2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙(うちゅう)、広すぎて終わる [563055691]

1 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:29:01.38 ID:eJVbsk0J0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://v16m-default.akamaized.net/9611b11fdf4a0bc780298bea96e1e2c5/65bf670d/video/tos/useast2a/tos-useast2a-ve-0068-euttp/oUeW1aGVReGqfVaIV6Lh9Q54NcNXIAEPeZg8pA/

2 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:29:09.00 ID:eJVbsk0J0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
おわりだよ

3 :まおまお :2024/02/04(日) 13:30:30.83 ID:7sQEjxR/0.net
ダークマターを信じるのです^^

4 :安倍晋三 :2024/02/04(日) 13:30:44.76 ID:cKs0MPio0.net
スペースが余ってるね

5 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:31:03.86 ID:0ZWAsAOP0.net
中学生の妄想レベル

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 13:31:14.46 ID:eab6mZ+q0.net
後半全部妄想じゃねえか

7 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:31:35.35 ID:h6CD/mOAM.net
光遅すぎ問題

8 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:32:01.97 ID:wm6mJex70.net
この世は安倍晋三のスペルマの中の一つ

9 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:32:16.61 ID:JxjDXMhj0.net
意味のない学問だよ

10 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:32:22.10 ID:sGy6GQkKM.net
あたまおかしなるで

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 13:32:31.68 ID:LzABo2Gh0.net
でもそれ妄想ですよね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 13:32:51.43 ID:xO6WfgSq0.net
最後のはなんだよ?

13 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:33:16.83 ID:54v6Rgcm0.net
最後の方宇宙がたくさんあるってことか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 13:33:39.95 ID:e+Cw/XSe0.net
広いが

全ての運度を使い尽くした後は

重力が残るわけで

いづれまた1点に集まります

15 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:34:28.54 ID:n3FaDLrS0.net
これだけ広いなら絶対人類より遥かに進んだ生き物いるだろ
光速より速い何かも開発してるはず

16 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:34:47.71 ID:6NNLn6/30.net
最後の方って妄想じゃねえの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 13:35:07.85 ID:S9sZtM0k0.net
>>6
バカの壁は全部妄想だろ

18 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:35:25.40 ID:vl2wuO1S0.net
さも多元宇宙が存在するかのよう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 13:35:32.76 ID:4eROmC670.net
メン・イン・ブラック混ざってる

20 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:36:28.30 ID:ri94QDKQ0.net
(ヽ´ん`)バブリー理論

21 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:37:19.67 ID:SKcaSWSl0.net
こんなもんよりパワーズオブテンを見ろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 13:37:45.44 ID:0JrYL/Yv0.net
一体何を見せられてるんだ…

23 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:37:46.66 ID:6crWORd00.net
最後のは多次元ってこと?

24 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:38:08.99 ID:pLpts1/C0.net
宇宙の1/3を上沼恵美子が所有してるんだよな

25 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:38:12.30 ID:DeFReQGO0.net
これの逆パターンもあったよな
細胞から原子核まで

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 13:38:15.30 ID:u3b+DrJA0.net
収縮するんやろ

27 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:38:58.21 ID:k4Px94/eH.net
だいたいマルチバースに行き着くね
僕が見たいのはその先

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 13:40:07.07 ID:PjEe/EP10.net
他の惑星で転生したい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 13:40:47.29 ID:LPfdQZdn0.net
宇宙「地球?なにそれ」

30 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:41:15.07 ID:gyr7PfaWa.net
ビー玉になっとるやんけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 13:42:07.35 ID:mKFZcmWM0.net
これで生物がいるの地球だけって凄くない?

32 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:42:27.35 ID:bfH9Pzdc0.net
>>18
我々から見えていて認識可能なのは
真空のゆらぎかなにか面白い原因によりおきた
ビッグバンとインフレーションで広がった領域だけで
認識範囲外にさまざまな
恐らくは物理法則すら異なる
何か宇宙のようなものがあるんだろう
くらいが定説だから
ひも理論やその他の大統一理論候補はすべて
ほとんど無限の解があり
理論候補を満たす宇宙は存在可能であろうと妄想されているのが現実

33 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:42:34.21 ID:YEFlxYl40.net
実はミドリムシの中にも宇宙があるんだよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 13:42:47.25 ID:T3Qj6lll0.net
どこかの惑星にも人類は居るんだろうなって思えてくる

35 :🏺 :2024/02/04(日) 13:42:47.79 ID:ncD6qKhS0.net
>>24
そうなんや

36 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:44:08.46 ID:kUkhKtKX0.net
観測可能域が円形だからって宇宙がボール状というわけではないやろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 13:44:30.38 ID:gzB37XLE0.net
宇宙はホログラムみたいなもんだよ

38 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:45:22.58 ID:n3FaDLrS0.net
そもそも地球🌏が宇宙にプカプカ浮いて下に落ちないのが中卒にはわからん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 13:46:05.11 ID:RARslib30.net
宇宙(ソラ)の上には死土(シド)がある。
ドレミファ、ソラシド

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 13:46:44.95 ID:fyM9uhUw0.net
早くこんな終わった星地球を脱出したい
地球外で一人暮らししてたい

41 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:46:46.04 ID:jLvgx1+g0.net
宇宙について正解が分からないまま死ぬんだよな俺達
それだけが悔いだ

42 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:47:02.56 ID:Lukk1MwA0.net
最後いっぱいあるのは何なんだよ
どうせ分からんからって適当こいてるだろ
俺が思うにこの世界は平たいよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 13:47:29.93 ID:3ywqNhs2a.net
スタートレックも広大な宇宙を舞台にしてるドラマって思われがちだけど
実は天の川銀河の半分くらいしか舞台になっていない
ヴォイジャーが8万光年くらいある所に飛ばされた時は地球に帰るまで80年くらいかかるって言ってたし

44 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:48:22.41 ID:dcMenbHu0.net
こんなんウソだわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 13:48:34.34 ID:4YDiDZwc0.net
途中で減速してるな
6秒で地球まで来てるから宇宙の果てまでは30秒弱で到達するはず

46 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:52:29.50 ID:B/c+nVxfM.net
シンプソンズのこれすき
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1752120713320742912/pu/vid/avc1/986x720/DYd5Tm9KZJ-2z0fz.mp4?tag=12

47 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 13:52:39.77 ID:L//xgm++0.net
>>18
でも実質恒星外も別宇宙並じゃん
ぜってえ行けねえし
望遠鏡から視える別宇宙
素敵やん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 13:56:16.85 ID:I1QCXuYz0.net
最後のはインフレーション理論で予想されてる無数の泡宇宙だよ
この宇宙は親宇宙に無数に存在する泡の1つ、泡の数は10^10^10000000と見積もられてる

49 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:01:31.99 ID:w6gVIP4Y0.net
なんでフィラメント構造と背景放射が同一視されてんの?

50 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:03:26.89 ID:xGf1XZm/0.net
よくわからんが
怖い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 14:04:49.60 ID:5iNqbEmvM.net
俺らの皮膚の原子の陽子の素粒子も宇宙で太陽系があって人間がいるんだぞ

52 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:04:55.12 ID:e0/n1mJI0.net
続きは?

53 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:08:10.90 ID:bfH9Pzdc0.net
>>49
背景放射のゆらぎとフィラメント構造には
何らかのつながりがあると見られてるからじゃないの

54 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:08:42.37 ID:XMVxv7Qg0.net
>>38
引力てのは物体同士が引っ張られ合う力なので、俺らはでっかく重い地球にしっかり引っ張られて続けていて、下に落ちる

地球も同じように、でっかい太陽に引っ張られ続ける引力と、周る際の遠心力が釣り合った状態で、ずっと周り続けている(公転)

だってさ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 14:09:38.30 ID:14Ervr0+0.net
宇宙人って沖縄流に読むとうちゅうんちゅになるの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 14:11:09.80 ID:1+39hxbl0.net
>>7
ほんこれ
明らかに設定ミス

57 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:12:11.05 ID:e0/n1mJI0.net
>>54
それは中卒向けの説明じゃないな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 14:12:54.74 ID:5iNqbEmvM.net
>>56
スピード制限されてるCPU

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 14:12:58.29 ID:/32DNeZK0.net
意味のない空間だよ

60 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:13:26.19 ID:jQSnfFWn0.net
>>54
太陽はどこに引っ張られてるの?

61 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:14:14.78 ID:++NwqPVN0.net
絶対行きたくないナンバーワン

62 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:15:48.95 ID:e0/n1mJI0.net
>>58
時間は人間の妄想だぞ宇宙には空間と重力しかない

63 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:16:38.92 ID:rULRAWdz0.net
太陽系→銀河→銀河団→超銀河団→銀河フィラメント
インフレしすぎでしょ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 14:16:42.89 ID:1vQf9eay0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
https://www.youtube.com/watch?v=rKXIzkHARjo

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 14:18:40.89 ID:VUu9bSr40.net
これだから宇宙人はいるだろうな

66 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:18:42.06 ID:D1g1R5960.net
宇宙って膨張し続けてるんだろ?
最後はどうなるの?

67 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:18:58.35 ID:x5k4T5ES0.net
いきなりバグって草

68 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:19:06.84 ID:8ApN+GNu0.net
>>60
質量が集中する銀河系中心に引かれれるが
銀河は猛烈な勢いで回転してるから落ち込まない

69 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:21:25.92 ID:8ApN+GNu0.net
>>66
熱的死を迎えるってのが通り一遍等な説明になるんだろうけど
シラネーヨが正しい答えかもね

70 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:22:45.11 ID:e0/n1mJI0.net
>>65
宇宙人より幽霊の方が好き

71 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:23:45.52 ID:xGOanDGh0.net
俺らには森羅万象担当大臣がいるから安心だよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 14:26:01.57 ID:rjnmXTTj0.net
早く誰かワープ開発しろよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 14:26:54.43 ID:y/Qc0Wa20.net
本当にそんな広いのか誰も分からん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 14:32:35.29 ID:uJr4LBQM0.net
終わってんのはお前の人生だろ

75 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:32:40.84 ID:LwArlrjD0.net
万が一文明の遅れた人類の星とか見付けたら地球が侵略しそう
お前らみたいのがレイプとかしそう

76 :安倍晋三 :2024/02/04(日) 14:35:47.40 ID:kAkkVC+v0.net
これだけ広いのに他の文明の痕跡が全く見つからないのがな
どっかに恒星間文明があればそろそろ見つかるはずではあるが
まぁ銀河系内にはないだろうが

77 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:38:50.19 ID:G7S4OVnC0.net
>>60
いて座A*

78 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:43:45.78 ID:XmtbmuPw0.net
https://i.imgur.com/3e9fhRF.jpg
https://i.imgur.com/dm2ue8R.jpg
我々の太陽系は近くの恒星系に対して秒速20kmで運動している
その恒星系は銀河系に対して秒速320kmで動き……
さらに銀河そのものは他の星群に対して秒速160kmで移動している

79 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:52:48.09 ID:8ApN+GNu0.net
絶対座標を考えるに当たり
なにもない空間で水をいれた桶を回転させたら
どうなるかという思考実験を展開した
ニュートンの時代を超えた知力にはビビるしかないな

80 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:03:21.59 ID:ri94QDKQ0.net
>>63
グレンラガンみたいなもんだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:11:53.00 ID:jKbTmXmxM.net
>>39
ソラシドエアー

82 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:29:06.79 ID:VJ+MNysr0.net
宇宙が無限大なら物質も無限小だろうから
わざわざ外を観測する必要ないんじゃないか

83 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:35:06.32 ID:ptuLC2Js0.net
なんかちがくね
なんか三角すいが2つ向き合ってるイメージで習った記憶あるけど

84 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 16:15:22.90 ID:6TW0fFuG0.net
Mr twin sisterいいよな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 16:24:47.99 ID:j4vV2wpbd.net
宇宙が広いという事を実際に見た者はいない
私もとてつもなく広いものだとは思ってるが、何故そんな中の小さい星に人間が生きていて独自の文明を築いてるのか
地球や人間の存在はただの偶然なの? こういう事考えてるとなんか頭がオーバーヒートしそうになる 助けて

86 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 17:03:39.63 ID:Jow99Ksc0.net
大規模構造移行がファンタジーになっとる

総レス数 86
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200