2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしかしてAI(半導体)関連株ってこれから永遠に伸びる分野の株なんじゃないか?だとしたら今買わないのはアホなんじゃないのか? [599612452]

1 :安倍晋三 :2024/01/19(金) 10:06:47.72 ID:M4fl4heB0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
米国株式市場=反発、半導体株に買い AI関連需要に期待感
https://jp.reuters.com/markets/us/GDWGO72AARMTTDAGIIRJSGG2N4-2024-01-18/


日本の半導体関連銘柄は値動き激し過ぎて手が出ないけど

2 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 10:08:12.99 ID:rAgJd6WN0.net
アメリカの方が値動き激しいだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:08:27.31 ID:jdlnCeS60.net
分野としては良いけど、その会社が伸びるとは限らない
ンビディアくらいじゃね。確実にこの会社は残るだろうなっていうAI関連って

日本の会社には皆無

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:09:07.53 ID:flQdzyujd.net
すぐ落ちるよ
利益だしたいやつがいる限り
そこが狙い目だけど

5 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 10:09:48.23 ID:DecWiVBlM.net
NVIDIAはまだまだ伸びるね
まだ成長の1割にも達してないと思う

6 :(ヽ´ん`) :2024/01/19(金) 10:10:04.21 ID:75Afoc5H0.net
SMHでおk

7 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 10:10:40.30 ID:4UcIWquO0.net
本当にAIが万能なら株式上場せずに自力で稼ぐのでは

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:10:53.38 ID:Q6iH0oxp0.net
半導体はコロナ時の不足で今世界中が大量生産してる
だからこれから先は供給過多になって値下がりして採算合わなくなって潰れる所が出てくる
先行きは暗い

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:10:59.82 ID:JJBRcGWWa.net
ラピダスくるの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:11:35.03 ID:iYmEExpN0.net
EUV計算リソがそうだから
日本の技術でトランジスタも並列みたいに
積み重ねる事が出来るようになった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:11:36.78 ID:W2TXcxyv0.net
AI拒否してるのは出始めの車や電車を拒否してたチョンマゲ人だよ

12 :🏺 :2024/01/19(金) 10:11:40.34 ID:1weXkw12x.net
>>7
AIが万能なんて誰も言ってませんよ
便利なだけです🧐

13 :🏺 :2024/01/19(金) 10:12:35.18 ID:1zkX+/S40.net
インテルさんとかTSMC さんとか伸びてないんだけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:13:14.00 ID:jdlnCeS60.net
>>7
株の大元の仕組みからして「稼ぐための資金調達」だろ
ビジネスを始める、拡大するには金がかかる。儲ける「前」から資金を持ってる会社なんて普通は無い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:13:30.39 ID:pF7r+srq0.net
ワイの会社の株も上がってるわ
RSU早く行使して〜

16 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 10:13:57.69 ID:yu1nTGKN0.net
どれが勝ち残るかわかればね

17 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 10:15:44.73 ID:+5rLdPke0.net
レーザーテック

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:17:02.30 ID:oOLUmpOTd.net
あらゆるものに使われていくからな

19 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 10:18:24.96 ID:jWcQGVayM.net
嫌儲にスレが立つと天井のサイン

20 :🏺 :2024/01/19(金) 10:18:27.08 ID:dl+UcJ/R0.net
まあどこが生き残るかはわからんよな
インテルがこんな落ち目になるなんて想像もしなかった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:20:14.07 ID:985DsTXG0.net
>>13
TSM跳ねたけど

22 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 10:20:23.43 ID:hvYvqO4k0.net
20年前くらいのバイオブームみたいなもんだろ

23 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 10:21:09.38 ID:p4tf0B0B0.net
なおTSMCさんは売上急降下の模様

24 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 10:22:52.17 ID:BwlxYTW6H.net
nvideaとかいう謎の半導体企業がおそらくAppleをも超えるという事実

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:23:22.49 ID:TFp6X7yI0.net
マイクロソフト(実質openAIのオーナー)とNVIDIA以外のAIはダメだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:23:52.62 ID:LHqcL/zR0.net
aiで強い株ってどれだよ
50年後は1000倍になるよな絶対
教えろカス

27 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 10:24:06.68 ID:hYK8O55sd.net
そら伸びるのは間違い無いけどどこが勝ち残るかやんけ
ITバブルの時のパソコンメーカーとかインターネット企業を思い出せ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:25:29.85 ID:LHqcL/zR0.net
>>22
こいつ全然伸びなかったなw
藻がガソリンになるとか昔見た気がするけどどうなったんだよw

29 :名無し :2024/01/19(金) 10:27:48.99 ID:5VVnc7z60.net
目立つ企業は既に割高なぐらいになっていそう

30 :🏺 :2024/01/19(金) 10:27:54.93 ID:1weXkw12x.net
>>26
AIに関連する半導体
AIを駆使することで伸びる産業ですかね

バイオ関連もAI投入で化けるかもです🧐

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:27:55.99 ID:LHqcL/zR0.net
nvidia今から買っても遅くない?
00年代後半の自作pcブームで買っとけば良かったって本気で後悔してるんだよ
あのとき100万仕込めば300倍・・・3億にになってんだぞ・・

32 :🏺 :2024/01/19(金) 10:28:39.51 ID:dl+UcJ/R0.net
ユーグレナななぁ
株買おうかなととも思うがわざわざそんな冒険せんでもええやろとも思う

33 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 10:29:17.63 ID:I1EE1g/v0.net
明らかAIバブル

34 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 10:32:21.39 ID:HfCX4L0N0.net
>>32
人口過多で食糧危機になる以上、いつかは伸びるやろけどワイらが生きてるうちに来るかな

35 :🏺 :2024/01/19(金) 10:33:50.91 ID:jFiKJONK0.net
長期的には伸びるだろうけど今はバブル

36 :🏺安倍🏺 :2024/01/19(金) 10:35:54.10 ID:vYR4cjdm0.net
それを言うならこれからもコンスタントに消費するのに合成できない金を抑えてないのは愚民ってなるだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:36:52.14 ID:pF7r+srq0.net
>>31
遅く無いと思う

38 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 10:37:36.88 ID:iDoweP0v0.net
そう思うなら、あと5年はCUDAの代わりなんか出てこないからNVIDIA一択

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:40:09.82 ID:+6b9Wi1aH.net
そういう強気なことを言って消えていった投資家は多そう

40 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 10:41:29.89 ID:M4fl4heB0.net
>>31
テンバガーは無理でも2倍は余裕で行けそうだけどな

41 :🏺 :2024/01/19(金) 10:46:37.33 ID:FEnG2IGv0.net
AMD

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 10:58:53.40 ID:+aVykXqd0.net
AI関連もどこが上がるか分からないから元締めのNVIDIAばかり買われる
仮想通貨界隈のビットコインのような存在

43 :(ヽ´ん`) :2024/01/19(金) 11:13:26.28 ID:Sdttx6WyM.net
エヌビディアとAMD無限に上がっていくなw
ただ為替が怖くて手を出せない

44 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 11:16:31.14 ID:6nM6hDzV0.net
他の半導体株は色々持ってるけどエヌビディアはなんか怖くて手を出してないわ

45 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 11:20:31.80 ID:rAgJd6WN0.net
いまIntel買えるやつが勝つんだよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 11:49:39.44 ID:1uvYkCrp0.net
SOXが25~30くらいでうろうろしてるな
早く50超えてくれ
老い先短い母親を温泉に連れて行ってやりてぇ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 14:32:24.68 ID:d+i1AtyT0.net
>>1
今なら買いとは思うが3〜5年以内に売った方が良い
早かれ遅かれ潰し合いが起きたり、周りも作り始めたり、半導体とは違う基盤技術が模索されているしさ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 14:33:52.78 ID:d+i1AtyT0.net
>>26
スカイネットだな
覇権取るぜ

49 :安倍晋三 :2024/01/19(金) 14:36:00.18 ID:/PF9xckd0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
アイフォーン発売でアップル株は40倍以上
NVDAのAIはそれと同じゲームチェンジャー

50 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 14:43:55.36 ID:ENAqP++80.net
NVDA「もう遅い! ……かな?」

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 15:06:24.61 ID:Qjt7trb40.net
全財産ツッパしたわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 15:07:51.62 ID:vni1Huuk0.net
nvidiaは5年以内に14倍になると言われてるから買っとけ

総レス数 52
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200