2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アトキンソン「人口減少を今から食い止めるのは無理。日本復活は賃上げし続けるしかない」この人が嫌われる理由。誰もわからない [185956617]

1 :安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 87ea-p7+q):2024/01/21(日) 19:01:18.50 ID:OS3Cd8Ov0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
これから日本では人口が減ります。そのため、日本では人口増加要因が経済成長にマイナスに働きます。ですので、何もしなければ、日本経済はどんどん縮小していきます。

人口が減少するのであれば、生産性を高めなければ、経済成長を果たすことができません。しかも、生産性向上要因が人口減少のマイナス要因を上回ってはじめて、経済は成長するので、日本はどの先進国よりも生産性を向上させなくてはいけないのです。

生産性の水準と所得水準の間には、極めて強い相関関係があります。生産性が上がれば、給料も上がるのが道理です。逆に考えると、所得が増えなければ、生産性は継続的に上がらないはずです。つまり、給料が上がらなければ、日本経済は絶対に成長しないのです。

ですので、冒頭でも書いた通り、日本経済の成長は賃上げにかかっているのです。この件に関しては、議論の余地はありません。残る問題は、「どうやって賃上げするか」だけです。

「永遠の賃上げ」が最強の経済政策である理由
「毎年5%アップを強制する」政策が必要だ
https://toyokeizai.net/articles/-/258650?page=4

2 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (アウアウクー MM7b-/3Mr):2024/01/21(日) 19:01:50.10 ID:ZhPAbOwhM.net
賃上げは韓国の後追いになるから~

👆割とマジでこれだけじゃないのか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07be-mPR+):2024/01/21(日) 19:01:56.75 ID:1ZXt5nEC0.net
ローワンアキンソン:ァ、ビーン!

4 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW bf52-Yyg/):2024/01/21(日) 19:02:41.73 ID:3Wn7C4Yw0.net
単なる中小企業の社長に過ぎないアトキンソンが
なんで政府の諮問機関等に出入りできたの?
陰謀論ではなくソース付きで説明出来るやつおる?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfaa-Ue4N):2024/01/21(日) 19:03:36.65 ID:bPUr40Xi0.net
増えすぎた
天下り、中抜き、コンサル、シンクタンク、研究所、NPO、外郭団体
これに税金払うのやめれば改善

給料あげろっていってこいつらの年収あがってもいいことないさ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e73d-si4x):2024/01/21(日) 19:03:39.93 ID:2hohytHB0.net
みんな内心では日本人が憎くて日本人が滅んでほしいんだろ
だから日本人を救っちゃうような案なんて受け入れられない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfaa-Ue4N):2024/01/21(日) 19:04:55.66 ID:bPUr40Xi0.net
>>4
結局腐った金じゃないのか
腐った金を貰っている民間企業は全て倒産させないと
適切な競争は生まれないのにね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f56-2R3v):2024/01/21(日) 19:07:46.51 ID:55eDeM3a0.net
例のヒストグラムみたいな図の減少ターンが来ることとこれから人口増やすことが不可能かどうかは別で
経済的にも経済安全保障としても増やさねばならないのであって
日本の未来は無いから増やせないというならそれはそうかもしれない、でも増やさねばならない
それは移民以外の部分によって微増でも増加していけばよい、移民は短絡的だ対処療法的だ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df2c-3rDT):2024/01/21(日) 19:08:31.70 ID:6HoWLg0Y0.net
大企業も中小企業も賃上げしないなら法人税軽減措置無効にすれば良い

稼げない中小企業に配慮するから賃上げできないのであって、賃上げしない企業は存続できないようにすべき

10 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (JPW 0H8f-/IxX):2024/01/21(日) 19:08:46.91 ID:d0rirGy0H.net
>>ここまで上げないといけない理由は、社会保障です。
労働者1人・1時間あたりの社会保障費負担額は2020年に約824円ですが、今の制度が変わらないと仮定すると、これが2060年には2100円を超えてしまうのです。

社会保障改悪で凌ぐんだろうなどうせ

11 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW bf4e-etIX):2024/01/21(日) 19:09:39.48 ID:gsmgkmfa0.net
>>4
白人様だから

12 :._. (ワッチョイ 4789-3PQi):2024/01/21(日) 19:09:41.06 ID:CpQRPN2l0.net
こいつが嫌われてるのは詭弁ばっかり垂れ流してるからだぞ
こいつのいうことを鵜呑みにしているやつは普通に馬鹿

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a767-6RI6):2024/01/21(日) 19:09:45.34 ID:N7GP/8TH0.net
東京、、、

経済余力47位

QOL44位

結婚、出生率47位

幸福度46位


車すら維持できない経済力で当然QOLも激低で結婚無理で不幸せって完璧に数字通りやな

年収800万以下で東京住んでるやつってバカだろ?


絶望的な東日本
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1040/img_88ef1d67bea88e8d34befb2d2d8b3336519855.jpg

幸福度も西高東低
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png

偏差値も西高東低
https://i.imgur.com/BnNL7rp.jp

14 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW ff34-S/Ja):2024/01/21(日) 19:09:59.14 ID:tziQSYzU0.net
Mr.ビーンは好きだったけど

15 :🏺 (ワッチョイW 5f63-nEkH):2024/01/21(日) 19:10:07.58 ID:VSiWFx2I0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
生産性上昇率はそんなに高くできないと言われてる 白川日銀総裁の試算でも難しいチャレンジだと結論されてる コミュ力採用教育軽視研究軽視年功序列の日本だと生産性を上げるのはさらに難しい 海外は人種不問実力社会で投資もビジネスも自由で報酬も桁違いだからな…

16 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a74d-RY5S):2024/01/21(日) 19:10:11.33 ID:Ic0hOGfR0.net
大企業だけ賃上げしても、その分コスト交渉される中小企業に皺寄せがいってスタグフレーションになるだけだと思うわ
最低賃金の大幅引き上げと下請法の適用拡大が必要かと

17 :asdf (ワッチョイ 8787-zwhO):2024/01/21(日) 19:10:25.60 ID:fwWbiDdm0.net
>>4
元ゴールドマンサックスで菅と仲が良いとかそんな感じじゃね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8787-zwhO):2024/01/21(日) 19:11:12.97 ID:fwWbiDdm0.net
そうそう、もう忘れてたけど一応金融立国目指してたしな

19 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (アウアウアー Sa4f-ShDD):2024/01/21(日) 19:12:15.00 ID:OWfQwMnYa.net
経団連や株主(資本家)と、自身の労働力を常に最賃付近でないと売りたがらないブラック人材の利害が一致してるから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f0b-EFyZ):2024/01/21(日) 19:13:39.23 ID:w0qqQfpe0.net
アトキンソン「社員数一桁の中小企業に賃上げができる商品開発をできるマンパワーは無い。
競争力強化のために統合再編を進めるべき」
↑正論なんだけどこれにゾンビ中小企業の経営者が逆切れして叩かれてる。
丁度れいわ新選組の支持層とかぶってる。

21 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 0758-3eYt):2024/01/21(日) 19:13:45.25 ID:dLPy5noh0.net
>>1
勘違いしてる人がいるけど、
日本はアベノミクスの成功のおかげで、
空前の好景気(日経平均見れば明らか)で人手不足になってるだけだからね

不景気なら人は不要なんだから、人手不足にはならんのよ

22 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 5ff6-7o2+):2024/01/21(日) 19:16:34.67 ID:s6I0kBIQ0.net
どのバイト見ても最低賃金付近だし、市場原理が機能してないんだわ
年功序列、解雇規制等、社会主義国が失敗した理由とほぼ同じ
日本は資本主義の皮を被った社会主義だから

23 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MMdb-RY5S):2024/01/21(日) 19:21:05.83 ID:FlVKK81UM.net
労働生産性ってようはどんだけぼったくれるかって話だからな
コンビニの業務が昔に比べて膨大に増えたりしても同じ給料なら生産性は低くなるわ

生産性を上げたいならこれ以上仕事を頑張ってはダメで、同じ仕事で請求額を上げることが必要

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 19:29:52.13 ID:Xe8iZrky0.net
賃上げは反日
日本人は金のために働かない
自分を定年まで家族として面倒見てくれる会社の為に働いている

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 19:32:25.64 ID:FnJiYB0Rr.net
中小企業なんてそりゃ素晴らしい会社もあるけど多くはオーナーは高給で外車乗り回して社員は搾取されるブラック企業だからね
こんなのとっとと統廃合すればいいというアトキンソンの考えはこの国のGDP復活のために必要な事だったのにアホ共に発狂されたのは悲しかったわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 19:33:43.60 ID:hwPuAuzta.net
賃上げしないと外国人来ないしね

27 :._. :2024/01/21(日) 19:34:19.40 ID:CpQRPN2l0.net
>>20
でたよ馬鹿の屁理屈

そもそも自民党が市場をダメにしたのが日本経済の凋落の原因だろアホ^^

28 :._. :2024/01/21(日) 19:37:45.34 ID:CpQRPN2l0.net
大企業や富裕層が税金払うのヤダヤダヤダーとダダを捏ねて直間比率の見直しを言い出したのが自民党
そして実際にそれに則って超緊縮財政を敷いて日本経済を凋落させたのがフーバー橋本から

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 19:38:07.69 ID:/BubROeu0.net
この人の中小企業が多すぎるから再編しろってのは正しいと思うけどな
やたらアンチがいるけど、労働者だって進んで中小で働きたくないだろw
無駄な中小を保護して喜ぶのは無能な中小の社長ぐらいだろ お山の大将できなくなるからな

30 :._. :2024/01/21(日) 19:39:40.56 ID:CpQRPN2l0.net
>>29
再編できるわけねーだろ
普通に倒産して失業者が増えるだけだぞ間抜け^^

31 :._. :2024/01/21(日) 19:43:42.75 ID:CpQRPN2l0.net
 
アトキンソンに騙されるやつは普通にバカ^^

> 23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2023/02/28(火) 20:44:53.73
> アトキンソンは普通に嘘つき
> 中小企業の非製造業はM&Aしろとアホみたいなこと言ってるが
> 実際は……
>
> 中小企業庁の見解
> 「製造業では、労働生産性の高い企業ほど、1社あたりの労働者数が多い傾向にある。
> 一方、非製造業(小売業、宿泊業、飲食店)には、この傾向は当てはまらない。」
>
> サービス(特に非製造業部門)の場合その場で誰かの需要がないとそのサービスが世に出る機会は永久に失われてしまう
> つまりはスペンディングファースト
> だから消費が落ち込んでいると非製造業の生産性が低くなるのは当たり前
> つまり消費税を廃止したほうがよっぽど非製造業の生産性は普通に向上する

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 19:57:38.75 ID:PSEjtHd70.net
反緊縮カルトにとってアトキンソンは天敵だからね
反緊縮カルト教祖の三橋貴明も逃げ回ってる

33 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 19:59:26.44 ID:67uu0jSL0.net
日本に移民してくれる外国人はいないのか

34 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 20:03:34.81 ID:OWfQwMnYa.net
>>24はネタで書いてるってわかるけどジャップはガチでこれを地で行くからな

35 :._. :2024/01/21(日) 20:05:31.57 ID:CpQRPN2l0.net
 
アトキンソン「中小企業の非製造業はM&Aしろ!!!」

中小企業庁の見解
「製造業では、労働生産性の高い企業ほど、1社あたりの労働者数が多い傾向にある。
一方、非製造業(小売業、宿泊業、飲食店)には、この傾向は当てはまらない。」

アホキンソンに騙されてるやつってマジで脳足りんだろ

36 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 20:09:48.49 ID:OWfQwMnYa.net
>>35
「当てはまらない」の内容が不明瞭なんだがソース元の中小企業庁はその点なんて解説してるの?
「非製造業では1社あたりの規模が小さい企業ほど労働生産性は高い」って書いてるのか?それは流石にないだろう
せいぜい「非製造業では労働生産性が高くても1社あたりの規模が小さい企業もある」ってところじゃないか?

さらに言えばその文脈の「非製造業」の内訳も何故か小売・飲食・宿泊に限定されてて恣意性を感じるんだけど
ITやデジタルコンテンツ系の情報通信業は?物流などの運輸業は?それ以外の生活関連サービス業は?
これらの業種も「非製造業」だろ?なんで除外してるの?

37 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 20:15:02.57 ID:JkjqndHN0.net
政商だからだよ

38 :._. :2024/01/21(日) 20:16:53.58 ID:CpQRPN2l0.net
>>36
製造業は販管費率を下げれば生産性があがる
つまり規模の利点を上げている

ところが非製造業はこれには当てはまらないってだけだぞ
でだ、アホのアトキンソンは非製造業に対しても製造業と同じだと思いこんでるただの馬鹿だ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 20:18:28.71 ID:2hohytHB0.net
アトキンソンを馬鹿と言うだけで結局何の対策もせずひたすら凋落を続けてるジャップの方がもっと馬鹿

40 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 20:20:07.89 ID:OWfQwMnYa.net
>>38
論点をわざと逸らしてる?
質問に答えてくれない?

「非製造業」を何故すべて一括りにするの?元の中小企業庁の回答では「小売・飲食・宿泊業」が非製造業の内訳とされたの?だとしたらそれら以外の「非製造業」はどこへ行った訳?
あるいは世の中の仕事の費用構造が全て「製造業」か「非製造業」かの二択だという無茶苦茶な主張をしたいの?

41 :._. :2024/01/21(日) 20:20:23.47 ID:CpQRPN2l0.net
 
> 「当てはまらない」の内容が不明瞭なんだがソース元の中小企業庁はその点なんて解説してるの?
> 「非製造業では1社あたりの規模が小さい企業ほど労働生産性は高い」って書いてるのか?それは流石にないだろう
> せいぜい「非製造業では労働生産性が高くても1社あたりの規模が小さい企業もある」ってところじゃないか?
>
> さらに言えばその文脈の「非製造業」の内訳も何故か小売・飲食・宿泊に限定されてて恣意性を感じるんだけど
> ITやデジタルコンテンツ系の情報通信業は?物流などの運輸業は?それ以外の生活関連サービス業は?
> これらの業種も「非製造業」だろ?なんで除外してるの?

しらねーわ

アホのアトキンソンが勝手に言いだしたことだからな
そんなのは発言者のアホキンソンに言えアホ^^

>アトキンソンの賃金アップ論・少子化克服論】飲食・宿泊・小売の生産性が低い/なぜ最低賃金で働く女性が多いのか/婚外子が異常に少ない/女性こそ20代のキャリアが大事/共同親権の議論を【マザーハウス山崎】

42 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 20:21:46.00 ID:OWfQwMnYa.net
ID:CpQRPN2l0

多分これ非製造業のうち小売・飲食・宿泊業以外の業界で社長やってる中小0歳のワンマンクソ無能社長だな
こうやって草の根活動(笑)で掲示板で暴れて世論形成に寄与してるつもりなんだろう

43 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 20:22:36.73 ID:OWfQwMnYa.net
多分だけど俺より学歴も低く見識も浅いだろうな。無能になるだけある
妙に高圧的なのも普段からこうやって社員などに接してるからだろう
バカほどお山の大将やりたがるからな

44 :._. :2024/01/21(日) 20:24:25.91 ID:CpQRPN2l0.net
つか普通にググれよ馬鹿w
「製造業では、労働生産性の高い企業ほど、1社あたりの労働者数が多い傾向にある。
一方、非製造業(小売業、宿泊業、飲食店)には、この傾向は当てはまらない。」
 ↑
これで検索かければ

「中小小売業・サービス業の生産性分析」
と普通に出てくるぞ間抜けwww

45 :._. :2024/01/21(日) 20:25:27.92 ID:CpQRPN2l0.net
ネットも使いこなせない馬鹿が高飛車でワロスwww

無能ほど大口を叩きたがるな
ソースもなしにwww

46 :._. :2024/01/21(日) 20:27:13.53 ID:CpQRPN2l0.net
だいたいアトキンソンみたいなアホを取り上げるメディアのお里ってのは知れてる

大きくカテゴライズすると勝ち組側の目線でしかモノを語らないようなクズメディアw
つまりホリエモンや西村ひろゆきのようなカスを重用しているところwww

47 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 20:27:28.90 ID:T0tNp0DL0.net
そのために中小企業やフリーランスは潰せって言うからだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 20:30:20.88 ID:SjuPwtTE0.net
既得権益側、上級国民に都合が悪いからに決まってる
上級は移民入れて昭和みたいに労働者を安く買い叩きたいからな

49 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 20:33:52.29 ID:OWfQwMnYa.net
>>44
うん、そういうことだね
実はとっくに調べてPDF見たから知ってたけど

元ソースのPDFでは「中小小売・サービス業」の分析を製造業との対比で行っているだけだね
中小企業全てを分析している訳ではないからアトキンソンの中小企業合併・統合論に対してこの資料をソースとして反論をするのは根拠になってないんだよね

PDF読んだけどさっき指摘した通り運輸・情報サービスetcなどはこの「小売・サービス業」に含まれてないからね
広義の「中小企業論・中小企業分析」ではないね

50 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 20:34:30.68 ID:OWfQwMnYa.net
>>48
そういうこと
このスレで暴れてる頭悪そうなバカも明らかに既得権益側だろう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 20:40:19.07 ID:+6tSo9jT0.net
ミスタービーンて経済学者?の凄い人だったんだな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 20:46:29.04 ID:8Gif7TOG0.net
物価だけ上がって格差が大きくなるだけ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 20:47:55.21 ID:k/hHsyZq0.net
スガで唯一良かったのはこいつを起用したことだった
あとやりそうなのは石破ぐらいしかおらん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 20:48:08.19 ID:13jMVe3c0.net
賃上げする → 能力の低い奴をリストラして優秀な奴の賃金を上げる

まぁそこまではわからんではないが、問題はなにをやるかなんだよ。
もはや自動車と製造機械くらいしか海外で勝てる産業は無い。
そこをパワーアップさせるのか、別の分野に挑戦すべきなのか、
そのあたりが見えれば先に進めるんだが、正直どれも望み薄。
だから様子見の現状維持が続いてしまうんじゃないの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 20:52:01.87 ID:2BF6d+ho0.net
因果が逆
そもそも衰退するのは労働者を搾取して賃上げしなかった今がその結果だから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 20:52:24.13 ID:aTpL+6YI0.net
この人は分かり易く本当の事を言い過ぎるからね

57 :安🏺 :2024/01/21(日) 20:53:20.39 ID:l89piPXg0.net
すげー正しいことを言ってるように見えるけど
賃上げするしかないよな
企業が上げないから政府が強制するんでしょ
労働組合が機能してないからそれでいいじゃん
何が駄目なの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 20:54:05.07 ID:FUIPVCL/d.net
>>55
だね

59 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 21:06:42.62 ID:OHOkr8H9M.net
バカは給料が2倍になったら支出を2倍にすると思ってるのか
人数が2倍になれば否応なく2倍の支出だろうがな
人口増加以外で解決できるとか言ってるやつは詐欺師

60 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 21:11:35.44 ID:OWfQwMnYa.net
>>54
ところが日本企業がやるのは「能力の低い奴をクビにして高い奴の給料をギリギリでこき使う」なんだよなあ
更に激務で壊れるまでそれをやって壊れたらポイ捨て

そんな事やってて社会が回るわけがない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 21:19:26.41 ID:SjuPwtTE0.net
>>54
>>20
>「社員数一桁の中小企業に賃上げができる商品開発をできるマンパワーは無い。
競争力強化のために統合再編を進めるべき」

これでしょ。お山の大将が大杉て労力が無駄になってる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 21:21:56.83 ID:HfLnjOXb0.net
>>46
草生やすのやめたほうがいいよ
それだけで説得力がなくなるから

63 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 21:21:58.03 ID:OWfQwMnYa.net
>>61
お山の大将ほど嫌がるんだよな
真っ先に席失うの実はそいつらだから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 21:49:02.81 ID:13jMVe3c0.net
>>60
なぜそうなってしまうかというと日本製品が売れないからじゃねーかな。
どんなに効率よくモノを作っても売れなきゃ労働生産性は上がらない。
生産性が上がらないのも給料が上がらないのも、そもそもの売り上げがないから。

いやバブル期越えてるだろ、というかもしれないが
今、世界は当時とは比較にならない経済規模で戦っている。
当時の水準越えてるくらいじゃ良くてジリ貧。
それはまさに日本の現状そのもの。かといってこの先の展望もない。

アトキンソン案とるにしろとらないにしろ、先の展望が無い現状では話にならんと思うわけよ。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 22:13:31.55 ID:bDhlmYgH0.net
生産性を上げる=賃上げなんだが

66 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 22:23:55.74 ID:8z9tbGcj0.net
>>1
こいつは流石に頭いいからパッと見ると正論なんだけど
そこからなぜか中小企業は淘汰されなければならないって論法になるんだよな
一般人や自民党議員は騙せても嫌儲は無理やで

67 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 22:24:57.55 ID:fm40kc6E0.net
アトキンソンは説教するだけだからもういいよ
所詮外人

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/21(日) 22:27:12.67 ID:LtajUkCX0.net
ミスタービーンに言われたくねえよ

69 :🏺 :2024/01/21(日) 22:29:22.19 ID:W0CtR2wd0.net
これは正論だね!日本には生産性の低い中小企業が多すぎるんですよね!
生産性を高めていき日本経済を復活させていくしかない!

70 :安倍晋三🏺 :2024/01/21(日) 22:41:56.72 ID:OWfQwMnYa.net
>>64
モノじゃねーんだよ
IT基盤にして無形財、つまりカルチャーとWebサービスとソフトウェアを売れば良かった
その為にソフトウェア資源を法律で守るようアメリカを巻き込んで国際法を制定するロビー活動をすべきだった
プラットフォームを立ち上げて海外相手に販路を広げるべきだった

これを全部国策でやらなきゃダメだった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a77e-GDdL):2024/01/22(月) 06:10:59.15 ID:wQkzj6xZ0.net
>>66
淘汰じゃなくて合体して再生しろだから

72 :._. (ワッチョイ 4789-3PQi):2024/01/22(月) 07:17:49.84 ID:EywARm+O0.net
>>49
だったら中小企業庁に文句言えよアホwww

73 :._. (ワッチョイ 4789-3PQi):2024/01/22(月) 07:18:24.29 ID:EywARm+O0.net
>>62
おっ トーンポリシングの野郎のアホか?wwwwwwwwwwww

74 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW ff44-wVjx):2024/01/22(月) 07:20:45.68 ID:58DBnBt60.net
そもそも大企業が欲しくなる中小企業なんてほぼ存在しない

75 :._. (ワッチョイ 4789-3PQi):2024/01/22(月) 07:22:58.42 ID:EywARm+O0.net
アトキンソンの言ってることなんてちょっと調べたらデタラメで詭弁ばかりだということがわかる^^

総レス数 75
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200