2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今の若者って自分が発達障害だと遅くとも中高生の時点で気づけて恵まれてるよな。おじさんの時代は... [998357762]

1 :名前欄 (ワッチョイW e73a-9ikg):2024/01/21(日) 10:34:09.01 ID:fWUYqLng0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
そんな概念 社会に全く広まってないし
知ったところでどうしようもなかったんだぜ


https://news.yahoo.co.jp/articles/db4786e5ddba93b23f39b1b91e876cbc99cc9891?page=4
10年前よりも発達障害に対する理解が広がり、医療関係者も先生方も親御さんも、関心を持つようになってきていることによって、認知率が高まっていると考えられる点です。
 10年前なら発達障害として認められなかったお子さんが、今では認められているケースがあるのです。

 医療の現場にいる私の実感としては、「発達障害の発生割合は以前も今もさほど変わらない。ただ、認知数が増えている」と思います。

■「グレーゾーン」という言葉は医学的には使われない

 ちなみに最近では「グレーゾーン」という言葉をよく耳にするようになりました。

 これは、発達障害の特性がいくつか見られるものの、診断基準を満たしているわけではなく、確定診断ができない状態を指す言葉として使われているようです。

 ただ、医学用語として「グレーゾーン」という言葉を使用することはありません。明らかな「黒(疾患)」と「白(正常)」が認定されることによって、その中間の「グレーの領域」が存在することになります。

 ところが、発達障害の場合、疾患と正常の境界をはっきりと分けることは簡単ではありません。身体的な疾患のように、明確な診断の指標は存在していないからです。

 このため、「グレーゾーン」を定義することはできず、このような表現をすると、不正確なものをさらに曖昧に表現することになってしまうわけです。

 精神的な症状や主観的な症状は、数値化することが困難です。たとえば、痛みの程度を考えてみましょう。「ひどい痛み」といっても、あくまで主観的なものです。どれくらい痛いのかを測定することができません。これが「数値」であれば、境界線を引けます。肝機能障害であれば、「この数値を超えたら肝硬変です」というように境界線を明らかにできるわけです。

 発達障害の場合、現段階では診断の目安となる客観的な指標が存在していません。

 このため、境界を明確に設定することも困難です。

 もっとも私たち臨床医は、診断をつけることを求められます。情報が不十分な場合や症状が明確でない人の場合は、「~の疑い」という形で診断名を書くことはありますが、「グレーゾーン」という用語を使用することはなく、この言葉はあくまでマスコミ用語であることを認識しておくべきでしょう。

2 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4772-DSWp):2024/01/21(日) 10:35:34.92 ID:BmuLBKI90.net
精神科にかかったら犯罪者って時代だったしな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a71b-tL8+):2024/01/21(日) 10:36:27.81 ID:88GbzCTI0.net
おじさんの時代はレッテルはられずにただの変わり者のおっさんですんだレベルも今は障害者呼ばわりされるというのを良くなったと捉えて良いのかは微妙なところ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4752-lGNj):2024/01/21(日) 10:37:26.21 ID:YyP0rxFM0.net
早期に使えない認定は地獄だよ
日本ではレッテルをペタペタされた瞬間に終わり

昔みたいにどん臭可愛い少年扱いだった時代のが弱者でも恋愛出来たからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM7f-SlX2):2024/01/21(日) 10:38:04.68 ID:Xaldt4UuM.net
知ったところでなにか解決法があんの?

6 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8700-8/WM):2024/01/21(日) 10:38:11.64 ID:2h0+WRWl0.net
俺が分かったのは20代後半だったかな
中高生のときに診断受けてたら人生はもうちょっと良くなっていたかなは思う

7 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (JPW 0H8f-i9Je):2024/01/21(日) 10:43:23.98 ID:EEtR8oqtH.net
そんなヤブ医者のビジネスを有難がってる時点でアレだよね
ネット診断とか自己診断とかアホじゃないの

8 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 0785-yZCu):2024/01/21(日) 10:45:02.72 ID:1ih81+RX0.net
今は世間に浸透しちゃったもんだから会話で普通に通じるのがかえって恐ろしい
〇〇さんはちょっと発達入ってるからさ~みたいな発言が自然に出てくるからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4752-lGNj):2024/01/21(日) 10:49:29.74 ID:YyP0rxFM0.net
境界知能煽りしてる奴らも境界知能だからな
自分の評価は基本的に他人がするものって視点が抜けてる時点で黒

10 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a744-gOMm):2024/01/21(日) 10:50:50.96 ID:ek/VDj/00.net
早くから発達認定されることで何も挑戦しないうちに人生を諦めることになるけど、それが良いことなのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c7ec-ShDD):2024/01/21(日) 10:51:22.06 ID:BLzhOvUN0.net
レッテル貼られるだけで何の救いも無い
死刑宣告受けた気分だわ

12 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ e7db-5jDG):2024/01/21(日) 10:54:21.84 ID:BiB9kEEc0.net
一昔前
頑固おやじ、口下手、木偶の坊、うすのろ、不思議ちゃん、オタッキー、博士くん、変人とか言われながらも
普通の社会人、健常者扱い

いま
発達障害、アスペ、陰キャ、コミュ障、チー牛、パワー系認定で健常者の枠から外されるが
だからといって障害者雇用や障害者年金のような補助があるわけでもない

今の方が酷い気がする

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd7f-YQW7):2024/01/21(日) 11:00:47.30 ID:QwECaXspd.net
早いうちから、逃げ口上ができるからええよな。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4752-lGNj):2024/01/21(日) 11:02:43.35 ID:YyP0rxFM0.net
>>13
実際は逃げられないけどな
毎日、リアルでサンドバッグされるからネットに逃げ込んでプロフ盛り盛りで御意見番やるようになる

15 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ c7af-amFq):2024/01/21(日) 11:06:03.34 ID:7HlTCaTr0.net
発達障害の自覚のないユーチューバーとか見てると悲惨だよ
発達障害者って自分は他人よりも優れてると思い込んだりしてる

総レス数 15
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200