2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Twitterの外国人が「ポケモンはドラクエモンスターのパクリ!」とか言ってるけど流石にそれは無理があるよな [632966346]

1 :ドクターフィッシュ🏺 :2024/01/22(月) 02:05:55.39 ID:+GM47K2q0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/pororo32.gif
んー
https://i.imgur.com/7wPyTMO.jpg
https://i.imgur.com

2 :ドクターフィッシュ🏺 :2024/01/22(月) 02:06:03.52 ID:+GM47K2q0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/pororo32.gif
👾

3 :🌝自民維新参政は統一教会政党🏺 :2024/01/22(月) 02:07:35.41 ID:FCAQ0USg0.net
鳥山デザインの洗練さが際立つな

4 :Ikhtiandr :2024/01/22(月) 02:08:49.41 ID:a+A0roVP0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
ポケモンのほうが先だべ?

5 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 02:09:43.57 ID:FrKVwUbH0.net
女神転生が本家だから
ドラクエとかポケモンとかはしょせん二番煎じにすぎん
あとこういうのは「箇条書き効果」という詭弁な
なめてんじゃねえぞガキが

6 :番組の途中ですかアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 02:09:52.40 ID:VsH9V6IF0.net
カプセル怪獣のパクり

7 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 02:10:51.39 ID:3GXKxjqD0.net
モンスターズじゃないのか
ややこしい

8 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 02:11:25.88 ID:ntHhYdKE0.net
こじつけっぽいのもあるけど
わりとパクったくさいのもあるな

9 :🏺安倍晋三 :2024/01/22(月) 02:11:49.02 ID:9acLT+OE0.net
もんすたあ★レースのパクりだよな

10 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 02:11:51.53 ID:xrMhRfVsa.net
ドラクエモンスターズが出たときにポケモンのパクリじゃんと思ったけどな

11 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 02:13:48.10 ID:dFq3ihsw0.net
メガテンやろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fd1-ShDD):2024/01/22(月) 02:17:33.60 ID:BvzyqIMT0.net
ガスダンゴとドガースが怪しげだがそれ以外は全部許容範囲だろ
現実の生物をモチーフにしてるモンスターはむしろ似て当然というべき

13 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 7fd7-PPWq):2024/01/22(月) 02:19:21.51 ID:NXhJuqSB0.net
オレサマ オマエ マルカジリ

の方が先なんじゃない?
ドラクエもモンスター仲間になるの結構遅かったよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f29-jeMV):2024/01/22(月) 02:19:24.92 ID:V3Eo2Z1k0.net
メガテンだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f29-jeMV):2024/01/22(月) 02:19:52.86 ID:V3Eo2Z1k0.net
外人の知ったかうざ

16 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 5f56-Jubj):2024/01/22(月) 02:20:14.76 ID:J1R8Rpwt0.net
せめてポケモン出る前のモンスターとだけ比較しなさい
どのみち本家は女神転生なのは変わらないしDQMが後出しなのも変わらないけどな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87af-LzJR):2024/01/22(月) 02:21:19.90 ID:paTVJ/+S0.net
ギャプラスかフィールドコンバットだろ

18 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 47e9-KG8l):2024/01/22(月) 02:22:20.02 ID:L57Zlb3q0.net
───ディズニーの最新作はキャラクターの目が大きく、ジブリ作品の影響を受けていると思うのですが、それについてどう思われますか?

宮崎駿「リレーのバトンというものがありますね。僕たちはどれだけ先人から多くのものを貰うかが大事だと思ってるんです」

(もののけ姫アメリカ公開時のインタビュー)

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff67-Tnqi):2024/01/22(月) 02:22:21.92 ID:U42aUyd10.net
最近のゲームでどのゲームの影響も受けてないゲーム探すのが難しそう

20 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW c705-8MZF):2024/01/22(月) 02:22:35.21 ID:3GXKxjqD0.net
ゲームじゃなくてモンスターのデザインの話だよ

21 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ df9d-5jDG):2024/01/22(月) 02:24:12.18 ID:yk7p/6Ea0.net
モデルになったもの(パクリ元)が同じなだけだな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf91-d7D3):2024/01/22(月) 02:24:34.43 ID:mhG4Vmks0.net
女神転生のパクリだろ

23 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 47a2-fnMl):2024/01/22(月) 02:26:40.05 ID:xWvYOJsC0.net
ドラキーかわヨ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c7af-ISpJ):2024/01/22(月) 02:26:43.46 ID:pG9ZnO/w0.net
ドラゴンクエストモンスターズはメガテンのパクりすぎるよな

25 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ bf2d-5jDG):2024/01/22(月) 02:38:12.46 ID:ezO4Y8xH0.net
デザインの話なのに何でメガテンが出てくるんだよ

26 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW e759-nvEB):2024/01/22(月) 02:40:10.38 ID:j3JiYj860.net
パクリというよりは再発明みたいなもんなんだろうけどゲームシステムはメガテンの後追いだよね
メガテンがオタクにしかウケてなかったからパイオニアみたいになってるけど

27 :安倍晋三 🏺 (ワッチョイW e79b-elSu):2024/01/22(月) 02:43:09.59 ID:QZMD4Xdb0.net
そんなこと言い出したら全部リアル動物のパクリですわな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87d0-EFyZ):2024/01/22(月) 02:43:26.40 ID:8dxqkO830.net
モンスター使役するのってワードナの逆襲が最初?

29 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW a78a-mJ72):2024/01/22(月) 02:48:10.27 ID:LDyK/INY0.net
実際のところデフォルメ調は鳥山明のパクリだよ
だから今回ポケモンで騒いでる奴は知恵遅れなんだよな
DQ5のが初代ポケモンより遥かに前に発売されてるのに

30 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 47ed-mmbS):2024/01/22(月) 02:57:33.63 ID:q7uKH9iZ0.net
どっちもデザイナーの味が出てていいよな
どっちも優秀だしあからさまにパクってる感はない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f58-vALO):2024/01/22(月) 03:06:07.81 ID:f3lQ4S6K0.net
メガテン言ってる人はメガテンで上記デザインに該当する悪魔の例を挙げてくべき
勿論ドラクエの鳥山明デザインより出典時系列前であることが好ましい

32 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f05-Bboe):2024/01/22(月) 03:08:30.21 ID:/DEGhFXj0.net
ドラクエ5だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f58-vALO):2024/01/22(月) 03:13:28.93 ID:f3lQ4S6K0.net
ポケモンのイラストデザインはサンデー系(小学館)色強い感じするな
高橋留美子チック

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fa2-NMAD):2024/01/22(月) 03:18:42.66 ID:R+9+fZyW0.net
ポケモンもドラクエもキャラデザには拘ってる方だったんだなってパルモンのモンスターデザイン見ながらしみじみ思う

35 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa4b-07lS):2024/01/22(月) 03:43:18.63 ID:ele+QS0da.net
外人ゲーマーの中でもポケモンアンチ勢力って結構大きな割合いるからこういうトンチキなこという奴もいるんだわ

36 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c78b-gDQr):2024/01/22(月) 04:04:32.65 ID:taPoRmmS0.net
ある程度実在の生物モデルにしてる奴は似るやろ

37 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c78b-gDQr):2024/01/22(月) 04:05:01.48 ID:taPoRmmS0.net
>>26
メガテンこそ色んな元ネタになってるのに何も言われないから可哀想

38 :名無しですよ、名無し! :2024/01/22(月) 04:22:49.92 ID:g0jji8or0.net
ポップなモンスターデザインてのはぶっちゃけドラクエからだからな
ドラクエとメガテンが悪魔合体したようなもんだろ

39 :名無しですよ、名無し! :2024/01/22(月) 04:24:50.99 ID:g0jji8or0.net
>>26
ポケモンが出てきたときの評価はガキ向けのメガテンだしな
現在40以上でポケモンやってたやつはいないだろう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 04:29:07.09 ID:+0kQpQeF0.net
でもドラクエだとピカチュウみたいな愛玩動物のようなデザインはちょっとないよな、ドラクエのモンスターは愛嬌はあっても倒すべき敵たるよう作られてる気がする

41 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f57-MBgd):2024/01/22(月) 06:33:50.34 ID:ftbyHrhY0.net
モチーフが同じやつはそりゃ似るでしょ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 07:02:59.56 ID:IawfYifL0.net
>>4
ポケモンはアカ緑でも1994年なんだが?
比較に出てるDQモンスターは5までのモンスターだけどDQ5は1992年だぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 07:11:09.79 ID:HYrBOl2W0.net
ピジョンはムリないか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 07:14:51.38 ID:IawfYifL0.net
>>32
はさみくわがたもキャタピラーもDQ5には出てこない

45 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 07:19:26.50 ID:ZV6+gBdB0.net
モンスターがかわいい造形になってる、ってのは80年代末期からのSDブームでウルトラマンやら仮面ライダーやらの敵が可愛く描写された辺りからの流れだろう
敵を仲間にして戦わせられるゲームシステムは女神転生とか?もっと古くから有る気もするが

46 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 07:23:26.03 ID:ZV6+gBdB0.net
考えてみりゃSDブームそのものの火付け役がアラレちゃんだと思うし鳥山明が先駆者で良いか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 07:51:58.57 ID:QjCpAaxc0.net
そういやDr.スランプ作中にSDのゴジラやガメラがペンギン村民として出てたなw
怪獣デフォルメってあれが先駆なのか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 07:56:41.23 ID:QjCpAaxc0.net
https://i.imgur.com/thkA1Dk.jpg
もしかしてこういった点でも鳥山明は偉大?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:05:24.68 ID:/7t4JX1pa.net
>>40
サンダーラットとかいう露骨にピカチュウパクったモンスターが7で出てるけどな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8740-DCry):2024/01/22(月) 12:45:54.74 ID:IWS4YKnb0.net
ネタだろうけど、モチーフにした生き物が同じだけじゃん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:00:50.49 ID:vnfbnN8+0.net
>>40
たしかにポケモンのテイストとはちょっと違うな
かわいいとはいっても、なんだかんだ敵キャラらしく悪の雰囲気を纏ったデザインが多い
7以降、ポケモンに感化されたのか愛玩生物感が増してきた感がある
>>49も挙げてるサンダーラットとかプチット族とかね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8765-+W6Z):2024/01/22(月) 18:34:39.27 ID:/DFrB5TD0.net
>>29
まぁでも鳥山明もジブリや手塚治虫のパクリで、手塚治虫はディズニーの影響受けまくりで、デフォルメそのものでパクリとかいいあってたらキリがない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8765-+W6Z):2024/01/22(月) 18:41:23.65 ID:/DFrB5TD0.net
>>47
ゴジラとかそのまま他作品をデフォルメは珍しいが、敵も味方もデフォルメしてるものなら有名なものにビックリマンがあるだろ

54 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW ff86-2R3v):2024/01/22(月) 22:58:40.89 ID:FLIr4EAH0.net
そもそも杉森が当時大量に居た鳥山明フォロワーだし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f58-vALO):2024/01/23(火) 04:50:41.99 ID:C1bdoyGh0.net
>>53
Dr.スランプ 1980年~1984年
ビックリマン悪魔VS天使シール 1985年~

総レス数 55
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200