2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米ドルの金利4%~5%、すまんこれいつまで続くん逆に利下げしたら米国株あがるんか [943688309]

1 :んめも🏺 :2024/01/22(月) 01:28:42.82 ID:lYtsMwUW0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_syobon_d.gif
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB105FO0Q4A110C2000000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 01:30:37.22 ID:PPoBl7KO0.net
為替差損

3 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 01:31:35.14 ID:z62+UcXu0.net
利下げをしてもあんまり景気に効かないのはリーマンからこっちの中銀の行動でわかったと思うけど
一方で一度インフレが亢進したら今度は利上げしてもあんまり効かないんだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 01:32:38.16 ID:2HDQRaP50.net
利下げするには、株下げと不況が必要だろ
つまり利下げして株が上がる前に大暴落が来る

5 :んめも🏺 :2024/01/22(月) 01:33:37.33 ID:lYtsMwUW0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_syobon_d.gif
米ドル金利4パークコート維持しててほしい

6 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 01:37:11.81 ID:8k5fV04b0.net
ハイテク株は既にもう上がってる

7 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 01:37:21.38 ID:pZeh3jD+0.net
今年10回ぐらい利下げされるって身勝手な予測が出てるけどせいぜい2-3回ぐらいじゃねえの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 01:37:58.59 ID:p7I5//dx0.net
別に米国債が4%でも全然良いけど、日本国債が何で0.4%なんだよ。
普通米国債が4%なら日本国債は1%いってないとおかしいだろ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 01:41:01.49 ID:uZyM/35B0.net
身銭切って無い奴には何も教えたくねえよ

10 :安🏺倍🏺晋🏺三 :2024/01/22(月) 01:42:06.96 ID:8djzjRpZ0.net
米株価は上がるが
その分円高にも振れるからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 01:42:14.14 ID:hmq9lN+H0.net
もう利下げは折り込み済み

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 01:42:59.46 ID:0+Rtevdq0.net
テイラールールで考えると、利下げ普通にあっていい

13 :んめも🏺 :2024/01/22(月) 01:44:36.29 ID:lYtsMwUW0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_syobon_d.gif
年末年始に利下げ確定みたいな雰囲気あったけどあんま下げてないな
米国債10年金利

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 01:45:07.48 ID:HobCjM090.net
株でもゴールドでも暗号資産でもいいからとにかく金融資産買っとけ
今年からボーナスステージの開幕だ

15 :んめも🏺 :2024/01/22(月) 01:45:21.18 ID:lYtsMwUW0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_syobon_d.gif
何ならちょっとリバウンドしてんの

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 01:45:45.38 ID:0+Rtevdq0.net
去年の夏頃俺は織り込み済み

17 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 01:46:58.19 ID:49yV7qOA0.net
証券会社の営業に唆されて債券5000万円分も買っちゃったんだけど

18 :んめも🏺 :2024/01/22(月) 01:47:08.43 ID:lYtsMwUW0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_syobon_d.gif
メガバンク
未だに米ドル金利とか外貨の金利低いの詐欺だろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 01:47:42.84 ID:FOoygTMh0.net
インフレ率と相談しながらだから短期予想は無駄
長期的には下だが

20 :んめも🏺 :2024/01/22(月) 01:50:20.95 ID:lYtsMwUW0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_syobon_d.gif
日本だけ本当に政策金利バグってんな

21 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 01:56:35.43 ID:mBjK3ugY0.net
いい加減上がるか下がるかの予想からは卒業したら?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 01:58:10.17 ID:CBh/48NV0.net
新NISAは始めてはいけない? 金融危機と米国覇権終焉の予測も
https://etfsp500.com/archives/35904888.html

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c794-sase):2024/01/22(月) 03:59:38.28 ID:4sPexEM80.net
>>13
利下げ幅が予想より小さくなりそうだから戻った

24 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7fb2-uSuP):2024/01/22(月) 07:02:23.28 ID:D0Y0pfuL0.net
利下げを見越して株価上がるのが早すぎる
利下げしてもそこまで上がらない可能性がある

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f5f-QRNj):2024/01/22(月) 07:09:48.78 ID:sgeas1uO0.net
>>17
宝物だろそれ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e736-Kptg):2024/01/22(月) 07:19:41.94 ID:qR2zHd+p0.net
俺は少しの積立以外はずっと3000万円くらいでドル債運用しかしてないわ。これが一番安心安全だわ

27 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 07:39:17.21 ID:9lVFf4zR0.net
>>3
一国完結じゃないからな
他所で低金利の国があれば利上げしても金流れるし
他所でインフレしてりゃその価格転嫁でインフレするし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 07:45:28.07 ID:W3riOVSod.net
>>4
インフレ率以外に政策金利操作の理由ははない

29 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW bfa1-n0kx):2024/01/22(月) 11:41:35.38 ID:4akGJ2DN0.net
銀行に置いとくだけで利子5%か
糞日本も金利上げろや

30 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (JPW 0H2b-SXvg):2024/01/22(月) 13:48:19.45 ID:amMpudIBH.net
利上げしたところで、満期になったらドルを増やして購入者に返さなきゃいけないんだから、ドルのインフレになるよね。
なんでインフレ対策に利上げという名のインフレ政策をやるんだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df1c-myuU):2024/01/22(月) 14:02:45.99 ID:FOoygTMh0.net
>>30
利払いは税金から国債保有者へ払うんだぞ
利払いできないとデフォルトだから増税したり社会保障削減してでも払う
住宅、自動車ローンも上がるから消費が抑制されて
物価高騰がおさまる

総レス数 31
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200