2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】脚本家「日本のアニメ業界は脚本を軽視しすぎている。鬼滅の刃なんてクレジットに脚本家の名前が載ってない!!」 [426633456]

1 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:59:36.49 ID:SXsqM+F+d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif

[2719.66s -> 2735.66s] 昨日もちょっと話しましたけど、アニメって原作、シナリオを作らないでまんま原作を映像化するみたいなケースもよくあると聞いたんですが、どうなんですか?

黒沢
[2736.66s -> 2741.66s] 鬼滅の刃の脚本化って未表示ですよね。
[2741.66s -> 2742.66s] そういうケース。
[2742.66s -> 2743.66s] 原作が一番大変なのってことですね。
[2744.66s -> 2754.66s] ですよね。だからもう映像化も想定したところで全部作られてる、作られるケースってのはこれから多分アニメーションが増えてくるのかもしれないですね。

佐野
[2757.66s -> 2763.66s] 宮崎駿も脚本も描かないといきなり絵コンテから入っちゃうみたいですからね。

中略


[504.06s -> 516.06s] あと、昔の映画とかの広告を見ると、必ず脚本家と監督が同じポイント数で、表示されてるじゃないですか。
[520.06s -> 527.06s] これもさきほどずっとやってることだけだと、もう、氏名表示っていうのはまあ作品についてくるんだけれども、
[528.06s -> 538.06s] あの、ポスターとかでも脚本家の名前がなかったりとか、あるいはさっきおっしゃった鬼滅の刃みたいに、脚本家の名前が出なくて会社名になってるとか、
[539.06s -> 545.06s] そういう、そこら辺の業界内でのその脚本家に対する扱いみたいな、あの、すごく軽くなってる感じはするんですね。
[550.06s -> 555.06s] ここから、発信する側から変えていかないと、 なかなか伝わってこないところもあると思うんですよね。



芦原妃名子さん自◯事件について日本シナリオ作家協会の削除された密談動画の全文文字起こし公開
https://note.com/shingulari/n/n4bdf78b60278

2 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:59:46.09 ID:SXsqM+F+d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
どうすんのこれ……

3 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 14:59:58.42 ID:SXsqM+F+d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
何も言い返せんかったわ

4 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:00:20.84 ID:SXsqM+F+d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
アニメ業界って同じ脚本家を使いすぎだよな
いつも同じ人の名前を見るわ

5 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:00:44.04 ID:SXsqM+F+d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
脚本家がついてない鬼滅が400億売れたのって恥だよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:01:40.26 ID:iXJvG1Kp0.net
脚本家ってコネ商売でしょ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:01:53.39 ID:o4OtE7XY0.net
自分たちで原作者の名前消すような行為をやっておいてそれをいうか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:01:55.07 ID:I1QCXuYz0.net
脚本家なんて邪魔でしかないからな
古くは化物語だって脚本家を排除して原作通りに作ることで大ヒットした

9 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:01:55.94 ID:/4hf+vk8d.net
アニメはそら漫画をそのまま塗ればいいだけだろ
脚本家いらんがな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:02:03.31 ID:d0oq7g3p0.net
アニメ業界の脚本家が無能すぎるんだろ

11 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:02:20.62 ID:W+Xsb8xQd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
もっと脚本家を大事にしろ
原作そのままのアニメ化って「原作読めばいいやん」で終わるから嫌い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:02:20.98 ID:zrrU25Ey0.net
委託してるわけでもなく制作責任を会社にしてるだけでは?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:02:28.05 ID:7sIicrc70.net
声がデカいな脚本家

14 :安倍晋三 :2024/02/04(日) 15:02:34.00 ID:tNtvWdFG0.net
アニオリというゴミ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:02:39.85 ID:cZlYY3vAr.net
鬼滅のアニメって脚本家入ってたんだ
原作のサポートレベルだしこれが本来の仕事なのでは

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:02:49.72 ID:so+D6qrx0.net
脚本家(笑)
こうなる未来も近いな

17 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:03:26.98 ID:fbIcr3y00.net
そんなに評価されたいなら作家になれよ

18 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:03:54.50 ID:W+Xsb8xQd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
鬼滅原作はテンポの良さこそ最大の魅力なのにアニメはその魅力を殺してるよね
柱稽古編も12話やるらしくて驚いてるわ
あんなん2時間のテレビスペシャルで終わらせろよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:04:50.85 ID:XHjkl3bY0.net
一般市民には関係ない

20 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:05:20.02 ID:2XnGN0dl0.net
アニメは原作レイプしまくりだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:05:38.32 ID:cZlYY3vAr.net
鬼滅の看板外してみろよ
誰もお前のお話に見向きもしないから

22 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:06:05.53 ID:pQj46PApH.net
脚本家はなろうで鍛えろ
あわよくば映像化までもってけ

23 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:06:42.28 ID:lBf1HgC20.net
クレジットの文字のポイント数まで気にしててワロタ

24 :🍯⚱🏺 :2024/02/04(日) 15:07:09.12 ID:dG7OmXAJ0.net
鬼滅のキャラって「殺すよ…(ニコッ)」みたいなの多くてうんざりなんだが脚本家に手直しして貰えよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:07:17.15 ID:ZPQAUtK10.net
ufoといえば社長脚本

26 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:07:21.94 ID:aPfdun6w0.net
脚本家なんてあいつだけやべえのかと思ったらうざい連中の集まりだったのが笑える

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:07:32.85 ID:Wi3G3Lij0.net
コミックという最強の絵コンテがあるのに字書きを経由する意味がわからない
なろうだってコミカライズ準拠ばっかだよ

28 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:08:26.25 ID:b7pS3CL30.net
ふでやすかずゆき
赤尾でこ
こいつら仕事しすぎだろ

29 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:08:50.81 ID:Bm5tT0+oM.net
マジかよ、酷い扱いなんだな
昔は富野由悠季も脚本書いてたよな

30 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:09:31.00 ID:YtiShbE/0.net
細田が監督したワンピース映画は脚本家があげてきた本を無断改変しまくったらしいな
それで尾田がブチギレたとか

31 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:10:50.11 ID:vqHPrKUX0.net
脚本家で避けられる時代だぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:11:41.17 ID:53GAV2KW0.net
>>31
何なら出版社側も地雷脚本家は避けたいから指定しがちみたいね、最近は

33 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:12:51.55 ID:Okp8TSnM0.net
最近の原作物のアニメだと原作準拠であることが求められてるし
どこで話を区切るかみたいなことは脚本家というより監督の裁量範囲だろうし脚本家のやることなんてほぼほぼないよね(´・ω・`)

そんで絵コンテにする時にやっぱこうしたほうがいいわで脚本の流れを変えたりもするんだから脚本家の名前を出す必要も意味もあんまりないわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:12:52.72 ID:BFsVq33i0.net
言ってみたらドアボーイが半永久に作品の一部をせしめている

35 :安倍晋三 :2024/02/04(日) 15:13:02.16 ID:mCYrvskU0.net
じゃあもっと原作なしのオリジナルアニメの打率上げろや

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:15:17.09 ID:Aj7VKzsC0.net
アニメ脚本家で知ってるのなんて
サザエさんの雪室俊一くらいだ。

37 :いやらしい :2024/02/04(日) 15:15:58.58 ID:PeP1cIZrM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif
ちゃんと原作通りなら脚本家の名前なんてどうでもいいからな

それで原作者も製作もファンも満足してんだからアニメ側の批判してんじゃねぇっての

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:18:03.02 ID:t/i6fYDm0.net
鬼滅はビックリするほど原作に忠実だろ
原作見てないが

39 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:21:09.17 ID:UHQ1qOat0.net
コナンで浦沢脚本だとカオスな展開になるし

40 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:21:49.88 ID:vqHPrKUX0.net
時間調整とかは監督がやるんかな
しのぶさんの手でギュッとやる結束のポーズがカットされてたのは謎だ

41 :🏺 :2024/02/04(日) 15:22:00.64 ID:Fb/Uzfvu0.net
大和屋暁が中央競馬の馬主審査をクリアできるほど稼いでいるのはご存知の通り

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:22:29.27 ID:Wi3G3Lij0.net
借り物なのに世襲や門派が多くて理解できない所はあったな
保身だろね

43 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:26:37.03 ID:1Cm0gfeQM.net
ufotableクオリティ
役者が出るだけで喜ぶミーハー視聴者と、原作の映像化に喜ぶミーハーオタクと何が違うんだか

44 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:27:37.67 ID:cwQcdFq60.net
絵コンテ直に切ったのか?

45 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:28:43.62 ID:nCKny2ON0.net
脚本家といわずに

まとめ家と言えよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:29:44.16 ID:OXNdssbr0.net
多分アニオタはいかれたやつがいるから
青葉見てもわかるように

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:30:31.17 ID:Yg1DmINj0.net
   まじかー😾

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:31:16.90 ID:GHm9ITDkM.net
脚色家が多いからいらんわな
他人の作品に自分の色を出そうとするなとは思う

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:32:39.16 ID:OXNdssbr0.net
とくに鬼滅のオタクはやばそうだし

50 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:33:32.04 ID:8SnMLAOa0.net
嘘くさいな
9割り方OPかEDに載ってるよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:35:42.18 ID:bbxfKPII0.net
漫画→アニメは割と楽そうだけど
漫画・アニメ→実写が厳しい事が多いな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:35:54.51 ID:OXNdssbr0.net
アニメで話削ったりとか普通にするけどやばいオタクはそれにキレたりする

53 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:39:06.91 ID:nNzpMW3X0.net
いや、あの寄生虫ババアは脚本を描いてすらないんだが

原作者の脚本を改竄して自分が偉いと思い込んでるだけで

54 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:39:50.86 ID:bY3KWbVw0.net
>>1
逆に原作者の名前非表示とかってパターンはどうなの?

55 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:40:33.15 ID:nNzpMW3X0.net
>>48
脚色家ってまさにピッタリな表現だよなあ

脚本なんか書いてないんだもん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:40:59.37 ID:j59w4r8W0.net
さすがにアニオリ回は100%脚本家の仕事だろう

57 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:41:08.69 ID:szCjTY2b0.net
自称脚本家はなろうでいいからオリジナル発表して売れてみせろよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:41:15.05 ID:C4lseurK0.net
>>53
原作者の脚本で9話以降作ったら、誰も得をしないゴミが完成した

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:41:54.31 ID:rIwQK5xs0.net
原作者が脚本やって失敗するパターンもある

60 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:43:01.05 ID:nNzpMW3X0.net
>>57
ほんまそれ

自分の作品が世間の評価に晒されない安全圏から原作者をバカにして自分の作品のように乗っ取ってマウント取ってるんだからあの寄生虫ババアは相当に性格が悪い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:43:56.45 ID:xZrC13x40.net
今のは見てないけど
昔のドラゴンボールやスラダンのゴミオリジナル話みたいのに
脚本で名前載っちゃうのはむしろリスクじゃないの

62 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:45:12.65 ID:nNzpMW3X0.net
>>58
だから脚本書いてないやんあの寄生虫は
脚色してるだけで

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:46:23.45 ID:8e4+s1LC0.net
脚本家は自分らがゴミという自覚が足りない

64 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 15:50:59.06 ID:nfxQnq1uH.net
>>23
まあそら気にするだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:51:34.70 ID:rIwQK5xs0.net
ナツコの悪口はそこまでだ🤬

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:55:59.99 ID:+EXlAvqH0.net
脚本家シナリオライターが組合の仲間内で仕事回しあって誰それの門下が強くてみたいなガチガチの徒弟制度で
下手したら脚本家の子が脚本家になるっていう意味不明な世襲制みたいな世界だからな
虚淵玄とかも父親が作家みたいなバックボーンがあって野良でエロゲーライターから出てきたわけじゃないんでしょ
馬鹿馬鹿しいを通り越して異様な世界の人たちだと思う

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:56:16.90 ID:6rEmIMHS0.net
鬼滅は合議制でアイデアを出したスタッフ全員に報酬が均等に支払われるようにしているだけだろ
この会議に参加したオジサンオバハンは知ってるか知らないかわからないけど日本にLUNA SEAってバンドが居て、デビュー以来クレジットは全曲「作詞/作曲LUNA SEA」になってる全員で均等に作詞作曲印税を分ける事で揉め事が起こらないように
今後は原作付きの作品に関して権利買い取りじゃなくて、原作者/脚本家に本来支払われるギャランティを折半にすると多少原作者側の溜飲も下がるのではないだろうか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:57:55.08 ID:6rEmIMHS0.net
カネが全てじゃないけど全くないがしろにされるよりは随分マシだと思うのだが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 15:59:15.25 ID:Cq8FW/ON0.net
>>67
それに嫌気がさした河村がソロ始めてしこたま稼いだな ひと財産築いてからまたLUNA SEA再開 やっぱりフラストレーション溜まるだろ

70 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 16:03:03.97 ID:3y/F6Ane0.net
クレジットに載る役割じゃないからな。
建築家の名前は表に出ても大工や職人の名前は出ねぇよ。
建築家=原作者
脚本=大工
重機操縦したおっさんの名前なんか表に出るわけないだろ。。。
同じことだぞ。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 16:03:10.03 ID:x71GW7Qq0.net
さすがの猿飛だったかな
今週は原作どおりなので脚本がありませんって回があった

72 :安倍晋三 :2024/02/04(日) 16:04:02.55 ID:wfz70POtM.net
脚本家って余計な変更しかしないからな
元々の原作あるならそのままでいい
原作レイプ家に名前変えたら?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 16:18:13.36 ID:BFsVq33i0.net
オーケストラで棒振ってるのが脚本家

74 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 16:21:49.79 ID:WIytF9p/0.net
矢立肇とか東堂いづみ知らんのか?

75 :🏺 :2024/02/04(日) 17:01:00.67 ID:CuNA58qV0.net
アニメの場合はオリジナル作品でもない限り特に脚本家いらないんだよ
コンテが作品つくりの設計図になるから

76 :🏺 :2024/02/04(日) 17:06:09.73 ID:CuNA58qV0.net
原作に忠実なアニメ制作ならセリフ台本と絵コンテだけでつくれる

77 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 17:45:01.29 ID:rp/8C/GE0.net
UFOは脚本自分らで書いてるだろ
昔は違ったけどな、金月龍之介がやってたこともあった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 17:49:19.95 ID:Xu2344rP0.net
花田先生が業界のエースだぞ
あれを越えられればおまえがエースだ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 17:58:34.32 ID:9X4EAH+p0.net
原作不同意性交罪(´・ω・`)

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 18:01:19.26 ID:IyA+lxRP0.net
原作付きだと、原作のをアニメや実写の尺等に合わせて
調整するのが本来の仕事であって、オリジナル要素は最低限でいいよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 18:01:44.03 ID:clnYCuwS0.net
きんモザ1話を生み出した脚本家は偉大

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 18:06:21.88 ID:yVpPQYoj0.net
鬼滅はアニメーションで売れただけだろ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 18:16:03.17 ID:ghvOG/Ta0.net
>>80
アニメだと、その仕事する人はシリーズ構成とか呼ばれているね

84 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9f54-f5kI):2024/02/04(日) 18:41:32.75 ID:V2JzYZiy0.net
だってやってることは既にあるものの調整でしょ
クリエイターじゃないじゃん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3741-dRex):2024/02/04(日) 19:01:46.00 ID:rIwQK5xs0.net
アレンジャーやろ

86 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (バッミングク MM7f-u/Gv):2024/02/04(日) 19:24:14.21 ID:1Cm0gfeQM.net
>>84
ひえーこんな意識のやつがクリエイティブ語ってんのか
そりゃ人も死にますわ。自分の声で訳のわからん素人が誰かを叩き始めるんだから終わってる終わってる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfa2-edTA):2024/02/04(日) 19:58:10.09 ID:TS6LluIQ0.net
鬼滅なんて監督の名前すら誰も知らんからな
原作を絵コンテか何かのように扱っているだけで、台詞などもそのまま読み上げるもんだから映像的にはあのざま

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sdbf-tjaG):2024/02/04(日) 20:29:34.91 ID:bioWV0D1d.net
日テレの創設者・正力松太郎の経歴
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持っています
・大本営思想の大政翼賛会の幹部でした
・日本に原発推進しました
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せていました
・子孫が読売グループの大株主です
・A級戦犯に指定されたことあります(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作りました

89 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 21:28:47.01 ID:FmpbmaKN0.net
オリジナルを作れないから他人の創作物に寄生する虫でしょ

90 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 21:35:24.82 ID:zVjPFMsi0.net
二次創作家の名前なんていらんだろ

91 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 21:49:05.22 ID:coYwkIji0.net
>>57
アニメ脚本では元エロゲライターや元(?)ラノベ作者の名前もよく見るな

92 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 21:51:48.98 ID:CIy443Hk0.net
載ってるだろ

93 :🏺 :2024/02/04(日) 21:57:04.57 ID:YQ9nYHhQ0.net
刀鍛冶の里編省略しろよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 22:00:11.03 ID:dqSz0Cmp0.net
脚本 高橋ナツコ

あっ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 22:02:34.53 ID:X1GWJmsG0.net
まずさ、昔の映画と今のアニメを比べて
脚本家の名前を出せとか、それがおかしい

今回のことが明らかにしたのは
作家とか脚本家とか言う人達は感情論ばかりで
揃いも揃って、めちゃくちゃ分析が下手くそなこと
そんなんで、面白いもん描けんよ

物語には、反対意見を持った人も登場するわけだ
そうやって俯瞰して構造を見る能力が欠如している
これが日本の作品の詰まらなさに繋がっている

だから、なんだよ、このドラマ
何をそんなことで悩んでるんだよ
知らねーよ、大したことねーじゃん
くだらねーって

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 22:08:53.66 ID:X1GWJmsG0.net
ちなみにアメリカはチームで脚本を書くが
名前としては1人しか出ないシステムになってる

そうやって違う構造を持って来たら
成り立たなくなる、それだけの話に過ぎない

そういう意見がいいと思っちゃうとこが
俯瞰で構造を見れないから物語が詰まらなくなる

97 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 22:13:25.15 ID:R2IpvAly0.net
鬼滅は社長がシリーズ構成と脚本やって会社の権利にして稼いでるだけやろ
なんも知らんで適当なこと言ってるなあこいつら

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 22:16:35.47 ID:9+8Ev+UXd.net
二流の同人作家レベルが一流名乗れるのが脚本家業界ってことなんだろ

99 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 23:06:20.13 ID:UTeFO9hu0.net
>>1
スレタイみたいなこと言ってないじゃん
まともに話も聞けない低能がよく脚本なんて語れるね
おまえがこいつらと会話したら知能低すぎて確実に会話不成立だぞw

100 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 23:08:38.13 ID:UTeFO9hu0.net
>>11
なんで80203の方で立てないの?
バカのちーん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 23:09:38.26 ID:LdusU/iz0.net
そもそもアニメ脚本家自体どうやってなれるのか分からない
業界関係者のコネかたまたま目に留まる強運の持ち主でないと一般庶民には無縁な世界の住人

102 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 23:10:51.34 ID:i4A2ODSW0.net
戦犯岡田

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 23:11:06.73 ID:bkygZGoZ0.net
むしろ本来の必要度から見て重視されすぎだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 23:12:45.51 ID:dGVdAxRC0.net
脚本家はAIに置き換えろ
アメリカで反対運動やってたがAIのほうがまともに仕事するだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 23:13:11.89 ID:3UhV5x/w0.net
作品を壊すだけのクズだってことを知る人は知ってたってことだな

106 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 23:15:26.86 ID:3/VHv9lP0.net
これからアニメ見て喜んでるガイジに原作と比較して違うところ指摘する遊び流行りそうだな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37df-KLri):2024/02/05(月) 01:47:48.08 ID:jOJmhzKm0.net
大した実力もねえんだから、レシピ通りに作れってんだよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d793-tyGp):2024/02/05(月) 08:06:28.57 ID:q7OdVYaJ0.net
自分で死刑宣告してるってわからないのかな?

鬼滅がそれであれだけヒットしてるってことは、脚本家なんてもの自体、要らんってことの証左なのだよ。

109 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ b7d2-s4cM):2024/02/05(月) 09:41:07.43 ID:tqb7mJmg0.net
> 鬼滅の刃の脚本化って未表示ですよね。
> 宮崎駿も脚本も描かないといきなり絵コンテから入っちゃうみたいですからね。

アニメ業界では普通
ちなみに監督もないことが多い
演出と書かれているのが映画でいう監督

110 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 15:37:58.62 ID:zvk7jM+40.net
https://i.imgur.com/Rwl08N7.jpg

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 17:42:29.31 ID:XkX5O6Lw0.net
園児でもやらないよ
映画はな
今起きた

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 17:53:49.66 ID:AbTxC6/e0.net
決算後に産まれた欲望と打算
無限金融緩和が生み出したのはアンチに成り果ててるから○○がいないからーは言い訳にしかならん
不思議
作者自身が農家兼猟師やからソウナン読んで狩猟に興味ないし選挙も行かない若者の就職はよく言った結果変な憧れあるな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 18:13:08.04 ID:B8l/EqDr0.net
うかてすおまこそもいてんをおへへきすをろうほたへやならめぬねらえや

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 18:17:00.21 ID:pl0oIKmT0.net
これ本当どうすんだよな
統一協会は統一協会で潰せばええやん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 19:59:21.64 ID:zkrYL9P90.net
漫画原作アニメのスタッフなんてた違うところがあれば文句言われ、成功したら原作のおかげってだけの奴隷だ
演出等で小細工してそこを誉められたところでオリジナルを作らせてもらえるわけじゃないw
成功したら奴隷が続くだけだw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 20:02:53.22 ID:zkrYL9P90.net
成功したら同じ漫画の奴隷をずっとやらされる
失敗したら原作厨にたたかれて仕事なくなる
つまりオリジナルをやる機会など永久にないw

117 :安倍晋三 :2024/02/05(月) 21:12:58.88 ID:t2Q2Co3h0.net
この件に関しては長年ずっと燻ってきた「原作レイプ」「原作クラッシャー」という概念が遂に最悪の事件として顕在化してしまったんだ
セクシー田中だけでなく原作レイプに不満を持ってきた原作者とそのファンの積年の恨みが加わってるからそう簡単に鎮火はしない
原作レイプあるたびに永遠と再燃し続ける

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 07:00:46.48 ID:oHL7vopNd.net
>>78
でも自分で昔インタビューで言ってたけど先生めちゃくちゃイエスマンらしいね
当たり外れはプロデューサーか監督かの仕切ってるやつ次第っぽい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 07:19:14.56 ID:ak7e8TbK0.net
脚本家って同人作家と一緒でしょ?
他人のふんどしで相撲する奴

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 07:22:39.23 ID:kaDrS5S20.net
ハガレンのアニメって最初の悪かったから
また始まった感じなのか次のは原作通りとか見たような

121 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 07:57:59.99 ID:BpQ4G1RCH.net
>>110
2点じゃなくて3点じゃん

122 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 10:18:12.09 ID:lBzMyJrLM.net
なんで低いのかよくわかる話だったな

123 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 10:34:39.66 ID:tZDe3Lig0.net
アニメは原作クラッシャーとか叩かれて今じゃ原作そのままのアニメが主流なんだよ
原作改変するのは古い監督や古いアニメ制作会社しかない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 11:40:40.08 ID:A/rpf8HY0.net
だってufoは脚本家いないんだもん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 11:43:53.45 ID:MTLco6RD0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/odenmen2.gif
ハリウッドみたいにプロジェクト毎に脚本家チームを作ってプロジェクト終わったら解散してみたいな感じの実力主義にすれば脚本家も大事にしてもらえるやろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 11:45:27.43 ID:/fyxS4+G0.net
寄生虫きっしょ
創作に関わんな

127 :天才 :2024/02/06(火) 12:16:10.39 ID:xFH0ugdw0.net
>>124
デマしか書かないガイジは嫌儲から出ていけよ。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 12:16:25.53 ID:SjAkYmxF0.net
脚本家が自分たちを興行主側だと勘違いしてるのがおかしいんだよ
原作にお金出してるのは興行主だから脚本家に一切の権利はない
脚本家が権利を主張するなら原作に使用許可を直接取ってから権利を主張しろよ

129 :天才 :2024/02/06(火) 12:17:32.54 ID:xFH0ugdw0.net
>>125
意味不明。
今でも実力主義だろ。
お前みたいなバカが脚本家になれるとでも?

130 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 12:20:27.57 ID:Laxxd3sT0.net
鬼滅アニメとかドラゴンボールみたいな引き延ばしで糞だろ

131 :天才 :2024/02/06(火) 12:32:26.70 ID:xFH0ugdw0.net
>>128
>>1のソースのどこに「脚本家が自分たちを興行主側だと勘違いしてる」ようなことが書かれてるの?
バカは日本語すら読めないってのがよくわかるな。
あと、脚本家もクリエイターだから著作権ホルダーだぞ。
バカは本当に誰がどういう役割で仕事しているかすら理解せずにイキリ倒してるってのがよく分かるね。

132 :天才 :2024/02/06(火) 12:34:19.43 ID:xFH0ugdw0.net
>>130
それ原作の仕事が遅いだけで脚本家とは何の関係もないよな。
逆に言うと、時間埋めるためにオリジナルストーリー作ったら原作レイプガーとか意味わからんこと言うんだろ。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 12:39:46.57 ID:E2lXKZ/H0.net
新作冒頭オリジナルシーンなのに脚本なし現場のアドリブってこと?
リスク回避で作者は当初性別不明 脚本非公表でいんじゃね? ごめんなさい

134 :天才 :2024/02/06(火) 12:43:54.92 ID:xFH0ugdw0.net
社員がチームで脚本やってるから個人名が出ないってだけだぞ。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 12:52:58.19 ID:w5FoMHPMr.net
>>116
パヤオ「オリジナルやりたいから原作漫画描いたよ~」
治虫「俺の漫画あるからそれをアニメにしよう」

オリジナルやれないなんてのは甘え

136 :天才 :2024/02/06(火) 12:56:06.20 ID:xFH0ugdw0.net
誰がどういう仕事をしてるかも理解してないバカが意味不明な妄想で適当な事を喚き散らす。

137 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 12:57:35.68 ID:+PMJUci50.net
日本の脚本家ってなんでこんなに無能で勘違いしたやつ多いんだよなあ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:06:10.47 ID:JgffYDO70.net
普通のアニメはシリーズ構成も各話脚本も載ってるし
単に制作会社の方針でそうしてるだけだろ…

139 :天才 :2024/02/06(火) 13:10:15.93 ID:xFH0ugdw0.net
>>137
無能は書かれている内容も理解できてないガイジのお前だけだよ。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 14:47:16.76 ID:U7HXtu+f0.net
>>135
でも漫画原作追放を!つうと怒るんだろw

オリジナルやれと言いながらオリジナルをやれる状況にしようとすると叩くんだよなw
求めているのは従順な奴隷でしかないんだろ?w

原作の映像化をするだけの奴隷でしかないから名前なんか載せる価値はないってこったろ?w

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 14:51:07.80 ID:0Jq0VST80.net
そら普通は脚本より監督が強いから
ドヤ顔で原作者まで貶して自我を出してくるドラマ業界が異様

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7788-kEi1):2024/02/06(火) 17:38:45.02 ID:4/4cOPa40.net
テレビ局としては漫画のドラマ化リスク考えて減らしたりすんのかな?
特に何も変わらないのかな?

143 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-qi2i):2024/02/06(火) 17:40:14.53 ID:qIKwlE7T0.net
赤尾でこ(三重野瞳)は有能だわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:31:16.54 ID:H74EDQoy0.net
らかてほえてよすこねこかやけたふにかへなくけゆふかねかこすあたみぬせえへれりけふかゆけぬめろほ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:36:42.84 ID:7g3p6VsrH.net
藍上は

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:00:34.33 ID:terqbkX90.net
だいたいコロナ陽性の隔離長過ぎでしょ
この弁護士が争うってこと?
じゃあまおまおなんてゴミクズ以下なのでバグだらけね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:29:39.52 ID:9eJ+9MnTH.net
でも、配信ページのURL送ると言ってた

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:33:52.91 ID:1DQgyj0o0.net
放送予定
元文関係なく
いろいろ考えたんだ?
ただ命に別状なしだと思って自衛するしか無いな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:43:22.10 ID:IRmwsI8cM.net
両澤脚本なくしてSEEDはあり得ないのだが?

総レス数 149
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200