2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方都市、スーパーの閉店が相次いでる模様😲 [509981292]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f02-31N9):2024/01/23(火) 12:21:18.27 ID:OGDarNJU0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
エルエルタウン内のスーパーマーケット「バロー上和田店」が2024年2月11日(日)18:00に完全閉店とのことです。

1月28日には「ドミー美合店」、2月20日には「オークワ 岡崎インター店」が閉店。相次ぐスーパーの閉店に戸惑いを隠せません。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e4aacf748406fc3aff27dce7b08258c5cb7c2e44

2 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW df57-si4x):2024/01/23(火) 12:22:21.00 ID:IPIZtWPA0.net
クソみたいなスーパーよりイオンモール最強だからね(´・ω・`)

3 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7fdc-ADcb):2024/01/23(火) 12:22:29.42 ID:1HbH8/Xr0.net
バローw

4 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f3b-75oz):2024/01/23(火) 12:23:09.53 ID:Fjnbm4br0.net
バロールか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcf-SlX2):2024/01/23(火) 12:23:31.31 ID:E18m+/MmM.net
ガチの田舎は移動スーパーきてるからな
しかもほぼ儲けのないボランティアみたいなもんでやってる

6 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 47f2-mPR+):2024/01/23(火) 12:24:58.39 ID:pqmFPaZo0.net
イオンと言うよりドラッグストア乱立のせいじゃない?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a774-+oHT):2024/01/23(火) 12:26:59.98 ID:JIp2Nv/20.net
古いスーパーが潰れて綺麗なイオンが立つなら良いことだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a701-GDdL):2024/01/23(火) 12:27:32.03 ID:xbWzIlZh0.net
マツキヨ2店 ツルハ1店あった地区に
ツルハ1店 サンドラッグ1店 ウエルシア2店追加されたわ
そりゃスーパー逃げる

9 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW a71c-Y7Zv):2024/01/23(火) 12:27:43.46 ID:L5/VCX7g0.net
入り辛いからな、ここ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7f4-tJ9b):2024/01/23(火) 12:29:13.56 ID:lqFoTHsU0.net
>>1
>エルエルタウン

愛知県にあるんかw

11 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW a703-fnMl):2024/01/23(火) 12:29:15.80 ID:4AZCWe7Z0.net
人が減りすぎ
特に食べる若者

食品スーパーは回転と品揃えが大事だから1日1000人
一回の買い物で3000円は使ってくれないときつすぎる

12 :🏺 (ワッチョイW a7f3-aO3p):2024/01/23(火) 12:29:53.42 ID:RHXGn0XN0.net
ベイシアってところに食われたな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f77-ShDD):2024/01/23(火) 12:30:05.78 ID:cHafy5GZ0.net
どんどん不便になっていくな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a74c-NMAD):2024/01/23(火) 12:31:09.82 ID:dNA33MTt0.net
人口減少だろうな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a762-ahNy):2024/01/23(火) 12:31:13.33 ID:NCVX6ZzV0.net
>>2
イオンよりはサンシャインサニーマートエースワンやな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8738-X25A):2024/01/23(火) 12:31:32.60 ID:9fdZnwyR0.net
AZとニシムタがあるからこっちは大丈夫

17 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 8756-YHHc):2024/01/23(火) 12:31:39.57 ID:vM3Nw8Sx0.net
イオン最高と言って近所のローカルスーパーを潰した後で
80過ぎたじいさんばあさんが車がないと生活できないと言うわけですよ😓

18 :安倍晋三🏺 (スップ Sd7f-75oz):2024/01/23(火) 12:31:40.35 ID:cJh2P92ad.net
ジジババしかいないと食わないからな

19 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c7ff-PFau):2024/01/23(火) 12:33:10.70 ID:C/J6eq6e0.net
さっさと地方再編して人口密集させないと地方競馬終わっちゃうよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a762-ahNy):2024/01/23(火) 12:33:52.24 ID:NCVX6ZzV0.net
>>17
イオンとかイオンモールと元SATYにあるくらいで全然ないわ
トップバリュ汚染もマルナカくらいやし

21 :◆ABeSHInzoo (ワッチョイW e7ad-rojq):2024/01/23(火) 12:34:54.13 ID:Z/jPMFi10.net
貧しいねえ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff97-DjgS):2024/01/23(火) 12:36:14.69 ID:5rGntH8/0.net
無能で無責任な公僕食わせる為に
民間は重税と社会保障費用の負担でカツカツ

23 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ e756-EFyZ):2024/01/23(火) 12:36:17.72 ID:ysAZuc+60.net
アメリカのウォルマートが随分問題になったけど、
全国規模の巨大小売業者ってのは地場の小製造業者ではなくヨソの大工場がら商品を買いがち
また上位の業務もヨソの大都市で集中的に行われるので、高度人材が域外に流出する
一円でも安く、という消費者の”賢さ”がピタゴラスイッチ的に地方都市を自殺に追い込む

24 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e7d6-NyyE):2024/01/23(火) 12:36:19.97 ID:x2E9i/aP0.net
>>15
高知

25 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW a703-fnMl):2024/01/23(火) 12:36:44.54 ID:4AZCWe7Z0.net
こういう業界で働いてるが
地方にはまともに配送できませんとか普通にあるからな
理由は荷物がまとまらないからだと
人が減ると地方はどんどん物流も滞るよ

26 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e7d6-NyyE):2024/01/23(火) 12:37:24.16 ID:x2E9i/aP0.net
最近のイオンモールは駅前とか公共交通で来ることをかなり重視してる感じ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfbb-oTSA):2024/01/23(火) 12:38:42.27 ID:sGVx2ssw0.net
いっぱい作りすぎだからだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47da-EFyZ):2024/01/23(火) 12:38:44.72 ID:l0nphi0l0.net
イオンも閑古鳥になってる所が多いからねえ
20年前の規制緩和のせいで大型スーパー同士の殴り合いになってるから
どれだけのテンポが生き残るのやら

29 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW a703-fnMl):2024/01/23(火) 12:42:39.60 ID:4AZCWe7Z0.net
>>26
地方の政策で老人は公共交通機関なら無料とかあるからね
東京でも老人はバスが無料なところあるし
そういう政策を利用するために公共交通機関が来やすいところに出店したりもする

30 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4791-iEgd):2024/01/23(火) 12:42:44.46 ID:eqvS14GL0.net
近所でもテナント募集の空室が目立つ
いよいよ始まった

31 :安倍晋三🏺 (アウアウエー Sa1f-S/Ja):2024/01/23(火) 12:45:43.78 ID:etJ4bBUMa.net
岡崎ってドミーの独壇場と思ってたらバローがあってしかもドミーが先に逝くとかw
まぁ岡崎と豊川豊橋の間って山しかないよな

32 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 12:58:20.95 ID:7UOdXYKX0.net
回転寿司みたく公道にぐるぐる商品棚を回すってのはどうだろうか

33 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 12:59:06.68 ID:38XL/Pxy0.net
別にいいよ、潰れてどうぞ

34 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 13:10:01.89 ID:XqPVtq4F0.net
日本の地方はマジで終わってるよ
動物園とか水族館とかあの手の施設どんどん閉鎖してるからな
東京の子供との文化格差、人生格差が開く一方だし地方に住んでるだけで児童虐待になる時代

35 :(๑ºんº)🏺 :2024/01/23(火) 13:24:16.03 ID:FuAIwTgF0.net
実家の近隣ではスーパーとドラッグストアが隣り合ってるのを良く見るわ
まあウエルシアはイオン系列だしツルハHDとクスリのアオキの筆頭株主いずれもイオンなのな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 13:26:19.44 ID:RLhhPiSG0.net
株価がとめどなく上がっていて日本経済は怖いものなしだから
消費なんか必要なし
地元の店にお金を費やしたりしないで日本人なら投資だよね
おなかがすいたら閉店前の半額とか
キャベツの皮とかを拾ってパスタにすれば

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 13:29:10.69 ID:pH13LAeE0.net
駅前に200mのタワマン建ててタワマンの下にお店作ったらいいんじゃないか?
日本の地方の人は散らかり過ぎ

38 :🏺 :2024/01/23(火) 13:30:47.50 ID:0RVdZnN00.net
>>26
駅徒歩5分に作ったのに、地元自治体が非協力的で駅前整備をしないイオンモールが有ってな…

39 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 13:30:53.28 ID:TNgLJlXt0.net
スーパーすら行かなくなったわ
半額もなくなったし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 13:34:26.65 ID:NvSQJpaD0.net
コモディイイダとか昭和な店内で年寄りだらけだがよくやれてると思う

41 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 13:35:09.00 ID:wQppPVkJ0.net
佐原の志田ストアの閉店にはおどろいだっぺよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 13:36:36.90 ID:NVwrDx8A0.net
>>17
そもそも田舎は人が減ってるからイオン最高と言って無くてもローカルスーパーは潰れる
因果関係をでっち上げてストーリー作り過ぎ

43 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 13:39:37.69 ID:QQFt0IuS0.net
イオンを槍玉にあげてるけどドラッグストアに負けてるんだよ
小中規模のスーパーは生鮮食品を扱わないドラッグストアに勝てないから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 13:50:41.70 ID:M2URumrz0.net
わりとある。空いてていい。土日とかは混んでるところは混んでるけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 14:00:51.62 ID:+C5yFolZd.net
下級の消費もコンパクトになったから
スーパーも身の丈に合わせてコンパクトになったんよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 14:04:50.47 ID:sGxe9rAPH.net
バローとか別に安いわけじゃないしそりゃ潰れるだろ
これからはカネスエ、ラムー、オーケーみたいな超安いスーパー以外は潰れてくんじゃないか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 14:07:52.38 ID:aAFKmbTb0.net
3箇所共、スクラップビルド案件だが

特にドミー美合は、周辺も更地になって、さらなる大規模商業施設に生まれ変わる

つまり、金が投資されるつーことだ

48 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 14:08:53.60 ID:kWdOnHkdH.net
ドミー美合てこれ目の前にイオンできた所だろww
カネスエ系列のフェルナも近くにあるしそりゃ潰れる

49 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 14:10:21.26 ID:4AZCWe7Z0.net
>>41
検索したら目茶苦茶ローカルだな

まぁその地域はカスミ、タイヨー、イオンとかが強いとこでしょ
先にミヤスズが逝ってたし仕方ないね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 14:11:02.63 ID:z3g1G0DR0.net
地方の会社って経営者が変人だったりどうしようもなかったりするからな
問題が理解できないというか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 14:11:23.72 ID:aAFKmbTb0.net
>>48
跡地はカインズとスーパーなんだが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 14:12:59.35 ID:alibwGXeH.net
裏金🤓円高デフレは悪だからあきらめろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 14:15:03.16 ID:p2ua8STa0.net
>>50
話が通じない、口の聞き方やら常識がなってない
クレーマーとかのがよほど物分かりいいと思う
表面上だけでも東京本社の会社が如何にまともかよく分かる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 14:17:06.60 ID:qL9gcz4LM.net
ドラストは増えてるよなツルハとかウエルシアなんかすげえ増えてる

55 ::2024/01/23(火) 14:17:49.78 ID:2XwWJGwl0.net
地方はインフラの維持も厳しくなるわな。
まー田中角栄が地方を開発しまくったけど、人口減がハッキリしてる今は、どんどん切り捨てるしか無いよ。
せいぜい計画的に農業、林業、水産業辺りをどう集約するか?の議論くらいだと思う。
一次産業に従事せずただ田舎に住むってのは、税金の無駄だから各個人が負担すべきだわ。
農林水産業は安全保障だから保護する道理があるけど。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 14:22:01.65 ID:4TdSmMHT0.net
これマジなんなん?
田舎ならわかるがある程度の都会の名古屋でも閉店してってる
しかも行くと結構人いる感じのスーパーが閉店してる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 14:25:46.42 ID:aAFKmbTb0.net
ドミー美合も、イオンが出来てむしろ客がいたんだが

だからこそ、再開発でさらなる大規模商業施設に生まれ変わる

それがカインズと他に商業施設

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 14:43:28.58 ID:Y2RQxCvt0.net
>>31
岡崎ドミー美合はガチでショック
同じ敷地内の喫茶店も潰れかけてるしな
反対側の工場敷地跡にイオン建ったもんで

59 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 14:47:42.31 ID:vrfi6TNh0.net
○引きしても、4000万円まではセーーーーーーーフ

って閣議決定されちゃったしね

60 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 14:52:08.64 ID:5XOkUrGI0.net
近所のトーホーが潰れたわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 14:54:44.02 ID:NCVX6ZzV0.net
>>60
トーホーとか全部潰れるやんスーパー事業から撤退言うてるし
一部店舗はバローに売却するとか
ショボいし残当

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 15:03:24.50 ID:aAFKmbTb0.net
だから、ドミー美合跡地は価値があるから、投資されるつーの

跡地はカインズを中心とした複合施設

つまり、むしろ景気がいい話

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 15:05:20.39 ID:7Mmk2MxC0.net
競争がなくなって強気な値段設定のスーパーしかなくなる
何が地方は物価が安いだよ

64 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 15:22:18.00 ID:eUfEsNu00.net
昭和の頃は薄利多売のスーパーが地元商店を駆逐する悪役的な紹介だったけど
時代が巻き戻ってるのでは

65 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 15:22:28.33 ID:G7WqHIHi0.net
お総菜がうまかった地元小規模チェーンのスーパー潰れた

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 15:30:04.21 ID:ST7OoWqc0.net
>>56
円安による輸入を伴う物流コストの増大で小売は利益が出せなくなってきてる
同時に日本への発送を輸出コストの兼ね合いで取り止める海外小売も出始めてる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 15:51:39.13 ID:nflCJkmr0.net
さっき老齢化激しい高陽団地のフジに行ったら
ジジババがわんさかいて平日の朝から大繁盛してて何事かと思ったわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 16:11:17.58 ID:Ouj1KTIAd.net
きれいな平地で商圏びっしり家たってんのに維持できないものなの?
うちの田舎は徒歩圏内にスーパー5ドラッグストア10ひしめいてるよ
ローカルスーパーも3軒あるし

69 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 16:19:12.70 ID:a/25oJ980.net
>>1
岡崎は1号線沿いのオークワも撤退だってな

70 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 16:20:09.22 ID:a/25oJ980.net
>>8
スギ薬局もあるぞ

71 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 16:22:27.08 ID:a/25oJ980.net
>>38
だからか最近はイオンが鉄道会社に金出して駅作ってもらってペストリアンデッキ繋いでるな

72 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 16:24:02.19 ID:a/25oJ980.net
>>43
今は生鮮食品扱うドラッグストアが増えている

73 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 16:28:21.14 ID:a/25oJ980.net
>>56
というかこの地域はオーバーストア状態
このバローのすぐそばにはピアゴがあるしドラッグストアもたくさん
ちょっと行けば西友や巨大なイオンもある

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 16:34:02.45 ID:aAFKmbTb0.net
>>68
ドミー美合は大規模化商業施設

バロー上和田は、2キロ先に時前のバロー新店舗が出来て統合、恐らく跡地は又スーパー

オークワの跡地は不明だが、また商業施設の可能性大

つまり、

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 16:43:00.49 ID:aAFKmbTb0.net
バロー上和田店がある商業施設にはカーマと言うホームセンターがあったが、バローの新店舗隣接地にカーマ最大規模の店を作って移転した、跡地はスポーツ用品のヒマラヤ

これと同じで、バローが抜ければ、他が手を上げる

むしろ、スクラップビルドで地域の商業が充実する流れなんだよ

76 :安倍晋三 :2024/01/23(火) 16:45:37.11 ID:hWaq85310.net
冷凍食品はドラッグストアの方がよっぽど安いしスーパー行く必要ねーんだわ
出来たての惣菜ぐらいか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 16:56:20.06 ID:aAFKmbTb0.net
バロー上和田店

ヒマラヤ←スポーツ用品
東京靴流通センター←靴
ワッツ←100円ショップ
あかのれん←生活衣料
ケーズデンキ←電器屋
ゲームセンター


今は空き家無しでスーパーとドラッグストアが出来れば、全て事が足りる商業施設になる
ドラッグストアとラ・ムー、ロピアかなんかの格安スーパー三河初出店なら、充分以上に戦える

78 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 16:59:44.18 ID:a/25oJ980.net
>>74
オークワの上のトイザらスはそのまま営業だからまたどこかスーパーでも入れそう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:02:07.18 ID:7ovGnc7Z0.net
豊田のエルエルは消滅したか

80 :天才 (アウアウウーT Sa4b-Okof):2024/01/23(火) 17:04:37.18 ID:JpX3ZW4Ma.net
ほら、近所の店を使わないとこういうことになる。
若いうちは車とか乗って遠くの店に行けるからいいけど、歳食った時に歩いて行ける距離に店がない状態とか考えたくもないわ。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fe5-ShDD):2024/01/23(火) 17:07:12.98 ID:SzGLcEG70.net
近所の店を使わないとか関係ない
結局大型店には敵わないんだよ

82 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (JP 0H8f-amFq):2024/01/23(火) 17:07:22.77 ID:4SlYV5JFH.net
>>6
たいがいのもんはドラッグストアが一番安いし

83 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (JP 0H8f-amFq):2024/01/23(火) 17:08:18.10 ID:4SlYV5JFH.net
>>8
ダイコクとコクミンは無いの?

84 :天才 (アウアウウーT Sa4b-Okof):2024/01/23(火) 17:09:27.22 ID:JpX3ZW4Ma.net
>>81
関係あるぞ。
そうやって無意味に大型店に行くから潰れるんだぞ。

85 :安倍が悪い (ワッチョイ 7fa9-qZe7):2024/01/23(火) 17:10:33.32 ID:xy/ZK7SQ0.net
スーパー潰れてドラッグストアになると
生鮮食料品や惣菜がほぼ無いから困るんだよね
まあ無くなるよりはマシなんだけど
ローソン100とかまいばすけっととか…

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f24-rgZ1):2024/01/23(火) 17:11:32.70 ID:sPUWn2Xp0.net
>>3
実家の近くのバブルの遺産のショッピングセンターが
バローだけでなんとか持ってる状態だからあんまり馬鹿にできんわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fe5-ShDD):2024/01/23(火) 17:11:49.34 ID:SzGLcEG70.net
>>84
資本で勝てないから余程ブランドを確立してるとかでないと無理よ、うちの方のスーパーも個人店は大手資本のスーパーに勝てなくて殆ど撤退だよ、日本全国そうやろ
そもそもドーナツ化が日本全国殆どやろ、車がないと成り立たないんよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f24-rgZ1):2024/01/23(火) 17:14:05.85 ID:sPUWn2Xp0.net
岡崎といえば西武ももうないんだっけか?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f3a-c0q4):2024/01/23(火) 17:28:53.38 ID:b+yJWYFk0.net
ウチの近所に東京ディズニーランドよりデカいイオンモールが出来るらしいが工事をしてる気配がないw

90 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW e7dd-yFOL):2024/01/23(火) 17:32:47.24 ID:t2c/qo000.net
>>80
ここは道路挟んだところにピアゴがあるんだが

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:48:16.29 ID:TgPqn/ru0.net
ドラストは生鮮なくて困るって言ってるけど
うちの近くのドラストはすぐ傍らに露店みたいな安売りの八百屋が出来たわ
隙間を狙ってビジネスするんだよ

92 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 18:01:58.51 ID:5m6elbkxa.net
県内を牛耳る3強のスーパーに飽きた
スタンダードなものしか売ってないからつまらない
時間がある時は知らない町の全日食に行く
店の雰囲気が独特だし売ってるものに遊びがあるから楽しい

93 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 18:16:59.48 ID:y8/zrIwS0.net
鮮魚扱ってない時点でドラッグストアはスーパーの下位互換でしかない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 18:57:53.09 ID:aAFKmbTb0.net
バロー上和田店に目新しい格安スーパー、ラ・ムーかロピアが入れば、近隣のピアゴ上和田も対抗してリニューアルしてくるだろう
コレが活性化なんだが

閉店と聞いても、岡崎は客が入らずのイメージではない
むしろ投資が推進され、活性化される前段階と見るべき

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 19:02:00.63 ID:ROWR0EQuH.net
バローが潰れるってよっぽどだな

買い物難民が出そうな地域にバローが出店してくれてさ
おかげで難民にならずにすんでるが
バローって結構無理な場所に出店してるから心配だわ
潰れると岐阜マジでやばい まともに住めなくなるよ

96 :🏺 :2024/01/23(火) 19:12:38.43 ID:0gFcOXRl0.net
>>11
今の若者は食べない、賢い親の子供だからとても賢い
(賢い奴が会社を潰す、を地でいってる)

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 19:13:24.21 ID:aAFKmbTb0.net
バローは上和田店の南2キロのとこに自前のルビットパーク岡崎作ってそこにバロー岡崎店があるんだが

自前で作って賃貸物件から引き払っただけ

むしろバローは岡崎に投資している

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 19:25:13.06 ID:ROWR0EQuH.net
>>85
うちの近所にあるクスリのアオキっていうドラッグストアは
ちょっとしたスーパーと変わらん品揃えで売り場面積もそこらのスーパーと互角

肉魚野菜はちゃんとあるし下着やスウェットなんかも置いてある
客層もそこらのスーパーよりよくて、若夫婦や子連れ客も多い

99 :._. :2024/01/23(火) 19:30:32.17 ID:XGv+BePm0.net
小売業壊滅やんw

100 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 19:50:22.19 ID:37v6Vv/5M.net
もっと深刻なのはガソリンスタンドだぞ

101 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 19:56:00.84 ID:999OaxZU0.net
スーパーに納品するドライバーもいない
1人で何店舗も多く回るようになったのに給料は据え置き

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 19:57:37.11 ID:z/BTBlL80.net
ドラッグストアが増えすぎじゃ無いの?
同じチェーン店が500メートル置きにあってその間を別のドラッグストアで交互に並ぶオセロみたいになってるが

総レス数 102
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200