2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ`ん´)「NISAはリスクがある!ジャップ円でホールドが正しい!」👈これ信じていいの? [917376458]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sd7f-ujbW):2024/01/21(日) 11:58:56.48 ID:BPxB6itGd.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
日ハム新球場のまちづくり、DeNAがコーチ エンタメ強化:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC101IW0Q4A110C2000000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM7f-SlX2):2024/01/21(日) 12:01:25.78 ID:Xaldt4UuM.net
自分で汗水たらして稼いだ金なのによく他人の言う事信用できるよなぁといつも思う

3 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 07b4-M5+u):2024/01/21(日) 12:01:40.91 ID:XkdsrBxU0.net
正しいと思ったら正しいっ

4 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 0738-5H0s):2024/01/21(日) 12:02:36.10 ID:gvH5DPD50.net
家や車を買ってQOLを上げるのが正解

5 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 12:05:11.11 ID:V0LP0hbb0.net
リスク分散を考えれば小額でもNISAするべきと思う

6 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 12:05:20.46 ID:qRddO9OA0.net
NISAで長期投資とか言ってるくらいなら円の現金が良いよ

7 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 12:07:13.55 ID:1gAXrytC0.net
そもそも余剰資金がない

8 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 12:07:58.28 ID:VicFS8FF0.net
正解なんて無いから自分の好きにしろ

9 :アベンジャーズ :2024/01/21(日) 12:10:01.64 ID:J7Tp0UPId.net
億歩譲って米国債

10 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 12:10:30.39 ID:PPiHO2m7a.net
ホールドは間違ってると思うけど、今年あたりに株安円高になる可能性が高いだろ
それまでは様子見でいいんじゃね

11 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 12:10:45.29 ID:cV6IrPQ70.net
マックのハンバーガーですらこれ。
2000年2月 68円
2023年7月 170円

貯金しててもいいことない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 12:10:52.50 ID:JJXneD3k0.net
投資しなくてもいいからせめて外貨預金に分散しとけよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 12:11:17.09 ID:WBkhZ5FR0.net
>>10
円高になったらパソコン買いたいけど
そんな気配ないぞ

14 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 12:12:21.60 ID:WfOOt7Hk0.net
リスクがあるは正解ホールドが正しいかは正しい可能性もあるし間違ってる可能性もある

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 12:15:37.71 ID:KDCYAO0f0.net
主要株価指数が1/2になる確率とインフレで今を基準に考えてジャップコインの価値が半減する確率

どう考えても後者の方が高いと思うぞ

16 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 12:18:22.99 ID:VicFS8FF0.net
答えは20.30年後にならないと分からない

17 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 12:19:07.12 ID:qRddO9OA0.net
>>15
右肩上がりのグラフを見るとこれからも右肩上がりの直線が続くと思ってしまう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 12:19:42.56 ID:yewakJ320.net
正しい
円こそが最強

19 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 12:22:55.02 ID:H0iy1sdt0.net
逆張りこそ大勝ちの秘訣

20 :安倍晋三🏺\(^o^)/ :2024/01/21(日) 12:24:06.91 ID:gB7vODtc0.net
円は信じない方がいいけどNISAもリスクはあるよな
NISA信者が円は今後大暴落してく未来しか
ないんだからNISA買えっていうけど
円が確実に暴落すると分かってるなら企業の業績に
左右されるNISAよりも日本以外の外貨に変えといた方が
100%儲かるのにと思う
確実に暴落するなら儲かるの確定なんだから

21 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 12:26:00.90 ID:itvea98E0.net
特定口座でフットワーク軽く立ち回る方がNISAよりも有利なのでは

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 12:26:10.86 ID:/W4Sn6No0.net
>>20
だからナスとかsp500とかの話してんじゃないの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 12:28:09.73 ID:s9CMK9KA0.net
>>20
NISAは株じゃなく制度ですよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 12:29:19.75 ID:RV2I0gPsM.net
>>10
円は140円まで上がったろ

25 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 12:29:40.52 ID:qRddO9OA0.net
暴落するのはドル
その時消去法で結局買われるのは円しかない
元やルーブルを欲しいと思うか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 12:29:55.33 ID:fjMWqHlc0.net
楽天で年始一括したNISAのオルカン全部解約したけど、なぜかS&P買えない
オルカンからS&Pって封じられてるんだっけ?

27 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 12:31:15.49 ID:fxMrjfl/0.net
円は信じられないけど今年のドルと米株はさらに信じられない
来年まで様子見で今年は月3万程度の積み立てに抑えとく

28 :安倍晋三🏺\(^o^)/ :2024/01/21(日) 12:31:43.58 ID:gB7vODtc0.net
>>22
それだとしても企業次第じゃん
企業が業績落ちたり倒産するより国が破綻する方が
圧倒的に予測もしやすいしリスク少ないから
外貨のが確実性高いやんって話

29 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 12:33:00.93 ID:yr/fNsAY0.net
散々アベコインガチホwガチホwって煽っておいて今更なにいってやがんだ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 12:33:44.90 ID:Cgbmysyr0.net
>>26
年始に一括したなら枠ないやろ

31 :安倍晋三🏺\(^o^)/ :2024/01/21(日) 12:33:53.98 ID:gB7vODtc0.net
>>23
株やん
銘柄買うんだし税制が違うってだけで

32 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 12:34:50.53 ID:fPFvX5gE0.net
ヒント:インフレ

33 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 12:36:02.14 ID:cV6IrPQ70.net
NISAと特定口座を比較するなら分かるけど
通貨と比較する意味なくない?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 12:39:22.46 ID:4q5i3QOY0.net
>>28
そもそもドルも目減りしてるがな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 12:42:09.03 ID:pN6ZEKHw0.net
日本個別株も米国個別株も投資信託も全部+だわ
むしろ怖くなってきた

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 12:42:14.06 ID:eojuWQvA0.net
信じるのは勝手だし好きにすればいいじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 12:43:36.75 ID:q39floKH0.net
今、株高だから皆調子いいこと言って元気なだけだよね
30~40%下がってもガチホするんでしょ?仕事が手につくw?

38 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 12:46:21.07 ID:s/x/1PT20.net
ドルほしいから早く円高しろや

39 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 12:51:04.54 ID:NmavMMm70.net
円のみでいいだろ
今迷ってる証券口座すら開設できていないような奴らは投資なんか出来ない

40 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 12:51:31.69 ID:PNbO3cbQ0.net
>>20
>>25
んじゃオルカン塩漬けがストレスなく正解やな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7a2-Yyg/):2024/01/21(日) 13:15:19.65 ID:ntGmOIfD0.net
ハイリスクな商品買うならどっちに転ぶか分からんわな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf1b-68Wm):2024/01/21(日) 13:28:12.58 ID:7QOttG0a0.net
ただの非課税枠に儲かるも損するもないぞ

43 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5fde-lb9z):2024/01/21(日) 13:31:03.56 ID:T0tNp0DL0.net
円安はリスクどころか結果

44 :安倍晋三🏺\(^o^)/ ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 5fb3-6d60):2024/01/21(日) 13:37:06.35 ID:gB7vODtc0.net
>>34
いや外貨ってドルだけじゃないし
安定してそうなとこ買えばいいやん
企業の業績読むより簡単やで

45 :🏺 (ワッチョイW c7af-aPLP):2024/01/21(日) 13:41:33.65 ID:2sQX7OUa0.net
どちらにもリスクがある
本当の意味でノーリスクなんてない

46 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 13:51:20.73 ID:0J+yasagr.net
逆に円って長期的にドルより安くなっていくし、インフレ起こるしで負のリスクしかないだろ
インデックス投信は円と違って下がり続けることはない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 13:53:55.72 ID:b0m8055cH.net
ドルに対してゼロが多い通貨は過去に大きく貨幣価値を棄損した歴史がある

48 :🏺 :2024/01/21(日) 13:54:52.41 ID:xBzMRmDv0.net
配当5%くらいの株少し買っといてもいい

49 :安倍晋三 :2024/01/21(日) 13:55:16.02 ID:OKdO4KZY0.net
国が推進=詐欺

だからね

50 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 13:56:21.41 ID:0J+yasagr.net
>>49
つまり円も詐欺じゃん

51 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 13:57:20.32 ID:Ap8N5c6Mr.net
預金が一番良いよ
月5万も出来りゃ御の字

52 ::2024/01/21(日) 14:02:14.15 ID:YEbQ1N69d.net
円というか現金資産はホールドしとかんと駄目調整ボラ必ず仕組む

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 14:17:59.05 ID:/I5JdzUJ0.net
>>49
そう思うなら日本から消えればいいんだ

54 :🏺 :2024/01/21(日) 14:26:54.10 ID:ohE/jjpB0.net
金融のことでリスクはボラティリティのことやで
リスクがなければ儲けもなしや

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdb-CGDD):2024/01/21(日) 14:57:38.45 ID:m0x43G9fM.net
>>11
市場にお金が溢れてるってこと?
説明してみてよ

56 :安倍晋三 (オイコラミネオ MMdb-ShDD):2024/01/21(日) 14:59:23.75 ID:E+vkYA2SM.net
>>46
ドル円の長期チャート見ろよ
長期的に下がってるのはドルの方

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0764-6RI6):2024/01/21(日) 15:02:06.68 ID:/I5JdzUJ0.net
嫌儲だし考えるだけ無駄

58 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 27d2-gfJx):2024/01/21(日) 15:18:21.96 ID:2S+/CSe00.net
>>5
少額ってどれくらい?
貯金1600万,毎年100万~150万くらい増えてる
でもこれから子供2人大学へ行く

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff44-EFyZ):2024/01/21(日) 15:29:26.04 ID:NgsdVUbo0.net
毎月分配型はnisaの効果があまりないからダメ
とか無駄に制限かけてくるのが腹立つ
債券系のETFだと多いし
分配金非課税は大きいんだよ

積み立て枠に至っては完全に利権ぽいな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e794-QRNj):2024/01/21(日) 15:29:28.59 ID:8JDY1qXQ0.net
>>31
俺はNISAで金積立投信買ってるぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7d8-s3k5):2024/01/21(日) 15:29:45.53 ID:U0bmdxfb0.net
イターキマスされる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e794-QRNj):2024/01/21(日) 15:32:19.16 ID:8JDY1qXQ0.net
>>58
なんで今まで投資してこなかったの?
一番お金がいる大学入学時期に合わせて資産形成するでしょ普通
比較的お金がかからない時期にお金を遊ばせてたなんてもったいないやん

63 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 15:35:23.31 ID:UiPyM0lB0.net
リスクフリーで得られるリターンは0.5%前後
リスクをとると長期で4%は期待できる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 15:38:12.24 ID:8JDY1qXQ0.net
>>63
ジャップ岸田コインは毎年価値が下落し続けてるわけだが

65 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 15:39:05.57 ID:XwVzMIH50.net
様子見で月2万入れようと思うんだけど良いかな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 15:49:42.56 ID:8JDY1qXQ0.net
>>65
少額でもやらないより当然やったほうがいい

67 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 15:53:05.77 ID:ARBQlJTt0.net
少なくともジャップ円ホールドはここ20年のデフレに浸りきってそこから変わらないって刷り込みされてる脳みその発想だよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 16:07:40.48 ID:r/iWBkAz0.net
正しい 円には温かみがある

69 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 27d2-gfJx):2024/01/21(日) 16:54:04.39 ID:2S+/CSe00.net
>>62
いままで興味がなかった
最近になって興味がでてきた
でも怒られるんならもういいや

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 17:48:04.62 ID:75xIUaRt0.net
「日本人でいることはリスク」増える海外永住者 2023年は57万人 欧米先進国へ
これが答えだぞw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 19:58:04.15 ID:fyO+3T6/0.net
キシダコインガチホは単なるアホなので放置で

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 20:05:34.74 ID:fnWRXyIv0.net
>>10
株安円安はあるけど逆はないない

総レス数 72
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200