2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニュージーランド人ラグビー選手「母国ではマイナーな野球が日本ではラグビーより何億も稼げる仕事でワロタ 俺も野球選手になればよかった(´;ω;`)」 [579392623]

1 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 19:25:27.30 ID:NbqlFXPad●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
http://aho.com

2 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 19:25:36.45 ID:NbqlFXPad.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
 ラグビーのリーグワン3部に所属する清水建設江東ブルーシャークス(江東BS)に、日本文化との濃密な接触を発信している外国人選手がいる。今秋行われたワールドカップ(W杯)にもサモア代表として出場したSOリマ・ソポアンガだ。これまではラグビー人気の高いニュージーランドやイングランド、フランスでプレーしてきたが、今季から日本へ。感じたスポーツ文化の違いを「THE ANSWER」に語ってくれた。

 ソポアンガは来日直後、自身のSNSにこんな投稿をした。「どの野球チームを応援したらいいだろうか。教えてください」。ファンからは練習場のある横浜が本拠地のDeNAや、昨季日本一の阪神など様々なおすすめが並んだ。日本に来て驚いたのは、母国ニュージーランドでは存在感の薄い野球の絶大な人気だ。

 今オフ、米大リーグのドジャースと10年総額7億ドル(約1014億円)で契約した大谷翔平の存在も、日本に来てから知った。「選ぶスポーツを間違ったかなと思ったよ。規格外のお金をもらって……。でもどんなアスリートなのかを知ると尊敬できるよね」。大谷の動向が常に報じられる環境に驚いたものの、どれだけの実績を残しているのかを知るとそれも納得できるという。

 自宅の近所でも、子どもが集まって野球をしているのに驚いた。これまでプレーしてきた国では当然のようにサッカー、ラグビーといった“フットボール”だったという。日本でも、もっとラグビーを知ってもらいたいという気持ちは、当然のように強い。

※続きは以下ソースをご確認下さい

1/19(金) 17:37
THE ANSWER

https://news.yahoo.co.jp/articles/8956231388791c67158108378decd3e6b3e888f6

3 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 19:26:16.13 ID:YFBJLLHN0.net
オメコ

4 :ABC🏺Z :2024/01/19(金) 19:26:24.26 ID:T2CQJBNg0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_syobon_d.gif
いうてプロなれるかわからんし

5 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 19:26:29.87 ID:5afb0BJU0.net
嫌儲ですら野球に夢中の愚民ジャップだらけでびっくりしたわ
どっからああいうバカジャップ来てるのかね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 19:26:37.91 ID:C185BJKBH.net
やきゅーちょれー

7 :安倍晋三 :2024/01/19(金) 19:27:02.46 ID:L0R3fxGc0.net
身体をぶつけるようなスポーツはやめといたほうがいいよ
野球でも障害出るのに

8 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 19:27:04.24 ID:bTWlV76F0.net
アメフトの選手やったら?

9 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 19:27:53.98 ID:v2dFeToh0.net
なりゃええやん
今からでもNPBくらいなら余裕やろ

10 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 19:28:22.42 ID:K2GF/q3P0.net
>大谷翔平の存在も、日本に来てから知った
>大谷の動向が常に報じられる環境に驚いた

ジャップがいかにメディアに洗脳されやすいバカだらけなのかよく分かるなw

11 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 19:28:47.87 ID:S2GEe94p0.net
クリケットとかなら、日本じゃルールちゃんと知ってる人さえレアじゃ?

12 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 19:29:38.59 ID:IQAoeQ+30.net
井の中の蛙大海を知らず😤

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 19:29:56.77 ID:h1GIly0N0.net
俺だけはチガウンダー
俺だけはスゴインダー
雲古くっせぇ~

14 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 19:31:08.89 ID:WRfpAQ/t0.net
ソポアガとパーカーがスタメン争いしてた頃のハイランダーズは強かったな

15 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 19:31:27.37 ID:Aih0BiNO0.net
競馬や野球とガラパゴスすぎる

16 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 19:31:34.58 ID:ib67slzA0.net
ラグビーはトップ選手でも年俸1億か2億らしい
ラグビーが少なすぎるのでは?

17 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 19:31:47.86 ID:QyTIbVmi0.net
世界にはカバディの選手がその野球選手より稼いでる国もあるんだよ

18 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 19:34:40.35 ID:da8+Z1000.net
クリケット稼げるだろ

19 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 19:36:47.57 ID:yzUvDv7q0.net
守備なんてプロでもうんこがたくさんいるし
打撃さえ良ければ他は素人でも通用するかも知れんけど
日本の野球って入口狭いよなあ

20 :安倍晋三 :2024/01/19(金) 19:37:36.87 ID:CpWchjTR0.net
レイパー森のおかげでラグビーはメジャーな感じあるけど世界ではイギリスの植民地系しかやってないから

21 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 19:37:38.13 ID:8aI8+bBT0.net
>>16
放送権が取れないからね。
あとラグビーの場合やる前から勝ち負け判明してるような試合も普通だしな

22 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 19:37:38.74 ID:rZRJi3Upa.net
野球のが見てて楽しい
ラグビーとかルール全く分からんしゴチャゴチャと

23 :🏺 :2024/01/19(金) 19:38:00.56 ID:y9jCcybPM.net
ラグビーって就職のためにやるもんだろ

24 :🏺 :2024/01/19(金) 19:38:59.90 ID:kRsgXnWM0.net
オーストラリア人気No.1のオージーボールだって日本人から見たら超マイナースポーツだし

25 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 19:40:28.47 ID:8aI8+bBT0.net
>>20
さすがにそれは80年代までの人気を知らなさすぎ。
年末から正月のスポーツと言えば、サッカーでも駅伝でもなくラグビーだったよ。

26 :安倍晋三 :2024/01/19(金) 19:42:54.44 ID:CpWchjTR0.net
ラグビーなんて卓球やバトミントン以下のマイナースポーツだからな

27 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 19:43:17.74 ID:8aI8+bBT0.net
>>24
世界でオーストラリア人とその知り合いしか知らないスポーツだな(笑)
YouTubeでみたが、さすがにあれ戦術とかあるのかわからんレベルだわ…
昨年、殿堂入り確実って選手が1000ゴール決めた瞬間試合中なのに10000人以上の客がグランドになだれ込んで祝福したって事件があったな

28 :安倍晋三 :2024/01/19(金) 19:46:43.97 ID:CpWchjTR0.net
>>25
それは80年代の話だろ
1980年代なんてほぼ50年前の話だし現代からすれば1980年代に戦前のことを語ってることと同等で参考にならない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 19:47:52.90 ID:r4MbZ8g40.net
野球はフットボールと違って「手」を使うスポーツだから高度だしプレーにはある程度のインテリジェンスも必要だからなかなか難しいだろうね

30 :アフィサイトへの\(^o^)/です🏺 :2024/01/19(金) 19:48:55.81 ID:npr3E+Zj0.net
やっぱり外国人はJリーグではなくやきうを取り上げてる異常な状況に批判的なんだな
世界でサッカーは尊敬されている

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 19:49:09.52 ID:9PVJ656t0.net
ラグビーの強い国に行けばいいのに
稼げる時間は短いんだから英語圏の有利さ無駄にすんなよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 19:53:44.87 ID:r4MbZ8g40.net
>>30
欧州のサッカー文化はリスペクトに値するけどJリーグなんて尊敬される要素一切ないだろ

33 :アフィサイトへの\(^o^)/です🏺 :2024/01/19(金) 19:55:41.87 ID:npr3E+Zj0.net
>>32
サッカーってだけで尊敬されるんだが
世界を知らないもの知らずはこれだから

34 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2272-xD7N):2024/01/19(金) 19:56:45.19 ID:iVz6WRqC0.net
野球も才能いるからなぁ
スポーツで食えてるだけ幸せもんだよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d6e-JiCq):2024/01/19(金) 20:01:02.71 ID:hx9hPJ5M0.net
クリケット選手がプロスポーツ選手の年俸トップになってるのはシーズン期間日数と金額の割合から算出する変なランキングだからだよ

36 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM22-9Z4W):2024/01/19(金) 20:03:24.00 ID:UenDtriWM.net
稼ぐなら野球じゃなくてクリケットがあるだろ

37 :安倍晋三🏺 (JPW 0H66-f6jj):2024/01/19(金) 20:06:39.22 ID:+FSpaQqIH.net
野球やってたら脳やられてあうあうになる確率減らせたのに

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49d2-tTkq):2024/01/19(金) 20:28:30.02 ID:+Atha4I10.net


39 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 024a-Jm4m):2024/01/19(金) 20:32:09.13 ID:JVbP7v1f0.net
>>1
今からでも間に合うでしょ、野球ぐらいなら・・・

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/19(金) 20:33:22.66 ID:64qZK05I0.net
金持ってない国がいくら集まったって仕方ないってだけだしなw

41 :安倍晋三🏺 :2024/01/19(金) 20:36:29.50 ID:JVbP7v1f0.net
>>33
ああ、オレも昔、Jにいたって言ったら、欧米でモテモテだったよ。
もちろん、違うんだけどね。

42 :安倍晋三 :2024/01/19(金) 20:55:41.78 ID:pwtBlT/C0.net
そもそもニュージーランドですらバスケ人口のほうが多いのに

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2226-VT6f):2024/01/20(土) 00:21:18.03 ID:YMutwdEb0.net
日本で野球が人気と知ったってそれ以前にアメリカで人気だろうに

44 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:12:15.66 ID:7xfWurXl0.net
ラグビーの試合は週一回でシーズン短いからな

45 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:17:32.03 ID:SPRVQi+c0.net
ラグビーなんて安いから人が集まらんだけだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:19:45.91 ID:7uDaYcVi0.net
>>20
フランスやアルゼンチンってイギリスの植民地でしたっけ?

それは措くとしてもアメリカ周りの衛星国くらいしかやってない野球よりはメジャーかと

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:28:22.00 ID:7uDaYcVi0.net
>>28
50歳以上が人口の半数である国で、40年ほど前の事情を覚えている人間はそれなりの数いるんじゃないですかね

それは1980年代には、戦争を経験した世代がまだ社会の一線にいて、今よりも戦争の経験が身近だったことと同じでしょう

総レス数 47
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200