2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】去年1年の消費者物価指数、3.1%上昇…第2次オイルショックの1982年以来41年ぶりのヤバい伸び率 でも賃金は上がらず岸田は裏金作り [597533159]

1 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 08:53:56.28 ID:VHGAP2cT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
【速報】去年1年間の全国の消費者物価指数3.1%上昇…第2次オイルショックの1982年以来41年ぶりの歴史的伸び率
1/19(金) 8:32配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3c66795155107ee118e62fc069af72299640fd1

2 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 08:54:15.97 ID:VHGAP2cT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる去年1年間の全国の消費者物価指数は、前の年より3.1%上昇しました。1982年以来、41年ぶりの歴史的な上昇幅です。

総務省が発表した去年1年間の全国の消費者物価指数は、天候の影響を受ける生鮮食品を除いた総合指数が105.2となり、前の年と比べて3.1%上昇しました。

3%を超えるのは第2次オイルショックの影響が残る1982年以来、41年ぶりです。

原材料高や円安などの影響で食料品の値上げが相次いだことが主な要因で、生鮮食品を除く食料は8.2%上昇しました。

3 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:22.01 ID:2SjByhoFM.net
 

4 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:22.15 ID:2SjByhoFM.net
 

5 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:22.23 ID:tWtjeKZc0.net
 

6 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:22.35 ID:tWtjeKZc0.net
 

7 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:22.66 ID:qMpiaKveM.net
 

8 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:22.70 ID:qMpiaKveM.net
 

9 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:23.03 ID:rYRSTkKqM.net
 

10 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:23.22 ID:wLywAE97d.net
 

11 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:23.22 ID:wLywAE97d.net
 

12 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:23.28 ID:rYRSTkKqM.net
 

13 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:23.30 ID:k07+uUTE0.net
 

14 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:23.30 ID:k07+uUTE0.net
 

15 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:26.87 ID:LWpBVIh50.net
 

16 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:26.87 ID:LWpBVIh50.net
 

17 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:27.20 ID:lrvA9r5QM.net
 

18 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:27.36 ID:lrvA9r5QM.net
 

19 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:27.41 ID:WeXeeb8y0.net
 

20 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:27.46 ID:WeXeeb8y0.net
 

21 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:28.08 ID:rYRSTkKqM.net
 

22 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:29.25 ID:zKsc1AMqM.net
 

23 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:29.25 ID:zKsc1AMqM.net
 

24 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:29.86 ID:bCqvp7czd.net
 

25 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:29.86 ID:bCqvp7czd.net
 

26 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:30.85 ID:rhatnWxo0.net
 

27 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:30.85 ID:rhatnWxo0.net
 

28 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:30.95 ID:6YYCdLyS0.net
 

29 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:31.01 ID:6YYCdLyS0.net
 

30 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:32.52 ID:brXfAS++M.net
 

31 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:32.52 ID:brXfAS++M.net
 

32 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:33.31 ID:bV43kfyTd.net
 

33 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:33.31 ID:bV43kfyTd.net
 

34 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:34.40 ID:BirE8roNM.net
 

35 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:34.40 ID:BirE8roNM.net
 

36 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:35.04 ID:nfkVMgJc0.net
 

37 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:35.04 ID:nfkVMgJc0.net
 

38 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:36.06 ID:rs9lRUN70.net
 

39 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:36.06 ID:rs9lRUN70.net
 

40 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:37.38 ID:2K3SC0J/M.net
 

41 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:37.38 ID:2K3SC0J/M.net
 

42 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:38.56 ID:yYLKTkuqd.net
 

43 :Ikhtiandr :2024/01/19(金) 08:54:38.56 ID:yYLKTkuqd.net
 

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 08:54:41.88 ID:wDc7aEBw0.net
インフレ・ターゲットとは一体なんだったのか

45 :🏺ひらめん🏺 :2024/01/19(金) 08:55:28.10 ID:juG0KOrva.net
あへ晋三「デフレ脱却!この道しかない!」

→地獄のスタグフレーションへ

46 :キシダッピ :2024/01/19(金) 08:58:08.12 ID:/5OX2mQTr.net
岸田政権になってから異次元の円安だからね
円安で急激な物価高なのに公務員だけは
増税して給料上げるから
公務員以外は増税で手取りが減って生活は苦しくなる一方だ

47 ::2024/01/19(金) 08:59:30.72 ID:qx9AD1S00.net
🤓w

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 08:59:53.25 ID:6H5lYnE/0.net
銀行金利が7%とかの時代もあったのに物価上昇はそうでもなかったの?

49 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 09:00:15.05 ID:DQAisG8p0.net
安倍さん…発泡酒が水になったよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 09:02:09.18 ID:vrFYB9dx0.net
物価とか小さなことに騒ぐなよ
それより山本太郎だろカレーだぞカレー

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 09:02:54.94 ID:JPDhRrP90.net
🔫

52 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 09:03:28.50 ID:0Xp0pAyu0.net
10年間インフレになれば賃金も上昇すると言い続けてた人いたよね
今はやっと上がり出したけど投資に回せなかった企業の内部留保は10年前の倍以上に膨れ上がってるんだからまだまだ吐き出せよと思う

53 :( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/01/19(金) 09:03:39.67 ID:cZMWZHBR0.net
物価高自体は世界的な流れだからなあ

54 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 09:03:43.35 ID:WHQ7zphdd.net
🤓

55 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 09:04:06.56 ID:6P0xeTUYH.net
首相の賃金上げて民間の賃上げムードが高まったはずでは???🤔

56 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 09:04:30.64 ID:77fcEP2G0.net
しっかりスタフレ起こしてるな
デフレから脱去できてよかったね(諦観)

57 :🏺ひらめん🏺 :2024/01/19(金) 09:04:45.45 ID:juG0KOrva.net
>>55まだトリクルダウンとか信じてるアホいるのかなあ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 09:04:53.16 ID:o8LG/XNT0.net
脱税の邪魔するな😡

59 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 09:05:24.03 ID:kktI+Spe0.net
結局岸田の給料しか上がってなくね

60 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 09:06:06.28 ID:UAiYzo/E0.net
なんとか大学教授がうんたらかんたら言ってるが
こういうデータで一発論破なんだよなぁ
そしてメディアでうんちく語るやつに下級はいない
下級は上級の都合のいい事ばかり言う上級の情報を受け取る

61 :🏺果実ofアベノミクス :2024/01/19(金) 09:06:13.08 ID:AcSx1AjR0.net
アベノミクスで儲けたの還元すれば済む話

62 :(ヽ´ん`) :2024/01/19(金) 09:06:16.14 ID:DZqfgCyt0.net
お賃金は3%上がりましたか?

63 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 09:06:41.69 ID:8wM96Pwn0.net
>>49
水うめえ!(´・ω・`)

64 :安倍晋三壺 :2024/01/19(金) 09:07:47.11 ID:4dWnTPLE0.net
実家暮らしでよかった
賃貸奴隷は大変だな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 09:08:53.50 ID:2iHfxkHa0.net
輸出依存になってバブルになってしまった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 09:09:23.69 ID:TXrtm9oo0.net
岸田ヤバすぎる

67 ::2024/01/19(金) 09:09:38.42 ID:irJkkBU00.net
🤓🇺🇦にばら撒くぞー

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 09:10:37.29 ID:uBeR4RXE0.net
🤓?

69 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 09:11:30.66 ID:9bAa7WGp0.net
本来なら得られるはずの税収が裏金によって消滅しているのに
増税ばかりするから、まるで実態とかけ離れた経済状況になる

70 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 09:12:31.09 ID:eoza2RLZ0.net
これ半分の2倍スタグフだろ

71 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 09:14:26.22 ID:2PhLUdxFa.net
こんだけ円安進めばなぁ
輸入品買わずに普通の生活なんて無理だし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 09:16:59.31 ID:VNsZTrft0.net
景気は悪くなったけど
いつのまにかバブルになってた
第一次しかしらない

73 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 09:19:50.51 ID:qRIbtrCY0.net
>>52
未だにディマンドプル型とコストプッシュの違いも分からないガイジ

74 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 09:21:35.20 ID:oVy1jaAE0.net
値段見ると買い物に行きたくなくなるからね
まとめ買いするようになって前より買い物の回数かなり減ったわ

物が高いと外出やお金を使う気力さえなくなる

75 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 09:22:04.72 ID:oVy1jaAE0.net
>>64
こどおじ(笑)

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 09:23:55.88 ID:iJArDJnp0.net
値上がりがほんとにすごいよ
全部上がってるし減ってる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 09:32:17.29 ID:ynvOpMa/0.net
オイルショックなんかより長期的で深刻だ
国家存亡が懸かってるレベルなのに国の中枢も国民も危機感がない
終わりだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 09:40:17.92 ID:p+kYnqhA0.net
ゴミ日銀が何もしないから

79 :⚱安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 09:41:10.83 ID:nZ4X5Ipk0.net
>>77
テレビ新聞も報道しないからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 09:44:48.36 ID:gCeEXEoV0.net
公務員は遡って給料上がったからへーきへーき
昇級してるから
むしろ物価高分を吸収してお釣り出る位www

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 09:57:44.30 ID:+lkmuy9o0.net
日銀「米利下げで円安落ち着いてくれ!緩和修正先延ばしして責任を回避したい!!」
ファンド「wwwwそうはいきませーんwwww」

82 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 10:08:02.93 ID:DecWiVBlM.net
真面目にインフレターゲットってどういうことなん?
達成したら金融緩和終了のはずだよね?
これでもまだ達成できてないの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:11:45.85 ID:WgwBYUJd0.net
スタグフかな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:12:38.63 ID:WgwBYUJd0.net
輸入て生きる国の末路

85 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 10:23:36.09 ID:2smWLdlUd.net
>>48
地価も消費者物価指数もダダ上がり

定期金利の利回りが7%を超えてた最後の年がちょうど1980年だったけど、そっからの10年間で23区の公示地価最高値は6倍以上に跳ね上がってる
これは年利に直すと20%だからその金利でも全く追いついていなかったということ

ちなみに消費者物価指数も1980年を100とすると1990年は122.5

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:32:00.75 ID:a4F5OB690.net
日本人の資産がすごい勢いで溶けてくな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:36:02.23 ID:hM9Lf/4k0.net
民間企業の給料を上げるために必要なのは、なんでしょう
お前らがさんざん攻撃しまくった組織だよ
2ちゃんはマジ日本を悪くした元凶

88 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 10:40:29.99 ID:dNhAZwkK0.net
日本だけ物価高騰が続く、あれ?世界の物価鈍化に連れて日本も下がるって言ってなかったっけ???
日銀総裁さん・・・???

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:46:14.01 ID:NPONy4dh0.net
物価高で市民苦しめて裏金つくりながら無罪放免されると自民しか選択肢がなくなるのでオススメ

90 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4db8-MNu+):2024/01/19(金) 11:09:13.64 ID:0zmNWX3z0.net
岸田ショック

91 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 82ae-xrN4):2024/01/19(金) 11:20:25.65 ID:CiXlDowO0.net
>>1
物価高に付いていけないだけで賃金も上がってるやろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 12:23:06.68 ID:QkY1RloMa.net
森林環境税とかいう裏金作りは順調か?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 12:25:41.89 ID:Zh02y4AC0.net
悪夢の自民党政権

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 12:36:50.06 ID:7nOB9tuy0.net
●山本太郎

『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』

◆税金は実は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して分配や使用しているわけではない。多くの国民は理解してない。

税金とは景気の調整弁であり国の財源ではないのです。国が支出するお金の原資は国債です。そして予算が組まれます。日本には通貨発行権があり、お金をいくらでも発行出来ます。ただしバラ巻きすぎるとインフレになってしまうので調整が必要です。そのために税金が存在するのです。
景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱した時には(富裕層から優先的に)税金をかけて調整するのが世界の常識ですが唯一日本だけはそうはなっていません。
財源はいつでも生み出せるので財源という概念はない。政府は商売をやっているのではありません。税収は売上ではありません。GDPがマイナスなのに税収が増えているということは、その分「国民が貧しくなった」ことを意味します。政府の黒字は国民の赤字です。

◆では、何故日本では増税一直線なのか?

■三橋貴明

『財務省っておかしな省庁で、増税に成功したら官僚が出世、減税したら左遷です。それと減税をすると財務省の権力が弱くなるので絶対やらないです。俺たちの人生や生活や景気、税収とか関係ない、彼らは自分の出世の為にやっているだけ。』

■森永卓郎

『増税という教義を守り続けるカルト集団の財務省はあらゆる政党に洗脳工作を仕掛けているが、財務省が「ご説明攻撃」をしていないのは、れいわ新選組だけ。』

◆財務省の権力

日本の最高権力者。国の予算を握り、天下り先、企業献金、法人税減税を交換条件に大企業に金をバラ巻く。補助金を餌にして政治家や著名人をコントロール、マスコミはスポンサーの経団連や、ネタを求めて財務省にひれ伏しています。逆らう政治家にはスキャンダルをマスコミにリークしたり、テレビに出ている(偽)経済評論家は財務省から派遣された者で、それ以外の者は発言によっては干されます。
総理大臣ですら財務省の操り人形。税金は財源で社会保障のためとテレビで嘘を吹き込ませて脅せば簡単に国民を洗脳できます。

総レス数 94
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200