2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】国立大学教員「書道や古文とか必要か?数学とか科学の知識の方が大切じゃん。日本は遅れてるわ」 [257926174]

1 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:11:29.69 ID:2jqg4dTOd.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/banana.gif
奈良教育大付属小学校(奈良市、527人)は17日、九つの教科・活動で国が定める学習指導要領に沿っておらず、不適切だったと発表した。授業時間を満たさなかったり、指定の教科書が使われなかったりしていた。在校生や卒業生らに補習を進め、再発防止に向けて校内の体制を見直すとしている。

 付属小によると、国語の「毛筆」では3~6年生の授業時間がそれぞれ30時間不足し、本来の毛筆ではなく筆ペンを使っていた。音楽は全学年向けの「君が代」を6年生だけに指導。英語は5、6年生に教える代名詞や動名詞の項目が不足していた。

 図画工作では検定教科書を全く使っていなかったことも明らかになり、小谷隆男校長は「教員らが独自に作った教材で授業を進めることがあり、あくまで指導要領が前提だという認識が甘かった」と釈明した。職員会議を中心とする教員の裁量が広く認められていたことを主な原因としており、今後は校長による管理権限を強化する。

https://mainichi.jp/articles/20240117/k00/00m/100/231000c

2 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:11:37.91 ID:2jqg4dTOd.net
確かに

3 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:11:43.30 ID:2jqg4dTOd.net
🦀

4 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:11:49.10 ID:2jqg4dTOd.net
蟹江敬三

5 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:11:55.16 ID:2jqg4dTOd.net
イェ

6 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:12:07.77 ID:G3aK0LGkd.net
反論できなかった…

7 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:12:13.69 ID:G3aK0LGkd.net
論駁できなくて悔ちいよ、俺は

8 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:13:17.81 ID:G3aK0LGkd.net
実際、中国父さんも、都会の方の進学校では、共産主義思想や毛沢東思想の授業がなくなって英語や数学に授業に変わってるもんなあ

9 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:13:18.02 ID:y1ovEWZqM.net
虎の威を借る>>1

10 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:13:56.68 ID:twNEskA9d.net
実際、嫌儲で見たけど、賢い奴は字が汚いから硬筆も毛筆も意味ないもんなあ

11 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:14:30.81 ID:+lXTQB2rd.net
いとおかしwwwwwwwww

12 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:14:31.53 ID:fOAtRwI5M.net
この教員が何言ってるか意味が分からないので
教員には国語教育させたほうが良いな

13 :安倍晋三 🏺 :2024/01/18(木) 12:15:08.95 ID:q5JUS7KT0.net
>>8
古文(文言文)やりまくってるけど中国

14 :安倍晋三 :2024/01/18(木) 12:15:10.82 ID:iA+KrLsV0.net
>古文とか必要か?

誰だったか維新の議員がこれを言ってて
そしたら「維新」という語も漢籍から
と指摘されてた

15 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:15:58.01 ID:BFu3KpiW0.net
検定教科書使ってなかったって...朝◯学校じゃんねぇ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:16:19.34 ID:YlV3F/yn0.net
古文漢文の有用性をプレゼンしてくれ

17 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:16:57.93 ID:/5aDzHT60.net
マジで書道や古文は要らんわ
時間の無駄すぎる

18 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:18:15.13 ID:/5aDzHT60.net
頭のかたい文科省官僚が明治から続く教育内容を時代に合わせたものに変えられないだけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:18:52.26 ID:/zPjcQyB0.net
古文漢文は教養だから人生に余裕のない人には不要だな

20 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:19:58.40 ID:/5aDzHT60.net
>>19
教養になるか?
古文漢文なんぞ学校で勉強して人生でなんか役に立った人いるの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:20:15.49 ID:o56nYmFId.net
ラテン語の授業とか知らなそう

22 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:20:41.30 ID:/5aDzHT60.net
>>21
だから欧米は中国に勝てない

23 :安倍晋三 🏺 :2024/01/18(木) 12:21:21.58 ID:q5JUS7KT0.net
https://www.youtube.com/watch?v=-esboxYeHoc&pp=ygUN5Y-k6K-XIOWwj-Wtpg%3D%3D

中国の小学生向けの漢詩集
こういうの全部暗誦できるまでやるわけね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:21:49.06 ID:o56nYmFId.net
国際的に見て、単純に勉強時間が不足してんだよ

国際競争力が欲しがったら中韓以上に勉強時間を増やすしかない

25 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:21:51.27 ID:ZE0P4d8q0.net
>>20
それを言ったら音楽も歴史も役に立たないし算数だって四則演算だけでいいわな

26 :安倍晋三 :2024/01/18(木) 12:22:45.55 ID:YtYzkR2U0.net
算数も3年でやらないといけない内容を4年でやってんだよな
3年終わりで転校したやつwwww

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:23:05.90 ID:zS0rblxld.net
書道はいいが
もうちょっと実用的に頼む

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:23:07.77 ID:/zPjcQyB0.net
>>20
教養ってのは人生に役立つものじゃなく人生を豊かにするものなんだわ
豊かと言っても金じゃないぞ心の豊かさだぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:23:32.64 ID:nSHjg+SQd.net
君が代はまあ要らねえ
YOASOBIのがマシ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:24:04.87 ID:o56nYmFId.net
週1コマごときで足りる分けないだろ

小中高全て、
毎日8時間授業プラス深夜まで塾で勉強

これぐらいやらないと足りんよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:25:15.97 ID:NfFlvY/M0.net
>>13
中文と漢文は別物
そもそも漢字も違う

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:25:22.78 ID:1psiBUya0.net
>>28
古文学んだら心の豊かさにつながんのw?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:25:31.00 ID:o56nYmFId.net
とりあえず部活廃止して、勉強時間に当てろ

子供に玉遊びさせてるから日本は負けたんだ

34 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:26:01.03 ID:ZE0P4d8q0.net
>>32
豚に真珠かもね

35 :安倍晋三 🏺 :2024/01/18(木) 12:27:18.36 ID:q5JUS7KT0.net
>>33
これはその通り

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:27:39.53 ID:o56nYmFId.net
こういう些末な問題で議論してるからジャップなんだわ

日本は根本的に勉強時間が足りないから
勉強させるしかない

大学も同じだ
バイトさせてるから日本は負けた
毎日徹夜でレポート書かせるぐらいやらないと勝てんよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:29:07.95 ID:AlJ4NXc30.net
教育者の仕事を維持するための教育になってる
現場と教育内容が剥離して新人が使えないから企業が高校を作るぐらいだしな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:30:26.91 ID:/zPjcQyB0.net
勉強時間が足りないなら嫌儲なんか見てないで勉強しろよ

39 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:30:27.19 ID:nbGCEaCI0.net
国に余裕がなくなってくるとこうなるよね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:32:34.38 ID:o56nYmFId.net
古文よりも体育、スポーツ含めたスポーツ禁止の方がいいぞ

あそこで体力削って勉強出来る訳がない

古文は体力使わないだけマシ

41 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:32:52.06 ID:nbGCEaCI0.net
何か古文で昔の書物を読み漁られたら都合の悪い事でもありゅの?🥺

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:33:53.39 ID:AlJ4NXc30.net
英語が一番いらんな
英文の文献読まないと仕事にならない医者とプログラマーと弁護士以外勉強する意味ないだろ
その分を国語の勉強に当てた方がいい
国語ができないと文章を読む基礎がないから他の教科ができない

43 :安倍晋三 :2024/01/18(木) 12:35:17.76 ID:KaxLDSVO0.net
哲学の素養が無い奴はこういう事をドヤ顔で言い出すからなw
そんだけ合理化の話進めるんやったら日本語棄てて英語話者になって
アメリカに移り住んだらええやんと言う話

44 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:36:15.26 ID:cZXX+L/n0.net
各種ペンでの書き方を教えろ。
書道はさすがにいらん。
少しはアップデートしろ。

45 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:37:03.52 ID:zETskoCj0.net
そういう自由な教育は私立でやれ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:43:15.46 ID:AlJ4NXc30.net
出版社を儲けさせるために学校が子供に教科書を与えすぎて子供が処理できなくて
記憶力がいいギフテッド以外が落ちこぼれるのがしょうもない
四書五経を繰り返し読んで暗記した戦前の子供のが賢そう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:44:34.52 ID:Dye6Hd280.net
どうせ数学や科学知識もさわりしか教えないんだから
文化の継承という意味では古文もあって良いだろう
さわりすら分からないとLLMで調べるにも時間がかかる

48 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:45:21.18 ID:Doff8bYna.net
世界史履修してません

49 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:45:56.44 ID:441wH9tZ0.net
https://pbs.twimg.com/media/GECEo5La4AAZz7r.jpg

50 :安倍 :2024/01/18(木) 12:46:40.18 ID:XzFII9Xp0.net
大学受験でそんなモンやらせても意味ないと思うね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:46:58.96 ID:/zPjcQyB0.net
数学や科学だって役に立つ人と立たない人がいるからな
高校生から専攻をもっと細分化していいと思うんだがな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:48:53.21 ID:/zPjcQyB0.net
大学が専攻分かれてても就職で総合職に集約されちゃうのがダメなんだわ
日本はスペシャリスト養成にシフトすべき

53 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:50:57.80 ID:xSqubezv0.net
古文要らん
日本史要らん
貴族の日記とか仏像の名前覚えて何になるの?

54 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:51:34.69 ID:fum+v3xzd.net
東大数学を含めジャップランドで教えてるのは数学なんて呼べるほど高等なもんじゃねぇしな
論理性を微塵も教えないからアベノミクスも支持したイカれ頭ばかりだし

おはじき学にでも名前変えたら?(´・ω・`)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:51:50.35 ID:SpeHW10r0.net
全て捨てるぞー!!!日本語も捨てるぞー!
おれら理系は計算で会話できるんだぞーー!!!

56 :安倍昭恵🏺 :2024/01/18(木) 12:52:19.17 ID:VrXCt5oja.net
それより税金の仕組みや糖尿病予防など教えた方がよくね?
みんなそれで苦しんでいるじゃん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:53:06.54 ID:Dgj1xfaA0.net
教職員の管理強化の口実にされた

58 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:53:25.70 ID:kG2m6ASoa.net
>>25
いや音楽は教養や嗜みとして歴史は世界情勢の背景理解として必要不可欠だろ。大丈夫かよお前

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:54:20.21 ID:Dgj1xfaA0.net
無駄な言語なら使わなければ良い
過去を振り返る必要もない

60 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:54:43.91 ID:nbGCEaCI0.net
>>53
昔地震があったとか彗星が見えたとか天災と気象とかの記録がわかるよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:54:57.55 ID:p3eec63p0.net
ホリエモンも同じ事言ってるけどな

62 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:55:39.14 ID:/5aDzHT60.net
>>25
四則演算だけでいいとか技術水準が江戸時代に戻るぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:56:58.80 ID:YlV3F/yn0.net
>>42
第二言語やると母語への客観的な理解が容易に深まるから英語は国語力にかなり貢献するぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:57:17.78 ID:/zPjcQyB0.net
>>53
正しい日本史を知ればネトウヨにならない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 12:57:27.61 ID:ReIBPtGm0.net
>>37
お前どっかでも乖離のこと剥離って言ってただろ
どこかでも見たけどスルーしたけどさ
昔はちょいちょい赤くされてたけど、今は誰もツッコまなくなったな
確かにお前の言うとおり国語の勉強はした方が良いな

66 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:57:56.06 ID:eAMCh2g0M.net
初等中等教育の目的は個々の数学や古文の習得じゃなくて「学習」できるようにすることだから
大人になって学習能力がなかったらただの無能だろ

67 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:59:07.44 ID:/5aDzHT60.net
古文はマジで廃止でいい

68 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 13:00:14.54 ID:/5aDzHT60.net
>>28
ああそういうの要らないから
そもそも古文学んでも心が豊かになるとは思えない時間の無駄

69 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 13:01:13.14 ID:xSqubezv0.net
>>60
研究者に任せればいいじゃん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 13:01:54.95 ID:h+8rBhcLd.net
>>68
心が貧しいからそうやってギスギスするんだよ

71 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 13:02:04.68 ID:xSqubezv0.net
>>64
あれだけ人口居るってことは日本史受けててもネトウヨになってる奴はいる訳だろ
じゃあ意味無くね

72 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 13:02:24.09 ID:ZE0P4d8q0.net
>>58
古文漢文も同じ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 13:02:39.61 ID:YlV3F/yn0.net
あと勉強時間増やせって言ってるやついるけど、今の学校の授業増やしても意味ないどころか無駄に疲弊して教師も生徒も共倒れするだけだから
根本的に教育方法が間違ってるからこれを変えないと悪影響になる

74 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 13:05:13.72 ID:fum+v3xzd.net
うんこジャップランドの日本史は断りなく近代史あたりをごっそり扱ってない部分あるからな
日本史自体がプロパガンダみたいなもんだよな(´・ω・`)

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 13:07:05.25 ID:yaPHS7zC0.net
そもそもインプットよりアウトプットが大事なのに8時間×週5がほぼ受け身の授業で埋まってしまってる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 13:07:09.03 ID:nSHjg+SQd.net
>>74
近い順にやったほうがいいよな
どんぐりスタートするメリットがないわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 13:08:14.31 ID:YlV3F/yn0.net
>>74
近代史と政治経済を合わせてメインで学習するべきだよな
受験科目も純粋な日本史世界史は文学部以外は意味ないと思う

78 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 13:12:31.73 ID:/5aDzHT60.net
>>70
古文学ぶとギスギスしなくなるの?どういう原理で?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 13:13:36.88 ID:Dgj1xfaA0.net
社会の役立たずがどの科目が役に立たないだのなんだの言ってるを見るにつけ、学びの大切さをかえって考えさせられる

80 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 13:15:00.34 ID:XBKchJdE0.net
89式の分結のほえ法も習わせたほうがいい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 13:15:31.12 ID:9igu6AuH0.net
>>37
【悲報】ケンモメン、乖離を剥離と間違えてしまう

なぜ知らないくせに難しい言葉を使うのか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 13:16:35.73 ID:t84AuWHzM.net
>>14
全然反論になってねーな

83 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 13:17:46.63 ID:y3zItNit0.net
古典は受験科目には要らんね

84 :安倍晋三(아베 신조 🏺) :2024/01/18(木) 13:18:05.73 ID:FmvdIwV7H.net
>>69
研究者が育たなくなる
極論いえば別に中学以上の数学の知識だって日常生活において使ってないやつのが多いんだからいらないだろ

85 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW a5a4-KgLs):2024/01/18(木) 13:23:43.30 ID:nbGCEaCI0.net
>>69
気象か災害の研究者になりたいなら一応自分で古文読めた方が役立つのでわ?
わいは古文一切読めないし科学もさっぱりわからん馬鹿だけどさ(´・ω・`)

86 :安倍晋三🏺 (オッペケ Srd1-e3mW):2024/01/18(木) 13:24:04.04 ID:LDcZtR0wr.net
>>84
なんで育たなくなるんだ?
高校でもくずし字は習わんだろ

87 :安倍晋三🏺 (オッペケ Srd1-e3mW):2024/01/18(木) 13:27:40.20 ID:LDcZtR0wr.net
>>85
それは研究する時に読めるようになってくれとしか思えんな
半分義務教育なんだしもっと教えることあるだろ

88 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW a5a4-KgLs):2024/01/18(木) 13:27:56.39 ID:nbGCEaCI0.net
>>83
ジャップランドの陰湿さを学ぶのには古文が読めた方が良いよ

89 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 06aa-tBWi):2024/01/18(木) 13:28:51.02 ID:j6nA2If30.net
別に学校で教える必要は無いとは言わないが
大学受験で事実上の必修科目にするほどの科目ではないな、古文・漢文🥺

90 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW a5a4-KgLs):2024/01/18(木) 13:29:46.75 ID:nbGCEaCI0.net
>>87
それじゃ遅いじゃん
語学習得は小さいうちから話すのも読み書きもやる方が覚えが良いんだかや

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 860a-0zjl):2024/01/18(木) 13:32:58.37 ID:CpLOVbol0.net
国語は価値観をアップデートしてこう改変すべし
・古文漢文や文語文法は全廃
・現代文は小説や詩の読解と文学史も廃止して論理国語の実用的な文章の読解を小中まで
・小中で覚えさせていた漢字は旧当用漢字の中からさらに最低限に絞ったものまで減らす
・高校では国語の授業廃止

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM52-Wk01):2024/01/18(木) 13:35:42.67 ID:t84AuWHzM.net
>>90
古文書読む天文学者って国民の何%の話?
%じゃなくてパーミルとかで語る話では?

93 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 4606-kjUw):2024/01/18(木) 13:42:13.71 ID:lMUBTRFl0.net
正直古文漢文を大学受験でやる必要性全くないよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 860a-0zjl):2024/01/18(木) 13:44:05.49 ID:CpLOVbol0.net
社会は価値観をアップデートしてこう改変すべし
・地理は自然地理分野は廃止して経済地理分野のみにする
・日本史はペリー来航以降のみとし江戸後期以前は廃止
・世界史は米は独立以降、英は清教徒革命以降、仏はフランス革命以降
・それ以外の欧州各国は19世紀以降、非欧米圏は第二次世界大戦以降とする
・それ以前の歴史は完全に廃止とする
・政治経済は現代社会分野まで含めて徹底的にやる
・また政治経済で「フェミニズム」「LGBTQ+」「移民・難民・外国人」を徹底的にやる
・倫理は廃止する

95 :🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 1d2a-/YAw):2024/01/18(木) 13:44:31.45 ID:O38ZVfv80.net
数学や科学の知識より真の父母様の偉大さを知ることが大切だぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e13-Wk01):2024/01/18(木) 13:45:29.19 ID:txE+yHXN0.net
>>79
その愚民どもに何を詰め込むかって話だろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa05-2gus):2024/01/18(木) 13:47:39.26 ID:zHuzzI/ea.net
書道とか教室でやるからなんの意味もないし
一気に40人を指導できるわけがなく無茶苦茶
そもそも筆さえ洗わせてもらえないのが学校書道

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21a6-K48X):2024/01/18(木) 13:49:03.35 ID:YlV3F/yn0.net
>>84
古文の研究が新しく何か生産したり発明に繋がったりはしない
数学は研究分野のほとんどで使われる

99 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW a989-yDBY):2024/01/18(木) 13:49:07.29 ID:571ILFYu0.net
全教科で最も大切なのは「国語」だぞ
国語は言語能力を鍛える教科だから英語を含め全教科の基礎になるし全ての仕事の基礎になる
国語ができな奴は何をやっても結局はダメ

100 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 06aa-tBWi):2024/01/18(木) 13:49:09.25 ID:j6nA2If30.net
大学受験の受験科目は「大学で学ぶために必要なこと」を「公平な基準で測れること」が必要だが
古文は必要性だけでなく、公平性の観点からも大いに問題のある科目だ

日本の大学で学びたいなら現代日本語を学ぶのは確かに必要なので国語そのものは必要だが
しかし古文は必ずしも必要ではなく、古文で扱う内容が外国人には全く不要で、学ぶ負担が公平でもないしな
必修から外しても良い🥺

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 860a-0zjl):2024/01/18(木) 13:50:37.70 ID:CpLOVbol0.net
他の教科は価値観をアップデートしてこう改変すべし
・数学は文系でも線形代数まで学ばせて高校で数学検定1級終了レベルまでやる
・理科は化学と物理のみとし高校以降は生物と地学は廃止する
・音楽美術図工書道は小学校低学年までで以降は完全廃止
・体育と技術は完全廃止
・家庭はジェンダー平等の観点から中学までシスの男子のみに履修させる
・削減してやることがなくなった時間は全て英語の授業にする

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 860a-0zjl):2024/01/18(木) 13:52:10.68 ID:CpLOVbol0.net
>>100
古文漢文を試験に課すことは外国人差別って論点は素晴らしいわ
今後はあちこちで使わせてもらう

103 :・ (ワッチョイ a1a2-CdjJ):2024/01/18(木) 13:53:52.07 ID:e0cmqjAj0.net
余裕がなくなってくるとそういう風潮になる

日本ってマジで衰退してるんだな

104 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 13:56:06.46 ID:571ILFYu0.net
こういうところで長文連投してる奴おるやろ?
国語ができないとそういうことを平気でやってしまう
文脈や状況を読み取る能力と表現する能力が劣ってるってこと

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 13:59:52.58 ID:YlV3F/yn0.net
>>102
それは意味がわからないな
漢文なら中国有利だし、古文は古い日本語なわけで現代文を課してる時点で似たようなものだし

106 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 14:04:03.45 ID:31cUZnIg0.net
なに勉強するにしても本人の自発性が大事

107 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 14:12:50.50 ID:uruGLOMt0.net
文学しかやらんからつまらんのだよ
解体新書とかを古文の題材にすればいい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 14:33:29.56 ID:L3yjDazvd.net
必要なことを教えるのが義務教育ではないだろ
全人類にとって必要なことってなんだよ
セックス教えてもちんこ未使用のやつには役に立たないし

109 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 14:34:38.29 ID:ga/bjV9x0.net
古文とか漢文のような今使われてない言語とか一部の専門家や愛好家だけが知ってればいい
その代わりに現代中国語を勉強した方が実生活で役に立つ可能性が比較にならないぐらい高い
数学とか物理とかは現代日本語とは全然別の分野なので古文と入れ替えるのはバランス的に問題があるかもしれないが
現代中国語なら古文や漢文と現代日本語との言語的な距離は対して違わないし教科名を国語から東アジア語とでもしておけば自然な分類になる

110 :🏺 :2024/01/18(木) 14:36:01.39 ID:O38ZVfv80.net
古典はラテン語教えてたヨーロッパに倣って導入したから
今更やめられないという結論に至ってる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 14:48:32.56 ID:t84AuWHzM.net
>>99
論説文読解であり小論だろ
誰も不要だなんて言ってないだろ

112 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 15:09:40.03 ID:BchZFf/R0.net
書道は案外必要
専らマウントの道具だと安倍晋三もそう言ってる

113 :安倍 :2024/01/18(木) 15:17:07.94 ID:IkElAKBs0.net
資本主義の椅子取りゲームのために勉強してるだけであって自分で勉強したかったら進んでやるから国が押し付けるようなものぢゃないょ😢
理系は負荷がでかいから国語と社会は免除してほしい😔

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 15:30:45.81 ID:YlV3F/yn0.net
国力のベースだから教育は必要
そういう意味では理系知識が最優先

115 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 15:32:11.95 ID:HeOeDUWdH.net
我が国で最も人数の多いサービス業で数学や科学の高度な能力が役に立つのかね?
営業や管理職や中抜き業務で必要になるとは思えんが
俺はシステム開発ずっとやってるがそれでも必要になったことは一度もないぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 15:39:59.26 ID:YlV3F/yn0.net
>>115
国力は外国との競争力の話
システム開発で理系知識を使わなくて済むのは既にビッグテックのサービスに乗っかっているからであって、常に国内の資本が流出していることは理解した方が良い

117 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 15:43:55.65 ID:HeOeDUWdH.net
>>116
あー、それキミへのレスじゃないんだ

118 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 15:44:24.40 ID:HeOeDUWdH.net
世界史や日本史などの一見不要そうな教科は他人と話を合わせるときに必要になる場合があるわな
立場のある人でそういうのが好きな人は少なくないから知ってると好感度を上げられる場合もある
逆に知らないと「あっ…」って思われる可能性が高い
引退するまで誰かの道具でい続けるつもりならいらんかもしれんがね

119 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 15:52:27.89 ID:ga/bjV9x0.net
>>115
現代中国語のほうがサービス業で活用できる可能性が遥かに高い
同系統の分野で上位互換のような科目があるならそちらを優先して教育した方が効率的

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 16:01:35.12 ID:7mG4/eK30.net
>>72
ガイジ過ぎて話になってないだろ…
古文漢文に書かれている「内容」こそが教養なのであって
原文を読める(といっても授業で古文書の原文を読めるようにならないが)必要は無いってこった

英語の授業か、中国語の授業で古文漢文の中身を勉強すりゃいいだろ
ホンモノの教養としてな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 16:03:21.09 ID:7mG4/eK30.net
>>118
英語も話せないと「あっ…」ってなるよな
なので、古文漢文の中身は英語の授業で学べばいいよね
ドイツ哲学を学ぶために翻訳された教科書を使うのと何も変わらんわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4500-2qpW):2024/01/18(木) 16:07:54.36 ID:7mG4/eK30.net
>>109
完全に同意
中文の授業に老氏孫氏を組み込めば全部解決
ジャップのなろう古文は、現代語訳した漫画でなぞるくらいでいいわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4534-lMH8):2024/01/18(木) 16:10:22.71 ID:ZbnvNByr0.net
お前ら古文漢文苦手なだけだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21a6-K48X):2024/01/18(木) 16:10:46.52 ID:YlV3F/yn0.net
>>118
非常にミクロな話だね
一部の人間の機嫌を取るために国際競争力を犠牲にするのは公教育としては不適

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4689-ggGG):2024/01/18(木) 16:14:46.62 ID:vuB7OnVm0.net
じゃんが気持ち悪い

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 863a-ijxN):2024/01/18(木) 16:26:39.29 ID:5F86UeLE0.net
現代文がいらないレベルだな
どちらにせよ古文漢文を勉強する意味は日本史と一緒で
自分たちの国の歴史文化は知っておけということで
教養っていうより強制だな
ナショナリズムのためという指摘もあるし

127 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 72e0-VPN/):2024/01/18(木) 16:29:49.95 ID:CwklTy2N0.net
少なくとも漢文は不要
レ点とか一二三とか振って奇形読みしてるのアホだろ
高校の時、当然のように原書にも振ってあるもんだと思ってたわ

128 :安部晋三🏺 (ワッチョイ d9c9-LNAd):2024/01/18(木) 16:41:12.54 ID:LTryJmAw0.net
古文漢文とかかなりの部分が儒教道徳教育で、これを教えなくなると元号とか教育勅語とか軍人勅諭とかが何を言ってるかわからなくなる
つまり古文漢文不要論者はサヨク

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 464c-tFnA):2024/01/18(木) 16:46:21.50 ID:AlJ4NXc30.net
>>65
そんなのしらねーよ別じゃねーの
国語辞典読み返すわ

130 :🏺 (ワッチョイ 4256-m/jm):2024/01/18(木) 16:47:48.47 ID:PvrBt8v40.net
馬鹿だなあ、字がうまいってだけでモテ度が格段に上がるのに。

131 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 222c-4+ym):2024/01/18(木) 16:58:43.67 ID:dT+IGiB20.net
高校でやる必要が1ミリもない
大学でやれ
そして大学も学部を減らせ

132 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 17:12:58.24 ID:ga/bjV9x0.net
>>128
仮に儒教道徳を教えることが目的としても現代日本語や現代中国語で教えればいい
古文や漢文で教える意味がない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 17:35:39.42 ID:8EEJIpml0.net
>>1
 ナチスやオウムにハマる馬鹿じゃないんだからさw

134 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 19:10:30.14 ID:WPd89VCC0.net
>>43
日本語捨てて公用語英語にしたら移民が増えて間違いなく豊かになるな

135 :安倍晋三🏺横田空域🏺日米合同委員会 :2024/01/18(木) 21:55:18.36 ID:VXmWcX79M.net
>>28
これ
しかも精神的安全保障にもなる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 22:17:27.79 ID:jFD6JywW0.net
学校の授業でやる必要はない
授業時間は有限だ、
なるべく、世の中で使える知識や技術の元になる授業を
なので

国語 数学 英語 理科 社会 

あとは、運動不足解消程度の体育(ウォーキング)でいいだろう

あと、月1で情操教育の時間を

それは、

博物館 美術館 歴史観 資料館 科学館 等々の展示物

史跡名勝を巡り、その施設の建物や庭園や説明書きを見物して貰えばいい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 00:56:20.92 ID:C8qsBuZJ0.net
>>60
古文やっても古文書読めないだろ。
漢文は必要だけどな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 910b-MfXC):2024/01/19(金) 01:57:52.64 ID:CkFt3CRy0.net
>>118
これ
色々な経営者と接点の無い人は理解できないんだろうけど

139 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 04:41:50.24 ID:JVl2mpJP0.net
古文漢文の必要性を説くのは難しいな
かつて戦勝国はこぞって敗戦国の言語を奪って植民地として来たが、これは言語が発言権のボトルネックになるというのを利用しているんだよな
言語は思想であり文化なんだよ
日本の現代語のルーツである古文漢文を知るということは日本というアイデンティティのルーツを守り伝えていくことであり、これはまた科学でも重要な先人達の研究を大事にするという精神を育むことにもつながるんじゃないだろうか
日本の過去を言語を通して理解し、また先人達が培ってきたものを伝え行く大事さを学ぶという意味で、古文漢文以上に適した学問はない

んー、弱いな学習要領では古文漢文を学ばせてどんなメリットがあるって言ってるんだよそれ見たほうが早いわ

140 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 11:00:13.91 ID:IC9yUUiAH.net
>>139
我が国の歴史の一部でもあるからある程度は必要
多国語では「絶対に」代替不可能

141 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 11:00:51.21 ID:IC9yUUiAH.net
>>140
X 多国語
◯ 他国語

142 ::2024/01/19(金) 11:04:07.19 ID:UHJjnn5W0.net
>>1
国立大学教員「書道や古文とか必要か?数学とか科学の知識の方が大切じゃん。日本は遅れてるわ」

このスレタイの発言、記事のどこに書かれてるの?
またスレ立て人の脳内作文か?
それに釣られて書いてるネットリテラシーゼロのケンモメンか?

143 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 2526-Qz6p):2024/01/19(金) 11:37:04.40 ID:uWa/JAeE0.net
>>139
古文漢文なんか平安時代の貴族だけが使っていたその当時の日本人のほとんどが日常的に使っていない言葉で
帝国主義列強が植民地の土着民から奪った民族のアイデンティティに関わる言語に相当するものではない
それに相当する言語は日本でいうと沖縄県民の琉球語や青森県民の津軽弁とかで
それを中国のように少数民族の文化保護のために国語の時間を使って教えるという話ならわかるが
古文漢文に民族としてのアイデンティティを持っている人なんか日本にはほとんどいないだろう

144 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 2121-sGgs):2024/01/19(金) 12:17:48.78 ID:maVGOiqY0.net
>>120
日本語という言語の基礎なんだが
言語を疎かにすることの危険性は1984で知ってるはずだぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 17:02:18.38 ID:3VdvWnyf0.net
中高で学ぶ古典なんか、たいしたことないのに、それすらできないんじゃ厳しいな
自分が出来なくて好きじゃないものを意味がないものと無自覚にすり替えている程度の知性しか備わっていない奴は、何を学んでも大成しない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 17:06:32.07 ID:YxtZRYDsd.net
書道は必要ねーな
しかも教える奴のクオリティの低さ考えたら辞めるべき

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 17:09:02.59 ID:Xcl97GIX0.net
古文漢文って日本語のルーツじゃん
ヨーロッパでもラテン語は教養人の証だよ、触りだけならやるしね
その積み重ねも理解できないようなやつが教育者名乗って欲しくないわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 17:09:26.35 ID:erE3Fwej0.net
国語と日本史は時間の無駄だから廃止して、英語数学やらせろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 17:09:41.82 ID:EUNWwr7x0.net
せっかく勉強しても源氏物語を読むには程遠いし単なる受験科目になってて教養になってるのかも怪しい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 17:10:34.46 ID:bTJjg1Pi0.net
百姓兵卒クラスがやりたがらなかったら取り上げてしまえば?
漢文の素養と書道は国を支える文官には絶対求められる能力だったから教科にはいっただけ
科挙とか考えたら分かるだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 17:12:02.64 ID:MSYJ0O2b0.net
江戸時代の文献が読めるようになったほうが有益だと思う

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 17:12:44.83 ID:Xcl97GIX0.net
>>149
あくまで一般教養として、興味を持つ切っ掛けを作ってあげるのも教育でしょ
ほとんどの人は大人になってもサインコサインなんて使わないよ中学レベルの知識さえあれば生きてはいける
でも教える必要ないなんて言うのは暴論

153 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 18:51:05.95 ID:YxwBKwLb0.net
直接的に必要なものや有益なものだけ教えるって発想がね
根本的に教育者に向いてないというかアウト
子供のうちは浅く広くやった方がいいぞ
その方が確実に能力の底上げができる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0642-0zjl):2024/01/19(金) 19:06:33.97 ID:+0Yc+z0f0.net
1番無駄なのは、道徳科だろ。
自冊に追い込むようなイジメや
闇バイトからの特殊詐欺、強盗なんかをみれば、
糞の役にも立ってないと分かる。
マジで税金の無駄だろ。

算数(数学)か英語の時間を増やした方が
100倍ましだ。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 257a-2STM):2024/01/19(金) 19:08:29.86 ID:iKGQknrP0.net
これ理数一辺倒だと落ちぶれたときに何も残らないからな
やっぱり教養教育は必要なんよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 820d-CdjJ):2024/01/19(金) 19:11:18.88 ID:dqwqJnvL0.net
理数科エリートになる人なんてほんの一握りだからなぁ
数学オリンピックにでるような子供はそれ用のカリキュラムがあるんでないの
それ以外の子は普通の教養みにつけたほうが人生楽

157 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (バッミングク MMc1-rSyb):2024/01/19(金) 19:45:47.64 ID:0STWiCQaM.net
研究に必要なものはーって言ってる奴研究したことない説
メジャーどころの研究ならともかく、理系分野だって
一歩メジャーから外れたら途端に全て面倒事になるぞ
余程無理がなければ高校教育までの中に生かしておくのが丁度いい
多少無駄っぽいものにも目くじらたてる状況はそもそも全体設計が詰め込みすぎ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 20:50:57.74 ID:V0nV2gxC0.net
>>154
これ2文目が論理的に間違ってるってわかる?
その理由からその結論を出すのは100%不可能なんだけど

道徳の要否は学校で今何やってるか知らないからわからん
でも役に立つ内容にしてやればいいと思うよ

159 ::2024/01/19(金) 22:51:32.30 ID:Xyv6Cxue0.net
昆布

160 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 22:55:56.79 ID:ZzFE6Zyx0.net
>音楽は全学年向けの「君が代」を6年生だけに指導。

今でも君が代のページに校歌なんかのプリントを貼らされるってのはあるのかな

プリントの上だけ糊貼って暖簾みたくめくれるようにしてたら怒られたのは未だに納得がいかないw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 23:22:07.09 ID:nfol0vBk0.net
公立で育ち地方で生きていく子供は、理数系授業ばかりやっても
一握りの子にしか恩恵ないから
オールマイティに教養の礎を築いておくことは、長い人生を通して有意義
労働市場ではそれだけでは必要ない知識だろうけど

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 23:28:14.67 ID:nfol0vBk0.net
あ、オールラウンドや

163 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 23:53:42.87 ID:cSrI1P8eH.net
体験として理解できる人は少ないと思うけど仕事の上流に行くほど幅広い知識と経験を持つことが強みになるんだよ
一生底辺で同じことを繰り返してるつもりなら不要だろうけど

164 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 23:56:54.54 ID:pM8H+ABh0.net
芸大でも書芸と舞台演劇は専攻学科が存在しないんだよな😅

二大ミステリー

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 00:05:38.74 ID:DpBO7KIi0.net
経済効率厨にすれば芸術文化は非生産的な呪われた領域だからな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 00:09:22.35 ID:q9RsX9gG0.net
それ言い出すと日本語が一番いらん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 00:17:21.50 ID:hwsV9wYj0.net
江戸時代のガキが庭訓往来や腰越状をやってたのはそういう時代だったから

子供時分の福沢諭吉が漢籍の塾にいったのもそういう時代だから


今の子にはユーチューブ学科とかプログラミングと幼児からの英語
教科書からは漢語は全部排斥するくらいが良い

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 00:21:37.28 ID:DpBO7KIi0.net
苦悩詠嘆の情緒情動は生産効率の害毒でしかないからな
みんな生産機械のネジになりなさいと

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 00:26:20.13 ID:hwsV9wYj0.net
古文・漢文は重要なんだ
だから変体仮名の研究や日本漢文の和習の傾向について
公費や税金で俺に給料だせ!大学商売で収奪した銭を俺にも分けろ!

こういう手合いも公金チューチューと同じだとは思わんかね
自立した人なら労働者であっても情熱は失わないし
隠居してからやればよい
大量の使用例を調べて論文書きました 手間がかかったので公金クレ!がまかり通るのか?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 00:31:36.41 ID:EX9PuuQS0.net
資本主義社会の末路

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dcf-PRxF):2024/01/20(土) 00:38:18.16 ID:KqDBXTfp0.net
日本人の精神性がどういった歴史的経緯で生成されたかを知らなければ、自分自身の考え方や言葉が何によって規定されてるのかも判別できないわけで
そうしたモノを不要と切り捨てた結果が今の凋落につながってる

ヨーロッパなどではその辺をよく理解していて哲学や芸術を子供の頃から教えてる

172 :安部晋三🏺 (ワッチョイ d9c9-LNAd):2024/01/20(土) 01:01:11.12 ID:xMP/p9LH0.net
科学はAIがごっそり仕事を奪っていく領域で、人間に残されるのはコミュ力分野くらいのものなので
ここしばらくは誰もが理系重視すべきと言ってるがそろそろ文系に逆張りすべき時期が来る

173 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (JPW 0H85-yDBY):2024/01/20(土) 01:02:23.45 ID:xjwMKfZJH.net
日本語使わずに日本の文化や日本人の心境を表すことは絶対に不可能
だから英語に時間かけすぎると実は生産効率落ちるんだよ
馬鹿でなければわかるし英語を社内公用語にした企業が実際にどうなってるかを見てもわかるよね

楽天、ユニクロ、ホンダ……英語社内公用語化を進めた企業の末路
https://gendai.media/articles/-/106965

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0253-2STM):2024/01/20(土) 01:02:46.97 ID:Zv/nnisq0.net
どれも最低限にして体鍛えさせるべきやろ

総レス数 174
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200