2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「新NISA」利用率は約4割。毎月の積立平均金額は9~10万円が37%で最多。岸田「有価証券保有金額は0円です」 [517459952]

1 :安҈̨̛̊倍晋҉̢̋̕三 :2024/01/22(月) 12:23:38.51 ID:l6xWa2c6M.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
「新NISA」利用率は約4割 - 毎月の積立平均金額は?
https://news.mynavi.jp/article/20240120-2865834/
https://news.mynavi.jp/article/20240120-2865834/images/003.jpg
らすう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:45:11.90 ID:zRFlDJXe0.net
今年もう20万儲けた。これが続くなら仕事辞めてバイトで良いんじゃないかと思えてきた。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:45:21.15 ID:0A/seX6g0.net
>>17
俺もこれ
新しいのをまだよく調べてなくてどう移行するのかわかってない

98 :安倍🏺晋三 :2024/01/22(月) 12:45:50.41 ID:3NFcI3mx0.net
セゾン投信15年くらいやってるけどオルカンに切り替えるべきか?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:45:56.52 ID:1EMFT8vB0.net
大暴落して損切りせずに耐えられる民がどれだけいるかどうかやな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:46:20.05 ID:IKN++siE0.net
夫婦で3600万円も枠があるからな
貯金は順次オルカンに変えるんだわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:46:25.69 ID:VQ4fHEu00.net
どうせ金使わんし銀行口座入れてても仕方ないかは毎月1,6,11,16,21,25日に5万ずつ積立てする設定にしておいた

102 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:46:27.72 ID:AUWCRLXb0.net
体感で同世代の半分以上はやってるわ
結婚しないし子供も作らないし
若い世代は流動資産が有り余ってるんだよね

103 :😶 :2024/01/22(月) 12:46:42.88 ID:pEbgfL/u0.net
「つみたて投資枠は使用していない」で0は弾けるんだから「n万円超過 n+1万円以下」で階級作れよ
そのせいで10万円がどこに入れたらいいか分からなくなってるだろこれ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:46:49.86 ID:vRmbTYaW0.net
>>100
四人家族で7200万円
庶民には十分すぎる

105 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:47:15.16 ID:gR+42c0U0.net
>>90
岸田は日本人が日本株に投資しないのは知ってる
アメリカに投資して米国経済支える目的か、アメリカのインデックスが富裕層が仕掛けてそろそろ大暴落するから全部持ってかれる

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1744594389559812096/pu/vid/avc1/720x720/jHkfYwst7RUqO9wV.mp4?tag=12

アメリカの富裕層が悪巧みして売り逃げしたら終わり


株式の92.5%を米国の上位10%の富裕層が保有。過去最高の集中度。
https://pbs.twimg.com/media/GCywAxJXAAA8g3I?format=png&name=900x900

106 :🏺 :2024/01/22(月) 12:48:05.62 ID:l8fDkxKx0.net
>>96
物価もどうせ上がる
マックのセット1500円とかになった時銀行に金預けとくよりもマシってだけだろ
企業が給料上げ渋るのに物価がガンガン上がるから国が投信とかで補填してねって丸投げしてる

107 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:48:11.19 ID:AUWCRLXb0.net
未だに現金預金=安全、株式投資=投機って思い込んでる奴はなんなの?

108 :🏺 :2024/01/22(月) 12:48:19.14 ID:0zii9zpk0.net
人口減少する社会で金ジャブジャブ刷りまくって株価や円の価値がどうなるのかなんて素人にはわかんにゃい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:48:21.52 ID:zA8AFto50.net
毎月10万現金が減っていくのはきついぞ
継続できるやつ大変

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:48:47.59 ID:IKN++siE0.net
>>104
18歳未満は新NISA枠使えないぞ
ジュニアNISAも去年で無くなったしな

111 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:48:49.77 ID:Wp97f/Nf0.net
>>99
信用取引してるわけでもないし
本当にただメンタル的に狼狽売りするかしないかだけの話だよな

30代とか40代なら長期で見てるから「そのうち戻るだろ」で塩漬けできるしな

問題は老人たちだな

112 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:48:54.97 ID:3bni+IOE0.net
毎年国会議員の資産公開してるけど殆んど個人資産はゼロで発表してるのが凄いよな
資金管理団体にはたくさんあるんだろうに

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:49:08.58 ID:HbaEyn9i0.net
お前らも親から早めに贈与してもらって埋めろよな

114 :安҈̨̛̊倍晋҉̢̋̕三 :2024/01/22(月) 12:49:42.32 ID:l6xWa2c6M.net
>>52
60越えだな
PBRm5超えてた

115 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:49:46.52 ID:MU4yj3dm0.net
ひー
怖い怖い😱

116 :🏺 :2024/01/22(月) 12:49:47.77 ID:ebW48iTUH.net
>>96
続くなら良いけど続くわけないからしょうがないね
企業の利益成長率が長期的な株価の上昇率だとしたらだいたい8%前後とだから、リターンも年8%前後だと思っている

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:49:54.34 ID:6KAD8geb0.net
総理が株やってたらインサイダーだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:49:58.19 ID:VQ4fHEu00.net
本場イギリスのISAみたいに積立上限が青天井になる改正を待ち望んでいる

119 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:50:01.83 ID:N+ma8/8/0.net
>>105
金はいつか利確しなきゃいけないからな
まじでチキンレース始まってる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:50:03.27 ID:IKN++siE0.net
>>109
とはいえ5年間だからな
1800万以上貯金があれば移すだけだよ

121 :🏺 :2024/01/22(月) 12:50:17.17 ID:6ZXKDg2Y0.net
いつかはみんな現金化するわけだが
ちゃんとやめられるといいね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:50:18.42 ID:9GRN+zz9d.net
俺みたいな庶民は住宅ローン返済と3600万の枠を埋めるだけの人生になっちゃった
これが幸せかと言われたら分からんな
金があったとしても何がしたいわけでもないしな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:50:47.91 ID:KDgAHJ+nd.net
格差がすげーよ
俺も9万入れときたいよー

124 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:50:53.37 ID:Wp97f/Nf0.net
>>105
そんなことしたらかなり企業が倒産したり失業者あふれるね
不景気にしてまでやることかね?という気もする

125 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:51:02.07 ID:92aWoBBFM.net
調査対象はお金に対する意識が高い子育て世帯、かな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:51:27.19 ID:+LJnFUVzd.net
>>13
その頃にはNISAやる貯蓄もない貧乏人のほうがはるかにひどい地獄に堕ちてるよ
自分が一番よくわかってるだろ?

127 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:51:35.93 ID:AUWCRLXb0.net
老人がNISA買ってるならどうかと思うが
(それなら租税特別措置で子や孫に生前贈与してやれ)
現役世代が積み立てNISAやるのは合理的だよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:52:19.24 ID:1EMFT8vB0.net
>>56
非課税枠に課税とか訳分からんことやるのがこの国だぞ

129 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:52:25.88 ID:FT6OeOsu0.net
この国がゴリ押ししてるヤツなんかを始めるなんてどんな頭してんだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:52:26.78 ID:+ytXOaiuM.net
独身子無しで無駄に金を余らせたアラサーアラフォー弱男はVチューバーにスパチャするかNISAで投資するかで金を消費するしかないのだ

131 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:52:32.60 ID:WrmgEHB/M.net
>>23
ほんこれ
情けなすぎる糞雑魚だらけ

132 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:52:36.34 ID:7wtVpB0h0.net
総理大臣がやらないってのマジなんなん?

133 :🏺 :2024/01/22(月) 12:52:48.80 ID:ebW48iTUH.net
老人も70代ならやる価値あるよ(そもそも知能が追いつくのかはともかく)
なんやかんや90前後まで生きる人が多い

134 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:52:55.27 ID:UJZexcRj0.net
4割も言いなりになって騙された情報弱者男性がいるのか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:53:12.46 ID:ZD/EAJBH0.net
>>14
リミッターあがったからな

136 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:53:13.20 ID:IxIMGDPJ0.net
選択肢に10万円が無くて草
そんなことある??

137 :安🏺倍🏺晋🏺三 :2024/01/22(月) 12:53:27.14 ID:8djzjRpZ0.net
どうせそのうち暴落局面は必ず来るし、そのタイミングに合わせてファンドがショートかけて荒稼ぎするのもいつものこと
そして8割9割が耐えられずに狼狽売り

いつものジャップ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:53:29.30 ID:IKN++siE0.net
>>133
その年になったら切り崩せよ
いつまで貯めるんだ

139 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:53:34.72 ID:AUWCRLXb0.net
>>133
90になってから何に使うんだよ

140 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:53:36.91 ID:UJZexcRj0.net
NISA買う人ってワクチンもうってそう

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:53:42.03 ID:MbwozTt0d.net
10万のやつ統計に入ってないのか

142 :🏺 :2024/01/22(月) 12:53:55.68 ID:ebW48iTUH.net
>>138
運用しながら取り崩せばいいだけ

143 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:54:03.15 ID:3tP0DT4GM.net
2026年問題知っててNISAやるなら賢いが
知らないでやってるやつは単なる馬鹿

144 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:54:13.88 ID:UJZexcRj0.net
>>23
これ
テレビと行列大好き

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:54:15.82 ID:s28U+XQc0.net
>>127
全員埋めればよくねNISAだと相続時の取得単価が死亡時の取得単価になるし
資産が増えると全体のしての相続税は増えるがキャピタルは非課税の恩恵を受ける

うちは全員埋めてる

146 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:54:15.74 ID:3yZMRNwCd.net
ケンモ投資論的に年240万までスイングトレードした方がいいって結論でOK?
枠復活なら積み立てなくても良いだろ

147 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:54:18.34 ID:xcf97q9R0.net
>>139
孫に遺す

148 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:54:33.34 ID:Rm+rlyo5d.net
20年くらいしたら課税しそう

149 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:54:34.25 ID:CAXWMs1VM.net
>>52
土地が無限に値上がり(アメリカ全土購入可能)予定で試算されてたから
普通に収益率は高かったよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:55:06.29 ID:zx5/v07Kd.net
これほんと大丈夫なのか?
数年後に満期?になって利確しようとしたら
思いもよらない制度変更が
かかってクソみたいなリザヤしか出なかったとか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:55:13.31 ID:u3sunec60.net
>>22
他でも平均5万って言ってたからこんなもんじゃね?
クレカ枠でストップしてるから10万まで枠増えれば10に近い数字になるかもだけど

152 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:55:14.99 ID:r+WuMHiur.net
種銭なかったら信用金庫ギャンブルするしかないよな

153 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:55:17.73 ID:gR+42c0U0.net
>>124
しかし岸田の野望は日本人の金融資産をアメリカに献上すること
岸田と自民党だけは信じたら死ぬ
アメリカの命令を実行してるだけだから

154 :🏺 :2024/01/22(月) 12:55:41.02 ID:ebW48iTUH.net
>>146
簿価で枠が限られてる以上ガチホし続けるほうが正解

155 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:56:03.31 ID:Wp97f/Nf0.net
>>150
iDeCoみたいに引き出せるタイミング選べないならそうなる可能性はあるね

NISAは好きな時に売れるからの
法改正かかりそうなら逃げればいいでしょう

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:56:07.35 ID:D563pjeb0.net
>>150
idecoと違って、NISAはいつでも好きなときに利確できます

157 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:56:09.40 ID:WrmgEHB/M.net
???「ほらっ!みんなやってるよ!やってないの君くらいだよ!」

(ヽ´ん`)「…ん、やめとく」

158 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:56:24.11 ID:1ozeeZbU0.net
>>137
分かってても狼狽売りしちゃうからね…

159 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:56:27.74 ID:3yZMRNwCd.net
>>150
裏金も踏み倒す政府が奴隷を儲けさせると思うん?

160 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:56:35.98 ID:y8FOmICR0.net
金持ちだけが飛びついて金ないやつはできないからますます格差広がる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:56:55.91 ID:125Z50Ex0.net
>>160
100円からできるよ

162 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:57:05.28 ID:Wp97f/Nf0.net
>>153
質問は「アメリカを不景気にすることをアメリカがするの?」だよ

仮に岸田がアメリカの傀儡だとしても、あなたの脳内アメリカが理性的に動いているように見えない

163 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:57:07.47 ID:N+ma8/8/0.net
暴落チキンレースに参加するかどうか

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:57:18.56 ID:Kw745wsx0.net
暴落したら買い増しチャンス

165 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:57:30.41 ID:B5GDR69xd.net
年齢層均等かこれ調査
母数がわからない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:57:34.88 ID:IKN++siE0.net
>>146
なわけない
1800万非課税は投資枠の話で、複利で5000万に増えたら5000万丸々非課税なんだから寝かす一択
短期売買したけりゃ特定口座でやれ

167 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:57:38.93 ID:HleGJiq0d.net
カネがないやつ、陰謀論のやつ、金融リテラシーのないらつなど
やらないヤツはやらないヤツでいいじゃん
5年〜20年経ってやってないやつがプギャーするのか、やってるヤツが大勝利するかは必ず結果が出るので楽しみでしょうがない
それまで嫌儲が残ってるといいなぁ

168 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:58:04.41 ID:bwezxs5g0.net
>>59
こういう嘘を1000倍で言うこと平気でやれるやつじゃないと儲けられないってホント酷い

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:58:18.10 ID:TROeM0FV0.net
一般人は株価が下がった時に損切りで売ってしまって資産を減らす未来が見える
今すぐ金が必要になって積み立てた株式を金に変えようとした時
売りたくても売れない状況になってたらどうすんの

170 :安倍🏺晋三 :2024/01/22(月) 12:58:26.70 ID:I5xnDWOWd.net
>>30
10万の枠が入ってそうだよねこれ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:59:23.67 ID:6GqP40Dg0.net
>>129
年金勝手に徴収した上で今後はゴールポストも動かすからその埋め合わせだぞ

172 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:59:32.52 ID:uSq5fXyi0.net
オカネコってサービスの利用者の4割じゃねーか。捏造とまでは言わんが恣意的に過ぎる。

173 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:59:45.93 ID:Wp97f/Nf0.net
>>146
別にやればいいんじゃない?
良くはないけどやれなくはないしね

2万4000円を100回デイトレしたところでたかがしれてると思うけどね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:00:19.49 ID:c03/rJNZ0.net
まだまだこんもんじゃ靴磨きにはならない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:00:45.51 ID:7g/Y5w1sd.net
一万だけやってるけど意味あるかな?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:01:06.88 ID:Vs20pJGB0.net
旧NISA上限設定のまま33333
クレカ上限50000
一部の証券会社上限100000
これ以外にしてる奴なんなの

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:01:17.14 ID:fGilemxx0.net
バレンタインに義理チョコを贈る人65%

(ロッテ調べ)

みたいなもんだから鵜呑みにするのもどうかと思うが頭から否定するのはあたおか

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:01:36.16 ID:yvTa7AAhM.net
>>176
月2万が限界

179 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 13:01:43.39 ID:AUWCRLXb0.net
>>145
いまいち理解できない
死ぬまでNISAで抱え込んでたら普通は相続税>含み益になるくね?
まあ一般口座に引き継いで含み益>相続税になるまで粘るというのはできるけど

180 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 13:02:20.41 ID:y3irisSVa.net
貯金の代わりに使うなら完全上位互換だしな
インデックスが暴落して戻らないなんてなったら紙幣価値自体が終わってる

181 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 13:02:53.42 ID:x04BEz3pH.net
idecoは?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:03:05.69 ID:vi7oqtKa0.net
>>179
こういうことや
https://i.imgur.com/CQ7O5Ra.jpg

183 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 13:03:11.78 ID:DEyEQXntd.net
積み立て月2万で来月からやるわw

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:03:13.32 ID:IWCdGG4Ad.net
1800万入れたけど20年後に会社が破産して1000万しか保証されませんでしたみたいなこともありえるんか?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:03:25.52 ID:IKN++siE0.net
>>181
とっちもやれ

186 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 13:03:28.88 ID:hR0GBtZI0.net
銀行預金の金利考えたらオルカンにでも積立しとくほうがマシって感じじゃないの?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:03:31.58 ID:N7wHd2fv0.net
>>45
そういう層でも4割しかいないってことかあ

188 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 13:04:03.37 ID:Wp97f/Nf0.net
>>180
それな

世界の経済が停滞して二度と復興しないことを心配してNISAやらない選択をしたところで
そうなったら失業するだろうし、通貨もどうなってるかわからんもんね

189 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 13:04:33.93 ID:M1k/aQtr0.net
>>128
課税が直ぐにできるわけじゃないから
課税決まったら引き上げればいいじゃん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:04:41.22 ID:mDOxxhc60.net
株とかで一番儲かってるやつのパターン

本人が死んでる
忘れてた

こいつらが一番稼いでんだw
意識失うのが正解だがそんなことは無理

191 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 13:05:24.65 ID:4wNRqfCj0.net
>>59


192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:05:29.82 ID:3Cor8Wie0.net
買ったら二度と売れない時点で地獄

193 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 13:05:57.13 ID:uaODHIKy0.net
NISAが絶対儲かるならなんで他人に勧めるの?
「絶対儲かるからやったほうがいい」は詐欺師の常套句

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:06:20.57 ID:wEnwdW4r0.net
株価暴落しねーかな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:07:54.20 ID:R0lJS2nk0.net
毎月分配型の投信を持ってるけど新制度の対象外になってしまった
新たにやりたいものもないから新制度はどうでもいいわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:08:26.19 ID:G79RxZD8M.net
合わせて月15万積み立てたいのにクレカ枠が5万しかない…

総レス数 576
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200