2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国父さん「えっ?電線に雪が積もる?ドローンで落とせばええやろ」⇢結果 [963243619]

1 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 09:47:11.58 ID:bJqC6CMl0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
http://www.takcda

2 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 09:47:17.72 ID:bJqC6CMl0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1753420291823562752/pu/vid/avc1/1080x1920/GYHloTRYq08jN9W1.mp4?tag=14

3 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 09:47:57.36 ID:DvuZ8aM2r.net
結果どこだよ

4 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 09:49:17.33 ID:ptuLC2Js0.net
こういうの昔は全部日本発だったのに全部中国に持っていかれたな
ヤカンに液晶画面埋め込んでホルホルしとる場合やないで

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 09:50:11.43 ID:4kG2jQgo0.net
これ帯電した雪降ってくると思うんだけど大丈夫なの?
人の命が安い中国だから問題ない感じなのかな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 09:50:28.53 ID:pcwXUWf/0.net
感電して落下とかそういうオチかと思った

7 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 09:51:05.56 ID:MKtckwka0.net
ドローンがチャイナボカンするオチは?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 09:51:21.86 ID:NR6V6MKL0.net
すごいなー

9 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 09:51:35.33 ID:Nv6fZWmK0.net
家の床下見るのにドローン使いたいんだけど自動で上下ぶっからない設定とかできるの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 09:51:44.86 ID:zWm2ODo80.net
>>5
うん

11 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 09:52:09.47 ID:IhjWgzds0.net
え?オチ無しでスレ立て?

12 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 09:52:41.21 ID:Nv6fZWmK0.net
>>5
うまくやれば感電さす完全犯罪できるの?

13 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 09:53:32.99 ID:Nv6fZWmK0.net
今は寧ろジャップがこれ真似して電線引っかかって爆発とか見れると思う

14 :🏺 :2024/02/04(日) 09:54:04.70 ID:Ia6M5bfL0.net
かしこい

15 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 09:54:19.31 ID:Lhuj3DyzH.net
https://i.imgur.com/GR1gO5V.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 09:54:36.88 ID:D6Xolm430.net
帯電??
高圧電線下の家なんて日本に無数にあるけど

17 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 09:55:40.44 ID:CWWJLcRd0.net
結果じゃなくて過程じゃねーか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 09:55:48.59 ID:uDct8Tb20.net
雪玉投げればいいのでは🤔

19 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 09:56:57.65 ID:2LUWIqUn0.net
日本はどうしてんの?
電線の雪なんて意識したことなかったわ

20 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 09:57:17.24 ID:1JWdtoBX0.net
>>5
マジで言ってるの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 09:57:55.74 ID:mZyLrmM70.net
これはスマートな使い方
一方わーくには作業車持って行って人間がブラシで払ってた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 09:58:27.18 ID:uudsOCs30.net
鳩とか調教して同じようなことできないかな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 10:00:33.92 ID:XSAMU2Nk0.net
下から長い棒持って叩けば良くね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 10:03:11.74 ID:zj9CJJMr0.net
早い段階でドローン規制したアホ

25 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 10:03:33.45 ID:LLQ1wkN90.net
人間の手による丁寧な作業と温かみが必要なんだが?

26 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 10:04:09.99 ID:XlV1sdYu0.net
賢いな(´・ω・`)

27 :🏺 :2024/02/04(日) 10:04:52.83 ID:LPi50Ncs0.net
>>19
難着雪リングってのと捻じれ防止ダンパー(写真だと捻じれ防止カウンターウエイト)っての付けてる
https://www.k-tls.co.jp/overhead-tml/img/antisnowweight.jpg

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 10:05:17.70 ID:DO6zpLcVH.net
疑問:どうやって撮影してるのか?
要望:音楽いりません。音楽不要です。どうしていちいち音楽をつけるのだろうか?音楽なくていいのに。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 10:06:48.77 ID:JAAtdT6S0.net
TDKのサイトに対策出てる
https://www.tdk.com/ja/tech-mag/ninja/099

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 10:08:28.67 ID:un56MlC90.net
中国凄いというより
チョッパリ大丈夫か?と思うようなコメントやめて

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 10:10:15.11 ID:B7HZjaXyH.net
物理攻撃はまずくないか
優しくフェザータッチしないと

32 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 10:10:47.85 ID:NCBXYlBo0.net
>>11
ジャップには出来ないというオチ

33 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 10:10:57.44 ID:vAkqVmEF0.net
>>19
電線にあらかじめ輪っかみたいの巻いといて積もったら落ちるようにしてる
https://i.imgur.com/8M0oDDY.jpg

34 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 10:11:30.50 ID:b8ID45Nt0.net
わーくにも真似して大停電とかやってほしい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 10:12:48.98 ID:RcmV3tjf0.net
>>5
人力でやっても同じやで

36 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 10:14:08.66 ID:+x+mfPPUa.net
ドローンを有効活用しているな
規制した日本と大違い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 10:15:22.13 ID:QNeadXBX0.net
火炎放射かと思ったら違った

38 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 10:15:39.99 ID:kz9yGKCHM.net
>>5
バッテリー液を凍らせたならともかく
ただの水を凍らせただけの雪は簡単に帯電しないだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 10:16:34.83 ID:RcmV3tjf0.net
>>29
キュリー温度を利用した発熱線材hかしこいね

40 :安🏺 :2024/02/04(日) 10:17:18.54 ID:q481QdVj0.net
>>33
こっちのほうが手間ないのにな

41 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 10:17:25.27 ID:kz9yGKCHM.net
子供の頃、家の敷地内の電線が雪積もって垂れ下がってきて怖いから傘ぶん投げて落としてたことあるわ
あの傘そのままキャッチしてたらやばかったかもな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 10:19:32.67 ID:tvfG3x2S0.net
>>5
雪の塊が帯電できる量が微々たるものなので無問題

43 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 10:20:19.77 ID:WjSgI/o+0.net
>>25
ジャーップ😭

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 10:24:59.14 ID:p8PBZoGF0.net
いや


積もらない仕組み作ったほうが良くね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 10:26:46.83 ID:fX07YRmx0.net
雪が積もったら何か問題あるの?

46 :🏺 :2024/02/04(日) 10:31:23.11 ID:LPi50Ncs0.net
>>45
何にしてないと積もった雪が回りながら太く成長しちゃうのよ
すると重さが増えるのに加えて風を受ける面積が増えるので
設計上の許容範囲の風速で倒壊する
40年くらい前に神奈川県の厚木付近でこれが起きて大停電が起きた

47 :◇AbeShinzoG2A :2024/02/04(日) 10:32:05.06 ID:taClfdiA0.net
感電して落ちるんじゃないのかよ
てか風力で雪落とせよ

48 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 10:32:55.25 ID:WcH4n+AZ0.net
>>39
昔の日本人すごいわ

49 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 10:33:29.00 ID:2fAVBQsFa.net
有能やんけ

50 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 10:33:31.41 ID:mmt1UMQV0.net
>>33
これで着雪しない理屈か知りたい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 10:34:42.25 ID:DmivCe0l0.net
そのうち電線に絡まりそう

52 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 10:35:47.94 ID:Cduqz0UY0.net
失敗して炎上じゃないのかよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 10:36:49.50 ID:1rIPmJn20.net
思ってたのと違う!(・・・感電して爆散し墜落すると思ったのに)

54 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/04(日) 10:37:02.94 ID:V+2Brls40.net
>>33
これでええやん
何百キロもある電線いちいち1個1個ハタキ落としていくつもりか?

55 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 10:40:57.65 ID:tae8sqxf0.net
>>41
傘が電線と接触した状態で手に触れなければ大丈夫だよ。

56 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 10:44:22.73 ID:TCndmxzZ0.net
>>5
大丈夫だよ帯電してる鳥も居るけど放出時間は短いからね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 10:45:08.87 ID:JZ52jRw+0.net
>>3
映像みたら分かるだろw

58 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 10:45:59.96 ID:tae8sqxf0.net
>>33
電線張替えのたびに一定間隔でリングを設置するとなると
相当な手間だろうな。

なにしろ送電線って長いし。かりに 1m 間隔でいれると
しても 1km で 1,000 個。送電線延長が 100km なら
100,000 個。さらに並行する電線分だけ個数は増える。

ドローンを使う方法は緊急対応が必要となる悪天候時に
利用不可になる弱点があるから、そういう天候が多数
予測されるところでは手間をかけたリングの方が依然
として好適だろうけれど、そうでないところはこれで
良いような気がする。

59 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 10:46:50.08 ID:Vkx57jYa0.net
めっちゃ気持ちいいじゃんこれ

60 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 10:47:02.33 ID:0xqMpDK00.net
>>5
中学校の理科からやり直せ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 11:00:33.34 ID:JZUKcZNT0.net
からまったりしないもんなんだね

62 :増税メガネ👓 :2024/02/04(日) 11:01:31.90 ID:xH9p4PNk0.net
柔軟だなあ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 11:02:14.69 ID:JGMJAMg20.net
目が届く範囲ならいいけどドローンの上に線あるとかわからんから気をつけんといかんね

64 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 11:13:15.37 ID:my47NdER0.net
ドローンの自動巡回で勝手にやるならいいが手動ならめんどくさいだろうな

65 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 11:24:27.45 ID:Ravh+1S20.net
1990年代に想像されていた日本ってこういう感じだったはずなのにな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 11:27:20.89 ID:RsIWpDVcx.net
磁力線出てんだからそれこそ単なるアタッチメントが右左に動くようにしたらいいだろ

67 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 11:32:34.33 ID:05CEPjxs0.net
>>5
ジャップ知能低下しすぎ

68 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 11:47:28.58 ID:fft+Ssx60.net
>>58
リングを自走式機械で取り外ししてるから大丈夫だぞ

https://youtu.be/zh6xG_8Oi5w?si=LQ3V0hUVPONMgnyx

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 11:48:10.06 ID:t/i6fYDm0.net
日本で法律でむりです

70 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 11:49:30.71 ID:2LUWIqUn0.net
>>27
>>33
ほほう
ちゃんとしてるじゃん
いちいち殴り落とすよりこっちのがいいな

71 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 16:17:29.23 ID:B/QUAMob0.net
>>33
ジャップやるやんけ

72 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 16:18:24.55 ID:B/QUAMob0.net
>>68
ぐぬぬぬ
ジャップ小ざかしすぎる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 20:08:55.13 ID:4jz0Vj+G0.net
ぶっちゃけ発送電技術なら日本は世界一と言っていい
国土の殆どが設置と保守の難しい急峻な山岳地帯で厳しい自然災害に周波数の違いもあるというクソ条件重なってる上に人口大国でもあるので電力需要も莫大だからノウハウはメチャクソ溜まってる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 20:21:40.83 ID:P5CEjJYu0.net
>>5
これで雪が帯電してる下の人が危ないとか言ってる人は電線に停まってた雀をさわると感電するとか思ってるの?

総レス数 74
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200