2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーディオの「パイオニア」「ケンウッド」「ビクター」「オンキヨー」「デノン」 なんで皆死んじゃったの? [318898923]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:01:04.70 ID:ym1THnOw0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
パイオニアが提供するスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi」が累計10万ダウンロードを達成

https://news.yahoo.co.jp/articles/27d41abf5a8882d6570fe17dfd857c951c1ccfc1

2 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:02:41.04 ID:go/DEu7l0.net
CD聞かんし…

3 :🏺 :2024/01/23(火) 17:03:15.05 ID:bbPj3lr10.net
コストパフォーマンスの暴力で殴ってくる中華には勝てなかったよ

4 :安倍晋三 :2024/01/23(火) 17:03:25.16 ID:9AUDBFro0.net
JVCケンウッドとかいうのになってね

5 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:03:54.53 ID:Q0+96FtL0.net
パイオニアといえばパチ・スロ

6 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:04:02.21 ID:/w/Cu0Lb0.net
aiwa

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:04:24.70 ID:/zbUcu6z0.net
ケンウッドのMDプレイヤー欲しかったな
カネがなかったからシャープので我慢したけど

8 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:05:16.52 ID:KpWe77z80.net
デノン死んだのか
マランツどうなるの?

9 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:05:30.19 ID:r5wKfrcG0.net
その話は、iTunesとiPodの誕生から始まります

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:05:33.75 ID:SzGLcEG70.net
パイオニアはTADがあるやろ
数少ない世界でも認められてるハイエンドブランドやぞ

11 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:05:47.55 ID:v/MexYn30.net
オンキヨーパイオニア

12 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:06:56.17 ID:sq2OO2sf0.net
サンスイが無い

13 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:08:08.06 ID:ownOIgmX0.net
アカイ

14 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:08:21.09 ID:fTQAqYRn0.net
オーディオ業界は長くないからと
代わりに向かった先がカーナビ業界ってところがまた…

15 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:08:30.18 ID:ownOIgmX0.net
マランツまだあるの

16 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:08:48.53 ID:yI+As9RR0.net
アイワのMDコンポ使ってたなぁ

17 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:09:16.73 ID:eLTXx6uJd.net
iPhoneに駆逐されたから
ipodの頃はまだ対抗商品出してた

18 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:09:28.75 ID:Uj8Wk9pp0.net
昔はシステムコンポブームってあったみたいね

19 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:10:07.93 ID:H57ASyTt0.net
割とギリ生きてるぞ

でもオーテクとか見てると作る側に回ってたほうが強かったかもな

20 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:10:47.62 ID:lLw82do60.net
無線の時代なんて来るわけが無いとタカを括っていたんだろう

21 :🥺 :2024/01/23(火) 17:11:12.51 ID:VrzurI1X0.net
オーテクだけ残ったな

22 :😐 :2024/01/23(火) 17:11:18.10 ID:npAuDALM0.net
音楽の価値が下がったから
コンサート(10000円)→CD(2000円)→ストリーミング(無料)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:11:25.16 ID:ohMYl7CBH.net
山水が抜けてるで

24 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:12:12.10 ID:42ypP/cf0.net
デンオンと言われてる時代にはプレイヤー買ってた
アンプはオンキョー買ってた

25 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:12:37.56 ID:C/J6eq6e0.net
カーナビ作ってるんだっけ

26 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:12:43.63 ID:jCSBdn2B0.net
オンキヨーは末期にきのこに音波当てておもしろかった
トンカチ枕まだ使ってます

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:12:55.37 ID:RJqBQQM40.net
もうハイエンドの製品も中華に奪われたからな

28 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:12:59.84 ID:Uj8Wk9pp0.net
こんなんが流行ったんよ
https://i.imgur.com/1CvOb3i.jpg

29 :🥺 :2024/01/23(火) 17:13:08.03 ID:VrzurI1X0.net
無線に早い段階で向き合ってたsonyは先見の明があった
sony music unlimitedは早すぎて潰れたけど

30 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:13:34.91 ID:IuRpTha90.net
デノンだと思ったらデンオンだったのにいつの間にかデノンに変わってた

31 ::2024/01/23(火) 17:14:31.48 ID:+XqEdrmS0.net
ミニコンポもラジカセもカーステレオも死んだからな
つか今の若者ってイヤホンでしか音楽聴かんの?

32 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:14:41.63 ID:KpWe77z80.net
>>20
スピーカーごとに電源用意する方が手間だろ

33 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:14:56.79 ID:iv9i3ya80.net
CDもMDも全部ケンウッドで聴いてた懐かしい

34 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:15:54.09 ID:K1ECJmKu0.net
パイオニアはDJ機材で儲かってるイメージあるけど

35 :🥺 :2024/01/23(火) 17:16:13.61 ID:VrzurI1X0.net
onkyoの半解放イヤホン良かったよね
値段も手頃感あって

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:16:48.95 ID:BYvSp9Utd.net
>>28
レコード上じゃなくて下なんだぁ

37 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:16:59.21 ID:mKF0trrV0.net
今は今で激安中華オーディオの質がかなり上がってるからな
あれには勝てんわ

38 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:17:05.56 ID:o8W3+L300.net
>>14
自動運転ならまだ分かるけどな

39 :安倍晋三 :2024/01/23(火) 17:18:00.19 ID:dsAL5nOVF.net
>>9
つかApple社が日本の黒物家電全部殺したよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:18:06.06 ID:E43hp98J0.net
他にもサンスイ、トリオ、テクニクス、オットー、ナカミチ、アカイ、アイワ、沢山有ったな~

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:18:28.75 ID:aP9iSdrX0.net
昔は家での娯楽がないから、仕方なく音楽聞いてたんだよ

本当に音楽がいる人間なんて少数派で
さらに音質にこだわるなんてキチガイ

42 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:20:37.54 ID:Axd0J2jB0.net
家電も含めてジャップ製品が生き残ってる分野のが少なくね?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:21:01.99 ID:qOV04srE0.net
ナカミチ忘れんな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:21:07.34 ID:Ejv1kyGZ0.net
ジャップだからさ……

45 :晋先生🏺 :2024/01/23(火) 17:21:25.12 ID:eeqw4Xucd.net
そういえばスマホの音楽再生アプリすら使わなくなったな
音原自体入れてないしファイルブラウザー付属のやつで十分

46 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:21:31.58 ID:LUoXKHAj0.net
>>34
DJ機材今はどれもクソ高いけど、個人持ちしてる人どれくらいいるのかね

47 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:21:59.34 ID:343MjxrV0.net
技術がないから

48 :安倍🏺 :2024/01/23(火) 17:22:14.03 ID:fte5qvyV0.net
>>31
音楽作る方もiPhoneのイヤホンでいい音に聞こえるように作ってる時代だよ

49 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:22:23.93 ID:YZgBS01x0.net
カーオーディオも中華と比べて遅れすぎ
2000年後半くらいからUSBやSDカード対応になっても対応コーデックがクソだった
ナビ売りたいのかディスプレイオーディオはしょぼいし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:22:40.58 ID:/rrAD7O7d.net
ビクターのトップマウント構造のイヤホンすこ

51 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:23:36.57 ID:iwfkkxyl0.net
>>37
評判が良かったtoppingとかSMSLは新モデル出すたびに高くなってるぞ
当然性能もそこらの機器を遥かに凌駕する性能で
まあ代わりの安いメーカーも出てきてるが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:26:25.99 ID:K2c9AJzj0.net
スピーカーで聴くのって周りに聞かれるから
屋内だとしてもプライバシーや騒音など
いろいろ配慮が必要で
イヤフォンやヘッドホンの方が手軽だったりする

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:27:57.18 ID:FjFUpjn20.net
デノン?
デンオンじゃないの?

54 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:28:36.92 ID:G7WqHIHi0.net
ケンウッド最高やパイオニアはクソさ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:29:22.90 ID:hhucjnXn0.net
いいものはみんな中国
イヤホンもヘッドホンもアンプも全部中国のが優れてる
唯一生き残ってるのソニーだけどモノの質はともかく高すぎ

56 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:30:39.83 ID:kp6pEhlp0.net
ジャップの住環境じゃスピーカーで音楽聞くのは無理

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:31:35.65 ID:7lIV9b1DM.net
技術は理屈だから人件費の安いところで真似されると弱い、日本企業は駄目だね
例外はSONYかな
信者を育てていて上手くやってるような

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:32:00.84 ID:b+ae0SXE0.net
普通にあるだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:33:18.13 ID:0bPRh3A50.net
スマホのせい。

60 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:35:59.54 ID:lqDxVCZt0.net
ケンウッド、トランシーバーで生き残ってた

61 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:36:13.03 ID:Qxw9c8pa0.net
1991年
https://i.imgur.com/Crx55l8.jpg

2010年
https://i.imgur.com/wdwbPm6.jpg

62 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:36:33.34 ID:yLE2fMMq0.net
壁薄アパートで鳴らしてよくトラブルにならなかったな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:39:19.74 ID:WPemmpi/M.net
https://www.audio-technica.co.jp/product/AT-SC1000
これほしいんだけど
オーディオテクニカだしぼったくりやないよな?😅

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:40:19.92 ID:b+ae0SXE0.net
ヘッドフォンで聴くやつだから。日本でスピーカーとか意味ないよ。スピーカーはせいぜい那須高原ぐらいまで。

65 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:40:24.00 ID:edGqZjaN0.net
iPodに殺されたんよ

66 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:41:08.25 ID:9UsCPuQM0.net
嫌儲でオンキヨーの株買いまくってたよな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:41:25.98 ID:b+ae0SXE0.net
ヘッドフォンも解放型だと寮全体に音漏れするからね。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:42:47.52 ID:b+ae0SXE0.net
>>66
あそこはIT部門で続く技術者がいないという印象だね、アプリがWAONだし。

69 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:44:16.49 ID:LBV12E3X0.net
一つのことに特化しすぎてオワコンになるジャップ企業多すぎ
富士フィルムくらいじゃねえの?オワコン事業見限ってまともに多角化できた企業って

70 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:44:34.15 ID:DTaE+P/LM.net
>>60
ドラレコも作ってた

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:45:07.85 ID:Ap5pNOmB0.net
日本人向けだけに作って来たツケ 性犯罪ジャニーズや松本興業のエンタメと同様

72 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:45:12.30 ID:DTaE+P/LM.net
>>69
ヤマハ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:46:12.76 ID:2LQGmRGF0.net
一個謎なのは何で海外メーカーってAVアンプ全然参入してこないの?
ほぼ国内メーカーの独壇場じゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2024/01/23(火) 17:46:18.38 ID:sWQIfYIh0.net
>>69
逆じゃね
総合企業(笑)こそ時代遅れだろ

75 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:48:57.23 ID:GSKhDLgPd.net
>>61
全部持ってた

76 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 17:49:50.73 ID:GSKhDLgPd.net
オンキョーは工人舎買ってたよな
工人舎も死亡

77 :安倍儲三🏺 :2024/01/23(火) 17:49:56.85 ID:ImV3QOfwM.net
なんかいつの間にかブランドとしてのビクター復活してない?
一時は全部JVCだったような気がするけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:50:11.81 ID:wHhYokUE0.net
車用のナビは主要メーカーの普通車以上は締め出されたからなぁ
ディスプレイ標準装備になってしまってから余計に安い車用しか取り付けできない。
2DINスペースすら絶滅して久しい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 17:50:49.72 ID:DLAnOsmS0.net
ONKYO pioneerはTEACになった!

80 :安倍儲三🏺 :2024/01/23(火) 17:52:26.55 ID:Q6QgG9wRM.net
>>61
80年代のチラシも見てみたい

81 :🏺 :2024/01/23(火) 18:01:45.43 ID:p/yhtO5OM.net
>>77
ブルーレイディスクやな
あれ三菱ケミカルがビクターの商標を借りて売ってるだけだからな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 18:02:43.69 ID:kY6q5BsI0.net
BOSEも今は売ってないんだっけ?

83 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 18:04:21.58 ID:mL4CZTXu0.net
OTTOってのが昔家にあったな

84 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 18:11:02.16 ID:ZWQ1mxfb0.net
中途半端なんだよ
アキュやラックスマン買う層は見向きもしないし同価格帯買う層は中華を選ぶ
スピーカーで活路はあったけどここらも小型化やデスクトップに対応しきれずJBL辺りに食われた
国産はモニターでヤマハが生存したくらいか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 18:12:47.96 ID:1r09rbop0.net
そういうのレコードがあるからなんとなく捨てられん
Spotifyしか聞いてないのに

86 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 18:18:29.86 ID:y8/zrIwS0.net
iPodは音質ガーとか言ってた結果がこれ

87 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 18:18:40.82 ID:j4EjdJmh0.net
オンキヨーパイオニアはシャープが引き取って生きてるぞ
アイワも旧社員寄り集まって復活してるし

88 :ケンモメン :2024/01/23(火) 18:19:01.08 ID:Q0R1maPX0.net
デノンwww

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 18:24:20.59 ID:Ouj1KTIAd.net
文化が成熟して住宅地で大音量出せなくなったから
昭和の低民度と機材の開発過渡期の徒花だよ

90 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 18:24:33.32 ID:jEdkQMn50.net
オーディオみたいな趣味の世界はみんな満遍なく金持ってる世の中じゃ無いと売り上げ伸びないんだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 18:26:35.72 ID:PS41n7Zd0.net
アイワ
トリオ
アカイ

92 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 18:29:03.12 ID:j4EjdJmh0.net
>>83
三洋電機
シャープはOPTONICA
東芝はAurexなんだがグループ会社のエルイートレーディングがブランドを復活させて細々やってる
https://aurex.jp/
東芝エルイートレーディング
https://tlet.co.jp/profile/

93 :安倍晋三 :2024/01/23(火) 18:30:56.06 ID:0j4iaGgo0.net
中華オーディオで揃えた今となっては
思えば日本人って音響関連の製品全部ゴミだったけど何で?って感じがしてる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 18:32:19.49 ID:xOyPuQ4r0.net
NECジャンゴの思い出

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 18:36:20.08 ID:/eOsfdrQ0.net
実はNECが1番音質良かった
特にFMチューナーはケンウッド超えてる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 18:43:01.87 ID:9fdZnwyR0.net
フナイが出ていない時点でこのスレは

ニワカの集まりでしかない。やり直ししろ。
これは命令だ

97 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 18:48:30.39 ID:cCLvRnB50.net
音楽を聴く人が減ったわけでもないんだから時代に合った商売すれば十分生き残れると思うんだけどなんでみんな死んだの

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 18:49:35.64 ID:x3CU5Cjy0.net
>>90
あと住環境だな。昔は一軒家が多かったししかも一軒一軒の敷地がデカかった
郊外でもちょっとしたゴルフの練習や野菜畑が作れるぐらいの庭があった
今はそれを潰した跡地に3軒ぐらい密集させてる狭小住宅だしマンションアパートは言うまでもない狭さ
とてもじゃないがバカでかいオーディオなんて置けないし鳴らせない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 18:49:49.61 ID:hlbTg4760.net
>>83
それ サンヨーやな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 18:52:13.87 ID:MZ6X8CeI0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
標準機と高級機で性能に差がない。
あったとして素人にわかるレベルじゃない。
オーディオは知らないのを良い事に騙してるカルト宗教。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 18:53:28.39 ID:/eOsfdrQ0.net
うちの親戚がオーレックスの家具調ステレオ持ってて良く聞かされてた

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM8f-JXQ1):2024/01/23(火) 18:54:13.43 ID:vGL7nu5YM.net
LINNてメーカーは高級レコードプレイヤーとかに定評あったけど
ソッコーでアナログ廃盤にしてデジタル全振りして生き残った

オンキョーも同様の戦略だったのにと何が違ったんだろうか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf33-i5C/):2024/01/23(火) 18:54:15.31 ID:MZ6X8CeI0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
どうしても高性能が欲しいなら買うより
いくらでも時間(金)を注ぎ込んで
自分で作ったほうが上というおまけ付。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f53-ZAWN):2024/01/23(火) 18:55:31.02 ID:/eOsfdrQ0.net
AIWAはオーディオ以外なら今でも良く見かけるぞ
ラジオ、タブレット、AndroidTV

105 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 47d2-TIFy):2024/01/23(火) 18:56:46.93 ID:/i8kNqbf0.net
>>61
全国模試で良い成績出してLBT-V810買ってもらったわ

106 :🏺 増⃢税━増⃢税🏺 (スフッ Sd7f-W7EG):2024/01/23(火) 18:58:09.74 ID:YpMbwFTAd.net
デジタル化されたからな
アナログのノイズ低減とか考えなくて良くなったし

107 :聖帝 (ワッチョイ 7f8f-eSle):2024/01/23(火) 19:02:31.65 ID:xLzVRzQw0.net
海外製音楽配信サービス→iphone→aipordsで完結されてて音響機器メーカーに一切金が流れないのが正直ヤバい

108 :安倍晋三 (オイコラミネオ MMdb-rb6V):2024/01/23(火) 19:03:01.39 ID:wj6nKJ6fM.net
>>42
炊飯器がある!

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f5d-yFOL):2024/01/23(火) 19:03:23.24 ID:RwSkhfyN0.net
チョニーは残ってる

110 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7f97-Xw9h):2024/01/23(火) 19:03:37.19 ID:x4hmCWOn0.net
山水のコンポ持ってたは

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ff1-4r+5):2024/01/23(火) 19:05:18.80 ID:ojiadrLu0.net
アカイがない。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 478f-APGr):2024/01/23(火) 19:05:41.28 ID:xOyPuQ4r0.net
ウサギ小屋でジャップランドで30センチウーハーのスピーカーに
100W+100Wのアンプとか今考えると無理な時代だったな
案の定、1990年代からコンポのダウンサイジングが進んでいった

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87af-n8b2):2024/01/23(火) 19:06:09.31 ID:lz8680hR0.net
ボッタクリだから

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 19:42:13.21 ID:08BtNqEWM.net
今はダウンロードストアと一体なんだよね
ソニー、オンキョーぐらいか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 19:51:47.05 ID:5DL/z7WO0.net
マランツはグループ会社が寺岡精工の下請けとかやっていて手堅く稼いでいる感

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 19:53:27.11 ID:cgA2Wg0S0.net
ちょっと良い音レベルで良い人はスマートスピーカーとかで満足しちゃうしな

117 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 19:56:34.56 ID:sG61fJpb0.net
山水とか赤井とか上場廃止前は低位株でお馴染みだったな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 20:10:33.60 ID:ZtPQHt6f0.net
レコードもCDも趣味物になったから

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 20:11:40.28 ID:cvzVmGwIM.net
おまえらは情報を食って満足してたんだよ

120 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 20:14:39.25 ID:DM44KuDud.net
jvcケンウッドって違うの
そこのウッドシリーズ持ってるわ

121 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 20:16:38.14 ID:9ziEUeSaH.net
中華オーディオの台頭
安くて音質が良い

122 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW bf5c-IVB6):2024/01/23(火) 20:20:37.16 ID:KpWe77z80.net
オーディオってアンプとスピーカーの話じゃないのか

123 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 0780-ShDD):2024/01/23(火) 20:23:22.57 ID:6020T7Jd0.net
オーテクはイヤホン→ワイヤレスイヤホンときててわりと生き残ってる
他は悲惨

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa2-amFq):2024/01/23(火) 20:24:21.15 ID:N5i/yacg0.net
アンプは30年くらい前のアルパイン/ラックスマン使ってる

125 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fffc-2NVZ):2024/01/23(火) 20:24:27.08 ID:1Xjcuv+U0.net
TEACだけはガチ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4789-cpWb):2024/01/23(火) 20:25:20.35 ID:5DL/z7WO0.net
>>123
オーテクはもはや食品機械で儲けている会社だぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 20:26:30.43 ID:9dzH5C2P0.net
アナログからデジタルへの乗り換えに失敗したんや

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 20:31:35.21 ID:Mre7szYr0.net
>>61
ケンウッドのスーパーウーハーの欲しかったな
ナショナルのラジカセとミニコンポの間みたいなので我慢してた

129 :sage :2024/01/23(火) 20:34:53.06 ID:SRFS5gME0.net
アパートでPCスピーカーで聞いてたら苦情来たわ。イヤホンに変えた

130 :AB晋三🏺 :2024/01/23(火) 20:35:25.71 ID:9PNLEes4M.net
ステレオトリオー♪

131 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 20:36:31.61 ID:DM44KuDud.net
開放型ヘッドホンとかいう謎なの買うやつはなんでスピーカー買わないの

132 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 20:36:59.66 ID:R34+g0i50.net
音が悪いから

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 20:39:05.18 ID:CAdkl5Di0.net
>>127
アナログ復刻でわりとウハウハやぞ
テクニクス復活したし

134 :𓆏 :2024/01/23(火) 20:39:49.60 ID:gIwpMkTg0.net
スマホに迎合しなかったブランドは全部地に落ちた感あるよね

スマホスピーカーの監修とかそういう感じで背面に刻印があったりすれば生き残ってたかも

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 20:45:07.14 ID:7ryUnOUJ0.net
電気屋行ったら今はラジカセとカセットテープが人気あるのか未だに新品のカセットテープ売っててマジで驚いた

136 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 20:45:17.73 ID:iwfkkxyl0.net
>>131
状況によって使い分けるもんだぞ
どっちか片方しか使えないというわけではない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 21:16:18.37 ID:9MrONsBs0.net
まさかLDが死んでRS-232Cと一緒にネタにされるなんて思わなかったよナ⚓🇺🇸

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 21:25:24.72 ID:k5/2qL4Q0.net
YAMAHAがあるから良いだろ
贅沢言うな
買いもしないくせに

139 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 21:25:54.09 ID:bHimg/KD0.net
ポータブル界隈では中華のが一歩も二歩も先行ってるからな
同価格帯だったら日本製は選択に入らん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 21:28:56.38 ID:+ERLljY60.net
音で熟成させた酒はさすがにね・・・

141 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 21:29:19.60 ID:ZJtMiroM0.net
スマホでいいもん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 21:29:37.24 ID:/8Z8yx1y0.net
>>23
ブランド忘れ去られるのがより辛い

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 21:31:15.24 ID:6dD1Holm0.net
https://i.imgur.com/pCCe7R6.jpg
https://i.imgur.com/chRMyKv.jpg

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 21:31:50.65 ID:MrEsycU60.net
みんなラジオ音質とCD音質と区別つかなくなったから
オーディオにこだわる必要なくなったので
需要がなくなって会社なくなっちゃうんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 21:32:36.00 ID:XcqzGegK0.net
クラブ山水の思い出

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 21:33:11.59 ID:SYREpq/H0.net
>>61
ケンウッドのアローラ持ってたわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 21:44:18.88 ID:lrhkV/MId.net
ダイヤトーン!
ポップス
ベスト
テン!!

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 21:47:27.66 ID:/eOsfdrQ0.net
ラックスマンは品質が悪くて評判良くなかったな
真空管時代のお爺さんしか需要ない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/23(火) 21:50:29.83 ID:/eOsfdrQ0.net
品質最強は実はDENONじゃないかと思ってる
大昔のカセットテープでDENONだけが唯一当時のクオリティで再生出来てる
TDKとかmaxellとかムラがありすぎ、SONYは粉落ちで論外

150 :安倍晋三🏺 :2024/01/23(火) 22:14:38.74 ID:8y0zR1lo0.net
ノイズキャンセリングイヤホンのおすすめ教えて

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/24(水) 02:11:51.80 ID:w2Xm1LDJd.net
10年前に買ったGX-D90をいまだに使ってるが
スピーカーなんて大して進歩してないから壊れなきゃ買い替える必要もない

152 :安倍晋三🏺 :2024/01/24(水) 06:55:06.89 ID:xRwsxEIK0.net
みんなそこそこ大きなスピーカーで聞いてたんだよな

153 :安倍晋三🏺 :2024/01/24(水) 07:53:17.38 ID:B3wLci8Cd.net
>>150
BOSEのいいやつ
これが一番音がいい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/24(水) 07:55:26.01 ID:QuRw/CPY0.net
>>149
DENONのカセットテープの中身ってマクセルじゃね?
当時コロムビアもマクセルも日立グループだったし

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87d1-Zo56):2024/01/24(水) 08:17:33.30 ID:F47VxhlY0.net
高いものしかおかず初心者は全く入りずらい状況に追い込んでしまった。高額なほどバカを騙せて( ゚Д゚)ウマー

それではオーディオも衰退もするでしょう。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87d1-Zo56):2024/01/24(水) 08:18:53.31 ID:F47VxhlY0.net
>>28
懐かしいなー80年代最初の頃だよな永ちゃんが宣伝していた。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87d1-Zo56):2024/01/24(水) 08:20:50.90 ID:F47VxhlY0.net
>>53
それはもう古い言い方で現在はデノンになっているもうコロムビアなんてもう言わない。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87d1-Zo56):2024/01/24(水) 08:25:13.63 ID:F47VxhlY0.net
ここまで 日立 Lo-Dがなしwwww

159 :安倍晋三 (ワッチョイW df08-NhvB):2024/01/24(水) 08:50:07.93 ID:IfEzgof40.net
>>140
水には心があるからな
いい音楽を聴かせると効果はあるらしい
昭恵がハマってた疑似科学の本によるとな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f9f-uBuj):2024/01/24(水) 08:56:50.79 ID:Omxj/PP20.net
CDを買わなくてもネットで聞けるようになってしまったから

161 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ a705-G0Zh):2024/01/24(水) 09:01:30.78 ID:lW4U1q/L0.net
https://i.imgur.com/56jVhPV.jpg

162 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ a705-G0Zh):2024/01/24(水) 09:03:20.11 ID:lW4U1q/L0.net
でもアナログ盤の売上は世界でCD超えてんだから分からないもんだなぁ
レコード針のナガオカもよく頑張ったな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa2-amFq):2024/01/24(水) 09:07:24.54 ID:cK+T2fdA0.net
アナログでCDより良い音で聴こうとしたら機材代が大変だよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f78-4bKq):2024/01/24(水) 09:07:35.46 ID:UYRj0umg0.net
オーディオに関心あるけど、何から買っていいかわかんねえ
ヘッドホンとスピーカーをMacに直挿しだわ
Bluetoothかつシールド接続もできるモニタースピーカーほしい

165 :安倍晴明 (ワッチョイ e73a-zwhO):2024/01/24(水) 09:09:00.39 ID:EMn44hEG0.net
パイオニアの車載サブウーファー買ったけどマジすごかったわ
1200Wは伊達じゃなかった

166 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff11-BLgy):2024/01/24(水) 09:13:28.53 ID:YhbzxgIi0.net
アカイとサンスイも

167 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ a705-G0Zh):2024/01/24(水) 09:15:16.48 ID:lW4U1q/L0.net
92年頃はセダンの9割はケンウッドのロゴが光るスピーカーをリアシートの後ろに置いてたな
その後4WDブームでセダン自体がダサくなって壊滅した

168 :安倍晴明 (ワッチョイ e73a-zwhO):2024/01/24(水) 09:18:39.65 ID:EMn44hEG0.net
>>167
あれが廃れたのはリアスピーカーがあの位置からドアに移動したから

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/24(水) 09:29:37.70 ID:4pusnott0.net
>>28
高校生の頃はPanasonic Resty
https://i.imgur.com/XnrxYoe.jpg
20代の頃はKenwood K's使ってたわ
https://i.imgur.com/vLIsjQe.jpg
今はDenonアンプとBOSEスピーカー
https://i.imgur.com/fitcS3e.jpg

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/24(水) 09:30:13.92 ID:tWJs6j7yM.net
古老「みんなスマホに殺されたんじゃ」

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/24(水) 09:31:15.75 ID:vhSmkdx5M.net
パイオニアの跡地がドンキに変わってはや10年

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/24(水) 09:40:51.22 ID:NZ7lS4L60.net
ワイヤレス時代になってバッテリーの寿命が商品需要になったら
どうせ最後にゴミになるのに高いの買う意欲がなくなった

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f53-ZAWN):2024/01/24(水) 10:06:32.37 ID:Kc9KFmbB0.net
>>154
後期はmaxellOEMも有ったらしいが基本は別物

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c7e6-qTjN):2024/01/24(水) 10:20:03.25 ID:rAQfcz6C0.net
オーディオじゃないから

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/24(水) 10:50:32.73 ID:4pusnott0.net
>>3,27,37
>>93,121
昔は安くて安っぽかったけど
https://i.imgur.com/uGiTjKR.jpg
今は製品クオリティも音質も良くなったね
https://i.imgur.com/ackJc9J.jpg
去年Fosi V3アンプ買ったけど気に入ってる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/24(水) 10:51:22.46 ID:HRV9Udpv0.net
ビクターとデンオンは生きてるんじゃないの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/24(水) 11:08:24.48 ID:Kc9KFmbB0.net
パイオニアの精神はTADになって生きてるよ
ハイエンドでは好調な推移

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fa0-vRzr):2024/01/24(水) 11:41:41.03 ID:4pusnott0.net
>>176
デノンとマランツはディーアンドエムに合体して
いま人気のDALIやPOLKの代理店も務めてて
オーディオ業界では一大勢力を築いてるね

総レス数 178
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200