2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

だんまりの日テレと小学館、誰も叩かないので余裕の逃げ切りへ [231882153]

1 :\(^o^)/🏺 :2024/02/04(日) 21:13:34.80 ID:Cj3cUzl60.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nigete.gif
『セクシー田中さん』めぐる問題で劇作家・演出家の鴻上尚史さんが私見「問題は出版社とテレビ局です」

 劇作家・演出家の鴻上尚史さん(65)が4日、X(旧ツイッター)に長文を投稿。昨年、日本テレビ系でドラマ化された人気漫画「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが1月下旬に急逝した問題について、「問題は、原作者と脚本家ではなく、出版社とテレビ局です。そう思います」などと私見を述べた。

 鴻上さんは、漫画「海猿」の作者・佐藤秀峰さんがドラマや映画化された際の経緯や心境などを「死ぬほど嫌でした」のタイトルでつづったnoteを添付。「痛ましい出来事の激震が続いています。僕自身、原作を提供したこともあるし、脚色したこともあります。僕はずっと今回の悲劇を『原作者と脚本家』の問題にしてはいけないと思っていました」と意見をつづった。

 さらに、「原作者さんの中には、『絶対に変えないで欲しい』と要望する人もいるし『おまかせします』と言う人もいます。それは、いいとか悪いの問題ではなく、原作者さんの個人の判断です。問題は、『変えないで欲しい』という原作者さんの意向をちゃんと出版社が伝えたかどうかです。
そして、それをちゃんとテレビ局が受け止めたかどうかです。そして、もっと大切なのは、その要望が違っていた時に、それに対して対応するのは、原作者個人ではなく、原作者側に立つ出版社であり、その変更の要望を対応するのも、脚本家の前にテレビ局、つまりプロデューサーです」と指摘。

 続けて、「プロデューサーが『絶対に変えないで欲しい』という原作者さんの意向をどれぐらいのレベルで伝えたのか。そして、出版社は、どれぐらいの熱意で、その言葉をテレビ局に伝えたのか。そこを問題にしないまま、『原作を変えることは是か非か』という論点にシフトすることは、意味がないと僕は思っています。
この佐藤秀峰さんの文章は、はっきりと出版社もテレビ局も、原作者の意向を無視し、原作者の立場を守ろうとしていないという痛切な事実が綴られています。その経済的な要求と脚本家の立場をイコールにしてはいけないと思います。問題は、原作者と脚本家ではなく、出版社とテレビ局です。そう思います」と締めくくった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/640b2b854bdcd5702964f0ec4cd78891cb1a10d3

2 :安倍晋三🏺 :2024/02/04(日) 21:17:03.57 ID:QT2dqwku0.net
何気に小学館やべーよな
建前だけでも再発防止を求めるとかなくて「あ、なんか死にましたね御冥福」くらいのリアクション
テレビ局との関係悪化させたくない早く風化させたいって思いしか見えない

小学館系の大物漫画家で今回の件に反応したのいたっけ

3 :(ヽ🏺´ん`)🏺 :2024/02/04(日) 21:19:51.12 ID:zyL52IWq0.net
沈黙はワークニにて最強

4 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ :2024/02/04(日) 21:25:22.68 ID:MmsnnAnb0.net
一般論としてリスクの高いと認識された組織にこれから近づこうとすんのは背に腹はかえられぬ人たちかギャンブラーやと思うんよね🤔
ギャンブラー的でない人達はこういうのに近づかない方がええって世間に認知されたこと=逃げ切りであると言うならばそれは逃げ切りなんやろねって思われるところやね

5 :安部晋三🏺 (ワッチョイW 9f56-Yl3x):2024/02/04(日) 21:27:28.24 ID:ADg0L19R0.net
小学館だって原作者側に立って二次利用できなくなるより
アニメ化して紙本売れてDVD売れて映画化してのほうが旨味あるしな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3787-Nm/h):2024/02/04(日) 21:30:04.58 ID:o4OtE7XY0.net
ニュース番組やワイドショー作ってる会社がドラマも作ってて原作者自殺に追いやったら、そりゃ誰も追求せんわな

7 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW f74c-K7ND):2024/02/04(日) 21:31:59.35 ID:UHQ1qOat0.net
結局芸能人を売るための腐った体質は改善されないままか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f6e-u6YT):2024/02/04(日) 21:33:20.79 ID:vbOpqOTe0.net
人間的にクズなのは今回の脚本屋とテレビ局なんだろうけど、
亡くなった作者に一番近かった関係者は小学館だな
作家も原作のも、もっとケアしてなきゃならなかった責任は一番重いだろう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-MO48):2024/02/04(日) 21:40:15.90 ID:pJSiadDc0.net
小学館は漫画作者と色々揉めすぎだろ。今に始まった話じゃねぇ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-TfSS):2024/02/04(日) 21:41:24.29 ID:z15rlp1p0.net
原作者が知らない
密約があったんだろうな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 777b-eCXv):2024/02/04(日) 21:44:23.68 ID:7gap20Tl0.net
>>8
こういうのが識者面して「真相の開示を」とか言ってるけど、約束が守られなかったとして避難できるのは当事者(今のところは遺族)しかいない
自分がスッキリしたいからといって騒ぎ立てるのはネットイナゴそのもの
そんなのが芦原さんの意に沿うものとは到底思えない

12 :安倍 (ワッチョイW ff7c-F4wu):2024/02/04(日) 21:45:25.42 ID:me91Q/a70.net
イイハナシダナー


アニメ・特撮作品で人気の小林靖子氏「自分らしさは必要ない」 ドラマ『岸辺露伴は動かない』脚本
https://www.oricon.co.jp/news/2180467/full/


>「第3話に、逆さ言葉(※こんにちは→ハチニンコ)しかしゃべらない女の子が出てくるのですが、実写でそれをやったらギャグになってしまって、作品全体の雰囲気を壊してしまうのではないか、と思ったんです。ですが、荒木先生はそこにこそこだわっていらっしゃいました。

 先生からのフィードバックを重ねていくうちに、『ジョジョの奇妙な冒険』には《奇妙》がついているだけのおかしみがある。そのことを忘れがちになっていたな、と気付かされました。私は理詰めに考えて、つじつまが合っていないとダメなんじゃないかと思ってしまうのですが、そんなことをふっ飛ばして生まれるおかしみこそ“ジョジョ”だよね、と改めて認識させられました。8年もアニメで携わってきたのに、いまさらですが(笑)。《だが断る》や独特のせりふ回し、シチュエーション、生身の人間が実際にやってみると不自然なポージング…そのすべてが妙なおかしみを生んで印象に残る。原作の魅力を再発見しました」

>「アニメ化の時も思っていたことですが、原作を知らない人が映像作品を通して荒木作品に初めて触れた時、その面白さに気づいてもらえたら、本当にうれしいです。今回のドラマ『岸辺露伴は動かない』も、そういう作品になっていると思います」

>作家や脚本家は自分の表現したいことや自分にしか書けないものを持っているイメージがあるのですが、私はそういうタイプではないんですね。だから自分のことを作家とも脚本家とも思っていないんです。強いて言えば“脚本士”。作品やキャラクターの魅力を映像的にどう伝えるべきかを考えて、これまで培ってきたシナリオライティングの技術を駆使してそれを実現する。そこに自分らしさは必要ないというか、全く意識していないですね」

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3787-Nm/h):2024/02/04(日) 21:45:49.74 ID:o4OtE7XY0.net
>>11
他の漫画家が複数名乗り上げてテレビ局による被害を訴えてるのにか?
今度の脚本家に酷い目に合わされた漫画家も過去にはいるぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3787-Nm/h):2024/02/04(日) 21:46:47.44 ID:o4OtE7XY0.net
遺族以外批判できないというのなら、社会は何もできなくなってしまう
日本の戦争責任すら遺族以外追求する権利がないから黙ってろとか頭おかしいよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7d0-snTM):2024/02/04(日) 21:47:00.96 ID:21n8o4yr0.net
うやむやで終わりでしょ
漫画家たちがこぞってドラマ化ボイコットするくらいしないと変わらんよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f7f-KLri):2024/02/04(日) 21:47:05.80 ID:QGB7/uMz0.net
叩くな!来るな!というと素直に従ってしまう従順な日本人

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f7f-KLri):2024/02/04(日) 21:47:07.05 ID:QGB7/uMz0.net
叩くな!来るな!というと素直に従ってしまう従順な日本人

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-KLri):2024/02/04(日) 21:49:23.18 ID:U5BOahIc0.net
ズブズブなんやろうなぁ
作者も浮かばれんわ。遺族は動いたりしないんだろうか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0b-1eGT):2024/02/04(日) 22:03:14.57 ID:8DL722s30.net
こういう時はですね
原作者と脚本家という言葉を消して
新しい横文字職業を創造すればいいんです
任せてください
我々は文系の上澄みですよ

とかやってるんじゃないかなあ

20 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ ff2d-jSnV):2024/02/04(日) 22:04:08.66 ID:9F3xy8kb0.net
脚本家はプロデューサーに文句を言うべきだろう

21 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 37f7-jGqr):2024/02/04(日) 22:08:59.96 ID:Rg63WMd90.net
炎上はひたすらスルーが最適

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sdbf-tjaG):2024/02/04(日) 22:11:00.18 ID:cCj8kPbId.net
日テレの創設者・正力松太郎の経歴
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持っています
・大本営思想の大政翼賛会の幹部でした
・日本に原発推進しました
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せていました
・子孫が読売グループの大株主です
・A級戦犯に指定されたことあります(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作りました

23 :安部晋三🏺 (ワッチョイW 9f56-Yl3x):2024/02/04(日) 22:15:52.93 ID:ADg0L19R0.net
>>11
芦原さんの遺志とかどうでも良くて
第二の芦原さんを生み出さないことがこの業界の責務だと思うけどね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f78f-0QAi):2024/02/04(日) 22:16:47.83 ID:/1nZ8HNV0.net
ウン娘臭え
鼻曲がる

25 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ffa0-Fc2L):2024/02/04(日) 22:17:37.82 ID:omjY+Z/m0.net
ダムに迷惑をかけたクソ女が遺書に「日テレと小学館のせいで自殺します~」とでも書いてたのか?w

26 :安倍🏺 (ワッチョイW 174c-Iffo):2024/02/04(日) 22:19:03.12 ID:ZnV8u0jK0.net
今までどんだけやらかしたよ日本テレビに小学館
変わんないだから別に死人でようが元のままだろ
今回だって脚本家という丁度良いスケープゴートいるし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7e3-QCvV):2024/02/04(日) 22:23:09.17 ID:xu2e8NOc0.net
人殺しテレビ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbf-HSy6):2024/02/04(日) 22:24:42.98 ID:v3ii3mXg0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/346f37bfe901d26f16490e763c43a565de53a934

29 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9f42-AfSL):2024/02/04(日) 22:48:33.21 ID:TVAuJftE0.net
だんまり決め込んでうやむやにスルーすれば今後も同じ悲劇が繰り返されるだろうな
テレビドラマの制作スタッフに自浄能力はない

30 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f13-RJxz):2024/02/04(日) 22:50:51.15 ID:kYtWiUie0.net
小学館は子供向けのひろゆき本とか出してたとこだろ
儲けりゃなんでもありのクソ出版社

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/04(日) 23:08:18.95 ID:MSSUf6x+0.net
小学館ってそんな悪いかな?
いつも原作改悪で問題になってるの実写ドラマのほうだろ
アニメもあるっちゃあるけどそこまでひどい改悪ない
ってことは連続ドラマ側のプロデューサー側がおかしいんじゃないの

32 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 00:16:55.38 ID:5f3Ugvxv0.net
日本では責任は下っ端が取るものと相場が決まっている

33 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f704-2TbX):2024/02/05(月) 01:49:04.74 ID:zvk7jM+40.net
靖子アゲコピペ張る仕事でもあんのか?

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707043959/188
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707045637/2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707037857/927
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707050416/450
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707048814/12

34 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 97d9-syIJ):2024/02/05(月) 01:54:36.34 ID:zb/LR5IX0.net
>>31
それを良しとしてきた出版側にも問題があったという指摘では?
結局のところ実写ドラマ制作における旧態依然の構造が問題視されるべきというのは間違いない
これ問題としてはジャニや吉本と変わんないのよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H8f-kILQ):2024/02/05(月) 02:04:10.74 ID:cYj5lhrZH.net
そこよな
脚本家なんて末端やし
出版社も作品に対して作家ほどのこだわりはなくて、
ドラマ化でネームバリューが上がってwin-winになればいいと思ってた可能性は高い
自殺はおそらくそういうことやろ
テレビ局対出版社ではなくて、自分一人対その他になってしまったと感じたのだろう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f67-zHbz):2024/02/05(月) 02:14:40.90 ID:DaPnYp7/0.net
逃げ切り? どこが?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f67-zHbz):2024/02/05(月) 02:15:39.71 ID:DaPnYp7/0.net
朝鮮人や

とんでも無い事になっとるぞ

総レス数 37
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200