2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】国立大学教員「書道や古文とか必要か?数学とか科学の知識の方が大切じゃん。日本は遅れてるわ」 [257926174]

1 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 12:11:29.69 ID:2jqg4dTOd.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/banana.gif
奈良教育大付属小学校(奈良市、527人)は17日、九つの教科・活動で国が定める学習指導要領に沿っておらず、不適切だったと発表した。授業時間を満たさなかったり、指定の教科書が使われなかったりしていた。在校生や卒業生らに補習を進め、再発防止に向けて校内の体制を見直すとしている。

 付属小によると、国語の「毛筆」では3~6年生の授業時間がそれぞれ30時間不足し、本来の毛筆ではなく筆ペンを使っていた。音楽は全学年向けの「君が代」を6年生だけに指導。英語は5、6年生に教える代名詞や動名詞の項目が不足していた。

 図画工作では検定教科書を全く使っていなかったことも明らかになり、小谷隆男校長は「教員らが独自に作った教材で授業を進めることがあり、あくまで指導要領が前提だという認識が甘かった」と釈明した。職員会議を中心とする教員の裁量が広く認められていたことを主な原因としており、今後は校長による管理権限を強化する。

https://mainichi.jp/articles/20240117/k00/00m/100/231000c

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 16:03:21.09 ID:7mG4/eK30.net
>>118
英語も話せないと「あっ…」ってなるよな
なので、古文漢文の中身は英語の授業で学べばいいよね
ドイツ哲学を学ぶために翻訳された教科書を使うのと何も変わらんわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4500-2qpW):2024/01/18(木) 16:07:54.36 ID:7mG4/eK30.net
>>109
完全に同意
中文の授業に老氏孫氏を組み込めば全部解決
ジャップのなろう古文は、現代語訳した漫画でなぞるくらいでいいわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4534-lMH8):2024/01/18(木) 16:10:22.71 ID:ZbnvNByr0.net
お前ら古文漢文苦手なだけだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21a6-K48X):2024/01/18(木) 16:10:46.52 ID:YlV3F/yn0.net
>>118
非常にミクロな話だね
一部の人間の機嫌を取るために国際競争力を犠牲にするのは公教育としては不適

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4689-ggGG):2024/01/18(木) 16:14:46.62 ID:vuB7OnVm0.net
じゃんが気持ち悪い

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 863a-ijxN):2024/01/18(木) 16:26:39.29 ID:5F86UeLE0.net
現代文がいらないレベルだな
どちらにせよ古文漢文を勉強する意味は日本史と一緒で
自分たちの国の歴史文化は知っておけということで
教養っていうより強制だな
ナショナリズムのためという指摘もあるし

127 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 72e0-VPN/):2024/01/18(木) 16:29:49.95 ID:CwklTy2N0.net
少なくとも漢文は不要
レ点とか一二三とか振って奇形読みしてるのアホだろ
高校の時、当然のように原書にも振ってあるもんだと思ってたわ

128 :安部晋三🏺 (ワッチョイ d9c9-LNAd):2024/01/18(木) 16:41:12.54 ID:LTryJmAw0.net
古文漢文とかかなりの部分が儒教道徳教育で、これを教えなくなると元号とか教育勅語とか軍人勅諭とかが何を言ってるかわからなくなる
つまり古文漢文不要論者はサヨク

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 464c-tFnA):2024/01/18(木) 16:46:21.50 ID:AlJ4NXc30.net
>>65
そんなのしらねーよ別じゃねーの
国語辞典読み返すわ

130 :🏺 (ワッチョイ 4256-m/jm):2024/01/18(木) 16:47:48.47 ID:PvrBt8v40.net
馬鹿だなあ、字がうまいってだけでモテ度が格段に上がるのに。

131 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 222c-4+ym):2024/01/18(木) 16:58:43.67 ID:dT+IGiB20.net
高校でやる必要が1ミリもない
大学でやれ
そして大学も学部を減らせ

132 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 17:12:58.24 ID:ga/bjV9x0.net
>>128
仮に儒教道徳を教えることが目的としても現代日本語や現代中国語で教えればいい
古文や漢文で教える意味がない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 17:35:39.42 ID:8EEJIpml0.net
>>1
 ナチスやオウムにハマる馬鹿じゃないんだからさw

134 :安倍晋三🏺 :2024/01/18(木) 19:10:30.14 ID:WPd89VCC0.net
>>43
日本語捨てて公用語英語にしたら移民が増えて間違いなく豊かになるな

135 :安倍晋三🏺横田空域🏺日米合同委員会 :2024/01/18(木) 21:55:18.36 ID:VXmWcX79M.net
>>28
これ
しかも精神的安全保障にもなる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/18(木) 22:17:27.79 ID:jFD6JywW0.net
学校の授業でやる必要はない
授業時間は有限だ、
なるべく、世の中で使える知識や技術の元になる授業を
なので

国語 数学 英語 理科 社会 

あとは、運動不足解消程度の体育(ウォーキング)でいいだろう

あと、月1で情操教育の時間を

それは、

博物館 美術館 歴史観 資料館 科学館 等々の展示物

史跡名勝を巡り、その施設の建物や庭園や説明書きを見物して貰えばいい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 00:56:20.92 ID:C8qsBuZJ0.net
>>60
古文やっても古文書読めないだろ。
漢文は必要だけどな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 910b-MfXC):2024/01/19(金) 01:57:52.64 ID:CkFt3CRy0.net
>>118
これ
色々な経営者と接点の無い人は理解できないんだろうけど

139 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 04:41:50.24 ID:JVl2mpJP0.net
古文漢文の必要性を説くのは難しいな
かつて戦勝国はこぞって敗戦国の言語を奪って植民地として来たが、これは言語が発言権のボトルネックになるというのを利用しているんだよな
言語は思想であり文化なんだよ
日本の現代語のルーツである古文漢文を知るということは日本というアイデンティティのルーツを守り伝えていくことであり、これはまた科学でも重要な先人達の研究を大事にするという精神を育むことにもつながるんじゃないだろうか
日本の過去を言語を通して理解し、また先人達が培ってきたものを伝え行く大事さを学ぶという意味で、古文漢文以上に適した学問はない

んー、弱いな学習要領では古文漢文を学ばせてどんなメリットがあるって言ってるんだよそれ見たほうが早いわ

140 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 11:00:13.91 ID:IC9yUUiAH.net
>>139
我が国の歴史の一部でもあるからある程度は必要
多国語では「絶対に」代替不可能

141 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 11:00:51.21 ID:IC9yUUiAH.net
>>140
X 多国語
◯ 他国語

142 ::2024/01/19(金) 11:04:07.19 ID:UHJjnn5W0.net
>>1
国立大学教員「書道や古文とか必要か?数学とか科学の知識の方が大切じゃん。日本は遅れてるわ」

このスレタイの発言、記事のどこに書かれてるの?
またスレ立て人の脳内作文か?
それに釣られて書いてるネットリテラシーゼロのケンモメンか?

143 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 2526-Qz6p):2024/01/19(金) 11:37:04.40 ID:uWa/JAeE0.net
>>139
古文漢文なんか平安時代の貴族だけが使っていたその当時の日本人のほとんどが日常的に使っていない言葉で
帝国主義列強が植民地の土着民から奪った民族のアイデンティティに関わる言語に相当するものではない
それに相当する言語は日本でいうと沖縄県民の琉球語や青森県民の津軽弁とかで
それを中国のように少数民族の文化保護のために国語の時間を使って教えるという話ならわかるが
古文漢文に民族としてのアイデンティティを持っている人なんか日本にはほとんどいないだろう

144 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 2121-sGgs):2024/01/19(金) 12:17:48.78 ID:maVGOiqY0.net
>>120
日本語という言語の基礎なんだが
言語を疎かにすることの危険性は1984で知ってるはずだぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 17:02:18.38 ID:3VdvWnyf0.net
中高で学ぶ古典なんか、たいしたことないのに、それすらできないんじゃ厳しいな
自分が出来なくて好きじゃないものを意味がないものと無自覚にすり替えている程度の知性しか備わっていない奴は、何を学んでも大成しない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 17:06:32.07 ID:YxtZRYDsd.net
書道は必要ねーな
しかも教える奴のクオリティの低さ考えたら辞めるべき

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 17:09:02.59 ID:Xcl97GIX0.net
古文漢文って日本語のルーツじゃん
ヨーロッパでもラテン語は教養人の証だよ、触りだけならやるしね
その積み重ねも理解できないようなやつが教育者名乗って欲しくないわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 17:09:26.35 ID:erE3Fwej0.net
国語と日本史は時間の無駄だから廃止して、英語数学やらせろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 17:09:41.82 ID:EUNWwr7x0.net
せっかく勉強しても源氏物語を読むには程遠いし単なる受験科目になってて教養になってるのかも怪しい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 17:10:34.46 ID:bTJjg1Pi0.net
百姓兵卒クラスがやりたがらなかったら取り上げてしまえば?
漢文の素養と書道は国を支える文官には絶対求められる能力だったから教科にはいっただけ
科挙とか考えたら分かるだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 17:12:02.64 ID:MSYJ0O2b0.net
江戸時代の文献が読めるようになったほうが有益だと思う

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 17:12:44.83 ID:Xcl97GIX0.net
>>149
あくまで一般教養として、興味を持つ切っ掛けを作ってあげるのも教育でしょ
ほとんどの人は大人になってもサインコサインなんて使わないよ中学レベルの知識さえあれば生きてはいける
でも教える必要ないなんて言うのは暴論

153 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 18:51:05.95 ID:YxwBKwLb0.net
直接的に必要なものや有益なものだけ教えるって発想がね
根本的に教育者に向いてないというかアウト
子供のうちは浅く広くやった方がいいぞ
その方が確実に能力の底上げができる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0642-0zjl):2024/01/19(金) 19:06:33.97 ID:+0Yc+z0f0.net
1番無駄なのは、道徳科だろ。
自冊に追い込むようなイジメや
闇バイトからの特殊詐欺、強盗なんかをみれば、
糞の役にも立ってないと分かる。
マジで税金の無駄だろ。

算数(数学)か英語の時間を増やした方が
100倍ましだ。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 257a-2STM):2024/01/19(金) 19:08:29.86 ID:iKGQknrP0.net
これ理数一辺倒だと落ちぶれたときに何も残らないからな
やっぱり教養教育は必要なんよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 820d-CdjJ):2024/01/19(金) 19:11:18.88 ID:dqwqJnvL0.net
理数科エリートになる人なんてほんの一握りだからなぁ
数学オリンピックにでるような子供はそれ用のカリキュラムがあるんでないの
それ以外の子は普通の教養みにつけたほうが人生楽

157 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (バッミングク MMc1-rSyb):2024/01/19(金) 19:45:47.64 ID:0STWiCQaM.net
研究に必要なものはーって言ってる奴研究したことない説
メジャーどころの研究ならともかく、理系分野だって
一歩メジャーから外れたら途端に全て面倒事になるぞ
余程無理がなければ高校教育までの中に生かしておくのが丁度いい
多少無駄っぽいものにも目くじらたてる状況はそもそも全体設計が詰め込みすぎ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 20:50:57.74 ID:V0nV2gxC0.net
>>154
これ2文目が論理的に間違ってるってわかる?
その理由からその結論を出すのは100%不可能なんだけど

道徳の要否は学校で今何やってるか知らないからわからん
でも役に立つ内容にしてやればいいと思うよ

159 ::2024/01/19(金) 22:51:32.30 ID:Xyv6Cxue0.net
昆布

160 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 22:55:56.79 ID:ZzFE6Zyx0.net
>音楽は全学年向けの「君が代」を6年生だけに指導。

今でも君が代のページに校歌なんかのプリントを貼らされるってのはあるのかな

プリントの上だけ糊貼って暖簾みたくめくれるようにしてたら怒られたのは未だに納得がいかないw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 23:22:07.09 ID:nfol0vBk0.net
公立で育ち地方で生きていく子供は、理数系授業ばかりやっても
一握りの子にしか恩恵ないから
オールマイティに教養の礎を築いておくことは、長い人生を通して有意義
労働市場ではそれだけでは必要ない知識だろうけど

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 23:28:14.67 ID:nfol0vBk0.net
あ、オールラウンドや

163 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 23:53:42.87 ID:cSrI1P8eH.net
体験として理解できる人は少ないと思うけど仕事の上流に行くほど幅広い知識と経験を持つことが強みになるんだよ
一生底辺で同じことを繰り返してるつもりなら不要だろうけど

164 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 23:56:54.54 ID:pM8H+ABh0.net
芸大でも書芸と舞台演劇は専攻学科が存在しないんだよな😅

二大ミステリー

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 00:05:38.74 ID:DpBO7KIi0.net
経済効率厨にすれば芸術文化は非生産的な呪われた領域だからな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 00:09:22.35 ID:q9RsX9gG0.net
それ言い出すと日本語が一番いらん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 00:17:21.50 ID:hwsV9wYj0.net
江戸時代のガキが庭訓往来や腰越状をやってたのはそういう時代だったから

子供時分の福沢諭吉が漢籍の塾にいったのもそういう時代だから


今の子にはユーチューブ学科とかプログラミングと幼児からの英語
教科書からは漢語は全部排斥するくらいが良い

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 00:21:37.28 ID:DpBO7KIi0.net
苦悩詠嘆の情緒情動は生産効率の害毒でしかないからな
みんな生産機械のネジになりなさいと

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 00:26:20.13 ID:hwsV9wYj0.net
古文・漢文は重要なんだ
だから変体仮名の研究や日本漢文の和習の傾向について
公費や税金で俺に給料だせ!大学商売で収奪した銭を俺にも分けろ!

こういう手合いも公金チューチューと同じだとは思わんかね
自立した人なら労働者であっても情熱は失わないし
隠居してからやればよい
大量の使用例を調べて論文書きました 手間がかかったので公金クレ!がまかり通るのか?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 00:31:36.41 ID:EX9PuuQS0.net
資本主義社会の末路

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dcf-PRxF):2024/01/20(土) 00:38:18.16 ID:KqDBXTfp0.net
日本人の精神性がどういった歴史的経緯で生成されたかを知らなければ、自分自身の考え方や言葉が何によって規定されてるのかも判別できないわけで
そうしたモノを不要と切り捨てた結果が今の凋落につながってる

ヨーロッパなどではその辺をよく理解していて哲学や芸術を子供の頃から教えてる

172 :安部晋三🏺 (ワッチョイ d9c9-LNAd):2024/01/20(土) 01:01:11.12 ID:xMP/p9LH0.net
科学はAIがごっそり仕事を奪っていく領域で、人間に残されるのはコミュ力分野くらいのものなので
ここしばらくは誰もが理系重視すべきと言ってるがそろそろ文系に逆張りすべき時期が来る

173 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (JPW 0H85-yDBY):2024/01/20(土) 01:02:23.45 ID:xjwMKfZJH.net
日本語使わずに日本の文化や日本人の心境を表すことは絶対に不可能
だから英語に時間かけすぎると実は生産効率落ちるんだよ
馬鹿でなければわかるし英語を社内公用語にした企業が実際にどうなってるかを見てもわかるよね

楽天、ユニクロ、ホンダ……英語社内公用語化を進めた企業の末路
https://gendai.media/articles/-/106965

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0253-2STM):2024/01/20(土) 01:02:46.97 ID:Zv/nnisq0.net
どれも最低限にして体鍛えさせるべきやろ

総レス数 174
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200