2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】女さん「月収16万円。地方は給料安過ぎ」国交省「地方は物価安いから東京より生活楽。贅沢し過ぎ。甘えるな」地方人を統計論破 [257926174]

1 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:15:59.02 ID:F5AnELMS0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/banana.gif
嘆き 「首都圏だけがギリギリ先進国の体裁を保っているだけ」の声も

ガールズちゃんねるに7月1日、「地方の給料は低すぎませんか?」というトピックが立った。地方在住のトピ主は、事務職の正社員として15年間勤務しているものの、月給16万円、手取りが12万円でボーナスもないという。

給料が上がる見込みもないため転職を検討するも、どの求人を見ても給料は同じようなもので、「地方の給料は何故こんなにも低いのですか?」と不満をぶつけた。(文:石川祐介)

「フルで働いて手取り十三万。貯金できない」
月給16万円だと、単純に月160時間労働だとして時給1000円になる。確かに勤続15年の正社員としては安い印象だ。スレッドでは、田舎の給料の低さを嘆く声が相次いだ。

「契約社員だったけど手取り8 万とか9万とかだった。普通に週5で8:30〜17:00まで働いて残業したら10万台になるかなって感じ」
「うちも田舎、しかも県の最低賃金。長年勤めても給料上がらず。フルで働いて手取り十三万。高校生の双子と義母と旦那の五人家族。貯金できない」

生活していけるのか不安になるほどの安月給で働いている地方在住者は多い。家賃が安いから何とかなっている部分もあるが、それでも厳しいことには変わらない。

「車は必要不可欠だから、田舎住みってお金飛んで行くばかり」
「家賃とか野菜だとかの土地柄で違うものは地方のほうが安いよね。でもスマホだとか化粧品とか全国区で同額のもののほうが多い…」

https://news.livedoo...cle_detail/20468806/

中間層の経済的余裕、東京は全国42位 トップは三重県

東京都の中間層の経済的余裕は都道府県別で42位にとどまるとの分析を国土交通省がまとめた。可処分所得から食料費などの基礎的支出を除いた額を中位世帯で比べた。東京は家賃の高さなどが重荷とみられる。データは人口の一極集中の是正策の検討材料にする。

30日に公表する。総務省の全国消費実態調査をもとに、2人以上の勤労者世帯のうち可処分所得の上位40〜60%の経済余力を県別に計算した。

https://www.nikkei.c...76680Y0A121C2EA3000/


22:安倍晋三🏺 (ワッチョイW a796-9Pp5):2024/01/21(日) 09:52:00.76 ID:LMfdmPmu0
地方人のが余裕あるけど
https://i.imgur.com/396Cp6b.jpg

2 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:16:12.29 ID:F5AnELMS0.net
確かに

3 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:16:28.95 ID:F5AnELMS0.net
確かに可見

4 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:16:41.93 ID:F5AnELMS0.net
🦀

5 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:16:56.95 ID:OoghffvNd.net
蟹江敬三

6 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:17:03.65 ID:OoghffvNd.net
イェ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:17:22.33 ID:hYAfQJSt0.net
あんた人生舐めてない?

8 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:17:30.49 ID:2aD+yUZBd.net
実際地方だったら都民だったら3000万円いる子供の学費がゼロだもんなあ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:17:58.27 ID:+iye/6HZ0.net
GDP成長率は東京だけマイナスとかじゃなかったか?

10 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:18:07.27 ID:Unp9lbY8d.net
>>7
舐めてるんだろうなあ

地方の方が物価が安く生活が楽なのは科学的にも証明されてるのになあ

11 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:18:15.95 ID:Iy31dDLp0.net
やらおんのアフィカスも田舎住みだしな

12 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:18:46.16 ID:Unp9lbY8d.net
>>9
マイナスになってるってことは東京の生活が苦しいってことなので地方の生活は豊かなんだろうなあ

13 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:18:54.93 ID:28iHnj9k0.net
具体的に何が安いの?
俺九州の端っこのクソ田舎住みだけど大手やチェーン以外は死滅しとるよ?

14 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:19:43.45 ID:Iy31dDLp0.net
>>13
家賃が安いぞ
まんこが住みたがるセキュリティが高い賃貸も地方なら破格

15 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:19:45.97 ID:HNCvp3KP0.net
地方は近所から野菜とか貰えるから食費ほぼ無料だしね

16 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:19:49.74 ID:LGFGzk0pd.net
デモクラシーだのほざいてた大正時代からそうだぞ
日本が地方も含めて先進国だった時代など存在しない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:20:37.67 ID:6qMKliHb0.net
月の家賃分で都心と地方であまり変わらなくなりそうだけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:20:39.73 ID:RV2I0gPsM.net
事務とか楽な仕事いつまでもしてるんじゃ同情も出来ないよ

19 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:20:46.51 ID:Unp9lbY8d.net
>>13
俺は一時期和歌山で仕事やってたけど物価安かったぞ

例えば東京なら2万円する伊勢海老が6000円で買えたわ
それ以外にもみかんとか安かったぞ

当時派遣も調達してたが
東京なら100万円する人材も50万円で買えたぞ

20 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:21:26.62 ID:ue75BLHn0.net
>>1
東京より生活楽な筈の人間が貧しいと認識してるなら相対的に東京はより貧しく更には日本そのものが貧しいって事じゃん

21 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:21:27.28 ID:xLLC5Zff0.net
17時までしか働かないなら当たり前だろw
こいつに22時〜23時頃まで満員電車が走ってる姿見せたらぶっ倒れそうだな

22 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:21:27.68 ID:LaJdVxZT0.net
じゃあ、都会でも、こどおじは給料安くていいね

23 :安倍晋三 :2024/01/21(日) 10:21:38.21 ID:lLuCpp0t0.net
田舎から出てきたけど別に物価がそんな何万も違うとは感じない
食い物に関しては同じだし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:21:40.56 ID:RJrZBLpu0.net
いや、音符バナナ君無職アフィカスじゃん

25 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:22:09.65 ID:Iy31dDLp0.net
わし、西浦和住み生活保護
都会でもないのに満額もらえてワロタ

26 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:22:14.09 ID:/Se6L1/p0.net
三重が1位なのに毎回納得がいかない

27 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:22:27.81 ID:28iHnj9k0.net
>>19
伊勢海老なんか家庭でいつ食うんよ😥

28 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:22:30.04 ID:HNCvp3KP0.net
>>13
野菜とか米とか近所から無料で貰えるから食費かからない
駐車場も0円だから車の維持費もかからない
土地も激安だから住宅費もかからない
地方は何もかも安い

29 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:23:09.36 ID:28iHnj9k0.net
>>28
どこの楽園よそこ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:23:13.37 ID:oOWGnMOs0.net
地方民のせいじゃないのだけど、仕方のない事だともいえます 大谷の年俸を日本のプロ野球球団が出せるか?いうたら無理なのと同じです
利益がないから給料も出せないってことです 本当は優秀な文系が地方の零細企業で働いてくれるといいのです ですが、優秀な俺様が安い給料で働いてられるかっていうのもありますが、実は大して優秀じゃないからですw ようは、海外市場を開拓するだけでいいのですが、そのためのバイタリティも無ければ英語力もありませんw TOEIC高得点だってリーディングができるってだけで話にならないレベルなのです

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:23:26.23 ID:MTJE5kJO0.net
事務職地方なら昔からそんなもん

32 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:23:30.49 ID:Unp9lbY8d.net
>>27
伊勢海老鍋とかにして食べるだろ6009円分もあれば2食分位にはなるわ

33 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:23:38.81 ID:ue75BLHn0.net
>>10
そう言う奴は地方の年収で地方で数年生活してみてから言えよ

発言に実態が伴ってないのよ

34 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:23:47.89 ID:XHGRbNND0.net
その利点をチャラにするものがある…車だ
一家に一台から一人に一台
車の購入費、ガソリンか電気代、任意保険、毎年の自動車税、2~3年の車検費用、駐車場が無い家なら駐車場代
これが地方だとのしかかってくる

35 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:24:21.83 ID:28iHnj9k0.net
なんかもう嫌儲もすっかり人が入れ替わったようだわ

36 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:24:56.06 ID:F5AnELMS0.net
>>33
実際国交相は船舶関係や国道関係の出先でガチの田舎にも出張所があるし
普通に地方の実情とかわかってると思うぞ

37 :🏺 :2024/01/21(日) 10:25:10.26 ID:THaa43TN0.net
事務で文句言っててワロタ

38 :sage :2024/01/21(日) 10:25:25.64 ID:ydwghjjE0.net
地方出身者は親が安定してない限り進学率高すぎ。半数は借金してる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:25:28.60 ID:vtcU3lLb0.net
東京は貧民の集まりだからなぁ
沖縄以下の生活水準とかヤバすぎ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:25:33.97 ID:fQKAgoPvd.net
地方で稼いでるのって世襲だろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:26:03.41 ID:zCtHG/ho0.net
車必須の時点でそれぞれの物価とか関係なくなるんだよな

42 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:26:17.99 ID:8YK1mUNH0.net
マンコが稼げる仕事せずに事務ばっかやってるのが悪い

43 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:26:35.83 ID:67Kh6l7wd.net
地方はどこもこんなもんだろ

44 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:26:53.52 ID:RS9XSgUC0.net
いまだに肥溜めに憧れがあるやつw

45 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:27:28.89 ID:UnwQV26v0.net
安いは安いけど事務職なら東京行っても生活の質は向上しないでしょ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:27:41.04 ID:I/5JaugQ0.net
>>1
クソ公務員が

47 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:27:57.75 ID:OmTJcO3E0.net
2019
地方民「給料安くて辛い」
都会民「お前が終わってるだけ」

2023
日本人「給料安くて辛い」
アメリカ、EU、アジア諸国「お前が終わってるだけ」

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:29:05.06 ID:kNPHRwMx0.net
地方は公務員になれ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:29:45.31 ID:S2UG98zaa.net
東京で安い犬小屋に住むのが1番稼げるね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:31:30.18 ID:fyO+3T6/0.net
ワイの投資家儲け額
お前らもこっち来いよ楽しいぞwww
23年
01月 +2303万円
02月 -916万円
03月 +776万円
04月 -1533万円
05月 +2534万円
06月 +2609万円
07月 +833万円
08月 +731万円
09月 +761万円
10月 +341万円
11月 +4495万円
12月 +2094万円
合計 +15028万円
24年
01月 +1981万円

51 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:31:57.12 ID:EX5MuOPe0.net
一度地方にとばして経験させろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:32:12.80 ID:TGSrOCEW0.net
元都民の現石川県民だがスーパーの物価は都内の方が安いんだよなぁ
家賃はこっちの方が安いと言っても車いるから大差ない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:32:31.27 ID:Mh/Uke5S0.net
地方と東京と両方住んだことあるけど、今住んでる人口30万の
中核市の方がずっと住みやすい。
東京は通勤時間もあるから拘束時間長いし、満員電車は疲れるよ。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:32:38.43 ID:kLuBZqJl0.net
東京行けばよくね
人生一度きりなんやから

55 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:32:44.18 ID:utuGgjtL0.net
プロパンガスが高い

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:33:00.75 ID:vtcU3lLb0.net
東京ガチでヤバいな

幸福度   46位
経済余力  47位
QOL   44位
結婚率   45位
出生率   47位

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:33:16.20 ID:i3OBeWfp0.net
地方都市に注文住宅買って自分の乗りたい車のって自由気ままに生活するの楽しいぞ
なにより人が丁度いいわ
都心は人が多すぎて疲れるんだよ、都心いきたきゃすぐいけるしな
あぁいう所はたまにでいいんだよ

58 :⚱安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:34:17.24 ID:Q6xnHvOy0.net
自民党ってどう見ても東京集中主義者だけど
ネトウヨって保守派じゃないのか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:34:45.02 ID:34kPny3AH.net
移動に車いるからそれだけで保険税金維持費で軽く吹き飛ぶやろ

60 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:34:51.47 ID:5q9+zyza0.net
だから東京で就職して地方で暮らすのがいいんよ(´・ω・`)

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:35:03.09 ID:ZgNWzb6U0.net
夜勤やればええのに

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:35:49.83 ID:i3OBeWfp0.net
>>59
言うてもそんなかからんぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:35:52.01 ID:LH1N51XD0.net
地方で就職するなら公務員が最強なんかな?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:36:40.77 ID:vtcU3lLb0.net
車すら持つ余裕もない生活水準が大半ってのが東京の終わってるとこだよな

東京

経済余力全国最下位
車すら余裕ないと持てないのでQOLもビリグループ
結婚、出生率最下位
結果幸福度46位、、、、、

東日本の貧民の受け皿どころかブラックホールになってる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:37:17.30 ID:lOFFZR1G0.net
政府の「暮らせる」っていうのは
ナマポ基準だからな
スマホとかスタバとかは贅沢品で生活に不要なもの

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:38:18.20 ID:vtcU3lLb0.net
近代人類は車前提で建設されてるから
車がないと絶対にQOLは上がらない


東京が経済余力とQOLが沖縄以下なのはそういうこと

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:38:53.80 ID:SYcgn4Xc0.net
>>59
月3万くらいはかかってるけど
都内在住でも交通費に1万くらいはかかるでしょ?差額は2万
家賃の差を覆すほどではないかなって

68 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:38:54.27 ID:xLLC5Zff0.net
>>39
ほんとこれ
東京から税金チューチューする仕組みでしかない地方交付税交付金なんてクソ制度さっさとやめてふるさと納税に一本化するべき時なんだよな
地方のクソカッペも地方交付税交付金とふるさと納税の二本立てで東京から税金チューチューしてんのにおこがましいとは思わないのかね?

69 :⚱安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:38:55.71 ID:Q6xnHvOy0.net
自民党って誰がどう見ても東京主義者だよね

最低賃金上げないし
地域別にやめないし
全国一律にしないし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:39:33.62 ID:7ULFxAiyd.net
>地方は給料安過ぎ

確かにそういう面もあると思うよ でもこれって職種によるでしょ?
地方で16万の人が都心に転職して引っ越したってせいぜい20万くらいにしかなんないよね
その20万で都心で暮らすってなるとめっちゃ貧困生活になると思うんだけどw
結局さ、高給職に就けない自分の知能や学歴の事は棚に上げて、地方が悪いんだ駄目なんだって話にしてるよね
凄く頭悪いw そんなんだから月収16万なんだろw

71 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:41:01.23 ID:OzWEIhiU0.net
土地とかめちゃくちゃ安いもんな
地方だと戸建てなんて誰でも建てれる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:41:03.41 ID:pPa5AMvE0.net
地方なんて家賃2万で済むじゃん
都内だと同じ物件で10万程かかるで

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:41:09.34 ID:yPBy+7C80.net
地方のほうが経済的に余裕あるってデータがあるだよ
あなたの給料が低いだけで地方の給料が低いというのは見当違い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:42:16.77 ID:NL6jsBt50.net
生活に密着してるダイソーやコンビニが地方と都市部で値段変わらない時点でその指摘は当たらない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:42:38.90 ID:YwPiL4TTd.net
今東京の平均時給どんなもん?
地方は1100円
物価や賃貸料の差からして東京は1500円ぐらい?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:44:42.48 ID:tdiiNC/Rr.net
>>73
底辺労働なら地方の方がきつい

77 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:45:08.43 ID:Mtv/o4w50.net
>>1
政府の出す数字は車を贅沢品に入れてるからな
実際は生活必需品だから基礎的支出

78 :安倍晋三  :2024/01/21(日) 10:45:50.97 ID:bafsb4N0a.net
家賃と駐車場は都心は地方なんかより格段に高い
都会人も田舎もんも嫌なら引っ越せよ
短い人生の貴重な時間を不平不満言いながら浪費して馬鹿じゃねえのか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:46:17.02 ID:UC0MTmNSM.net
うーん、どうだろう。地方は衣食住の住は安いけど、衣食とか他の部分のコストはそれなりだぞ。
住も地方都市部なら関東周辺関西周辺の街と変わらんし。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:46:41.17 ID:Q6WGaBti0.net
>>36
国家公務員の給料もらってでその判断は違うような気がするな
同じハードルにたってないし地方の民間と国家公務員では給料待遇が違うから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:46:48.77 ID:vtcU3lLb0.net
>>73
もう東京は沖縄よりも生活水準低いって結果出てるからなぁ

82 :🏺 :2024/01/21(日) 10:47:15.91 ID:ZuVcTH3n0.net
地方住みだけど家賃以外都会より安いと感じたことがない

83 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:47:44.40 ID:yM/OYdn90.net
県庁所在地でさえない小町の会社なんか悲惨だよね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:48:00.71 ID:/bWAPGIC0.net
家賃は安いがそもそも求人が少ないからな 
うまく入り込める人は限られる

85 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:48:17.51 ID:nYMvSoIx0.net
>>62
>>67
ガソリン高速代だけだろ
なんで車代、車検代、メンテ代抜いてる訳?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:48:38.40 ID:0w5PhrTI0.net
東京といっても中央線の西の方は地方と変わらないぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:49:14.43 ID:/bWAPGIC0.net
そもそも都市部住んでたら一部の仕事以外では車使わんからな

88 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:51:26.36 ID:t8WaKL440.net
田舎とはいえ月収16万の事務しか出来ないやつが東京行ったところでそこまで給料変わんなくね?

89 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:51:29.89 ID:utuGgjtL0.net
燃料費運送費が高くなるから物価も東京より安くはならない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 10:52:47.65 ID:RwRb7JcC0.net
東京はウサギ小屋で家賃10万だぞ

91 :🏺 :2024/01/21(日) 10:53:01.59 ID:jJK8lWUj0.net
左遷転勤で田舎を転々としてるけど田舎の物価の高さはえげつないわ
高知の端っこや鳥取の端っこに飛ばされたときたまげたもん

92 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:56:22.02 ID:ar0pSxuY0.net
二人以上の勤労者世帯
もう前提が変わってる罠

93 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 10:59:45.01 ID:6sjKNr+30.net
国交省の主張の数値が正しければ間違ってるのは日本人だけど
国交省が間違ってると考えた方が自然だよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 11:01:17.70 ID:SYcgn4Xc0.net
>>85
ガソリン代で月1万
保険代が月5000円
車検、税金のための積立を月1.5万
内訳はこんな感じ、ちなみに軽

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 11:01:43.75 ID:bDhlmYgH0.net
東京の家賃は日本一\(^o^)/
でも物価はけっこう安いんだよ
若ければ公団の5階とかは空いてるよ

96 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 11:02:26.99 ID:Pxq98LMW0.net
家賃や土地が安いといっても広いゆえにファミリー向けばかりだから単身向けは少なくて高い
単身者はマジで何も良いことがない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 11:02:33.75 ID:QwECaXspd.net
いや、土地以外、東京のほうが田舎より安い。
国交省みたいな上級国民の暮らしと田舎の下級国民の暮らしを比較したら、あかんやろ。

98 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 11:03:47.65 ID:fFhNE+Fw0.net
※車はないものとする
なランキングなんか意味ないよ
ライフスタイルが違うのに同じ計算で表せると思うな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 11:04:51.42 ID:kNPHRwMx0.net
地方で一番いいのは、東京本社の地方支店なんだけど、その支店にずっと居座れる可能性は薄いし、現地採用みたいなのあっても、拠点閉鎖のリスクあるからな
友達なんかは結婚してすぐ拠点閉鎖になって、全く縁のない田舎への転勤か退職か迫られたからな

他には支店の仕事をまるごと下請けに安い金でやらせて、実質閉鎖みたいなのもあるし

100 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 11:05:05.28 ID:lpdtFycc0.net
国交省を徳島に移転しよう

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 11:05:13.53 ID:nv5kxL090.net
家賃は安いけど物価は安くないんだよ
なんでいつも家賃と物価を同一視するんだ
物価が安いってのは自販機のコーラが安いとかだぞ
自販機もコンビニも値段変わらん

102 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 11:05:40.84 ID:aqwIuFXG0.net
田舎民って勘違いしてるの多いけど都会人様が納めたお金から施し受けないとラオスとかその辺の生活レベルでしょ
もうちょっと立場をわきまえてほしいよね

103 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 11:06:22.88 ID:Zlaqyoqh0.net
まんさんはイージーモードだからな
マチアプやれば30代高卒無職デブス障害者でもイケメンハイスペ億万長者が何百人と求婚してくるぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 11:08:08.37 ID:R/0rAOLy0.net
物価価格安✕
土地価格安◯

105 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 11:10:04.27 ID:l2SdfNYn0.net
実は都会のほうが安売り系の店も選択肢にあって半端な片田舎よりも楽な面がある

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 11:10:04.77 ID:rFI5CjNw0.net
底辺が上京するには何の職についてどこに住むのがコスパええんや?
どうせ底辺は東京でも300万で西か北側の安いところに住んで通勤1時間以上なんやろ?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 11:10:13.58 ID:Gu+OGx9V0.net
言い訳すんなジャップ政府
発展途上国落ちしろ
先進国の給料ではない

108 :安倍普三🏺 :2024/01/21(日) 11:10:47.71 ID:mRQhQxl70.net
三重が多いのは、職場が名古屋か大阪だからだよ
名張とか近鉄沿線は大阪植民地、他は名古屋植民地

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 11:12:29.66 ID:rFI5CjNw0.net
都内に住むと色々ある!ってよく言うけど、具体的に何があるんや?

110 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 11:12:50.07 ID:XB8AA0Cs0.net
マトモな仕事があるならいいけどな
若い頃に田舎で時間潰してると低所得ケンモメンみたいになってしまう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 11:12:50.14 ID:Id4CuMlC0.net
田舎は民間は200万だけど
公務員になれば700万
公務員になりなさい

112 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 11:13:39.53 ID:IBmKBFmW0.net
>>19
伊勢海老とかみかんとか派遣の単価とかそのへん一般人には関係ない事なんだよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 11:17:39.55 ID:bhnWV4ry0.net
田舎とは言え月収16万は努力が足りんだろ
土方でもやれよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 11:20:32.66 ID:YDgXBOFo0.net
三重が高いのは大企業の工場が多いからだよ
その辺の高卒おっさんが700万とか貰っとる
マジで工場だらけだし

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fb6-grNn):2024/01/21(日) 11:22:58.44 ID:S0+zE91H0.net
地方のスーパーは何も東京と値段が変わらん
むしろ米など産地が近いもの以外は輸送費がかかっている分たかいことも多い
ガソリンも高い
物価が安いとは何をいっているのかわからん
不動産の話か?
家賃は給与の差より小さい

116 :(ヽ´ん`) (ワッチョイW 5f1b-vRDj):2024/01/21(日) 11:26:05.36 ID:bbyLobVE0.net
>>91
何したんだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 478f-vyiy):2024/01/21(日) 11:27:19.45 ID:NpKG82qH0.net
物価安い?どこの国だ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 873a-O6hS):2024/01/21(日) 11:28:48.16 ID:IcT7qLV/0.net
沖縄はエグい

119 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa4b-RhJy):2024/01/21(日) 11:29:43.38 ID:OvDCswena.net
地域差があるのは物価というより地価だからな
通常の買い物じゃほとんど差なんてない
地方は車がほぼ必須でその関係維持費なんかは都市部よりかかるし

120 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f4c-jRVG):2024/01/21(日) 11:29:45.53 ID:nYMvSoIx0.net
>>94
軽は普通車じゃないので駄目です

121 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa4b-RhJy):2024/01/21(日) 11:34:11.54 ID:OvDCswena.net
都市部は競争原理が働くからモノの値段は収束するんだよな
ガチ田舎は殿様商売

122 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 5f4e-amFq):2024/01/21(日) 11:39:23.38 ID:TTjWF6Yq0.net
地方分散しろって言ってるの壺だからな
だから安倍晋三は地方分散に拘った
ケンモメンは壺に騙されちゃだめだぞ😉

>>東京一極集中から脱却を
https://www.worldtimes.co.jp/opinipn/editorial/20220704-163122/

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c7ca-ShDD):2024/01/21(日) 11:42:22.13 ID:rFI5CjNw0.net
東京走ってる東京のナンバーの車ほとんど高級車だよね
Gクラスベンツとか最低でもアルファードとか

124 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f05-kvtp):2024/01/21(日) 11:43:07.37 ID:ct61ixvp0.net
昨日、田舎から上京したライバーの枠いったんだけど
東京楽しいつってたわ
尤もトップ100ライバーだから
多分月収で100超えてる
下手したら200あるかもぐらいの人

125 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 5f6a-kvtp):2024/01/21(日) 11:43:58.94 ID:hvvcealD0.net
>>94
軽で算出すんなと言いたいが、軽でも2万するなら都内家賃高とトントンだな

126 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f05-kvtp):2024/01/21(日) 11:44:36.32 ID:ct61ixvp0.net
>>88
東京はいろんな仕事あるからなぁ

127 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f05-kvtp):2024/01/21(日) 11:45:15.10 ID:ct61ixvp0.net
>>91
高知から鳥取は左遷なのか?

128 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f05-kvtp):2024/01/21(日) 11:46:44.24 ID:ct61ixvp0.net
>>106
やるならタクドラやろな
頑張れば1本いくぞ

129 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f05-kvtp):2024/01/21(日) 11:47:30.79 ID:ct61ixvp0.net
>>109
格差が可視化されてるのがいいんやろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df93-VvFq):2024/01/21(日) 11:48:32.05 ID:yPCtH5RR0.net
地方は仕事が楽だからね人少ないし

131 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa4b-etIX):2024/01/21(日) 11:48:32.89 ID:KvT3zuEwa.net
スーパー同士が離れてるガチの田舎だと案外東京のスーパーより高かったりするよ

132 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f05-kvtp):2024/01/21(日) 11:48:48.78 ID:ct61ixvp0.net
東京の良さは田舎特有の足の引っ張りあいが無いってとこやろ

133 :🏺 (ワッチョイW e7e7-cCiq):2024/01/21(日) 11:49:08.05 ID:jNQ8HvW10.net
ふーん。
じゃあ田舎から輸入して都会で売ったら大儲けじゃん?
ついでに税率も低くしたら?

134 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4783-cG8g):2024/01/21(日) 11:49:57.61 ID:ci786Ak10.net
物価が安いわけじゃない
スーパーもガソリンも競合店の多い東京の方が安い
ただ地方は多めに稼いでもどうせそんなに使う店が無いよw
デパートだって県庁付近にショボいのが一つあるだけだし
まわりの人間も地味だし物欲だってなくなる
飲食店だってそんなに高級店ないし

135 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f05-kvtp):2024/01/21(日) 11:50:20.60 ID:ct61ixvp0.net
>>133
実際そうだろ
電気や食い物が分かりやすくそうなってる
もちろんサービスもそうだけど見えにくいだけで

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 276a-SMtH):2024/01/21(日) 11:51:55.06 ID:HSKm/KwC0.net
うちの工場で働けばいいのに。
事務限定にしてるから低いのであって、別にいくらでも選択肢はあるだろ。

137 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2785-n0kx):2024/01/21(日) 11:53:00.44 ID:pW5tEt550.net
本社機能を戦時体制で東京一極化したせいで税収を東京が独り占めできてるだけだろ
地方交付税は他の地域に税金を還流する仕組み
本来地方の工場で生産を行い本社が税金を収めてる
東京には大利権の中抜き大企業がある
東電、ゼネコン、商社、金融業など
税収が多いのが普通

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ffd-VdzD):2024/01/21(日) 11:57:11.85 ID:BMAAdlTq0.net
もうすぐ東京にミサイル落ちるから地方に居た方がいいよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c748-qZe7):2024/01/21(日) 11:58:21.48 ID:0w5PhrTI0.net
東京や神奈川の西のほうは割かしやすい
逆に海沿いの方が高い

140 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW e736-rm7S):2024/01/21(日) 12:00:13.81 ID:FHmiYmSf0.net
地方だとプリウスを半額で売ってくれるんか?

141 :(ヽ´ん`) (ワッチョイW 5f1b-vRDj):2024/01/21(日) 12:05:00.62 ID:bbyLobVE0.net
>>134
使う場所無いから金勝手に貯まるよね
地方県庁所在地ってケンモメン好みだと思うんだけど
何故かここも東京信仰が強い

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4b-tNYo):2024/01/21(日) 12:08:45.74 ID:7NZEHnmva.net
>>131
富士山山頂の自販機はジュース500円する
商品の仕入れコストがかかる地方より、
競争原理が働く東京の方が物価は安いよ。
高いのは家賃だけ。車も要らないし。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c748-qZe7):2024/01/21(日) 12:08:53.99 ID:0w5PhrTI0.net
近所にseria、can do、ドラッグストアがあればいいよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c748-qZe7):2024/01/21(日) 12:11:21.26 ID:0w5PhrTI0.net
生活費が安いのが勝ちだとしたら、車を買った場合は相当安くなきゃ駅前の5000万のマンションに勝てないんじゃないか?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4b-tNYo):2024/01/21(日) 12:15:05.07 ID:7NZEHnmva.net
教育費医療費でもめちゃめちゃ優遇されてるし、
どう見ても東京の方が色々イージーだよな?
逆に言うと人をダメにするってことも言えるが。

146 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ffeb-BDNC):2024/01/21(日) 12:15:58.67 ID:7MJiGio90.net
田舎は近所の繋がりがあれば野菜とか腐るほどの量貰えたりするけどそうでなければ普通に都会より物価高いよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 47a2-799s):2024/01/21(日) 12:17:04.04 ID:zCtHG/ho0.net
東京で生活保護が勝ち組

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr7b-lGxw):2024/01/21(日) 12:21:09.49 ID:kTTV5tOlr.net
>>147
ナマポが勝ち組かどうかは謎
貯金できないんでしょ?

149 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2785-n0kx):2024/01/21(日) 12:23:11.50 ID:pW5tEt550.net
>>146
俺は田舎に住んでるけど農家はケチで作ったものをタダでくれるどころかスーパーより高値で販売してる

150 :安倍晋三⚱️ (ワッチョイ dfa8-Ohhw):2024/01/21(日) 12:23:53.33 ID:6NQswtpe0.net
何でネトウヨは同じスレを何度も何度も何度も立てるの?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87af-zwhO):2024/01/21(日) 12:34:14.67 ID:4bWQYotP0.net
スマホゲーの課金は一律だから地方民は課金大変だよな

152 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW bf3d-HuQs):2024/01/21(日) 12:40:31.42 ID:TZXgKzZ40.net
>>146
タダで貰えるって言うけど貰ったらちゃんとこっちからも返さないと近所の評判が下がるシステムだぞ

153 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 0722-5jDG):2024/01/21(日) 12:40:43.65 ID:HlUE18D/0.net
>>150
地方住みやすいとほざいてるのはバカサヨク定期
東京一極集中批判に対するカウンターのつもりだから

154 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 0722-5jDG):2024/01/21(日) 12:41:23.33 ID:HlUE18D/0.net
東京の家賃下げるためには人口分散するしかないんだから
維新が訴えているように地方分権しとけ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fb6-grNn):2024/01/21(日) 12:42:43.60 ID:S0+zE91H0.net
いろいろなレイヤーをまとめて平均値で語るからおかしなことになる
地方で就職して16万円の人材(圧倒的多数)と大企業に就職して各種手当ましましの高給人材
都市部に移住したときにどちらがよりプラスがおおいか

それを理解しないで平均値で話をしてもしかたがない

156 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 0722-5jDG):2024/01/21(日) 12:43:15.57 ID:HlUE18D/0.net
>>122
アメリカは地方分散してる
仮に壷が言っていたとしても
日本の戦争犯罪と同じで正論なのは間違いない

誰が言ったかではなくて何を言ったかで判断しとけ
感情論に支配されるのは愚者

157 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ e77e-amFq):2024/01/21(日) 12:43:31.08 ID:SR/GWAYn0.net
事務職だと他の人より優秀なところをみせて出世しないと安いままだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fb6-grNn):2024/01/21(日) 12:45:08.19 ID:S0+zE91H0.net
地方で16万の人材が都市部にでたら25万はもらえる
家賃や生活費は9万も差がない

親元で暮らすうちはそのほうが得だがな
結婚相手にも困るし独立はできない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fb6-grNn):2024/01/21(日) 12:46:15.09 ID:S0+zE91H0.net
>>156
アメリカは農業や畜産にくそほど補助をだしてるからやっていけるが‥

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fb6-grNn):2024/01/21(日) 12:47:37.35 ID:S0+zE91H0.net
>>153
右だとか左の話ではない

161 :🖍 (ブーイモ MM1b-Q5Tl):2024/01/21(日) 12:48:16.63 ID:N17vIKexM.net
短期の転勤で大抵の地域行ってたけど物価なんて言うほど変わらんけどな
地方でも少し栄えてる方行くと家賃もそれなりの値段するし

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c788-Pk0x):2024/01/21(日) 12:49:46.92 ID:0w5PhrTI0.net
武蔵小杉やめとけと言うが市川ー本八幡よりも安いし川口よりも治安いいじゃん
それでいてキャンドゥもあるし風俗もある
ここが無理なら菊名に住むって手もある

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c788-Pk0x):2024/01/21(日) 12:51:17.45 ID:0w5PhrTI0.net
一番馬鹿馬鹿しいのは世田谷区だな
地価が高い上に車社会だからな
あそこにすむなら割とマジで武蔵小杉や菊名に住んだ方がいい
ファミリー層は世田谷区よりも浦和ー大宮に住むようになってる

164 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 27d2-GczB):2024/01/21(日) 12:51:51.41 ID:f0+h1cnU0.net
安いのは家賃だけでは?

165 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スププ Sd7f-QdWp):2024/01/21(日) 12:53:07.24 ID:9uiucIAWd.net
正直信じられんよな
家賃だって都心じゃなきゃ変わって1万だし中流スーパーの値段なんて同じだぞ?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfa4-ckJm):2024/01/21(日) 12:53:26.43 ID:p1V370gy0.net
アホかよ同じ貨幣価値で質が低過ぎるのが田舎高いと同じ値段であっても田舎は質が本当に低い所がある、おまけに量もなだから田舎の方が辛いといえば辛い無駄に掛かるからね、
不正だらけの珍国交省はものすら見てないんじゃないの?いい加減なところだしね。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c788-Pk0x):2024/01/21(日) 12:56:14.40 ID:0w5PhrTI0.net
西東京では2000万台の家とかある
地方と同じかそれ以下じゃね?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fb6-grNn):2024/01/21(日) 13:01:24.84 ID:S0+zE91H0.net
>>165
あきるのの単身用アパートなら月2万以下だからな
たぶんプロパンだけど

といって地方でプロパンで月16万で一人暮らししてるなら越したら得だわな

169 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW c7af-x/Kh):2024/01/21(日) 13:02:46.58 ID:yDghE/Sv0.net
物価は変わらんぞ
家賃が安い変わりに車持つからトータルではそんな変わらんよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fb6-grNn):2024/01/21(日) 13:05:11.01 ID:S0+zE91H0.net
>>169
灯油ストーブ炊かないと寒くて暮らせない地域もあるからな
そうなればむしろマイナスだ
持ち家だと雪やつららで外壁が破損するし屋根も塗り替えないといけない
全然地方は得じゃない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87af-GDdL):2024/01/21(日) 13:05:23.83 ID:OMRygyMu0.net
結局、子持ちマイルドヤンキーになるか
実家暮らしの独身低所得(正社員でも非正規でも)になるしかないんだよね
どっちも低所得ではあるんだけど
子持は2馬力で働くけど、子供に金かかるから常に金がない。定番の自虐ネタ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fe4-Pk0x):2024/01/21(日) 13:07:41.17 ID:AkjF7GzJ0.net
>>18
働いてるフリが好きな底辺が僻んでてワロタ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c7af-ShDD):2024/01/21(日) 13:10:30.60 ID:4pDJJ5/60.net
>>13
不動産という人生で最も多額の金銭を要求される物が圧倒的に安価

174 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 13:20:16.54 ID:ydr3+qH70.net
それでも消去法で自民!

175 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 13:20:23.78 ID:s/x/1PT20.net
じゃみんな地方に住みなよ
でもなぜかトンキン一極集中してしまうジャップ
クソバカだろこれ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 13:21:57.40 ID:NV5YHtBOF.net
地方都市で公務員をやるのが一番
高学歴は地元の公務員になれなかったら都会に出ろ

177 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 13:24:33.11 ID:jpwNTU/tM.net
都会のウサギ小屋には住みたくないな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 13:27:19.20 ID:0IjNODe50.net
秋田県は残る金が多いのに出ていくなんて
秋田県民はアホの子なのか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 13:29:43.35 ID:0IjNODe50.net
大分大阪長崎青森沖縄の人が東京に行くなら
経済的なよゆうが発生するけど
それ以外の県は東京に行くと金銭的に損する
お金は寿命だから寿命も縮む

180 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 13:38:00.65 ID:ZV8GloREC.net
家賃はまあ安いけど住宅手当つかないところが今度は多くなるだろ
あと公共交通機関がそこまで整備されていない(本数も少ない)から車がいる
なんだかなあ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 13:41:45.49 ID:5/8SDl3bd.net
>>85
全部含めたところで家計圧迫するほどか?
二台あるけど別に問題ないぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 13:44:19.38 ID:h+rTJl9s0.net
かっぺがやっすいやっすいって嬉しそうに買い物してるが車で来てる交通費無視してるからな

183 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 13:53:45.64 ID:6sjKNr+30.net
>>156
アメリカって東部と西部のメガロポリスに人口集中してね
日本の都市への人口集中ってアメリカの問題意識パクったもんだし

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 14:01:58.93 ID:9oqRuYgz0.net
車も自前だから実質はもっと低い

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 14:05:48.35 ID:KMzy518G0.net
誰でもできるパシリの事務職だと首都圏でも月18万+寸志ぐらいだぞ
別に田舎に限った話ではない
受けた教育と職業選択の時点で間違ってるから子供にSTEM教育受けさせて次世代に期待したほうがええぞ

186 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 14:08:19.14 ID:pW5tEt550.net
大阪じゃ缶コーヒー60円の自販機あるしお好み焼きも300円くらいだしな
スーパー玉出は1円セールあるから
家賃4万くらいの古アパートに住めば生活費クソ安いぞ
車もいらんからな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 14:20:27.24 ID:RBUyJyMp0.net
ケンモジさん達は基本独身前提で会話するから別に東京でもそんな金かからないとかいうんよ
子供いたら家賃クソ跳ね上がるし住めたもんじゃないぞ

188 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 14:22:58.90 ID:4M9TqOxE0.net
税金も安かったらいいのになwwwwwwwwwwwwwww

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fd2-0Rs3):2024/01/21(日) 14:38:50.15 ID:Ccav3Gsq0.net
お前ら地方でも日本海側は住むんじゃないぞ
あれはこの世の地獄だ
金も冬の対策費用で無制限にかかる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a785-s3k5):2024/01/21(日) 14:43:09.08 ID:E50S49FE0.net
そんなら税金払わんでよいな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7ce-qZe7):2024/01/21(日) 14:50:28.74 ID:0w5PhrTI0.net
名古屋は地方税が安いんだっけ?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 16:11:34.24 ID:N7GP/8TH0.net
東京、、、

経済余力47位

QOL44位

結婚、出生率47位

幸福度46位


いや、、年収800万以下で東京住んでるやつってバカだろ?
車すら維持できない経済力で当然QOLも激低で結婚無理で不幸せって完璧に数字通りやな


絶望的な東日本
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1040/img_88ef1d67bea88e8d34befb2d2d8b3336519855.jpg

幸福度も西高東低
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png

偏差値も西高東低
https://i.imgur.com/BnNL7rp.jp

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f7f-yFOL):2024/01/21(日) 16:37:25.30 ID:UkK3loG20.net
>>14
サラリーマンなら会社から住居補助してくれるから賃貸のコストなんて関係ない。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f7f-yFOL):2024/01/21(日) 16:39:45.32 ID:UkK3loG20.net
>>21
田舎は満員電車なんて乗らないよ。みんな車だから。田舎で電車通勤は不便でしかない。車のコストもかなりかかるんだよな。なんせ一家に1台じゃなく1人1台だから。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a767-6RI6):2024/01/21(日) 16:40:49.86 ID:N7GP/8TH0.net
>>194
東京、、、

経済余力47位

QOL44位

結婚、出生率47位

幸福度46位


いや、、年収800万以下で東京住んでるやつってバカだろ?
車すら維持できない経済力で当然QOLも激低で結婚無理で不幸せって完璧に数字通りやな


絶望的な東日本
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1040/img_88ef1d67bea88e8d34befb2d2d8b3336519855.jpg

幸福度も西高東低
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png

偏差値も西高東低
https://i.imgur.com/BnNL7rp.jp

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f7f-yFOL):2024/01/21(日) 16:40:59.96 ID:UkK3loG20.net
>>23
むしろ大量仕入れと販売が可能な都会は田舎より安い。タイムセールみたいなの放送してるのってたいてい都会。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f7f-yFOL):2024/01/21(日) 16:43:21.92 ID:UkK3loG20.net
>>191
東海、東南海、南海と3つの地震でヤバいのに地震保険も破格的な価格。不思議な不思議な県。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 47a2-Es6f):2024/01/21(日) 16:58:26.13 ID:doNz1HFD0.net
可処分所得だと三重県最強だけど
住みたいかと考えると微妙

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 17:26:22.68 ID:Z+EVxhnu0.net
>>198
基礎支出に自動車関連費含まれてないから車必須な地方はもっと低く出るぞ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 20:15:17.61 ID:8f2iC21o0.net
田舎ってガソリン高い。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 23:48:56.76 ID:cWsFXWbG0.net
頂き女子には東京がいいわな。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 07:33:29.87 ID:Li+EZKXn0.net
てかな
国土交通省が出してるのは
上位40ー60%の世帯の可処分所得だから
東京やその周辺の自動車を保有していない
下位40%より下の世帯は取り上げられていない。
マジで首都圏でも車持ってないのって
貧困層だぞ。
まあ低層の人間には地方より東京が
暮らしやすいかもしれないけどな。

203 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ ff0b-zQB7):2024/01/22(月) 08:57:17.43 ID:yDKZ/TA40.net
やっぱ車はあくまで嗜好品なんやな
1人1台の生活の足だから基礎的支出ってのが分からんのや

204 :🏺晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7ffd-sf2Q):2024/01/22(月) 08:59:03.69 ID:DlIdUsF00.net
差があるの土地と建物ぐらいでほか変わらんよ

総レス数 204
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200