2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴミ駆動方式「FR」の魅力 [402859164]

1 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 08:25:39.40 ID:jvtzqlM8M.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/d1.gif
日産「2ドア小型スポーツカー」に熱視線! 「シルビア後継」いつ出るの? FR駆動×テンロクターボ搭載「IDx」にいまだ反響の声 | くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/730868

2 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 08:26:20.31 ID:8wM96Pwn0.net
乗用車はFRでいいんだよ(´・ω・`)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 08:26:43.76 ID:gEG2jPt80.net
雪道こなけりゃいいだけだよ

4 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/01/19(金) 08:26:47.52 ID:ZY7DHg050.net
公道を安全に走るぶんにはFR要らんよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 08:28:03.81 ID:eUv9mdpxM.net
コンパクトに動力伝えられないからFRになっただけでしょ?

6 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 08:28:14.66 ID:3plkxUmFd.net
FFでもドリフトできるしな

7 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 08:28:19.20 ID:sOCTfFho0.net
乗り心地はいいが後席が狭くなる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 08:28:58.67 ID:ejbKzgAnd.net
スタッドレス履いても低速でケツ振りまくりだから
雪道は素直に別の車乗るようにした

9 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 08:29:11.37 ID:UVThI9sqa.net
ハンドルもアクセルも電子制御の今の車ならFFの方が優れてる

10 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 08:29:25.68 ID:td0lgBtPr.net
最小回転半径を小さくできるから、デカい車で採用されがち

11 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 08:29:44.52 ID:CI6D/8d10.net
すぐ踊り出すからな
TikTokerかよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 08:30:24.63 ID:2iHfxkHa0.net
雪は重りのせればオッケー 
トラクション

13 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 08:30:55.40 ID:FbSjJcJS0.net
滑りまくってマジで死ぬかと思った
廃れて当然だわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 08:30:55.52 ID:tqfodVRv0.net
もうFRはこりごりざんす

15 :安倍晋三 :2024/01/19(金) 08:31:10.61 ID:xaFhVmDAH.net
FFは無理やり曲がってる感があるけど
FRは気持ちよく曲がれるが、雨の日は怖い

16 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 08:32:21.17 ID:u+jTQPPod.net
ゴミはFFだろ
神はMR

17 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 08:32:22.80 ID:BvM2SklJ0.net
構造がシンプル

18 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 08:32:58.10 ID:BoPfwL1E0.net
MRやRRこそ至高

19 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 08:33:01.49 ID:Rcrbr7rh0.net
>>9
スイフト乗ったけどザFFって感じでつまんなかった

20 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 08:33:46.00 ID:+zk/NzM90.net
>>17
FFかRRの方がドライブシャフトが無い分シンプルだぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 08:33:47.08 ID:px7ymPbUM.net
定常円旋回を楽しめる

22 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 08:35:00.16 ID:ApV/X/9Zd.net
山道だとFRのほうが楽 FFだと外に滑っていくし
街乗りではメリットないしましてや雪道では使い物にならない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 08:35:28.01 ID:TbupVDiv0.net
ハンドル曲げてるのに後ろからまっすぐ押してくるアホ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 08:35:52.40 ID:yfrhRnN5M.net
走りにくい

25 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 08:35:59.31 ID:UAiYzo/E0.net
RRが至高
わざわざエネルギーをRに届けてる分が無駄のゴミ

26 :アベべ :2024/01/19(金) 08:36:24.28 ID:jeO2uYS90.net
>>20
どんな駆動でもドライブシャフトはあるだろ
プロペラシャフトな

27 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 08:36:52.97 ID:+zk/NzM90.net
>>26
間違いえたわ

28 :安倍晋三 :2024/01/19(金) 08:37:56.10 ID:mxwMFZvHr.net
単純に危ない
雨や雪の日見ると死ねってなる
オーバーステアは急に制御できんくなるから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 08:37:56.83 ID:N/lJf0Hd0.net
FFなのにシャーシにシャフト室つけてる糞車あるでしょ
あれきらい

30 :アベべ :2024/01/19(金) 08:40:06.51 ID:jeO2uYS90.net
>>27
落ち着けwww

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 08:42:35.78 ID:KL8ovJ/V0.net
>>29
車体剛性の為にもセンタートンネルって重要らしい
AWD共用の為にってメーカーの事情が大きそうだけど

32 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 08:42:54.42 ID:QTA5zbF+0.net
タイヤの減り具合が前後輪だいたい同じ

33 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 08:44:38.51 ID:d5CpQGh30.net
>>29
四駆もあるからだろうな
あと名前に壺つけろ

34 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 08:45:33.81 ID:0/hnsq7m0.net
>>32
後ろが2年で前が4年毎交換だわ
車検のたびにタイヤ変えてる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 08:45:48.74 ID:pOboLP7k0.net
FRベースの方が至高という風潮

36 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 08:45:58.06 ID:rTLz10vCM.net
アクセルぐいっと踏んで
後ろから押される感じが良いんだよ

37 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 08:46:03.78 ID:0OgeEQf90.net
パートタイム4WDで

38 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6e89-VT6f):2024/01/19(金) 08:48:03.65 ID:5M8Q+Atn0.net
RRかFFだよな
なんでわざわざ遠い車輪を駆動させるんだ?

39 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (アウアウウー Sa05-KRYX):2024/01/19(金) 08:48:38.44 ID:4RM7NZxpa.net
ジムニーシエラ
普段はFFでいいのにFRめんどい

40 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW c50d-6+Vs):2024/01/19(金) 08:49:47.84 ID:yy3iRBp60.net
嫌儲では大不評のFRかつマニュアルの車に乗ってる俺が来ましたよ
でも何故か査定はめっちゃ高いんだわ
売らないけど

41 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 22dd-VT6f):2024/01/19(金) 08:51:01.88 ID:Nxj83khX0.net
FRで圧雪道走ってたら尻振り出した事あったんだけど、ああなった時どうすれば良いんだ
アクセル離して減速のみ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd82-bTQa):2024/01/19(金) 08:52:46.75 ID:zTadsdGHd.net
メルセデス→FR
BMW→FR
ジャガー→FR
ベントレー→FR
ロールスロイス→FR

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dad-Nf99):2024/01/19(金) 08:53:56.13 ID:ewTDJnME0.net
ハンドリングのすっきり感

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a144-JXQe):2024/01/19(金) 08:55:26.82 ID:KL8ovJ/V0.net
>>42
エントリークラス皆FFになって悲しい
細い渓流に路駐とか無理な5シリとかから上だし

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 220a-b3/1):2024/01/19(金) 08:57:00.25 ID:gEG2jPt80.net
何年かに一回くらい積もる地域だが
動けなくなってるのはベンツBMW
あいつら学習しない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fece-yxEf):2024/01/19(金) 08:57:48.25 ID:NJPuPhbB0.net
素人的に使いにくいのがパートタイム4wdだな
雪でFR状態だと普通に滑るし、4wdにしてもすげぇ走りにくいから雪の山道の下りも怖いし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c58f-7Qal):2024/01/19(金) 08:58:00.23 ID:RIsTZp1a0.net
雪国じゃなければFRが最適解
まぁ雪国でも自分みたいにFR乗りいるけど
やっぱり冬場は何処かでつまずく

48 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4256-UWzE):2024/01/19(金) 08:58:51.52 ID:+zk/NzM90.net
>>40
マーク2三兄弟のMTクソ高くて笑うわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd22-vy8M):2024/01/19(金) 09:02:16.29 ID:G+PF8UZld.net
>>45
性能過信だろな
高い車なんだからこのくらい大丈夫だろうとか

50 :安倍晋三 (ワッチョイW 211a-tQiA):2024/01/19(金) 09:02:45.93 ID:Tc3DYYdT0.net
FRのほうがミッションの大きさに自由度があるので容量を稼ぎやすく、クランクと同軸にインプットシャフトがあるのため構造がシンプルで壊れにくい
FFはエンジンの脇または下にミッションからデフまで収めないといけないためスペース的に厳しい
またドライブシャフトが不等長になりやすくそれはトルクステアの発生をうながす

とはいえFRはミッション~デフの間にプロペラシャフトがあり、なおかつプロペラシャフト~デフは通常ハイポイドギヤを使うので唸りなどを発生しやすいうえにリヤサスが独立懸架の場合はデフ~ハブの間に等速ジョイントをもつドライブシャフトが入るので駆動効率があまり良くない

整備性はFRの縦置きミッションのほうが楽

乗り味としてはFFはフロントヘビーになりがちな反面、FRのほうはセンター底面にマスを集中できるのでハンドリングはおしなべて軽快

たぶん

51 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ae0d-xD7N):2024/01/19(金) 09:05:19.72 ID:pxowcDxh0.net
>>41
逆。アクセル踏んでカウンターハンドル
80歳のジジババでもやっとるでよ

52 :安倍晋三 (ワッチョイW 211a-tQiA):2024/01/19(金) 09:10:45.41 ID:Tc3DYYdT0.net
>>41
直線でワダチに弾かれてケツが出たときは少しアクセルをゆるめつつカウンターをあてて立て直す
カウンターを入れすぎると今度は反対側に振られるので注意(タコ踊り)
ブレーキを踏んだりクラッチを切ったりは厳禁
比較的高めのギヤを使って低い回転数で走ると幾分ケツは振りにくいよ

53 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 02f4-weUS):2024/01/19(金) 09:15:44.60 ID:Ku1v6QSO0.net
駆動は後輪の方がいい
自転車の駆動軸が前輪にあったら気持ち悪いと思う

54 :🥺安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 2250-bb++):2024/01/19(金) 09:17:03.31 ID:P9SEtX9o0.net
どっちがどっちか分かんなくなる

55 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 2157-3JLb):2024/01/19(金) 09:18:26.57 ID:8wM96Pwn0.net
レースカーと乗用車は違うからね ナンバー付き乗用車にはFRが最適なんよ(´・ω・`)

56 :⚱安倍晋三🏺 (ワッチョイW b9a2-2wsI):2024/01/19(金) 09:18:44.51 ID:nZ4X5Ipk0.net
でも4WDなんて使い所ないよ

57 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 22dd-VT6f):2024/01/19(金) 09:20:42.62 ID:Nxj83khX0.net
>>53
以前乗ってた電アシが前輪アシストだったんだけど砂利道でペダル踏んだら前輪が勝手にずりっと行って焦った事があった

58 :(ヽ´ん`)🏺 (アークセー Sxd1-XAib):2024/01/19(金) 09:28:16.58 ID:TJNa3mccx.net
機械式LSD入れると、カーブがめちゃくちゃ楽しくなる
3L直6のツインターボで、5MT換装したのに乗ってて今ATだけど
やっぱMT楽しいわ

59 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 110f-xIph):2024/01/19(金) 09:33:23.99 ID:2DsarLWY0.net
踏んで曲がれるから割と楽しい
バイク乗ってるとそっちのが楽なんだよね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 09:38:46.80 ID:k/HPZi1Q0.net
FF乗りの走りや気取りがでちょっと山で速いからって、
FR乗り換えていつも癖でコーナー出口でガバっと無造作にアクセル開けてとっ散らかって車ぶつけるパターン

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 09:40:58.44 ID:vrnfh3v40.net
FRは上手く走らせると速いけど、FFと4WDは誰でもはやい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 09:43:15.01 ID:NabBxH/R0.net
>>53
3輪車はフロントドライブじゃん

63 :🏺 :2024/01/19(金) 09:45:00.88 ID:vSPlyAvE0.net
ミッドシップAWDが最高って答えが出てる

64 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 09:47:20.85 ID:9Choe4K90.net
今は電子制御で駆動方式関係なくソコソコ走っちゃうし、、どこを走っても老害の大名行列でノロノロ運転(煽り運転厳罰化以降は特に酷い)

楽しいよりも楽な方が良いわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 09:49:06.88 ID:5jGk2Srca.net
低い速度域でも楽しかったけどな
FRじゃないけどサンバーとかも

66 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 09:52:59.27 ID:6EITV+lGd.net
今までマイカー2台しか乗ってないがどっちもFRターボだわ
たまに借り物とか会社のでFF当たるが乗りにくい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 09:55:01.66 ID:LerP5d2w0.net
ハンドリングが一番素直だ。フロントの入り具合が一番馴染む。

68 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 09:55:25.17 ID:FHCFSgYO0.net
クラッチ切れないとケツ出たら危ない

69 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 10:05:45.30 ID:8wM96Pwn0.net
ハイエースもFRなので空荷だとコーナーが楽しかったりする(´・ω・`)

70 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 10:07:11.32 ID:0x57Cvzg0.net
電気自動車はFRの方がいいって話聞いたけど、マジ?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:07:51.58 ID:gEG2jPt80.net
>>69
だからスリップ事故多いのか
欠陥だな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:08:45.93 ID:LerP5d2w0.net
ライトエースノアってFRでその時はFF乗っていたのでああいいなぁやっぱりこの感覚だよなぁって素直に喜んでしまった。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:10:51.36 ID:zKBt+KSK0.net
狭い角はFFより曲がりやすいな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:12:40.02 ID:6RHkDgSt0.net
MR乗ってるけど正直何が良いのかはわからん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:15:32.11 ID:06HcJlCjH.net
サンバーはブレーキの残し方で曲がり方劇変するからめちゃくちゃ楽しい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:16:22.42 ID:OmkpJYIRM.net
マーク2乗ってた頃アコード運転させてもらったら引っ張られてる感が凄かったな
今は自分もFFだから何も分からないけど

77 :ぺこ太郎🏺 :2024/01/19(金) 10:25:23.64 ID:5DrG4jx80.net
滑ります、遅いです、操作しにくいです

まあでもロマンなんよなぁ

78 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 10:32:41.76 ID:0uEerT170.net
>>56
あるよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:33:30.59 ID:Ql0J04ib0.net
NHK党コールセンター長がトゥクトゥクで茨城のよっさんの家まで電動車椅子を届けに行く
https://live.nicovideo.jp/watch/lv344060131

80 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 10:36:25.45 ID:yv2FLLLH0.net
>>33
きっしょ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:39:40.75 ID:9joIPDTf0.net
FRは良いけどテンロクは時代遅れ
1.5か2Lでいいだろ

82 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 10:45:03.41 ID:8wM96Pwn0.net
>>71
いや違うな 積雪は路面状態の変化でありそれに適した対応をすればいいだけだ(´・ω・`)

83 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 10:47:50.55 ID:yy3iRBp60.net
まあ一般人はFRで得することは何もないからFF買っとけってことだ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:55:31.42 ID:AIyx1uZS0.net
ハイエースはとっととFRを廃止してFFにして欲しい
エンジンの馬力に釣り合ってないから加速で空転する
ハイエースが街中で遅い理由

85 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 11:07:25.45 ID:WLLA9DIWM.net
>>52
後半そうだっけ

低いギア低速でグリップするんじゃなくて高いギア中速で滑らせる方がいい的な?

86 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 11:10:03.42 ID:xp+/+pPx0.net
FRベースの4wdが攻守最強なんだよね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 11:10:07.11 ID:IlI5ADJaa.net
引っ張るよりも押す方が物理的に安定する

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 11:10:08.36 ID:MmpxBw+Xd.net
>>70
モーターと変速機がリアにあるだけ
FRですら無いRRが基本

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 11:15:05.54 ID:MmpxBw+Xd.net
変な挙動≒楽しい
ただの脳内トリップ
貨物載せてこそのFR
空荷のトラック運転しなよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 11:16:39.28 ID:VJ3oNan80.net
>>42
スポーツカー以外にFRである意味あるんか?
ベントレーとかロールスロイスとか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 11:29:31.74 ID:9Q5Z0yte0.net
車オタ「一体感!トレース!脳汁!」

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 11:31:19.91 ID:p/Z2Tw910.net
FFだと前輪に負荷おおきすぎるし
エンジンを後ろに置いてバランスを取ろう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 11:33:29.52 ID:pvXFE0AM0.net
昔の車ってなんでFRばっかりだったん?
FFの方が技術的に高度なん?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 11:34:25.62 ID:MmpxBw+Xd.net
>>90
運転手がつくような高級車がFR車なのは
エンジンがクソでかいから
ドライブシャフトで室内が狭くなるなら
車格と排気量上げましょう
縦置きでノーズ伸ばしましょう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 11:37:07.57 ID:zcZRZPMTa.net
すまんワイはドイツのRR乗り
あ、これだけで分かっちゃう人には分かっちゃうかなあ メンゴメンゴ(笑)
ふんふんFR? なにそれ?
エンジン音が前から聞こえてくる車の事!?えーーーそんなのあるの?(笑)
車って普通エンジン音は背中から聞こえてくるものだよね?
アクセル踏めばシートに猛烈に体が押し付けられて背後から甲高い爆音が聞こえてくるものじゃないの?
すっごいねえFR(笑)って一度は乗ってみたいね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 11:37:43.93 ID:eewUnFL20.net
>>90
ドライビングフィールやな、それらの車もオーナーが運転する事も勿論想定して作ってる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 11:39:52.53 ID:zcZRZPMTa.net
すまん、ちょっと教えてほしいんだ
車の中で最大の重量物ってエンジンだよね?
そのエンジンをどこに積むか
自転車に例えると前カゴにクソ重い荷物積んで人力で漕いでるのがFRなんでしょ?
えーハンドル操作悪くならない?ってかなるよね?(笑)
なんでFRみたいな非効率的かつ貧困層の駆動方式にするの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 11:42:01.30 ID:G+PF8UZld.net
>>93
作りが複雑になるから量産に向かなかった
スバル1000が初の量産車だったかな
エンジン前にあるのに後ろに動力持って行くの非効率じゃない?ってのが開発の始まりみたい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 11:47:15.28 ID:pvXFE0AM0.net
>>98
ほほー

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 11:47:34.58 ID:aNlxs0xK0.net
運転する奴は楽しいだろう
同乗者は酔ってゲロ吐きそうになる

101 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 11:51:13.51 ID:CIsaobX0M.net
>>85
低ミュー路とトラクション低下に対して過剰トルクで滑っているのでギアを上げて回転数を落としてトルクを下げる
VSAがかってにやってるけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 11:55:08.18 ID:Drs9dUQT0.net
カーブが曲がりやすい

103 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 11:55:11.80 ID:ZZlJ0zCHd.net
軽トラ軽バンでの雪道いやん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 12:00:39.94 ID:9usMp3D6r.net
>>97
FRでもターボとMTなのでリセールはとても良いよww
LSD付いてるからタコらず安定してる

MR乗ってたけど頭軽いと気象条件が悪くなるとつらたん

105 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 12:07:23.66 ID:PuewtE3lH.net
ツルツルタイヤを後輪にはかせると楽しい
日常がアトラクションになる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 12:21:38.12 ID:q8UvKprsM.net
MRはランボルギーニが発進即スピン→オシャカみたいなイメージがある

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 12:28:59.89 ID:ewTDJnME0.net
軽トラでも4駆で走るより2駆で走ってる方がいいよな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 12:40:08.72 ID:tXLymc5R0.net
FFは分かる

だが、いまここに宣言する
AWDという完全上位互換があるのになぜFR?って時代になっていた

FRは運転が楽しいと、思えばバカなことを思っていた時期が俺にもありました

109 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 12:44:45.17 ID:u+jTQPPod.net
>>108
四輪駆動は燃費が悪い

110 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 13:05:17.59 ID:BT/JBZ7X0.net
やっぱ買うならFRだろ!

111 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4ddd-kjUw):2024/01/19(金) 13:06:35.05 ID:AENtq91V0.net
今やランボルギーニも四駆になったしな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e8f-CdjJ):2024/01/19(金) 13:07:30.03 ID:k/HPZi1Q0.net
嫌儲のまーさんが集うスレ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46b5-pecJ):2024/01/19(金) 13:08:13.28 ID:aWEezHNM0.net
バイクってよく考えたらMRだな

114 :安倍晋三 (ワッチョイW 218f-tQiA):2024/01/19(金) 13:11:32.44 ID:aFNgtDJZ0.net
FRベースの四輪駆動とFFベースの四輪駆動があるけど、FFベースでセンターデフがあるタイプの四輪駆動がいいね
四輪駆動はやはりスバルが良かったけど最近のはあんまり好みじゃない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e6e-MXwE):2024/01/19(金) 13:33:34.41 ID:9Q5Z0yte0.net
>95
俺も700ccのツーシーターRRドイツ車やで

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd22-bTQa):2024/01/19(金) 13:46:09.49 ID:aqAFlgQrd.net
>>98
ミニの方が先だしエンジン横置きFFも世界初
因みに世界初のFFはシトロエンのトラクシオンアヴァン

117 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 13:56:11.80 ID:SwaM0MdF0.net
>>84
この手のって旋回半径小さくするためにFRにしてるんでしょ

総レス数 117
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200