2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄りの犯罪が増えてるって言うけど、これ多分今後も増え続けて減ることないよな [399583221]

1 :( ´ん`)つ�� (ワッチョイ 0289-bwho):2024/01/20(土) 09:20:16.22 ID:+90nw1hD0●.net ?PLT(13072)
sssp://img.5ch.net/ico/neeno.gif
全面自供「生活費のためだった」 埼玉中心に3県でひったくり72件 容疑の60歳男を追送検/県警
2024/01/20/07:43

埼玉を中心に3県の路上で女性のバッグをひったくったとして、県警捜査3課と蕨署の合同捜査班は19日、窃盗の疑いで、千葉県松戸市、無職の男(60)=窃盗罪で公判中=をさいたま地検に追送検した。県警はこれまでにひったくり事件72件(被害総額約600万円)を確認。
そのうち、69件(同約560万円)を追送検し、捜査を終結した。

追送検容疑は2019年4月19日~23年9月11日、埼玉、千葉、茨城県内の69カ所の路上などで自転車などで走行中の女性の後方からバイクで近づき、現金計約390万円や手提げバッグ等1204点(時価計約170万円)をひったくった疑い。

捜査3課によると、男は郊外や駅付近の路上で自転車や徒歩の女性に右後方から近づき、追い抜きざまに前籠や肩から下げているバッグを左手で奪う手口で犯行を重ねていた。72件の対象は全て女性で徒歩6人、自転車66人。
年代別は40代4人、50代20人、60代19人、70代23人、80代6人だった。現金を抜いた財布やバッグは住宅の植え込みに捨てていたという。

前歴者の捜査や防犯カメラの精査などから男が浮上し、昨年9月22日に県警が逮捕。その後の取り調べで全面自供するなどしたことから、19年4月から県南東部など3県下での余罪を特定した。

男は容疑を認め、「生活費のためだった」と供述しているという。

https://www.saitama-np.co.jp/articles/63553/postDetail

2 :( ´ん`)つ�� (ワッチョイ 0289-bwho):2024/01/20(土) 09:20:28.60 ID:+90nw1hD0.net ?PLT(12072)
sssp://img.5ch.net/ico/neeno.gif
「万引は高齢者の犯罪です」 県警摘発 昨年は半数超
2023年5月27日 05時05分

貧困背景 孤独感も影響
「万引は少年犯罪」の認識が過去のものになりつつある。県警によると、二〇二二年に万引で摘発した人を世代別で見ると、六十五歳以上が初めて五割を上回り、二十歳未満は一割を切った。県警幹部は「『万引は高齢者の犯罪』に認識を改め、防犯対策に取り組む必要がある」と説く。 (平井剛)

県警によると、昨年の万引摘発者数三百九十八人の世代別の内訳は、六十五歳以上が54・5%、二十-六十四歳が39・2%、二十歳未満が6・3%。〇一年時点では少年の割合が46・3%と最多だったが、年を追うごとに低下。それに取って代わって高齢者の割合がどんどん高まり、一八年時点で最多となった。

少子高齢化で若者が減り高齢者が増えていることは大きな要因の一つだが、社会背景として長引く景気の低迷による貧困問題が挙げられる。
一八年の犯罪白書によると、高齢者が万引を起こした動機は「節約」が55・2%、次いで「生活困窮」が27%。盗品の金額は「千円未満」が40・3%、「三千円未満」が33・3%だった。
昨年の県内での万引の盗品は食料品類が47%と半数近くを占めており、家計が苦しい年金生活者などが生活に身近な少額の商品に狙いを絞って犯行に及んでいる姿がうかがえる。

防止対策 店側は声かけを
高齢者に重点を置いた万引防止対策に取り組む必要があるとして、県内の百貨店やスーパー、コンビニなどでつくる「県万引防止対策協議会」は昨年八月、犯罪心理学の専門家から指導を受け、店員向けのマニュアルを作った。犯罪の手口や狙われやすい商品、場所などを注意喚起するとともに、犯罪を起こさせない環境づくりとして、常日頃からの客に対する積極的な声かけを推奨している。
県警生活安全企画課の担当者は「高齢者の万引の背景には寂しさや孤独が関係している場合もあり、声かけによって犯行を思いとどまらせる効果がある」と補足で説明する。店員がおもてなしの心であいさつし、笑顔で客の目を見て接すれば「この店は素晴らしい」と感じ、出来心による犯行が減らせるとしている。

同協議会が設立された一九八二(昭和五十七)年当時は、万引摘発者の73%を二十歳未満が占めていた。県警の高島秀之生活安全部長は「設立当時とは時代が変わり、犯行形態も変化してきたが、万引を防止するには(時代を問わず)規範意識の高揚が必要」と訴える。黒田輝夫会長も「規範意識向上のための啓発活動など、万引をしない、させない社会づくりの活動を継続していきたい」と話す。

https://www.chunichi.co.jp/article/697513
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/2/f/a/b/2fabd5e1d14e32e60e0737b292b11a4c_1.jpg
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/2/f/a/b/2fabd5e1d14e32e60e0737b292b11a4c_2.jpg
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/2/f/a/b/2fabd5e1d14e32e60e0737b292b11a4c_3.jpg
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/4/7/3/c/473ce39f6108b88d17d8f35e2e0c8214_1.jpg

3 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW fe44-PNnG):2024/01/20(土) 09:21:02.47 ID:cfPH5jI60.net
少子高齢化してるしな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 450e-9Gdm):2024/01/20(土) 09:21:59.60 ID:vH+Qk4B50.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
知能が下がれば治安は悪化するからな。
戦国時代を経てやっと作り上げた平和が江戸時代だから。
でももう幕府もなきゃ朝廷もない。

5 :安倍晋三 (ワッチョイ f9af-0zjl):2024/01/20(土) 09:22:19.81 ID:xuTVlzZx0.net
4000万まではセーフだから取りまくっていいぞ、バレたら払えばいい、ソースは自民党

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 450e-9Gdm):2024/01/20(土) 09:22:41.53 ID:vH+Qk4B50.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
いま幕府があったら冗談でなく万単位で斬首刑だろ。

7 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 821b-JAb0):2024/01/20(土) 09:26:40.08 ID:ICZMLuwa0.net
母数が多いだけでは?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 12:55:53.70 ID:WATLnlnFM.net
年寄りの数があと数年で減り始めるから犯罪数も少し遅れて減ると思う

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 14:00:00.94 ID:vSLpnkzb0.net
粗製乱造の昭和の高齢者が死ねは死ぬほど社会は良くなっていくけど
今の中年が高齢者になる頃には粗製乱造世代に社会福祉食い荒らされた後なんで
ニューカーマージジイたちも荒れるだろう

総レス数 9
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200