2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EV用バッテリー、中国のCATLとBYDによる価格破壊にどこもついていけず 1Wh当たり6円に [917376458]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 14:23:52.96 ID:r7tcUPKBd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国CATLとBYD、車載電池で価格競争。大幅なコスト削減推進で1Wh当たり6円の時代へ
https://36kr.jp/273235/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 14:24:51.93 ID:bdQ3G4rP0.net
CATLに土下座して電池売ってもらおう

3 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:25:53.98 ID:hy+QiDSq0.net
高級はテスラ、普及は中華EVでジャップEVは全く普及せずに終わると思ってるわ

4 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:26:19.16 ID:wckXv7uN0.net
ネトウヨ壺カルトイライラ速報

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 14:26:57.62 ID:ZyB1ZdXp0.net
(ヽ゚ん゚)中華は爆発する! ←これ言われなくなったよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 14:27:11.82 ID:/jX/P+J+0.net
100kwhで60万円か
家庭用で欲しいくらいでは

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 14:28:24.61 ID:69sUpaML0.net
パナソニックHD、過去最高益3991億円…EV電池に対する米政府補助金が利益押し上げ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240202-OYT1T50212/

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 14:28:54.57 ID:4HHdrtpV0.net
リン酸鉄が主流になったからなぁ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 14:29:52.50 ID:LX4zRDeK0.net
NIOとか聞かなくなったな

10 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:30:11.63 ID:iWM/9ykN0.net
そんな安いならポタ電安くしろよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 14:31:06.18 ID:aURLJxrZ0.net
>>5
国が爆発しそう

12 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ブーイモ MM8f-srmh):2024/02/04(日) 14:33:10.14 ID:zwrbrG7nM.net
10年後にはトヨタですら影も形も無くなってるかもなぁ

13 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 372e-/ZXU):2024/02/04(日) 14:34:53.20 ID:NieyrzNF0.net
去年だか一昨年に設計古いリーフを100万も値上げしたけど、技術力無くてバッテリーコスト高いままなのか?アリアはプレミアブランドみたいな高価な位置づけしたいのかもしれないけどリーフは庶民車だろ?

14 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (アウグロ MMdb-lO9u):2024/02/04(日) 14:36:11.72 ID:GyS7d7cWM.net
トヨタが言い訳してる間に中国はどんどん進歩しているな
糞トヨタどうすんのこれ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-adp2):2024/02/04(日) 14:36:39.67 ID:rPodZazwd.net
電池の進化がどこまで止まらず続くのかわからん感じやな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf36-C6s4):2024/02/04(日) 14:37:28.43 ID:Txq02p0P0.net
>>14
全固体電池で大逆転があるのかどうか

17 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 7f00-xZ3o):2024/02/04(日) 14:39:36.83 ID:wckXv7uN0.net
>>5
ネトウヨ定期

18 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 7f00-xZ3o):2024/02/04(日) 14:40:29.33 ID:wckXv7uN0.net
>>7
壺ウヨが発狂する現実
http://imgur.com/EKeCidN.jpg
https://i.imgur.com/Y6IzZVT.jpg
https://i.imgur.com/l8PRQL3.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffe7-RYn1):2024/02/04(日) 14:40:56.58 ID:a7v+HxP+0.net
AV

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7af-FMB9):2024/02/04(日) 14:42:49.87 ID:QNeadXBX0.net
原材料を採掘できる国にどうやったら勝てるの?

21 :安倍 (ワッチョイW 9ff9-Csk1):2024/02/04(日) 14:44:27.72 ID:49PrPrGa0.net
>>5
ネトウヨが爆発しちゃったからね

22 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 17d2-kILQ):2024/02/04(日) 14:45:55.71 ID:o2C/DO+i0.net
あらゆるプロセスで炭素だしまくりのジャップ企業に未来はない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff1f-I0jh):2024/02/04(日) 14:46:51.26 ID:NBI8T/pc0.net
EV車最大のネックである価格の高さも中国製だと無いわけか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7f7-aA1X):2024/02/04(日) 14:48:58.29 ID:lVuEVkQQ0.net
ネトウヨ『中国製バッテリーは爆発する!!!』

25 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9739-htU1):2024/02/04(日) 14:49:37.24 ID:rKk9PUFz0.net
安過ぎワロタ
そりゃ勝ち目がない欧米はEV補助金縮小するわな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc2-RYn1):2024/02/04(日) 14:52:16.42 ID:ZyB1ZdXp0.net
中華電池は爆発しねえってことだろ?
安心して買えよ

27 :安倍晋三 (ワッチョイW b7d2-eJns):2024/02/04(日) 14:56:21.09 ID:yjpn3TCo0.net
>>16
負け組って一発逆転モノ好きだよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fba-iVgk):2024/02/04(日) 14:57:07.51 ID:9e1KN8VF0.net
もうだめか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37a1-JT+5):2024/02/04(日) 14:58:23.86 ID:c3nKCUHE0.net
バッテリー生産力では中国には絶対勝てない
だからジャップはEVにいちゃもんつけて否定し続けるしかない
哀れなことだ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sdbf-6q0z):2024/02/04(日) 14:58:31.49 ID:NGkxYyiId.net
俺のnioは死んでる

31 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1765-eGMp):2024/02/04(日) 14:58:59.58 ID:EPCJErOQ0.net
まだまだ下がるぞ
EVがガソリン車よりも安くなるのは時間の問題だ

32 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ ff13-KLri):2024/02/04(日) 15:00:04.15 ID:yrhDU0Me0.net
ちなみに1000Wh=1kWhあたり100ドルでEVの方が製造コストが安くなるとされている

つまり5年後にはどの国のどのセグメントでもEVが最安
新車販売の大半はEVになっている

身の振り方を考えとけよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7f7-aA1X):2024/02/04(日) 15:00:55.52 ID:lVuEVkQQ0.net
>>30
損切りのタイミング見失って売っても二束三文だから塩漬け状態だわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f01-zLH+):2024/02/04(日) 15:01:19.43 ID:t6QcaGw20.net
中韓バッテリーは爆発するとスマホから書き込みしてる奴www
スマホのバッテリーの中韓シェアは9割近いからな
今手に持ってる間に爆発するぞw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-Blhw):2024/02/04(日) 15:01:55.75 ID:sswnlPAwd.net
日産はアリアでCATLの電池を使っているけど
三菱で作ってるサクラとリーフはエンビジョンAESC使っている

36 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ ff13-KLri):2024/02/04(日) 15:03:51.26 ID:yrhDU0Me0.net
とっくに航続800kmを超えるEVが市販されているし
550kWという超高出力で充電できるEVも登場している

つまり6分の充電で55kWh
おおよそ350〜500km走行分になる

価格で勝負できないなら全固体電池なんて用済みだよ

37 :安部晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW fff5-9vcb):2024/02/04(日) 15:08:05.48 ID:JF5mEEhj0.net
リーフクラスで24万ならもうガソリン要らないな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf91-WzPT):2024/02/04(日) 15:09:31.36 ID:BpbP1tpP0.net
ハイブリッドはエンジンも積むから高いままだよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fd1-MO48):2024/02/04(日) 15:09:58.39 ID:cHfJBcav0.net
軽自動車は売れなくなるな
市内の買い物はこれでいい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57cf-zGIN):2024/02/04(日) 15:10:49.64 ID:aURLJxrZ0.net
ブリジストンの株買っとけばいいのか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37b7-Yl3x):2024/02/04(日) 15:14:36.66 ID:arcAJ8u/0.net
>>9
こないだ1000キロ走ったとかスレ立ってたな

42 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1fc1-JMKI):2024/02/04(日) 15:14:42.55 ID:aIIqHx2z0.net
>>32
俺等が買うか買わないか選んでるだけなのに
身の振り方考えとけ
これは脳みそまでエレキテル来てますわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-TfSS):2024/02/04(日) 15:16:33.15 ID:Hz0AwSlD0.net
>>5
ジャップの原発のほうがやべーからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57b7-7hHR):2024/02/04(日) 15:18:36.94 ID:w/CBAIO/0.net
全固体電池を開発した国が世界を変えられる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 172f-denE):2024/02/04(日) 15:19:28.54 ID:JM9i4r6R0.net
EVよりむしろ家庭用蓄電池だよな
EVは蓄電池として非常時に家庭の電力として〜、とかアホみたいな話だから

46 :ケンモメン (ワッチョイW d7af-tSIf):2024/02/04(日) 15:20:42.67 ID:c26KogKO0.net
しゅごい世界だ

47 :安倍晋三 (ワッチョイ 1f8c-by7P):2024/02/04(日) 15:20:47.21 ID:QQ9JLXiT0.net
最近はネトウヨガーの人が一番病気だよな
一時のチョンガーと同類
なんでもネトウヨに見えちゃう病気

48 :ケンモメン (ワッチョイW d7af-tSIf):2024/02/04(日) 15:22:51.12 ID:c26KogKO0.net
>>47
あっネトウヨだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f01-zLH+):2024/02/04(日) 15:24:46.77 ID:t6QcaGw20.net
>>44
開発じゃなくて量産なw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17d2-qdqN):2024/02/04(日) 15:28:35.20 ID:fz/u+iUm0.net
家庭用蓄電池も安くしろ

51 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff4e-eNze):2024/02/04(日) 15:29:29.47 ID:Pv0dEr6W0.net
ほーん...

https://i.imgur.com/BLa1JeE.jpg

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:31:21.59 ID:ro4a7fPb0.net
ソーラーパネルとパワーウォールでで電力会社の電気より安くなる日も近いな

53 :べしん :2024/02/04(日) 15:43:32.48 ID:JJIPijpp0.net
1KWくらいのポータブル電源が一万円で買えるのか
ほんとならうれしい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:44:25.30 ID:P3R7u3cj0.net
で、安全性と耐久性は?
安かろう悪かろうじゃ困るんだよ!

55 ::2024/02/04(日) 15:47:51.18 ID:gr6xXW2u0.net
>>50
中国が作れば安いんじゃない
BYDが売り出せば国内メーカーは一掃されるな
テスラは出してるけどイマイチ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:55:13.08 ID:Y2RHFzyf0.net
>>3
EV自動車は莫大な補助金ありでも
すでに世界で死に始めてるから

馬鹿な企業が死んでいくだけ😭

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 16:04:53.17 ID:ro4a7fPb0.net
テスラの蓄電装置もバッテリーセルをパナソニックからCATLに替えてるから安くなるはず

58 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7f13-wmF7):2024/02/04(日) 16:17:14.05 ID:EHTCd6xy0.net
トヨタは自らCM出てイキって恥を晒してる会長と社長をクビにしないと中国ドイツに勝てないと思う

59 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9744-c3DG):2024/02/04(日) 16:18:42.54 ID:Sk1pxOGP0.net
これで元相場固定って酷くね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fba-v4KS):2024/02/04(日) 16:52:00.89 ID:slBxJ8Tx0.net
一方でリーフのバッテリーは値上げしたwww
しかも中古バッテリーですら高いwww
もう国産ダメだわ
劣化も酷いしバッテリーが膨らんで死ぬ例もでてる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fba-v4KS):2024/02/04(日) 16:53:48.87 ID:slBxJ8Tx0.net
バッテリーの保証も5年10万キロだからバッテリーが膨らんで死んで交換となると何百万もかかるしなw
中華メーカーが頑張るしかない

62 :安倍 (ワッチョイW 9ff9-Csk1):2024/02/04(日) 17:07:37.53 ID:49PrPrGa0.net
次世代バッテリーは安価で高寿命になるリン酸鉄で決着がついた

63 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 1fc7-BdLi):2024/02/04(日) 17:41:57.65 ID:ayJOO4sA0.net
半導体も家電製品も通信機器も根こそぎ殺られ
自動車も確実に息の根を止められる

果たしてジャップの運命や如何に

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 17:59:34.67 ID:BWiY0wb90.net
ジャップの自動車産業は壊滅。テスラと中華で全世界制覇ですわwww

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 18:27:14.73 ID:D/EdzQpj0.net
各国で補助金を付けるとリチウム相場が上がる
補助金を外すとリチウム相場が下がる
補助金はリチウム屋の儲けでしたw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 19:06:08.56 ID:r4epl2G+0.net
ホントに調子良ければぼくのNIOは上がってるハズなんだが?🥹

67 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 19:51:29.63 ID:tae8sqxf0.net
>>3
日本の自動車メーカーが NEV 市場で無惨な状態に陥るのは、
既に確定事項だろう。おそらく後 10 年もすれば、昨年 2023
年が最後の最後だったと振り返られるだろう。

論点はもはや、日本に自動車産業は残るのか?というところ
に来ていると思う。もちろん ICE 車はトラックぐらいになる
ので、作るのは海外メーカーの傘下に入って、親会社の NEV
を作るということになるだろう。

ここで課題になるのは、今の日本の自動車メーカーの工場は
どこも ICE 車に特化し、なおかつ金をかけてこなかったから
ものすごくアクロバティックなレイアウトになっているため
どうやっても競争力のある生産が出来ない状況になっている
ところばかりということ。

海外メーカーには日本の工場を稼働させる義理もない訳で、
バッサリと工場が消えてしまうような気がしないでもない。

68 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 20:06:05.00 ID:qbMYNOcj0.net
>>66
覇権が取れなかったから下がっているだけでしょ。
自分の持っているシャオペンもそんな感じ。

どちらも営業赤字を垂れ流している状態だから
常識的に考えれば株価が改善するほうがおかしい。
覇権を取れていれば違ったと思うけれどね。

個人的には、どこかで BYD あたりがお買い上げ
してくれるのを待っている状態。NIO も XPEV も
ただ潰してしまい、ノウハウを雲散霧消させるには
ちょっと惜しい会社だから可能性はあると思っている。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 20:10:34.11 ID:iDJ9/nyo0.net
今年もトヨタは世界一だね
すごいわ
アメリカでHV絶好調らしい

70 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 20:11:26.48 ID:Iythy0ax0.net
ネトウヨ「でも火事になるんだろ! トヨタのHVは世界一!」

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 20:12:57.51 ID:iDJ9/nyo0.net
日本では2035年以降もHV売れるしな
日本は日本よ

72 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 20:25:44.80 ID:yrhDU0Me0.net
2050年の脱炭素化は科学的根拠に基づいた国際的合意だが
2035年頃には新車をすべてEVにしないと間に合わない

しかし日本はトヨタの圧力でこのザマ
https://pbs.twimg.com/media/FYtyyvOacAAwmmB.jpg

人類の敵かな?

73 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 20:26:53.38 ID:Ghoyqm+x0.net
ネトウヨ「爆発!爆発!キャッキャ」

74 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 20:31:55.92 ID:yrhDU0Me0.net
>>67
2030年の輸送コスト見積もりは小型から大型長距離トラックまで全てBEVが最安
ICE車なんてどこにも残らないよ
https://theicct.org/publication/total-cost-ownership-trucks-europe-nov23/

75 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 20:33:35.94 ID:fUGthnat0.net
>>66
ほんとは思ってたほど電気自動車売れてない→でも補助金もらってるから生産止められない→電池在庫爆積みで保管場所にも困る→原価割れの激安価格で価格破壊してでも放出
って感じだと思う

76 :🏺 :2024/02/04(日) 20:37:17.52 ID:XY5oXpid0.net
byd国内ディーラー作ってみてくれ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 20:39:01.42 ID:Hz0AwSlD0.net
どうでもいいけどガソリンのピンクナンバーの配達スクーター残しとけやカス
なにがベンリィeだよ死ねよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 21:25:48.59 ID:u1psDHg10.net
自動車メーカーの多くが、CATLとBYDと組んでいる
当然トヨタも、CATLのバッテリーを使うよ

全固体は、出来たとしても1000万円以上の超高額EV車となるよ
そして電池の性能を生かすには、高出力の充電設備が必要
10分で充電とか言うが、200KW等で充電した場合の事

79 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 22:19:22.48 ID:nWhvd1tQ0.net
トヨタはいつまでインフラ人任せ決め込むのか知らんけど
糞CHAdeMOが幅を利かせてるジャップランドじゃbz4xの充電性能すら持て余してるのに
仮に全個体が予定通り完成したとしてもそんなの載せたところで無駄に車両価格釣り上げるぐらいの効果しかないよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 22:25:57.83 ID:5NEMLPUr0.net
やっすう
電気自動車でいいわ

81 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 22:26:23.15 ID:1JWdtoBX0.net
40kw出力のソーラーパネルと50kwhの容量のバッテリーで完全オフグリッド生活出来るだろうって言われてるね
だんだんそういう家庭が増えるんじゃないかな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 22:27:56.40 ID:W2sXUfvq0.net
奴隷を利用して利権と中抜きで楽して儲けることばかり考えてる日本はオワコン

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 22:28:51.29 ID:plE2m6WI0.net
もはや性能(充電速度や走行距離)も全個体と変わらんのか、こりゃ日本勝てないな

84 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 00:53:21.96 ID:Btead+HE0.net
>>74
日本の工場は作るものを変えるしか無いわけか。
そんな自由度あるのかな。

85 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ ff13-KLri):2024/02/05(月) 07:34:50.80 ID:xpSNJkDi0.net
これでもEVが主流にならないかもと思うなら脳に障害がある

86 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3728-c3DG):2024/02/05(月) 07:37:22.06 ID:VA6WY6A+0.net
主流になったら教えてくれ

87 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ ff13-KLri):2024/02/05(月) 07:38:22.68 ID:xpSNJkDi0.net
バッテリーが40kWhで24万円
航続500km走れる75kWh積んでも45万円

しかもまだまだ安くなる
もうエンジンもハイブリッド車も終わりだよ

88 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7f89-denE):2024/02/05(月) 07:38:52.57 ID:ITuLb+Iz0.net
家庭用バッテリーに転用すれば電気代節約出来るな
消防法は知らんけど

89 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3728-c3DG):2024/02/05(月) 07:40:46.26 ID:VA6WY6A+0.net
>>87
買えるようになってから言えよ

90 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1711-h03F):2024/02/05(月) 07:42:50.50 ID:t6vfyhWe0.net
固体電池はまだ研究段階?
利権確保とか既存バッテリーの保護(笑)とかアホなことに時間かけてねぇよな?

91 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (スフッ Sdbf-XsV1):2024/02/05(月) 07:44:20.90 ID:iyFWRrbcd.net
>>87
終わりはしないと思うけどかなり奪われるよね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffed-S8YM):2024/02/05(月) 07:45:46.13 ID:dyEq2c310.net
大金かけてタネ(技術開発)蒔いてるところは強いよな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5786-dRex):2024/02/05(月) 07:47:44.33 ID:fhPzyD3T0.net
家庭用には使わないの

94 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 978f-qo8i):2024/02/05(月) 07:54:53.78 ID:LlGvmMDn0.net
今シナが爆弾を格安で売りさばいて覇権ごっこしてるようだが、トヨタの全固体電池が2027年に投入されて世界が変わるからな
安いだけのシナ製爆弾にしますか?それとも安全で高性能なトヨタの全固体にしますか?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f2b-hfXr):2024/02/05(月) 08:06:09.51 ID:65fzs7Dw0.net
>>88
既にあるやん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff83-kPu2):2024/02/05(月) 08:06:57.16 ID:e9Ovl2j20.net
中国や韓国が簡単にパクれるってことだよな
こんな短期間でシェアあげられるんだから

97 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW bf1b-xZ3o):2024/02/05(月) 08:08:56.57 ID:iI/xrgij0.net
早くジャップ企業買収してくれねえかな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff57-g86e):2024/02/05(月) 08:10:28.05 ID:4fGvVp2j0.net
原価十円で何万もする電池を作る錬金術か

99 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ ff13-KLri):2024/02/05(月) 08:16:32.16 ID:xpSNJkDi0.net
>>94
トヨタの全固体ってそういうEV買い控え目的の詐欺じゃないの?

しかもどの統計でもEVの発火率はガソリン車より桁違いに低いのに
一体どこがネガキャンの発信源なんだ…
https://www.theguardian.com/business/2023/nov/20/do-electric-cars-pose-a-greater-fire-risk-than-petrol-or-diesel-vehicles
https://theconversation.com/electric-vehicle-fires-are-very-rare-the-risk-for-petrol-and-diesel-vehicles-is-at-least-20-times-higher-213468

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f2b-hfXr):2024/02/05(月) 08:19:05.80 ID:65fzs7Dw0.net
>>99
震災前にやってた関根の「まだ使えるけど…エコ替え」のCMが不快でしょうがなかった

101 :🏺 (ワッチョイW 97af-VFdD):2024/02/05(月) 08:20:11.59 ID:5Xbsoqlj0.net
>>16
高すぎて逆転はない

102 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW bf46-PUyv):2024/02/05(月) 09:31:19.37 ID:puHyim8b0.net
>>94
全固体も中国CATLが先に量産化する
ジャップに勝ち目なんてねえよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ff0-JT+5):2024/02/05(月) 10:11:41.50 ID:0JDOZ+DR0.net
>>94
まだ全固体電池に騙されてる奴おるんかw

2010年初代日産リーフ発売
トヨタ「うちは2012年に全固体電池搭載車出すわ」
2012年
トヨタ「やっぱり2015年に延ばすわ」
2015年
トヨタ「やっぱり2017年だわ」
2017年
トヨタ「オリンピックに合わせて2020年にします」
2020年
トヨタ「2023年にするよ」
2023年(今年)
トヨタ「2027年をめどに実用化します」
先月
トヨタ「やっぱり2030年ごろになりそう」 ← 今ここ

104 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW bf88-/ZXU):2024/02/05(月) 14:32:39.73 ID:MDLpESDq0.net
未だに全固体電池が何もかも解決する夢の電池と勘違いしてる情報アップデートできないジジウヨが嫌儲にいることが嘆かわしい
なんで目の前のパソコンやらスマホあんのに新しい情報持ってこれないんだ?

105 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW 97af-c5Nx):2024/02/05(月) 16:01:35.30 ID:Zo1sRgUq0.net
ありがたい話なのにネトウヨブチギレていて草

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3796-2EsL):2024/02/05(月) 16:50:22.03 ID:7HInbK+t0.net
まぁEVの未来は無い事が確定してるから
内燃機関に戻るか、別の動力に移行するかだな
中国は水素自動車の参入が爆増してる

107 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW 97af-c5Nx):2024/02/05(月) 17:04:11.88 ID:Zo1sRgUq0.net
FCVって燃料電池、要はEVなんだけど
どんだけ低知能だとバッテリー価格が低下してますよーってスレで
こんな考えに至るんだろうか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 777b-0l7s):2024/02/05(月) 17:45:57.35 ID:FQnbscPP0.net
ガソリンは引火点や発火点も変わる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hcf-H9+4):2024/02/05(月) 18:04:41.51 ID:mylP6+YXH.net
背は低いけどバランス自体はあるかもな
なんででふか?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-Xn0x):2024/02/05(月) 18:05:20.56 ID:VT9yZMwva.net
>>19
ロックバンドとかなら割と面白そうになってたラッパーおったよな
ELもGLは全員にさせられる→資金繰りのためだけになってないけど
やっぱ底辺ちっくな対応だったの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa9b-2EsL):2024/02/05(月) 18:25:51.37 ID:A4aFTVlJa.net
>>107
BEVとFCVの違いがわからないお前の様な低知能ネトウヨだけじゃね?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 19:40:52.43 ID:cfeEV8nq0.net
>>55
どういうところがテスラの蓄電池はイマイチだというの?

113 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 19:41:39.52 ID:CEJ6GL3a0.net
やったね
これでリーフも100万くらい安くなるの?

114 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 19:42:32.57 ID:Zo1sRgUq0.net
>>111
お前びっくりするほど頭悪いだろ

燃料電池自動車(ねんりょうでんちじどうしゃ)は、搭載した燃料電池で発電し、電動機の動力で走る→電気自動車←を指す。

115 :安倍晋三 :2024/02/05(月) 19:56:48.11 ID:vszJeB7j0.net
>>5
中国製だから、というよりは
昔の中国って発電所の電圧が不安定で電子機器が爆発してたらしいな

116 :名無し🏺 :2024/02/05(月) 20:12:17.59 ID:gBEyjMke0.net
>>76
もうあるけど日本国内向け価格が全然安くない
マニアが買うなら買ったら?程度

117 :安倍晋三 :2024/02/05(月) 20:15:26.02 ID:J4XnNvmh0.net
物凄い勢いで引火しそう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 20:23:50.85 ID:cfeEV8nq0.net
>>66
ヒョンデ株価は上がってるけどね
https://stocks.apple.com/symbol/005380.KS

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 21:28:49.26 ID:ZWsaWwf90.net
>>103
それは古いコピペだね
トヨタは他社がEV車を発売する時に「〇〇年に全固体電池車を出す」と言っているだけ

だトヨタの全固体電池に騙されてる奴おるんかw

2010年、初代日産リーフ発売
トヨタ「うちは2012年に全固体電池搭載車出すわ」

2012年、テスラモデルS発売
トヨタ「やっぱり2015年に延ばすわ」

2015年、テスラモデルX発売
トヨタ「やっぱり2017年だわ」

2017年、テスラモデル3、二代目リーフ発売
トヨタ「オリンピックに合わせて2020年にします」

2020年、テスラモデルY発売
トヨタ「2023年にするよ」

2023年、BYD世界進出開始(昨年)
トヨタ「2027年をめどに実用化します」

昨年末
トヨタ「やっぱり2030年ごろになりそう」 ← 今ここ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 21:39:02.91 ID:Dv1NUtYZ0.net
トヨターーー、全個体電池まだかぁぁあ

121 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 00:19:50.85 ID:JuVtFi1P0.net
>>117
ネガキャン目的にEVだと偽ったCNG車の火災動画を信じるバカ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 00:29:42.87 ID:MK9gMY/a0.net
価格破壊しても、すぐにヘタレるなら無意味
安かろう悪かろう、で実質使い捨てEVなテスラ状態w

123 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ ff13-KLri):2024/02/06(火) 01:00:39.58 ID:JuVtFi1P0.net
今のLFP電池のSOH70%までのサイクルは3000〜4000程度

つまり航続距離400kmのEVならバッテリーの寿命は120〜160万km

124 :🍙🏺🐼🏺📈 :2024/02/06(火) 01:07:05.28 ID:49xrumHI0.net
脱炭素とかまだやるの?
無駄だろ

125 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 01:11:26.92 ID:P/gNgn9x0.net
>>123
実際の数値とかデータよりフワッとしたイメージを重視するのがアンチEVさんなので

126 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 01:13:33.56 ID:LvZZQ/mz0.net
とりあえず実物出してもらわないと
中国では300万ぐらいで売ってるんだろ?
日本でも売ってくれよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 01:25:24.30 ID:b/xCx4kR0.net
全個体電池とかそう言うんじゃなくて地球のどこでも送電で充電不要とか電気二重層コンデンサとかで充電が一瞬とかそういうのが欲しいんだよ

128 :🏺 :2024/02/06(火) 01:36:44.19 ID:tYUwFAMr0.net
安く量産したメーカーが勝つという話をしているのに
全固体電池で一発逆転なんだーとかもう戦時中の土人だろ

129 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 02:24:42.92 ID:n/bNsdm80.net
既存電池の価格競争に全固体電池とやらは勝てるの?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 03:09:57.03 ID:Uem21x0v0.net
>>114
バカなのはお前、自覚無いのかww
電気自動車なのはお前以外は理解してる。

バッテリーの違いぐらい理解しろよ
無理か。お前はネトウヨだしな…

131 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 08:26:29.04 ID:JuVtFi1P0.net
>>129
絶対ムリ

充電速度もエネルギー密度もほぼ当初の全固体の目標を達成してるし
もう安全性アピールくらいしかないな

LFPでも十分安全だけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 08:49:26.32 ID:siBr0c270.net
中国製EVは国の補助金で不当に安く売ってるとかで欧州は怒ってるらしいな
まあ日本人はポンコツEVなんて端から相手にしてないだろうが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 10:01:05.83 ID:TexohyLM0.net
>>129
>既存電池の価格競争に全固体電池とやらは勝てるの?
現在の電池の5〜20倍の価格らしいよ

134 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 10:02:56.08 ID:AXMpPz100.net
ジャップ「ゲームチェンジャー!ゲームチェンジャー!」

これ言い出したら終わりだよな
戦艦大和さえあれば!と同じ様なもん

135 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (オッペケ Sr0b-c5Nx):2024/02/06(火) 10:28:40.59 ID:EfQdbxGCr.net
>>130
お前頭悪すぎて生きるのつらそうだな
会話成り立たんやん

136 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 11:03:35.00 ID:BFrpuKyua.net
液晶パネルみたいになるなら日本の自動車産業自体がなくなることはないんじゃないかな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 11:05:31.04 ID:Uem21x0v0.net
>>135
お前の様な低知能ネトウヨと意思疎通は無駄だな…バカウヨに生きてる意味は無いから消えとけよww

138 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 11:40:35.36 ID:P4WWCaYF0.net
ジャップの全固体電池は戦艦大和か
うまいこと言うなあw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 12:45:06.83 ID:hgnImKg30.net
次世代 ディスプレイ とか言ってたら 液晶に駆逐された

140 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 12:57:08.86 ID:Es1Nr1zvd.net
ありがとう父さん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f24-by7P):2024/02/06(火) 18:28:00.72 ID:RrGkCNve0.net
やっぱこれ議員単体の問題は来シーズンからだろうにと思わない?
若者(アホ)「えっ?岸ださん…すか?うーん…よく分かんねっすけどとりあえず評価していいのか分からんのかね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3710-SQWJ):2024/02/06(火) 18:32:52.71 ID:+AxSZ14C0.net
ワールド優勝者なのに、

143 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff4e-eNze):2024/02/06(火) 18:51:34.57 ID:klhZnMl00.net
>>124
比較的被害の少ない日本でも気候変動による被害は実感できるから電気にしろとは言わないがなるべく炭素を出さないハイブリッド車に移行しなきゃいけない時期なのかもな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-Vc1K):2024/02/06(火) 18:51:56.48 ID:BBVLtibo0.net
>>74
鼻とサンダルで100〜億プレイヤーのガチ案件。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f87-9KJ1):2024/02/06(火) 18:53:00.00 ID:Z67SRBxz0.net
ろよらときほまとしよろぬめか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:23:03.62 ID:YcNSabTY0.net
>>124
含み損が減らない
と老人が指だけ動かして売り抜ける嵌め込み宣言って堂々としても気持ち悪いスタンプしてるの見るからね
マオタらしい理論
誰がどうやって営業するん

147 :安倍晋三 :2024/02/06(火) 19:48:52.65 ID:ij+clbKda.net
やっもん勝ちなんだよな。
中国はコスト品質も上がり続けてるし
新しい発明にも投資しまくり。
衰退ジャップはもう勝てんよ

148 :🏺 :2024/02/06(火) 20:43:36.41 ID:a7BgvxYOH.net
大量生産では中国に勝てんよ
まず自国のためにめちゃくちゃ大量生産する
そして輸出のために更に増やす
そうすればコストはぐんぐん下がっていく

149 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 06:10:22.59 ID:8OEs5XCv0.net
>>134
始めからEVを買い控えさせるのが目的ならある程度成功しているんじゃないかな

150 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 06:12:35.04 ID:VhgfXgFs0.net
電池を安く作れる会社がEVを制する
テスラはオワコン

151 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 06:32:21.27 ID:pxrvns0P0.net
テスラは早く潰れて欲しい
イーロンの車なんて怖くて乗れるか

総レス数 151
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200