jm4m):2024/01/18(木) 19:53:48.67 ID:t/22aMBU0.net
寒すぎなら会社学校も休みでよいな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2281-q/WL):2024/01/18(木) 19:56:21.95 ID:psTjeeKd0.net
これも地球温暖化の影響なんだけど
馬鹿は「温暖化の影響で寒波」っていうのが理解できないんだよな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 22:08:42.89 ID:cV94AWuT0.net
ハイブリッドが最強という結論になったようだな

292 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 22:18:10.33 ID:pGuOmGWz0.net
以前、雪山を越えて毎日通勤してたけどランエボで走破出来てた
さすがラリーカーだと思ったね

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 00:07:51.60 ID:JGzVuoDi0.net
EVだめだな
これトドメ刺しただろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 00:35:36.58 ID:2qXMnFu+0.net
そうなるの分かってるならグロープラグとか付ければいいんじゃねえの?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 00:52:55.85 ID:+Nj2J6nI0.net
これしかも充電が完全に切れるとバッテリーのヒーターも止まって急速に劣化するんだろ?
こんな体たらくでガソリン車と同一とか言って必死になる奴の気が知れんわ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 01:07:45.05 ID:wzHUiyA5d.net
>>294
車側の問題だけではなくチャージャーも動かないらしい

297 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 01:08:56.65 ID:9eHwYiHgp.net
地球寒冷化でEVが全部スクラップになったらジャップが返り咲けるとかいうなろう物が出てくる予感

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 01:09:54.96 ID:gEG2jPt80.net
人が住むような温度じゃねーよ引っ越せw
という圧力

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 01:11:55.65 ID:2QjFTpOsd.net
シカゴってアメリカの中じゃそこそこの都市やで

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 05:57:56.96 ID:cq/OeslT0.net
テスラー
やっ
テスラー

301 :ぺこ太郎🏺 :2024/01/19(金) 06:19:56.01 ID:N510t6gP0.net
>>234
無理

電池をあっためるヒーターを作動させなきゃいけないから寒冷状態のEVは1時間のアイドリングで残量が10%減る
冬季の立ち往生とかはガソリンよりも凍死の可能性がある

302 :安倍晋三 :2024/01/19(金) 06:21:20.82 ID:2Ai/J+q60.net
テスラはどうでもいいけど頼むからイーロンはTwitter維持する金失ってくれ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 06:22:41.21 ID:QlCC6/ekd.net
>>48
ディーゼルは小型になると効率がわるいんだよ

304 :◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 46a6-Kz0h):2024/01/19(金) 06:48:02.99 ID:iV1pG+R/0.net
>>151
そもそもガソリンならばレンタカー
で使った上に売却益まで出してるんだから、少しは
我慢しろよとは思った。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd22-kjUw):2024/01/19(金) 07:13:37.26 ID:yEbGvkc+d.net
ガソリン車にしとけって瀬谷唐裕太郎

306 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 12:20:29.29 ID:TUElQaed0.net
スーパーチャージャーに昇温機能が無いのは思わぬ落とし穴だな
V4かV5にはPTC仕込んでおこうよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 798a-PRxF):2024/01/19(金) 15:19:11.98 ID:MiYQT7jV0.net
暑くても急速充電出来なかったりする

総レス数 307
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200