2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

花粉対策お早めに 福島県内は暖冬で今月中旬にも到来か… 医師「発症者増の可能性」  [577316145]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 11:15:34.13 ID:YDED73rQ0.net ?2BP(2919)
https://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
 スギ花粉が福島県内で本格的に飛散し始める時期は、暖冬の影響で例年より10日ほど早い今月中旬の見通しとなっている。昨年より少ないが、夏の猛暑の影響を受けて例年よりやや多いとみられる。医師は早めの対策を呼びかけるとともに、新型コロナウイルスの5類移行でマスクを着けない人が増えていることから、発症者が昨年より増える可能性があると注意を促している。


 スギの雄花は冬の寒さで休眠から目覚め、暖かい日が増えると花粉を飛ばし始める。昨年11月ごろから平年より気温が高い日が続き、福島市では1月29日にスギ花粉が初観測された。日本気象協会は今後、まとまった量が放出され、3月上旬から下旬にかけ、飛散のピークを予想している。

 伊達市のだて耳鼻科パオパオには、昨年12月20日ごろから、花粉症の症状を訴える患者が訪れ始めた。1月の花粉症患者数は昨年が約50人だったのに対し、今年は約90人に上った。

 福島市の福島赤十字病院耳鼻咽喉科の多田靖宏医師は「例年より早めに対策してほしい」と呼びかける。発症前から薬を服用すれば、飛散ピーク時の症状緩和が期待できると訴える。

 さらに、マ...

詳細はサイトで
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20240205114356

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 11:21:27.73 ID:9VGSDX17M.net
舌下投与で何年か薬飲むやつやったことあるやついる?

3 ::2024/02/05(月) 11:25:11.99 ID:dbzPIGBy0.net
>>2
10月に始めたけどあまり効果出てない…

てか普通に花粉きまくってるけど

4 :紫雲院 :2024/02/05(月) 11:32:53.58 ID:NymUqjzx0.net
甘えん坊達がクシャミする時期か

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 11:33:18.33 ID:j3AhBNI0r.net
シダトレンが最強の対策

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 12:28:35.33 ID:vZ8D3SS90.net
田舎じゃビラノアまでだわ

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200