2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】高級タワマン、アルミサッシで結露 [962614482]

1 :安倍晋三 :2024/01/22(月) 18:11:43.39 ID:qnSQ/j/w0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://weathernews.jp/s/topics/202312/260145/
「洗剤」と「片栗粉」が効果的? サッシの結露やカビ対策の裏ワザとは

https://i.imgur.com/kLY9pxC.jpg
https://i.imgur.com/GHjsjLV.jpg

2 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:12:04.82 ID:q9T4F1LK0.net
ソース動画
https://youtu.be/m4QO5jyEw2E?si=-G_hdUWcMMNl745a

3 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:13:11.90 ID:2p8l4D3o0.net
耐風性能ならアルミサッシを超えるものないからな

4 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:13:24.03 ID:X8U/4wud0.net
風強いから樹脂ではもたないんだろう

5 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:13:32.28 ID:IKBvb2YL0.net
違法じゃないから
vecdの基本だよアルミサッシ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:14:24.85 ID:txeG/rgTM.net
これちょうどさっき見てたわ
結構酷いね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:16:04.16 ID:ASjzvwqd0.net
欠陥タワマン

8 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:16:14.82 ID:b8NmKZG/H.net
住友不動産「俺は嫌な思いしてないから」

9 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:17:16.10 ID:7o1RtNre0.net
>>1
QAがスッキリしない
海外のタワーマンションも重くなるからという理由でアルミサッシ使ってるのかと問いたい

10 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:17:34.01 ID:i3KZQfVz0.net
ラトゥールなんて所詮賃貸なんだから気にすんなよ

11 :プーアノン🏺 :2024/01/22(月) 18:17:58.25 ID:NAdLDmqz0.net
スミフとかいう不動産業界の異端児

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:17:59.97 ID:HZPgbWZS0.net
>>9
多分だいぶ建築基準が違うよ
しかもはめ殺しじゃないの

13 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:18:32.30 ID:7o1RtNre0.net
日本だけじゃないの
今どきアルミサッシ使ってる国なんて

14 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:19:13.86 ID:Pv6pQ0vcd.net
アルミサッシに親殺されたケンモメンが集うスレ

15 :🏺 :2024/01/22(月) 18:19:55.92 ID:nfUqjCBn0.net
なるほど。だから金属が良いのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:20:02.44 ID:nJZa5xak0.net
ラ・トゥールって別にタワマンだけじゃないぞ

17 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:20:14.85 ID:UzSqGF860.net
他がどうなってるか判らんとなんとも言えん

18 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:20:17.95 ID:Rdmd3gESM.net
>>4
小型船は樹脂でできてるけど?

19 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:20:20.96 ID:ZIMg8Col0.net
海外のタワマンもアルミサッシなんか
ジャップだけのローカルルールじゃなくて

20 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:20:59.81 ID:X32V2vBg0.net
今時は樹脂アルミ複合サッシという便利なものがあるのにね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:21:41.13 ID:QAnf615W0.net
こりゃひでぇな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:21:57.34 ID:WYIwKkfwr.net
二重窓にすりゃいいじゃん
内側を樹脂サッシにして

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:22:08.58 ID:S+Ab8p0M0.net
>>14
(ヽ゜ん゜)「アルミサッシはバカにできる!アルミサッシとすき焼きとパスタ湯の塩は情弱!

24 :ぴーす :2024/01/22(月) 18:22:09.48 ID:G+SJ4c4k0.net
ミニ四駆のモーターにアルミつけて冷却する機能は本当にあったのだろうか

25 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:22:41.40 ID:ZIKLKWoG0.net
きついねこれ
タワマンなのにアルミサッシってwww
冷たい外気と熱交換きもちぇえええ

26 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:22:53.97 ID:Hj2FXa6L0.net
コスト削減以外の何物でもない
最近のタワマンでオールアルミサッシはやばすぎる

27 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:24:06.45 ID:R9xk2Woya.net
数千万払って買ったのにアルミサッシwww

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:24:08.28 ID:xLpRQi2C0.net
雨戸閉めたら結露しないと気付いたわ
樹脂は紫外線でボロボロになりそうだから嫌い

29 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:24:21.29 ID:ZIKLKWoG0.net
Rui Ueyama @rui314 (2024/01/21 20:14:42)
わりと新しめのラ・トゥールでこの結露なんですけど。。なぜ金属サッシにしたんだろ。
住友不動産、期待しすぎてただけかもしれないけど、細かいクオリティに対する無頓着さが目立ってガッカリするところが多い印象。
https://pbs.twimg.com/media/GEXLaxWbwAIZcrr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GEXLaxTaYAAqeWH.jpg
http://twitter.com/rui314/status/1749027737485074795


他の人もやっぱり家のタワマンもアルミサッシって言ってる人いるな
(deleted an unsolicited ad)

30 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:24:22.80 ID:IKBvb2YL0.net
>>19
基本樹脂サッシ
アルミサッシだとしても断熱基準が日本より圧倒的に高い
仮に日本のアルミサッシ使ったら違法建築になる

31 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:24:31.14 ID:XEpqA0kAd.net
高層ビルは特に結露しないからタワマンがただ単にケチってるだけでは?

32 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:24:37.60 ID:sBDai46L0.net
日本の建築基準は人間が住むことを想定していないからな
「海外」と一括りにしたくはないけど大抵の国における住居の建築基準では人間が快適に住むための基準を設けている

33 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:24:42.81 ID:9F/TL7ya0.net
>>1
俺がケンモメンにドヤ顔で解説しようと思ったらもう書かれてたわ

34 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:24:45.47 ID:3CxTyD7T0.net
新聞紙でも敷いとけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:24:56.66 ID:xLpRQi2C0.net
雨戸付きアルミサッシ窓が最強
樹脂(笑
割れるだろ

36 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:25:11.42 ID:7sINC+W+0.net
びちゃびちゃワロタ

37 :🏺 :2024/01/22(月) 18:25:18.29 ID:GtuM3yNL0.net
毎日掃除しやすいように配慮しましたとかで

38 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:25:27.47 ID:pz/pWZgr0.net
アルミサッシ叩きも何か馬鹿の一つ覚えみたいになったな

39 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:25:27.63 ID:SvHEozdc0.net
結露きっつ
これだけ見たら安物アパートだな

40 :ぴーす :2024/01/22(月) 18:25:48.99 ID:G+SJ4c4k0.net
抗UV樹脂あるよね当然

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:25:54.30 ID:+1CKkjwe0.net
エアコン加湿器無しで冬を乗り切れば結露しないぞ

42 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:26:13.12 ID:mHpNfm820.net
プッwww高い金で住みにくい家買ってバカみたいだなコイツら

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:26:28.72 ID:lUKfR3/W0.net
カーボンじゃいかんのか?

44 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:26:39.43 ID:et3tI3sf0.net
とはいえ、黴るまで放置しとくのはよくないだろう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:26:42.55 ID:NCz3t8is0.net
俺はタバコ吸うから常に部屋の窓5cmくらい開けてるわ
さすがに朝寒みーけどそれは我慢

46 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:26:43.32 ID:ZIKLKWoG0.net
https://i.imgur.com/eNGZb9q.jpg


へー、なんか嫌になるな
結露祭りとか

47 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:27:21.31 ID:ZIKLKWoG0.net
湿度40パー超えると結露ビッショリとかきつすぎる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:27:47.62 ID:aX5wZscp0.net
高級な家屋でもカスみたいな建築基準なんだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:27:54.44 ID:7X96Ofjj0.net
アルミサッシは日本の誇り
日本にはアルミサッシがある
見たか日本の底力

50 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:27:57.49 ID:UTMM9PwGH.net
アルミサッシの結露に侘び寂びを感じるのが日本人なんだよなぁ

51 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:28:11.16 ID:i5Vhd6Gs0.net
ラトゥールでこれかよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:28:14.40 ID:HFmJ8SbH0.net
ラトゥールって賃貸だろ
嫌なら引っ越せよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:28:20.18 ID:G/ntPKsR0.net
まめに掃除しないとカビる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:28:41.62 ID:7rAF4VTS0.net
よくわからんがこの分厚い構造は何

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:28:45.38 ID:pBtbnaSk0.net
令和にアルミサッシとかw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:29:09.93 ID:JQ1owFxt0.net
住友だし、しゃーない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:29:40.19 ID:WlBsWnZu0.net
嫌儲のアルミサッシスレの影響力ってけっこうあるんやな

58 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:29:48.22 ID:ZIKLKWoG0.net
これも外気温差で結露ビッショリ窓なの?

https://pbs.twimg.com/media/F0BrtlGacAATb6w.jpg

59 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:30:00.36 ID:w5ynASlp0.net
>>38
ネトウヨイライラで草
日本の後進国ぶりを指摘されて顔真っ赤やね

60 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:30:01.83 ID:6jT/5lFeM.net
サッシに電熱線でも仕込んでアチアチにしとけばいいじゃん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:31:03.44 ID:wsZgVQKo0.net
ラトゥールなら賃貸だから引っ越せばいい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:31:13.82 ID:7slKv8Bm0.net
所詮は賃貸マンションだからとクオリティ下げてきたか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:31:19.35 ID:zsOjhUcb0.net
高そうなカビが生えそうどすなぁ

64 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:31:35.33 ID:XIx0N0zXd.net
>>47
窓際の温度は常時一桁台しか無いだろうな
暖房効率悪そう

65 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:31:38.10 ID:TLCygQ0yd.net
アルミを樹脂で包んだのあるだろ

66 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:31:39.46 ID:ZIKLKWoG0.net
石山@Vtuber準備中 @oheyasagasikei (2024/01/22 17:27:44)
めちゃめちゃホットな話題だったから動画載せます。
今年、竣工した新築のゲーミングマンションは樹脂サッシです!!!!!防音にこだわってサッシまでこだわってます!!!このサッシ高いみたいですwww
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1749347570483421184/pu/vid/avc1/720x1280/QY_xxbqiDEm19012.mp4 https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1749347570483421184/pu/img/P2I_9upwx7VLCM0a.jpg
http://twitter.com/oheyasagasikei/status/1749348104497922227

うむ
(deleted an unsolicited ad)

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:31:54.21 ID:HFmJ8SbH0.net
>>58
ラトゥールにしては安くね?

68 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:32:09.30 ID:30CKAxX00.net
樹脂は重くてタワマン崩壊する

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:32:38.73 ID:cm0flg4i0.net
バトル開始か?

70 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:32:50.96 ID:EoXG5YU70.net
暖房なんてかけるから結露起こすんだろ
金持ち自慢か?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:33:07.69 ID:ocUszqqf0.net
まあ強度は高いからしょうがないか
アルミ以外の金属使えないのか?とは言いたいが

72 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:33:13.04 ID:JiPFv/Tbr.net
ラトゥールは住友の高級賃貸

73 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:33:17.86 ID:yKbjdKDfM.net
tiktokで赤坂檜町タワーの内覧動画みたけどスゲー狭かったな
コメントみたら外人だけじゃなくて日本人でさえもみんな狭さに驚いてたレベル
日本最高級クラスでもこの狭さ安っぽさでてのはなんか残念だ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:33:29.52 ID:NCz3t8is0.net
どうせ換気口のフタ閉めっぱなしとかじゃね

75 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:33:32.91 ID:5SJYlS/T0.net
やべぇなこれ
せめてアルミ樹脂複合にしとけや

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:34:27.31 ID:Fvjy5MWK0.net
>>35
樹脂って塩ビなんだけど…

77 :🏺 :2024/01/22(月) 18:34:53.89 ID:XopBxOO20.net
カビ祭りじゃ

78 :._. :2024/01/22(月) 18:34:55.53 ID:PGuqQZdX0.net
モンスタークレーマーだろ

79 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:35:15.09 ID:LD/9U1ih0.net
ゲーミングマンションってなんだよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:35:26.56 ID:7slKv8Bm0.net
>>60
結露は外気温との差で起こるので加速する
熱伝導率が最高のアルミサッシの単独採用を止めないと無理

81 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:35:29.25 ID:w5ynASlp0.net
>>72
それでこんな事になってるのかよ草
築50年のマンションよりひでーな

82 :安倍🏺 :2024/01/22(月) 18:35:48.33 ID:aLlYdfBW0.net
耐久性考えるとアルミ最強なのか

83 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:36:06.06 ID:42qwsUBM0.net
加湿器とガスファンヒーター使ってるとかかね

84 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:36:33.40 ID:6NJah60dH.net
アルミサッシの家には住みたく無いけど賃貸はアルミサッシしかない

85 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:36:34.54 ID:w5ynASlp0.net
>>82
耐久性はな
ヒートシンクみたいなもんだから断熱効果は最悪だけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:36:41.84 ID:M5bpSNMI0.net
こんなとこでも中抜きされてるのか😨

87 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:36:43.35 ID:9F/TL7ya0.net
毎日アルミサッシ連呼してるケンモメンもこの話聞いてググってみたでしょ?
知らなかった?

88 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:36:51.23 ID:v8fCewep0.net
ジャップってできない理由しか考えないのな

89 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:36:51.64 ID:XIx0N0zXd.net
二重窓にして乾燥剤突っ込んでおくしかないだろこれ

90 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:37:26.35 ID:ZIKLKWoG0.net
>>69
Rui Ueyama @rui314 (2024/01/22 09:32:01)
@ar1 @jseita @hak どうなんでしょう。すみふにも相談してみたのですけど、気になるなら結露対策シートでも貼っておけば的なことを言われただけだったのでそれ以上掘り下げる気にもならず・・
http://twitter.com/rui314/status/1749228388752196086


気になるなら結露シートでも貼れで話は終わった
(deleted an unsolicited ad)

91 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:37:48.83 ID:6NJah60dH.net
>>66
二重窓の奥に見えるやつはアルミサッシじゃないの

92 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:38:20.92 ID:xy+U4Uei0.net
俺達のアルミサッシ

93 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:38:47.07 ID:i3KZQfVz0.net
>>66
これ後付けか?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:38:52.09 ID:Mt86JVYT0.net
我が家は戸建てだけどアルミサッシでこの時期目茶苦茶寒いわ
ダイソーで売ってるこういうサッシ断熱テープって寒さ軽減と結露軽減の効果ある?
https://jpbulk.daisonet.com/products/4550480388069

95 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:39:22.84 ID:AhEaQ4Por.net
近所の人が雨戸閉めっぱなしなのはアルミサッシの結露対策なのか
最近エレキギター弾き始めたので、俺の部屋からの騒音が迷惑なのかと思ってスポンジ挟んでギター弾いてたわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:39:31.91 ID:+1CKkjwe0.net
>>67
ラトゥールでも安いの結構あるぞ
都心でも20万円代のがある
1LDKとかだけども

97 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:39:32.05 ID:w5ynASlp0.net
>>66
建て付けガタガタで草
築50年のマンションの方がマシ
ほんと劣化してるなこの国は

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:40:56.05 ID:Eb6VAjwMH.net
うちのもたまに結露することがあるんだけど
これってアルミサッシなの?

https://i.imgur.com/WvJaB46.jpg

99 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:40:56.35 ID:vi+yRS9v0.net
バカしか住んでない

100 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:40:59.58 ID:DWB2j5yCd.net
>>24
初期ミニ四駆の中にギア入ってる黄色ホイールとかもね
あれ装着すると遅くなるんだわ
やっぱワイドタイヤが1番

101 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:41:17.52 ID:PSKE68UE0.net
ポリカ中空板二重窓でもしたらいいよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:41:39.83 ID:uFxlk8bB0.net
こういうのに素人でも簡単に吹き付けられるような断熱材とかないの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:41:49.78 ID:EdgbZRkp0.net
別に持ち上げるわけじゃないんだから
分厚くデカくなってもええやん

104 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:42:09.44 ID:DWB2j5yCd.net
>>29
原木置いといたら🍄生えてきそう

105 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:42:14.35 ID:ys5zTyLZ0.net
>>37
逆に言うと、毎日拭き取りしないとカビの温床だ

106 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:42:24.93 ID:99IT72Z5H.net
タワマンじゃないけどうちも玄関が結露酷くてはびちゃびちゃになる
靴を片付け忘れて出しておくと濡れるからなんとかしたい

107 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:42:41.35 ID:9aOfcC7z0.net
アルミサッシおじさんがまーたアルミサッシ擁護してるよw

108 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:42:52.35 ID:rc8cCwpJd.net
こういういかにも有識者ですみたいな長文書くやつは信用してない

109 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:42:54.09 ID:f/yf5rq90.net
子どもが指つっこんでケガしそう

110 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:42:55.16 ID:fibccNG70.net
>>58
札幌なら安マンションでも基本は外窓がアルミ+内窓が樹脂の二重になっとるからな
結露しないわけではないが

111 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:43:11.72 ID:CjHOFDGG0.net
毎朝垂れた結露のピチョンピチョン音で目が覚めるツラさがわかるか?
アルミサッシは悪

112 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:43:12.16 ID:I7/Dtdic0.net
どうしてアルミサッシにするんですか!

113 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:43:33.33 ID:DJhnNv7P0.net
>>66
これは内窓が樹脂サッシなだけで外窓はアルミだね
大信工業だから内窓のグレードは高いけど

114 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:44:25.95 ID:KnRenAjBd.net
寒々カチンコチンなのだ🥶

115 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:44:46.75 ID:ys5zTyLZ0.net
>>46
一番下のコメの意味分かる?

116 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:45:05.68 ID:/qE0F6gi0.net
インナーサッシつけろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:45:12.33 ID:B06oOr/70.net
>>58
二重サッシになってるから大丈夫じゃね?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:45:15.16 ID:R1q2AYSi0.net
結露って何でみんな気にするんだ?
加湿器使ってたら普通結露しないか?
カビるの?
俺特に気にしてなかったがカビないように見えるよ

119 :🏺 :2024/01/22(月) 18:46:14.20 ID:rQqQUWeq0.net
>>73
有名なマンションなの?
最高級なら高いけど凄い!みたいな感じ想像してた

120 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:48:50.67 ID:DWB2j5yCd.net
>>115
よくわからんね
普通は結露なんてしないよぉ~
て言ってるのはなんとなくわかるけどリアルでは関わりたくないタイプだね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:49:14.00 ID:kNI2sz+x0.net
高級タワマンの窓にプチプチ貼らなきゃいけないのが日本

122 :安倍晋三 :2024/01/22(月) 18:49:29.22 ID:5F0gv23J0.net
レジ袋有料の前にこっちだよね
とんでもないエネルギー無駄になってるだろ

123 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:50:48.34 ID:fG5/N+cs0.net
>>4
車のボディーも樹脂になってきただろ

124 :安倍晋三 :2024/01/22(月) 18:51:11.31 ID:XvWSoDI/0.net
海外のタワマンはどこも樹脂サッシ
ジャップは技術無いし安くしたいからアルミサッシを使ってる

125 :安倍晋三 :2024/01/22(月) 18:51:37.44 ID:TEGFHOZC0.net
>>66 ただの後付け二重サッシなんだけど
やはり日本人のバカさは加速してるな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:52:08.39 ID:kNI2sz+x0.net
>>94
テープがカビ生えるからオススメしない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:52:23.80 ID:yczxD7QO0.net
ファンヒとかストーブつけたらなるわな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:52:30.51 ID:u6g/YWOlM.net
これ結露したら毎回拭き取るんだろ?最悪じゃん

129 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:53:12.52 ID:cmVTYnaV0.net
カーテンがカビだらけですね

130 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:53:21.30 ID:GvBGMiQDd.net
>>99
ラトゥール住みなんてお前がミジンコに見えるくらいに金持ちやろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:53:52.07 ID:wsZgVQKo0.net
>>58
やっっす!!!
管理費込かよ
俺リタイアしたら札幌住むかなー

132 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺 :2024/01/22(月) 18:53:53.91 ID:+FiYQRAp0.net
>>26
トイレひとつもヤバイと思うぞ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:54:04.62 ID:Sgg5+Xur0.net
令和最新マンションなのにアルミサッシってマジであるの?

134 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:57:23.99 ID:kEJjXk3XM.net
>>124
何一つ自分で調べることをせずに5ちゃんのレスの切り貼りで構成された駄レス
自分の家もアルミサッシで震えながらレスしてるのかと思うと微笑ましいよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 18:57:51.28 ID:rgUZxOXjd.net
もう昔ながらの木製建具にしろよ
あれなら結露しないぞ

136 :🏺 :2024/01/22(月) 18:59:19.64 ID:HKnAQC/WM.net
結露の水滴ってよく見るとサブイボ出るよな

137 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 18:59:54.26 ID:yKE+j6NV0.net
こういうのを捨てて景色を取ったんだろ?
まさかデメリットを何も考えてなかった…?

138 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 19:01:04.13 ID:0l30Cq2z0.net
海外だと樹脂サッシなんだが

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 19:01:14.23 ID:+lYyDfHHM.net
>>4
高級物件を謳ってんなら二重窓にすればいいのに
内側は樹脂サッシにできるだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 19:01:26.35 ID:O6DlyPY90.net
苔のむすまでって言うし日本人の魂を感じるタワマンだね

141 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 19:01:42.05 ID:0l30Cq2z0.net
ちなみに現在、米国ニューヨーク州では、熱貫流率1.98(W/㎡・K)以上の性能をもつ窓を使用することが義務付けられていることから、新築のみならず、改修されるビルにおいても、ペアガラス入りの樹脂サッシが標準となっています。

↑って話もある

142 ::2024/01/22(月) 19:02:15.58 ID:K9H2f22z0.net
結露酷いとか言ってるやつは換気扇ずっと回しっぱなしにしてみな
劇的に結露が減るから

143 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 19:02:34.05 ID:1sx3kUuq0.net
高級ヒートシンク

144 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 19:02:35.25 ID:iZlLY/U20.net
窓開けたら無問題

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 19:02:49.08 ID:lD848AgA0.net
耐久性第一で設計しないと、
頻繁に大規模修繕やりたくないじゃん

146 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 19:02:56.19 ID:FAmBqJMH0.net
超音波の加湿器使ってるとこうなる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 19:02:57.04 ID:sifny/6cH.net
>>98
まじでこれ誰か教えてくれませんか?
調べてもガラス2重断熱サッシとしか情報が出てこない・・・・

148 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 19:03:04.59 ID:djQUhd4m0.net
解決法は2つだけです
1 換気量を増やす
2 室温を下げる

149 :🏺増税 :2024/01/22(月) 19:03:27.25 ID:mIMgARCkM.net
部屋冷やせばいいやん

150 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 19:03:46.71 ID:X8OvYZFV0.net
またアルミサッシだ

151 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 19:03:56.66 ID:E8yX+gqC0.net
家建てるときに営業の人が今は樹脂サッシですよwって言ってた

152 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 19:04:05.27 ID:CjHOFDGG0.net
>>142
すきま風が寒いんだけろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 19:04:09.60 ID:mbcS27gf0.net
CFRPじゃダメなん?

154 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 19:04:24.43 ID:E8yX+gqC0.net
>>24
両面テープでつけてるからねぇ...

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 19:04:32.23 ID:GCqia8LxH.net
アルミサッシだから毎日雑巾で吹いてるわ今年暖冬だからあんまり結露ないけど

156 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 19:05:02.28 ID:0l30Cq2z0.net
タワマンだから防風性能の縛りで樹脂サッシ使えないー
は甘えでしょ
海外だと高層建築でも普通に樹脂サッシっていうね

157 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 19:05:30.92 ID:vnirdAC70.net
ネット民が親を殺されたもの一覧
ブリーフ
アルミサッシ
唐揚げのレモン汁

158 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 19:06:10.39 ID:7sIalTSgd.net
出来ない理由を考えるのではなく!

159 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 19:06:17.98 ID:QPbKLAk30.net
100年先まで考えるとアルミやろ

160 :安倍晋三 :2024/01/22(月) 19:06:43.12 ID:7fmDmmUZ0.net
>>157
意外と親孝行で驚くよな
普通は別にかまへんかまへんとかになりそうだけど

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 19:07:19.82 ID:pawR3b+U0.net
せめてアルミ樹脂複合にすれば

162 :🏺 :2024/01/22(月) 19:07:40.81 ID:gixfOGUO0.net
こりゃ酷い
もしかしたら24時間換気を止めてるだけって落ちかもしれんが
いや、今どきの高気密住宅で換気止める馬鹿は流石に居ないか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 19:08:59.79 ID:U9WpaVAC0.net
海外はアルミサッシなんて使わないんだが?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 19:09:13.62 ID:tJ9m3Ipr0.net
>>157
ドラム式洗濯機も追加

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 19:09:27.46 ID:jwrAeZK80.net
>>79
窓の明かりでテトリスできるマンション

166 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 19:12:10.42 ID:u8S0PsD30.net
ラ・トゥールに匹敵する賃貸マンションなんてヒルズやパークアクシスプレミアくらいだよな
ガッカリだよ

167 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺 :2024/01/22(月) 19:12:18.58 ID:+FiYQRAp0.net
換気って暖房は電気なんでしょ
効率悪すぎ
電気じゃ限界があるからね

168 :安倍晋三 :2024/01/22(月) 19:12:29.10 ID:KRPDwTBH0.net
新築で樹脂じゃないのまだあるのかよ

169 :安倍晋三 :2024/01/22(月) 19:13:11.75 ID:HeszFVtb0.net
翌年には カビ カビ~w
高級タワマンでカビキラーww

170 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 19:13:32.25 ID:rlyc7xnc0.net
>>29
それ同じ人じゃないの?引用とは別の人がってこと?

171 ::2024/01/22(月) 19:14:58.31 ID:K9H2f22z0.net
>>29
これは換気切ってるんだと思う

172 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 19:15:05.91 ID:tGzSt+qVd.net
またくだらないタワマンで終わっちゃったね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 19:15:10.63 ID:3ERlNx6R0.net
室内側を除湿しとけば平気平気

174 :安倍晋三 (ワッチョイW bfd7-LZPt):2024/01/22(月) 19:16:12.22 ID:nTh+Lg+S0.net
隙間風すごくて全然結露しない

175 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW ff6a-7qYR):2024/01/22(月) 19:16:13.17 ID:mvqxGvWW0.net
Xで防火上の制約だって言ってる人見たけど本当?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff30-qTjN):2024/01/22(月) 19:18:23.96 ID:3ERlNx6R0.net
>>175
:日本のタワマンは何故未だにアルミサッシを採用しているのか

A:タワマンに求められる耐風性能
(上空100mで遮るものがない状態で台風直撃しても窓ガラスが割れたりサッシが外れたりしない)
を確保した上で、ガラス面積を確保して、耐火建築物に使える防火認定を受けて引違いで使える材質だから

177 :安倍晋三🏺 (アウアウエー Sa1f-Ebtp):2024/01/22(月) 19:18:25.10 ID:heLampQpa.net
上に行くほど壁も薄いしな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df18-Bboe):2024/01/22(月) 19:19:39.99 ID:vsJZ7/mj0.net
>>98
アルミサッシだよ。
樹脂なら溶接のあとが隅にあるけどない

179 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e756-Pk0x):2024/01/22(月) 19:19:40.27 ID:bTjkaHo10.net
タワマン民もダイソーの結露拭う奴でしこしこ水集めしてんのか
胸が熱くなるな

180 :マジ安倍ーゼ🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7f8f-eaRq):2024/01/22(月) 19:22:17.74 ID:GRMzo00d0.net
1K賃料20万~のラ・トゥールですらこれなのか
終わりだよこの国

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 078f-ausx):2024/01/22(月) 19:22:39.18 ID:lRu6RP1R0.net
加湿器ガンガン

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e78f-mmbS):2024/01/22(月) 19:24:11.86 ID:jUyeN7jt0.net
アルミサッシに親殺されるってどんな状況だろうな
脱衣所の窓がアルミサッシで冬場に風呂でヒートショック死とかだろうか

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7e7-XDMp):2024/01/22(月) 19:24:38.53 ID:4HDzsU9Z0.net
タワマンの何が不便って、窓とか扉とかは共用部分扱いだからリフォームで勝手に変えられないんだよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM3f-kvtp):2024/01/22(月) 19:24:44.01 ID:uj6Wt1TvM.net
うちも安い建売でアルミサッシ
つまり俺んち=タワマン

185 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 87af-LB5T):2024/01/22(月) 19:25:29.83 ID:J2wFi5XP0.net
ケンモハウスと大差なくて草

タワマン住みなのに窓にプチプチ貼って対処するんかなwww

186 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 875e-IVB6):2024/01/22(月) 19:25:30.98 ID:XYLegzGG0.net
金属がダメなんじゃなくてアルミがダメなんだけどな
樹脂の強度がないならステンレスにしろよ

187 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 876d-K2AQ):2024/01/22(月) 19:25:35.68 ID:eDhFyYzr0.net
これはガッカリだな 現代人の住処として不合格だわ(´・ω・`)

188 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7f51-beGy):2024/01/22(月) 19:28:16.21 ID:LyV1ktx/0.net
サッキアルミにしろ

189 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c745-WN+j):2024/01/22(月) 19:30:26.43 ID:+wxHtDLs0.net
気が利くマンションなら窓開かないからな

190 :安倍晋三🏺🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW e753-1eWb):2024/01/22(月) 19:31:26.86 ID:ChdNtIhC0.net
マ〜ン笑

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a725-ShDD):2024/01/22(月) 19:32:55.16 ID:39AlTCJi0.net
大金出してゴミに住むってこと?

192 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 8768-nvEB):2024/01/22(月) 19:34:09.36 ID:42qwsUBM0.net
そのうち窓枠の塗装が割れる

193 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 87b9-4nyR):2024/01/22(月) 19:34:38.58 ID:X68a8KEj0.net
引き違いが重いっ!てなるほどの重さってなんぼだよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfe5-rEzG):2024/01/22(月) 19:35:13.74 ID:5QS/cxUG0.net
>>1 加湿器ガンガンかけてるって
オチはないよね? 水の量が凄いんだが。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f08-JMeY):2024/01/22(月) 19:37:24.41 ID:+59Ystam0.net
結露しない家・マンションなんてあるの?

196 :安倍晋三🏺 ◆SOUkaSpfTo (ワッチョイW e7c7-ShDD):2024/01/22(月) 19:38:26.76 ID:SjN0M7GC0.net
うちも10年以上前のタワマンなのでアルミサッシよ
内窓つけないと窓側が冷蔵庫
夏も糞暑い(´・ω・`)

197 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e795-PFau):2024/01/22(月) 19:40:03.39 ID:U09GWVLj0.net
金をどこにかけていいかわからないバカが作ったのか

198 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW bf37-vt9w):2024/01/22(月) 19:40:57.58 ID:7AoVWRSP0.net
>>157
食洗機も

199 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW e759-nvEB):2024/01/22(月) 19:41:20.07 ID:j3JiYj860.net
ホーム系のドラマやアニメなんかでも結露の話って全然ないよな
あいつらいいとこ住んでるから結露に困らんのか😡😭

200 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW c7af-TIFy):2024/01/22(月) 19:42:43.71 ID:h+MDNORh0.net
タワマンなんてどうせ中国人が買うんだから安い材料にしとけ…ってな理由ではないよね?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM7f-SlX2):2024/01/22(月) 19:43:08.42 ID:5hM3PTsFM.net
>>134
なんの指摘もせずただ馬鹿にするだけのレス
これこそインターネット

202 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 47f6-csz8):2024/01/22(月) 19:43:46.78 ID:4l9Sdmzj0.net
二重窓は、開け閉めの手間が2倍になるからだるいんよな😩

203 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5fb9-M5+u):2024/01/22(月) 19:43:58.26 ID:CjHOFDGG0.net
>>199
フィクションなんよ…

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fdf-iTDz):2024/01/22(月) 19:45:33.04 ID:U3jFo6kN0.net
内窓つけろよ

205 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 47f6-csz8):2024/01/22(月) 19:45:36.15 ID:4l9Sdmzj0.net
賃貸なんで断熱機密に金かけないでしょ
光熱費あがるのは居住者だし

206 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5fb9-M5+u):2024/01/22(月) 19:45:40.34 ID:CjHOFDGG0.net
プラダンで簡易二重窓自作しようと思ったらゲロ高いの!
あんなん1窓2000円くらいで売ってくれや

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8787-ShDD):2024/01/22(月) 19:45:58.66 ID:A3XeH25g0.net
うちは築40年の古い鉄筋コンクリートなんだが、冬は結露しまくる
朝起きるともう水浸し状態
毎朝タオルで家中の窓ガラスを拭いてた
耐えかねて去年除湿機買って夜はフル稼働させるようにした
これで結露ゼロとはいかないが9割減にできた
電気代かかるけど、毎朝の苦痛に比べたら我慢できる範囲

208 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e725-HNsN):2024/01/22(月) 19:46:25.22 ID:+8RCUJED0.net
高層ビルはアルミサッシなのかね?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f19-Pk0x):2024/01/22(月) 19:47:09.63 ID:uVlsBOSU0.net
高層って住む側のメリットってなんなの

210 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e725-HNsN):2024/01/22(月) 19:48:10.08 ID:+8RCUJED0.net
>>182
カビで肺炎とかじゃね
年寄りは弱くなるぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4789-zwhO):2024/01/22(月) 19:49:42.34 ID:zqV5WRtw0.net
結露防止になぜそこまでこだわる?
室内外の温度差があれば結露ができるのは当たり前のことだろ

212 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ ff44-3PQi):2024/01/22(月) 19:53:18.50 ID:op0nZ/y10.net
>>66
後付けした内窓じゃん

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f8f-zwhO):2024/01/22(月) 19:54:46.38 ID:qPG4D6ym0.net
>>157
有線イヤホン

214 :安倍晋三🏺 (JPW 0Hff-rLV0):2024/01/22(月) 19:54:48.75 ID:F/q8jKzPH.net
賃貸じゃないならカスタムしちゃえばいいじゃん
土日の楽しみにもなるし

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8735-u+tk):2024/01/22(月) 19:56:06.06 ID:gRK+ZIL80.net
アベノ橋魔法☆商店街

216 :安倍晋三⚰ (ワッチョイW 07ba-fW1v):2024/01/22(月) 19:56:29.79 ID:q3E6EVdF0.net
被災したら面白い死に方しそう
生きた証として生中継しながらしんでほしい

217 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW c799-Ue4N):2024/01/22(月) 19:56:40.66 ID:gtp40iEH0.net
逆にどういうサッシがいいんだ?

218 :安倍晋三🏺 (オッペケ Sr7b-ExS8):2024/01/22(月) 19:57:48.66 ID:FdKgORctr.net
断水しても安心

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8744-aG/7):2024/01/22(月) 19:59:17.14 ID:tu9k4hsM0.net
せめてコーティングすりゃいいのに

220 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW e72f-mU5r):2024/01/22(月) 20:00:22.43 ID:BSb4QeZL0.net
ただのコストカットだろ
呆れるな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ffd-Kptg):2024/01/22(月) 20:00:49.30 ID:8f3Isxuz0.net
タワマンバカにするやつマジでむかつく、震災きたらオマエらの家を俺のタワマンで押し潰して道連れにしたるわ、覚悟しとけよ

222 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW ff62-zoLo):2024/01/22(月) 20:01:32.44 ID:6Gy2VR0D0.net
憧れの縦長屋なんだからこれぐらい我慢しろ

223 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 87af-A8Lg):2024/01/22(月) 20:03:11.47 ID:dfZfMDjm0.net
ラトゥールっても高級なのは一部ってことか

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 47ef-Pk0x):2024/01/22(月) 20:09:29.28 ID:jSg2uL4Z0.net
吸気口開けて24時間換気しろやぁ!
今時レンジフードにさえ常時換気ついてるで

225 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (スッププ Sd7f-dRoT):2024/01/22(月) 20:10:05.30 ID:xhtILPbBd.net
>>94
効果あったよ
今まで窓際に飲み物置いておけばキンキンに冷えたけど、断熱テープ貼ってからはあまり冷えなくなった

226 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW e724-kvtp):2024/01/22(月) 20:10:40.15 ID:Gx1P0nTQ0.net
嫌儲アルミサッシに親を殺された部

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f56-934r):2024/01/22(月) 20:10:57.87 ID:fc7qSut70.net
室内で加湿器ガンガン焚いたらそりゃそうなるやろ

228 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW bf82-PamO):2024/01/22(月) 20:12:10.48 ID:SQm1zjmF0.net
マジかよサルミアッキ…
悲しいけど不買します

229 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW e7ea-NyyE):2024/01/22(月) 20:12:47.91 ID:iOoeb8yd0.net
🪟🤜💥J( ´ん`)し<けんちゃん逃げて!
(ヽ´ん`)母ちゃん…許すまじアルミサッシ!

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8744-HLIf):2024/01/22(月) 20:13:17.15 ID:aSez99yj0.net
うちもなんちゃってタワマンだが
YKKのアルミサッシだわ

ペアガラスだから結論しないけどな

231 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 5fdd-f4tg):2024/01/22(月) 20:13:25.54 ID:A4kyUhmZ0.net
嫌儲の宿敵
安倍晋三・アルミサッシ
他にあるか?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 476f-ShDD):2024/01/22(月) 20:13:34.34 ID:IwsN8C9r0.net
タワマンは耐火性が〜耐風が〜とか言ってるけどじゃあ海外のタワマン(例えばニューヨークの高層マンションとか)はどうなってんの?

233 :⚱安倍晋三🏺 (ワッチョイW c7a2-XtRi):2024/01/22(月) 20:17:06.27 ID:V2Wb/l6s0.net
インプラスおすすめだぞ

234 :⚱安倍晋三🏺 (ワッチョイW c7a2-XtRi):2024/01/22(月) 20:17:25.57 ID:V2Wb/l6s0.net
マンションでもインプラス付けらるぞ

235 :晋文公🏺 (ワッチョイ 27d2-uBuj):2024/01/22(月) 20:18:57.55 ID:gMbICoTp0.net
こんなにビショビショになるのか

236 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 47d1-KMuo):2024/01/22(月) 20:19:48.19 ID:TaQUXP8n0.net
高さのために色んなものを犠牲にしてるのがタワマンなんやから驚かんわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0764-mPR+):2024/01/22(月) 20:20:19.43 ID:Vm3CxB0+0.net
>>67
詳しくないから的はずれかもだけど定期借家って書いてあるから追い出される前提の価格じゃないの?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfba-pg0K):2024/01/22(月) 20:20:42.50 ID:on59bX8K0.net
※濡れちゃった

239 :安倍晋三? (ワッチョイ 4705-sZVJ):2024/01/22(月) 20:21:34.61 ID:fgVn/Kah0.net
ウチのタワマン断熱性高いから今下着のシャツ一枚やぞ
パソコンやテレビの発熱だけで部屋あったまるわ

240 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ e77e-5jDG):2024/01/22(月) 20:23:29.57 ID:aNk+ZxWJ0.net
来年度も補助金が出るから内窓でよい

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0764-mPR+):2024/01/22(月) 20:25:16.29 ID:Vm3CxB0+0.net
>>94
つい最近引っ越して地獄見たやつだソレ
やめたほうがいいぞ
剥がし跡がびっちりついたり、日当たりが良いところだとサッシが熱くなって表面が溶けてえらいことになる
シール剥がし剤とヘラ使って1日がかりで掃除した

ちなみに実際の効果は普通に結露するわさみーわで気休めにもならない

242 :・ (ワッチョイ 87a2-zwhO):2024/01/22(月) 20:26:09.08 ID:K9H2f22z0.net
ケンモがなぜか目の敵にしてるタワマンとアルミサッシのコンボスレ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0764-mPR+):2024/01/22(月) 20:27:57.10 ID:Vm3CxB0+0.net
>>241
というか注意書きにもろかいてあったわ
剥がす前提の所、現状回復が必要なところで使うなって

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 20:28:49.31 ID:bYCxpT0m0.net
樹脂スペーサーのトリプルサッシが攻守最強だぞ

245 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 20:31:51.09 ID:ZlofNJ4td.net
アルミサッシ叩きもいいがタワマンでは無理だろ
風日差し軽さどれもキツすぎる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 20:32:11.10 ID:QJGOfQbur.net
これ除湿機代わりになってるよな
窓サッシワイパーと排水機能つければいいのでわ?

樹脂でもサッシの厚さ程度の熱貫通率だとヒエヒエだと思う。

外側:樹脂&アルミ 中間:樹脂 内:樹脂の三重サッシくらいしないと

247 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 20:34:26.91 ID:HjHEs90y0.net
>>94
完全遮光カーテンを2重でつけるとちょっとあったかいよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 20:34:38.15 ID:QJGOfQbur.net
人間とか水回りから水蒸気常時発生してるのに結露目の敵にするのアホらしくねぇか?
断熱齧ったらそう考えるようになった
薪ストーブガン焚きすれば乾燥しまくるんだよな

249 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 20:34:52.54 ID:TMQDDt410.net
20年前ぐらいにはアルミサッシはクソっていう話を聞くし北海道では対応できてるんだし
いったいどうしてそれが改善されないのか?

250 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 20:35:20.71 ID:ZlofNJ4td.net
>>223
もちろんいいグレードだか所詮賃貸で税金対策で住むようなところだからな
気に入らなきゃ出ていける賃貸のよさもある

251 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 20:36:16.14 ID:HjHEs90y0.net
サッシはともかくアルミの玄関付近が異様に寒いわ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 20:39:11.50 ID:Fyd1ezCO0.net
タワマンはアルミサッシなのかよw
ヘーベルのアトラスとかはどうなんだろ?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 20:39:42.29 ID:zn1Ewgj5a.net
>>14
寒いという実害が現にあるからその指摘は当たらない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 20:40:01.92 ID:uEhsbn060.net
クワマン

255 :🏺 :2024/01/22(月) 20:40:12.35 ID:LNxo4Zhi0.net
要するにタワマン住んでるやつバカですwってこと?

256 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 20:40:43.20 ID:cSLfvLh40.net
ジャアアアアアアアアアアップジャアアアアアアアアアアップジャアアアアアアアアアアップジャアアアアアアアアアアップジャアアアアアアアアアアップジャアアアアアアアアアアップ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 20:41:01.33 ID:5dM0QijG0.net
タワマンw
賃貸ならまだしも、購入して暮らしてる奴マジでアホだと思うわ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 20:42:48.41 ID:IkEx3km30.net
>>98
サッシ部分を触ってひんやりすれば金属だし触ってもそんなに冷たく感じなければ樹脂それくらい違う

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 20:44:10.90 ID:++t9yX1d0.net
「ガワはアルミで中身は樹脂」にすれば劣化することは無さそうな気がする
表し面が樹脂むき出しだと数年でゴスゴスだろ・・・

260 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 20:45:13.02 ID:zDGyMWu/0.net
二重サッシになってないの?
ならそんなところ買ったお前が悪い

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 20:45:30.27 ID:QJGOfQbur.net
>>253
寒いのは塞げばいいだけよ
一番の問題は見てくれが悪かったり、ちょっと利便性が悪くなってそれが気に食わない
人間の気持ちの問題だよ

262 :🏺 :2024/01/22(月) 20:47:24.02 ID:gixfOGUO0.net
>>249
費用対効果の問題
北海道じゃ暖房費に年間数十万
こっちは年間5万ぽっち
高価な樹脂サッシを導入しても元が取れん
結露が嫌なら換気しろ

263 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 20:49:21.19 ID:EQQ/Hi/J0.net
たけえ金払って集合住宅に住む意味わからんち

264 ::2024/01/22(月) 20:50:00.06 ID:tGJxmwHz0.net
>>260
二重サッシだろうと結露はするぞ?

265 ::2024/01/22(月) 20:51:07.45 ID:tGJxmwHz0.net
>>206
ポリカはまあまあするけどプラダンなんて1枚200円だろう

266 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 20:54:24.94 ID:tNXi/Ckx0.net
これは高級なアルミサッシなのか?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 20:54:32.86 ID:sSxVk4QY0.net
海外のタワマンは何サッシなの?

268 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 20:56:24.83 ID:v4oKCSA80.net
>>259
樹脂といっても雨樋とかに使われて何十年も持つ塩ビ製だからなんの問題もないよ

269 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 20:57:00.62 ID:6gtF3h6O0.net
天然のヒートシンク付きなんだからお得だろ

270 :🏺 :2024/01/22(月) 20:59:24.60 ID:RJbXAn5B0.net
壁断熱だけしっかりやってるから余計に窓結露発生するのかな
昭和の家でもここまでの結露はあんまりないだろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 20:59:58.74 ID:VpOTsyZs0.net
>>230
ペアガラスに結露を防ぐ効果はほとんど期待できない
結露してないとしたら室内の気温・湿度が屋外と大差ないんだろう

>>237
ラトゥールは基本的に定期借家契約(問題を起こした店子、落ち目の店子を追い出しやすい)

>>264
二重サッシでサッシ周りが結露してるとしたら気密を保ててない
換気口周辺が結露することはあり得るが

272 :🏺 :2024/01/22(月) 21:01:57.45 ID:vESyA4T70.net
注文住宅だけど断熱気密で不満に感じた事ないわ
オール樹脂サッシで掃き出し窓もない
断熱警察もにっこりだろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 21:03:18.71 ID:616F381M0.net
文句言ってる暇があるなら内窓つけろよ
補助金てんこ盛りで実質無料まで持っていけるぞ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 21:04:00.78 ID:7rAF4VTS0.net
>>258
ガラスは冷え冷えだけど枠はそうでもないってことは樹脂?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 21:04:13.29 ID:hONh0l/w0.net
テープ貼れよ

276 :a :2024/01/22(月) 21:08:05.91 ID:J59z5OfI0.net
ただのコストダウン
タワマンとか言っても所詮は日本の建築物だから

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 21:10:14.98 ID:eefpKr51H.net
タワマンなんて情報商材なんだから住宅自体の性能はコストカットしまくってるんだろ
やろうと思えばできるけどブランドで関係なく売れるからやらないだけ
そもそも住む前提で作ってない

278 :🏺 :2024/01/22(月) 21:11:15.99 ID:gixfOGUO0.net
>>271
結露と気密ってそりゃ夏の話でしょ
ここで話してるの結露は基本的に冬

279 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 21:12:09.49 ID:dWl6BcOW0.net
水滴から判断するに結構大きく見えるけど幅あるんかな?
面積あればそれだけ効率よく冷えるね

280 :安倍晋三🏺🏺 :2024/01/22(月) 21:12:51.02 ID:9DwAyQni0.net
タワマンなのに樹脂すら使ってねぇのか
買うやつもそれ確認しねぇの?
金持ちなのにアホなの?

281 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 21:18:28.58 ID:qurnjjk90.net
ラ・トゥールか

駆け出しの頃は住んでたな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 21:18:41.03 ID:CcEUpStgd.net
>>157
EV

283 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 21:18:50.45 ID:yRkkH1OV0.net
わーい俺たちと一緒のカビ仲間だー

284 :🏺 :2024/01/22(月) 21:19:50.71 ID:6ZXKDg2Y0.net
部屋を寒くすれば結露しないぞ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 21:21:20.09 ID:ZnALlm7T0.net
もう居酒屋いっちょうのお座敷席にでも住めよ

286 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 21:23:34.28 ID:B9aUSoow0.net
うちも当然のようにアルミサッシだけど、結露しないんだが?結露してんのかな?

287 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 21:23:48.07 ID:gMMB+P4j0.net
>>183
タワーか否か関係ねーなそれ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 21:25:45.94 ID:Mt86JVYT0.net
ダイソーサッシテープはやっぱりアカンか…
アドバイスくれた賢モメン達ありがとう

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 21:25:51.72 ID:xjveltbJ0.net
>>207
喉カラカラ、肌ガサガサかいかいなるじゃん

290 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 21:26:31.27 ID:d5azlIu70.net
とりあえず、アルミサッシの窓は補助金で半額負担で変えられるから
窓を変えられる奴は変えとけ

今なら安く済む

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 21:33:18.13 ID:IQ3YxylU0.net
まあドバイとかは結露しないしな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 21:34:45.97 ID:7n3WNQPRa.net
じゃあタワマンって頭の方がかなり重いのか

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 21:39:38.77 ID:aSez99yj0.net
>>271
いやいや
ペアガラスは外気と室温の差を直に受けてるわけじゃないから効果あるでしょ

なんでも知ったかしちゃダメだよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 21:40:22.95 ID:eXPQZQ7J0.net
雨戸閉めれば結露しないぞ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 21:41:19.70 ID:xvLcxlBs0.net
高さあるから軽くしたいのもあるよな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 21:42:15.05 ID:4HDzsU9Z0.net
>>287
うん
タワマン含めマンション全般

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 21:43:33.33 ID:FhrqohLW0.net
おサッシですな
住友不動産だから住友金属使ったんちゃうかと

298 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 21:43:43.94 ID:7wAaTD900.net
>>167
つまり何が言いたいんだ?

299 :🏺 :2024/01/22(月) 21:45:07.71 ID:nL89TpnZ0.net
これぐらいの湿度弱点あったほうがいいのでは?
鉄壁サッシで加湿器炊いたら大切なとこカビそう

300 :安倍晋三 :2024/01/22(月) 21:48:01.50 ID:axZjzKlAH.net
まあ加湿器入れてないとこうはならんだろ

301 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 21:50:03.47 ID:4rEA9eKe0.net
>>271
無知にも程がある
根拠なしに想像だけで語ってると恥をかくぞ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 21:51:25.40 ID:YQLejT6O0.net
アルミサッシの真ん中に熱伝導率1/1000の樹脂が入ってるだけで天と地の差があるのに

303 :1@clie :2024/01/22(月) 21:53:40.92 ID:jw5LuFoq0.net
>>18
なんで小型船と比較しようと思ったん?

304 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 21:57:07.61 ID:ijJonRzT0.net
>>266
アルミ単独だとどうしても限界がある
リクシルだとアルミで最高品質の奴で熱貫流率が1.4
アルミ樹脂複合なら最高グレードのトリプルガラスだと0.98
下手な樹脂サッシより熱貫流率が低い
無論その分高くなるけど樹脂単一より窓ガラス面が広くできる利点がある
もちろん断熱に振り切るなら最高グレードの樹脂一択だが

305 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 21:58:50.46 ID:POZf4lxw0.net
高層ビルで働いてるけどアルミサッシじゃないし窓結露なんてしないんだが?

306 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 22:00:07.08 ID:BtNVhyt60.net
タワマンの上層階のガラスの厚みは2cm以上ある。

307 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 22:02:15.85 ID:LqSOmXRj0.net
>>130
無駄な金使ってくれてありがとう

308 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 22:03:37.26 ID:x6aHIZAV0.net
室温上げなければ結露しないだろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 22:04:51.00 ID:J/mMrzTP0.net
あっ…ルミ(サッシ)

310 :1@clie :2024/01/22(月) 22:08:11.31 ID:jw5LuFoq0.net
>>308
これが知能障害か…
室温度下げば結露はしないけどな

311 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 22:08:35.69 ID:LqC9qnj80.net
不動産モメンとして言っておくがラ・トゥールは間違いなくタワマン界隈ではトップの仕様だからな
つまりどこのタワマンもこんなものということ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 22:08:50.83 ID:eQY62EmE0.net
高層ビルは普通アルミサッシですが…

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 22:09:21.21 ID:x7/w4gvd0.net
どうせ書いてるの女だろ
クサマンにタワマンでお似合いだろ
タワマンは高級だけどクサマンは賞味期限切れバーゲンセールなんだから身の程を知れこのクサマン

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 22:09:27.22 ID:XAeIFtTr0.net
ビルは防火対策で樹脂窓が
使えないんじゃないかな

315 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 22:11:08.24 ID:QQ24W/syH.net
結露って逆にどうすればなるんだっけ?
同じくタワマンでアルミサッシだけど冬場は外気オフにしてるからか最近見ないな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 22:11:08.30 ID:fYcsVLGF0.net
戸建てなら選べるだろ
所詮マンションは他人任せのチェーン店品

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 22:12:19.90 ID:jQcNZV1v0.net
加湿器とかで湿度上げまくってたとかじゃねえのどうせ

318 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 22:12:55.04 ID:uBnZYCe/0.net
だいぶ湿度が高いのでしょうね

319 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 22:17:32.73 ID:DzVNsIVf0.net
ケンモメンめっちゃ内装詳しいよな

320 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 22:19:51.83 ID:fPhD0MDt0.net
内窓つけないんだな
まあ不動産屋なんてこんなもんか

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 22:23:45.49 ID:fYcsVLGF0.net
もう結婚しねえから家潰して1部屋の3Dプリンター樹脂家つくって残りの土地は6台くらい止めれる駐車場にしたいけど
これやったら固定資産税跳ね上がるんだよな?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 22:33:09.16 ID:L49zSqTR0.net
でも二重サッシにはしません
ただのコストダウンだから

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 22:35:11.05 ID:towasHzb0.net
ネットで紹介されてた結露対策ただ単に水滴を迅速に流れ落とすだけで水たまり必至だった・・・orz

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 22:38:14.51 ID:cuNYmgNhH.net
うちのマンションはこのアルミサッシ
https://www.lixil.co.jp/lineup/building_apartment_store/presea_s/

325 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 22:43:26.13 ID:9w6ypUMjH.net
タワマンの上階って風で煩かったりするの?

326 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 22:46:59.78 ID:oKbJFj8k0.net
>>29
うんうんうん

…でも非常時飲めますよね(ドヤ笑顔)

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 22:48:10.62 ID:ocUszqqf0.net
強度が必要ならチタン製のサッシでも作ってみたら?
なんでアルミだけなんだよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 22:51:35.02 ID:NN/nuaio0.net
アルゴンガス入ったやつとかもあるけどガス抜けないのかな?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 22:51:55.21 ID:o3wHgT/td.net
プラダンで内窓つけとく?

330 :🏺 :2024/01/22(月) 22:53:54.12 ID:rt7RNMdy0.net
>>327
アルミサッシが普及する前は木製サッシと並んで鉄サッシが使われていた
熱伝導的にはアルミより鉄のほうがまだマシだな

331 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 22:54:25.67 ID:mvqxGvWW0.net
>>29
リプ見たら同じラトゥールでも
分譲の人は樹脂サッシの内窓が付いてるらしい

332 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 22:54:40.78 ID:og9SNqu00.net
>>318
ワロタ

333 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 22:55:06.76 ID:OgPgUkqN0.net
>>320
内窓つけたら重くなるからタワマンには厳しいんじゃないか

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 22:56:48.89 ID:rMdNbQ+x0.net
結露の原因は部屋が温すぎるからだぞ

今すぐ暖房消せ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 22:57:31.73 ID:f/2VEax10.net
除湿器買えよ

336 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 22:59:21.60 ID:Nb8B5zBu0.net
チタンサッシとかないの?

337 :🏺 :2024/01/22(月) 22:59:29.13 ID:3a/UViw00.net
タワマンに高級などない

338 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 23:00:17.64 ID:EiqzNOfF0.net
帽子の代わりにアルミホイル被ってるようなもんだろこれ

339 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 23:01:11.94 ID:Nb8B5zBu0.net
うちもタワマンだけどアルミラージだよ
真冬に加湿器ガンガン使わないと結露しないけど

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 23:02:08.71 ID:zAXhIBUjM.net
年収1000万
勝ち組サラリーマン
自民公明に給料を中抜きされ
ゼネコンにまで
粗悪中抜きマンションを売りつけられる人生

341 :🏺安倍晋三 :2024/01/22(月) 23:05:13.97 ID:zJTYCb6br.net
>>311
五輪の時期に建てられたような物件って人手不足だったと思うけど
建築クオリティーとか大丈夫だと思う?

342 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 23:06:54.73 ID:gBeP22An0.net
冬に暖房なんて使ったことないから結露とは無縁だわ

343 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 23:07:12.31 ID:4rEA9eKe0.net
>>306
んなわけねーだろバカか
単板20mmの硝子を使用するサッシなんて聞いた事ないわ
高層階でも単板で8〜10mmだわ
図書館やディーラーの1000×4000クラスの大板硝子でも12mmとかだが

344 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 23:08:07.37 ID:gMMB+P4j0.net
>>334
外気温が0度付近になると結露するけどTシャツ短パン裸足でアイス食ってるもんな
そのうえ風邪の予防だってスチーム加湿器ガンガンに炊いてるわ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 23:10:36.02 ID:ABAN+dsR0.net
買ったん?w
賃貸じゃなくて買ったんww?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 23:11:06.13 ID:NhzV5SQ50.net
しょうがないな家のプチプチ持ってっていいぞ

347 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 23:13:15.87 ID:AlGdip3k0.net
ペアガラスじゃないのかよ
ケチだな~

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 23:15:23.45 ID:G6n5V4tM0.net
ジャパンのタワマンってプールないよな、基本

349 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 23:21:32.33 ID:wk+SDlBO0.net
一条工務店の俺高みの見物

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 23:23:02.10 ID:G6n5V4tM0.net
ジャパンのタワマンって普通に低いよな
30階とか

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 23:23:35.51 ID:pIi5XP+V0.net
貼るプチプチも高級品な

352 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 23:24:27.60 ID:3UI0QIJo0.net
24時間換気つけてりゃここまでビチョビチョにはならんだろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 23:25:26.22 ID:G6n5V4tM0.net
ジャパンのタワマンって眺望ゴミだよな、基本
高層階でも見えるのがあれじゃあなあ・・・

354 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 23:27:31.70 ID:+W7FZos70.net
ラ・トゥールって賃貸でしょ?
やっぱり分譲より安普請になるんだね

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 23:28:25.41 ID:QbSKEBmd0.net
倉庫代わりに築50年の団地の6階借りてるけど一切結露ないからよく分かんねーな

356 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 23:36:58.00 ID:TwioxK6m0.net
>>341
コロナ~五輪の時期は地方の賃貸でも粗悪だわ

357 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 23:46:12.10 ID:3EpaNdqo0.net
タワマンなのにプラダン断熱

358 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 23:47:12.05 ID:uQHKU9c+0.net
デベロッパーは売ってはい終わりだからな
まともな人間が住むように作られていない

359 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 23:48:23.02 ID:tdpU8F9D0.net
なんで樹脂製が高くなるんだ?
要はプラスチックだろ?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 23:56:20.88 ID:KwauQmVP0.net
うち複合サッシとかいうのだった
これはどうなんだ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 23:58:31.41 ID:XAeIFtTr0.net
2017年英国のタワーマンション火災
断熱材に難燃性の硬質ウレタンを
使ってたらしいが炎の勢いに負けて
みるみるうちに上階まで火災が広がった
結露云々より、防火大事

やっぱり、タワー系は
人が住むところじゃないな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 00:02:34.31 ID:7umSpQOZ0.net
昭和の家には窓の外にごっつい雨戸が付いてた
木製のやつな
今思えば結構断熱効果あったんじゃないか

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 00:04:01.51 ID:jzINPr6h0.net
マンションは買ったら負け

364 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 00:21:28.02 ID:B0Zl/cc30.net
そもそもタワマンって投資用の物件であって住むためのものじゃないだろ?

365 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 00:21:58.50 ID:mHHQEAaE0.net
>>361
あれは元々貧困層用の福祉住居で木造のところ違法改築で可燃性の断熱材を外壁に巻きつけられてああなった
やっぱりタワー系は~なんて世界を全く見ていない日本人らしいガラパゴス世界観で素敵ですね

366 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 00:25:07.76 ID:5nF1hazk0.net
今年は暖冬だからアルミサッシスレ少ないね

367 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 00:29:14.82 ID:L1Zc3hF1d.net
こういうのってだいたい24時間換気はしてるけど寒いからってレジスター閉じてんだよ
レジスター1段目開ければ解決

368 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 00:30:47.47 ID:6AuuJ27Z0.net
これどうやって判断できるの?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 00:44:21.02 ID:7tOj44WX0.net
高級ではなく高額なだけだったてオチだな
高級名乗るなら佐藤の窓でも使ってみろや

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 00:46:56.46 ID:O9f8tpc20.net
だからアルミサッシなのか
だったら先進国のタワマンどうなってんだろね

371 :天才 :2024/01/23(火) 00:47:00.26 ID:JpX3ZW4Ma.net
部屋の中で暖房を入れなきゃいいだけですよね。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 00:53:12.13 ID:8kWwdLgXM.net
壁が薄そうなタワマンを高級と呼んでいいのか

373 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 00:53:49.08 ID:9ix+d9C5a.net
>>369
発想が貧困

374 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 00:56:01.69 ID:5d/CF4KK0.net
複合サッシだろ最近のは
まあ樹脂でも結露するけどな

375 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 01:17:15.50 ID:x5KgijySd.net
マンションの窓ならカーテンかけたらそこまで冷気入らんぞ
一軒家の出窓とかカーテンかからないところが影響大きいんだよな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 01:46:47.29 ID:YczJVQKdH.net
ラトゥールはタワマンちゃうやろ

377 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 02:23:11.34 ID:JoYskvFV0.net
拭けよ

378 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW bf23-nBCI):2024/01/23(火) 02:32:59.13 ID:RP+WjQpi0.net
>>302
これよな
タワマンと言えど複合サッシ位使えよ高い金貰うんだから

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df02-Jb8R):2024/01/23(火) 02:44:44.96 ID:mjOjP9LP0.net
戸建てでさえ欠陥住宅問題が
アチコチから聞こえてくるのに
大枚はたいて買ったタワマンが
快適な生活空間じゃなかったとき
精神的ダメージは大きいよな

380 :安倍晋三🏺 (JPW 0Hff-ZccW):2024/01/23(火) 03:02:15.22 ID:tw3XW0wWH.net
あるみさっしで結露してるって事は断熱効果は有るて事?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df9b-vsIk):2024/01/23(火) 03:16:18.34 ID:LzZKWJN+0.net
関東大震災でどうなるか見てからでいいな
モルモットになりたくない

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c7e0-I5ay):2024/01/23(火) 03:16:53.27 ID:plETlNFr0.net
>>353
おまえみたいな反日パヨクがゴミだよ
日本で底辺してて人生終わってるバカやん

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df02-Jb8R):2024/01/23(火) 03:22:02.74 ID:mjOjP9LP0.net
樹脂サッシだから結露しない
なんてことは無いんやで

条件さえ整えば
樹脂サッシトリプルガラスでも
結露するんやで

384 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 03:59:05.52 ID:1YoMRTzP0.net
>>383
まあ、その場合は『樹脂でダメなら仕方ない』って思えるからいいんじゃねえかな
『やっぱアルミ糞じゃねーか!』ってストレスがあるんだと思う

385 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺 :2024/01/23(火) 04:04:45.30 ID:dMDWIMGT0.net
>>383
原理的に隙間風ピューピューの掃き出し窓または引き違い窓だと樹脂窓でも結露するよね
FIX窓、すべり出し窓、テラスドアの樹脂窓なら圧倒的に結露はしにくい

386 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 04:08:49.83 ID:k/3TPD6a0.net
アルミサッシの内側表面ビニールテープで覆ったら断熱効果ちょっとでも産まれるんじゃないか?

387 ::2024/01/23(火) 04:58:43.13 ID:2XwWJGwl0.net
ビルのサッシは外側じゃなくて内側で樹脂使って縁切りしてあるんじゃなかったっけ?
結露すんのは湿度上げすぎなんじゃねーの?しかも24h換気してこれなら加熱式加湿器バンバン炊いてるとかさ。換気システム内もカビすごいんじゃね?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 05:03:45.04 ID:/sVTBbmQ0.net
窓開けておけば結露しないのでは

389 ::2024/01/23(火) 05:04:36.87 ID:2XwWJGwl0.net
>>384
>>383
そりゃそうや、外気温が寒けりゃ寒いほど結露はしやすくなるし、部屋の温度が暖かく湿度が高ければ高いほどしやすくなる。
ただ東京以南だけど樹脂ペアガラスでほとんど不快なほど結露は見なくて済んでるな。
脱衣所は洗濯物干しがあったりするのもあって、すこーし結露するかなぁ?くらい。今年はそれすらまだ見ないね。

390 ::2024/01/23(火) 05:05:41.87 ID:2XwWJGwl0.net
>>388
そりゃ窓の外と内側の温度と湿度同じなら結露はしないねえ。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 05:06:55.24 ID:lyDwhQqEM.net
>>379
ラ・トゥールは基本賃貸な

392 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 06:15:14.07 ID:sUIwZznVr.net
本当にアルミじゃなきゃ強度たもてないのか要検証だな
樹脂じゃガラス側の重みに耐えられない
風による変形があるかもというなら
アルミ合金の熱伝導率を下げる工夫をするか
樹脂サッシの強度を上げるまたは安価で量産できる補強法を目指す
思考停止が1番良くない
そこに需要はある
アルミサッシ問題はいい発明したら下手すりゃ行政が動く可能性すらある

393 ::2024/01/23(火) 06:17:02.55 ID:2XwWJGwl0.net
戸建用の樹脂サッシだって芯はアルミとか金属だよ?そこに伝熱しないように樹脂が被ってる感じ。

394 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 06:32:52.32 ID:XzPFZke30.net
これ24時間換気止めてましたってオチだと思う
もしくは吸気口を閉じる側にしてるとか

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 06:39:57.34 ID:ZltCvq3n0.net
アルミ樹脂複合のペアガラスだが結露などせんがどこの田舎住んでるんだ思えら

396 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW bff3-PpPx):2024/01/23(火) 07:01:19.92 ID:4oNZaNFC0.net
>>4
お前のヅラだってベースは樹脂製だろうがはい論破

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4783-75oz):2024/01/23(火) 07:10:14.02 ID:rVkb7TAs0.net
メーカーなんてそんなもんよ
住宅だって床材はなんちゃって無垢で柱は集成材に間取りは良くわかってない営業がちょちょいと書いた奴ww

398 :阿部 :2024/01/23(火) 07:42:45.75 ID:6xg9zi3A0.net
>>349
ペリカ払い?

399 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 07:48:39.26 ID:MPYuSUmi0.net
標高高いと湿度低そうなものだが結露するって相当加湿してそう(´・ω・`)

400 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 08:10:15.71 ID:cYNT8iQ70.net
アルミサッシスレ多すぎだろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 08:46:33.99 ID:FPJpNQaB0.net
樹脂サッシだと厚くなるって言ってるだけだよね
厚くて何か問題あるのかと
結局強度上げるためのコストを落としたいからアルミにしてるだけだよね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 08:57:47.21 ID:G1qEGaj40.net
写真なんて撮ってないで拭きなさい

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 09:37:33.73 ID:N1TqpJ6+0.net
二重窓にする費用なんて大きくないと思うが
徹底的にコストカットされてるんだね
我が家のローコスト住宅以下じゃん

404 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 09:43:00.44 ID:ezI1A8Rd0.net
高気密高断熱樹脂サッシの木造な我が家より寒そうでワロタ
年間通して常に室内は廊下浴室含めて23〜25度だわ

こんなに結露していたらそのうちカビだらけになりそうw

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 09:46:05.86 ID:+874BA8s0.net
高所恐怖症ワイ記事見るだけでチビリそうになる

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 10:21:32.25 ID:iTUtdHRM0.net
>>401
意匠性が落ちる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 10:31:48.21 ID:QK1+mhDpa.net
>>406
水滴で空間の潤いを表現するデザインの意図を感じるよな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 10:34:14.78 ID:B92SjQ/+0.net
サッシで高層って隙間風すごそうなイメージあるんだが

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 10:35:23.06 ID:WHWLS0w2H.net
除湿機をいっぱい使ってそう

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 10:35:40.50 ID:WHWLS0w2H.net
間違えました、加湿器

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 10:35:44.04 ID:q5ACS+Dn0.net
拭けよ暇だろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 10:36:28.22 ID:swJxxxAo0.net
居住性が先だわ。アルミサッシとかあり得ねえだろ。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 10:40:09.39 ID:B92SjQ/+0.net
>>394
そうかも知れないな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 10:53:52.00 ID:iTUtdHRM0.net
>>412
違うよ、まず単価ありきだから居住性は二の次
だからサッシはアルミのペアガラスで床材はシート一択になる

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 10:54:30.82 ID:GSK/HGJX0.net
日本の法律癒着

416 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 11:34:54.38 ID:PRCGZpmr0.net
ウンコが流れないうえにアルミサッシなのか
戸建でいいわw

417 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a76f-JSGV):2024/01/23(火) 11:52:40.51 ID:RYBgGChb0.net
>>414
高級住宅なのに床はシートってまじ?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27cd-ShDD):2024/01/23(火) 12:47:20.01 ID:iTUtdHRM0.net
>>417
代官山のラトゥールですら突板だぞ、家賃500万以上するのにな
立地に全振りしてる賃貸はこうなる

419 :1@clie ◆GodOnnFcO. (オイコラミネオ MM1f-Wht7):2024/01/23(火) 12:55:33.33 ID:QgZzsnqUM.net
>>393
まーた嘘ついてる

樹脂サッシ断面とかでggrks

420 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 14:31:38.03 ID:ZX5HbpiI0.net
>>341
2014年頃運行までなら値段に対する広さや設備のクオリティは高かった
それ以降はとにかく建築費や土地代の高騰で総戸数増やしたりコスト下げたりで、狭いわ仕様もへぼいわばかりだな
そもそもタワマンなんて室内はその辺の賃貸マンションと変わらないしな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 14:34:11.86 ID:T/GQFNhQ0.net
21世紀にもなってアルミサッシとかマジですかジャップ??

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 14:36:05.37 ID:T/GQFNhQ0.net
タワマン民は上級のふりしてアルミサッシとか哀れやねぇ🥺

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 14:38:02.34 ID:T/GQFNhQ0.net
カビーマンション一直線・・・やね😅

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 14:50:17.04 ID:paMVUkS80.net
よく知らんけど、でかい掃き出し窓でオール樹脂サッシとかあるんか?

>>419
芯入りもあるから

425 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e72f-ShDD):2024/01/23(火) 15:36:29.88 ID:2DwYMET20.net
>>348
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_shibuya/nc_74095414/
売ってる

426 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW bf23-nBCI):2024/01/23(火) 16:41:55.20 ID:RP+WjQpi0.net
>>424
そういうのは樹脂サッシじゃなくて複合サッシに分類される

427 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 18:19:51.12 ID:42SWjDnD0.net
5000円以下最安でアルミサッシ断熱する方法教えろ
あのサッシに貼るテープみたいなの効くの

428 :🏺 :2024/01/23(火) 18:23:25.26 ID:RgQvoYFa0.net
>>427
スーパーで無料ダンボールをもらってきて貼るというヒンモメン奥義
外は見えなくなるが気にすんな

429 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 18:53:24.82 ID:O0GSlhI90.net
>>182
>>226
まじめな話、
毎年5000人とか10000人くらいの日本人は
アルミサッシに親を殺されてるとみていいと思う

https://heatshock.jp/column/shibousuu/

本当に親を殺された人がアルミサッシスレを
伸ばしてるのかどうかはしらんけど

総レス数 429
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200