2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

村上隆の大規模個展、プロモカードが高値で売れるため日本猿が大集結、警察も出動。転売ヤーしか勝たん [792931474]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 11:54:35.40 ID:HVl12vCV0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/mi.gif
「村上隆 もののけ 京都」(京都市京セラ美術館)レポート。江戸時代の傑作を現代に受け継ぎ、お金と文化の問題に先駆的な方法で挑んだ展覧会
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/takashi-murakami-mononoke-kyoto-report-202402

日本の公立館では最後か? 約170点が集う大規模個展
2月3日、村上隆(1962~)の大規模個展「村上隆 もののけ 京都」が京都市京セラ美術館 新館 東山キューブで開幕する。会期は9月1日まで。企画は高橋信也(同館事業企画推進室)。

「スーパーフラット」を提唱し、世界の現代アート・シーンに巨大なインパクトを与えてきた村上の国内で約8年ぶりとなる大規模個展。日本の文化芸術において特別な地=京都での開催であることに加え、
これが国内の美術館で最後の個展になるのではといった声や、ふるさと納税制度を使った制作資金調達、直前でのYouTubeチャンネル開設、村上自身によるSNSでの「準備が間に合っていない」感満載のポストなどなど、
いったいどうなるのか……!?と開幕前から緊張と期待に胸を膨らませた人は多いだろう。

最初に書くと、本展は大きくふたつの点で画期的だ。ひとつはその「内容」。大学で日本画を専攻し、日本美術史上の様々な意匠や芸術の在り方を参照してきた村上が「京都」という地で改めて江戸時代の傑作と向き合い現代にアップデートしたということ。

そしてもうひとつは文化と金をめぐる「制度」に対するアクションだ。公立美術館の限りある予算のもとで妥協なき展覧会を開催するために、村上は今回、
ふるさと納税について徹底的に調べ、魅力的な返礼品を用意することでこの制度を制作費獲得に利用した。アート業界にいるといつでもどこでも「お金がない」「日本は文化にお金を回さない」という悲鳴が聞こえてくるが、
そうした状況を自力で打破する術を獲得し、先陣を切ってオルタナティヴな方法を示してみせた。「第一歩を作れたことを誇らしく思う」と、村上は語る。


以下ソース


(おわり)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 11:54:55.09 ID:fuBKV6ev0.net
https://twitter.com/sainsouye123/status/1753694402868904196?t=xAbaIbFROum-aCzBL5A5Cw&s=19
コロナ渦で大阪が一番だったのは自明の理。
投票と拡散よろしく。
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 11:59:11.40 ID:HVl12vCV0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mi.gif
>>1
https://twitter.com/c_lvvv/status/1753632974841811320?t=NVqmg8q6HgSYH5qWvENfVA&s=19


いろいろある
https://twitter.com/mononoke_kyoto/status/1752244717159628984?t=ar49Y7rKy_SdxdnN-OvknQ&s=19

https://pbs.twimg.com/media/GFE4F9ObAAAmT7Q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFE4F-Na4AA6btk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFE4F-NbIAAR1Hc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFE4F-NaoAAAopD.jpg

日本人の卑しさよ
https://i.imgur.com/KJwhV4t.jpg
(deleted an unsolicited ad)

4 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 12:00:08.46 ID:CJ0pZTr10.net
ジャップモンキー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 12:01:19.25 ID:RTi7HjibM.net
小野口征

6 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9fc3-HpiB):2024/02/04(日) 12:09:44.60 ID:AMZjTSx30.net
俺転売ヤーだけど、こいつの顔が嫌いだからみんなで通報してくれ

https://twitter.com/abekingAAA/status/1753754457190678680?t=CNl4AgWgiWcdM6QU0beyNA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f97-/+0R):2024/02/04(日) 12:11:04.14 ID:Rr2DPihI0.net
嫌いじゃないけど
金払ってまで見に行きたくないな
動くゴッホのほうがみたい

8 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/04(日) 12:14:46.76 ID:bf0Jely80.net
昨日の京都はなんかすごかったみたいね

9 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 12:24:36.42 ID:TDlk/2bL0.net
村上隆がメルカリで自作自演で価格釣り上げしてるのバレて画像消したのあったな
こういう転売ヤーが殺到して騒動!みたいな記事も宣伝にしてるのが村上隆
わざと混雑するようにしてるからね
ワンパターンすぎてね

10 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 12:28:16.37 ID:47ouaBxs0.net
>>6
ブサイクなチビだな
乞食界の有名人?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 12:45:10.40 ID:+Fc8LrhJ0.net
日本画の博士号取りながら既存画壇への閉塞感打破で反逆児扱いされてるけど、大人数の工房作って後進を育てながら大規模作品を作ったり
コロナ中にそこが倒産するとTuberヒカルとコラボ商品出して、ヒカルの前でダメおじさん演じたり、芸の幅が広い人だよね

メルカリ値段釣り上げは知らなかったけど
いかにもギャラリーフェイクの登場人物っぽくて
ヒカルコラボと合わせて胡散臭さが持ち味だね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 12:48:38.10 ID:+Fc8LrhJ0.net
個人的には、
311で日本の将来がいかにもダメダメになった時に、東京五輪や大阪万博の岡本太郎みたいな活躍をして欲しいとか思っちゃって、なんとなくそれが本人にも伝わるネットムーブメントにまでなっちゃったけど
結果的に五輪も万博もロクでもない雑魚イベントになってて、関わりたくないという本人判断が正しかったね
仮に、例の木の輪っかが村上隆監修になっちゃってたら
利権や扱いでボロボロに言われる所だった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf3b-0lXN):2024/02/04(日) 12:51:43.04 ID:+Fc8LrhJ0.net
あと、村上隆さんの活動の理論的解説?をしてたはずの西さんが消し飛んだのもデカいよね
あの人、自分が昔住んでた場所の近くでゲンロンカフェって会社やってたと聞くから、顔見知りくらいに近づけるかと思ってたら
なんかのとばっちりで初回ブロックを喰らって10年くらい全然状況を知らない。
あの辺り、もうちょい上手く立ち回れる人だと思ってたんだけどなぁ

14 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 12:56:37.15 ID:A4pBNJmm0.net
もはや絵柄が古いな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 12:57:32.66 ID:W1MWlUto0.net
こいつも園子温も区別つかないんだけどなんでこんなに人気なんだ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 13:01:42.73 ID:+Fc8LrhJ0.net
>>14
もともとトレンディな絵柄ではなかったと思う
まあ本人の考える漫画/アニメや巨大フィギュアが
1990年代のアニメ文化のハイアート化の原動力になった経緯があるから、
そっから30年経ったアニメ文化の現状から見ると古いと感じるのも当然だろうな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 13:05:16.31 ID:+Fc8LrhJ0.net
それ以前1980年代〜90年代前半の魔改造フィギュアとか、変なオタクが女の子の人形をいやらしい形状に改造する性犯罪者のアウトローアートみたいなオーラが漂っていたわけで
ちょっと興味があっても一般人にはうかがい知ることの出来ない裏社会みたいなイメージがあった事を思うと
日本全国で普通にフィギュアが売買される現状は
アート現象として面白い状態だと思うわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 13:06:46.71 ID:7eENro9D0.net
美術に興味ないけど美術館とかでセルフィーするのがライフワークな人は大体好きだよね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 13:08:21.26 ID:40YSpJ2b0.net
こんなの欲しいのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 13:11:07.43 ID:+Fc8LrhJ0.net
>>3のはネズミーオマージュだから
ネズミー初期作品が著作権期限切れになった2024年にはもっと攻めたネズミーDOBくんをハイブランドコラボで出したら面白かったんだろうね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 13:17:16.00 ID:mZyLrmM70.net
9月1日までじっくり開催される展覧会で急ぐ必要あるじゃなし

22 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:20:10.26 ID:TDlk/2bL0.net
ビジネスライクな村上隆がダメとはいわんが、前から身内に作品買わせて転売させてる噂あるし、NFTのときもやらかしてたよな
金に汚いのもこいつのアートなんだろう

23 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:22:33.90 ID:TDlk/2bL0.net
>>15
こいつと奈良美智が日本人アーティストのなかではツートップ
海外での人気が高いのが特徴

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:24:26.69 ID:hcCx76WJ0.net
>>10
転売界の王だぞ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 16:21:38.11 ID:btEcdpeEa.net
>>22
自分で高値で買った画像上げてドヤしてたな
ほんまこいつ

26 ::2024/02/04(日) 18:47:27.06 ID:emwomdQ90.net
安倍吉俊やサカモトデイズ作者も日本画修士だし院から先端行った菅実花もいるしなんで東京芸大日本画って卒制から見てもあんなに保守的な校風なのにたまに変異種が生まれるんだ
まあ村上隆が流れを作ったのもそうだし、科のパンフにOBが関わったラブライブの画像が載ってたし最低限のデッサン力がなきゃ受からない入試からしてアニメ漫画に接続されるのは自然か
というか東京芸大日本画卒制ってみんなあのサイズ感と画題と技法の絵しか認められないのか?現代アートやってる人もいるし、多摩美日本画卒制は普通に現代アートっぽい立体作品もあったが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 20:50:33.41 ID:1TwqsWbF0.net
RX(ポケカ投資&遊戯王)
@RX_TCG
【村上隆京セラ暴動事件完全解説】

@深夜の3時頃に突如先頭に割り込みをする半グレ集団出現

A既に500人近く並んでいた為後ろの連中が納得する訳もなく、会場が大炎上🔥

B警察到着&説得するも応じない

C美術館側が割り込みを認める。
それに先頭集団発狂🤣最終的には投げ飛ばされて退場👐

28 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 22:00:46.93 ID:UTeFO9hu0.net
ゴミにしか見えない
モナコインのほうがまだ価値があると思う

総レス数 28
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200