2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

脚本家の改変問題「売れるオリジナル作れない奴が原作イジっても面白くなるわけがない」で終結する [563055691]

1 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スップ Sdbf-A89q):2024/02/05(月) 11:17:56.05 ID:zqxcTweMd.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://abe.com

2 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スップ Sdbf-A89q):2024/02/05(月) 11:18:04.63 ID:zqxcTweMd.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
たしかに

3 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スップ Sdbf-A89q):2024/02/05(月) 11:18:11.71 ID:zqxcTweMd.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
🦀

4 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スップ Sdbf-A89q):2024/02/05(月) 11:18:17.26 ID:zqxcTweMd.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
これが現実

5 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 11:18:25.75 ID:QrIore1r0.net
でも漫画の編集者は面白くできるし…

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 11:18:57.83 ID:47Ht8vUz0.net
そこの能力は別だろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 11:19:03.50 ID:GXT8BJj20.net
そらそうよ

8 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 11:19:42.96 ID:VeanCttH0.net
まあオリジナルのアニメ映画とか乱発してるけど全然売れてないしそれはそう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 11:21:27.33 ID:mnbTAGgb0.net
しかもイジるのは「売れた」原作だからな
それ超えるのは木っ葉脚本家には無理ゲーだろ

10 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 11:21:40.75 ID:S7hcHCLQ0.net
改変がうまいやつもいるでしょ
原作に対するリスペクトもなしに改変したあげく俺が面白くしてやった(面白くない)と威張るやつが多すぎるわけで

11 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 11:22:30.11 ID:DxhfJ/bh0.net
同人作家全否定でワロタ

12 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 11:23:16.11 ID:Z+fcuOir0.net
でも売れる原作者が脚本書いても不評だったんでしょ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 11:23:22.64 ID:AYkYyvZ30.net
>>5
東京リベンジャーズはなぜ
アニメ化で
まんじが抜けたのか?

何がNG?誰の判断?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 11:23:26.39 ID:GXT8BJj20.net
>>10
そんなもんケンモメンの中に名作作家がいるかもしれないレベルの言い分やぞ
実際に酷いやつばっかりだからドラマが糞ばっかりなんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 11:23:39.97 ID:yT8iTtsL0.net
蜷川幸雄とかの演出家とかはどうなん?
古典に自分の色出してナンボな世界だけど

16 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 11:24:14.65 ID:fvuflF23M.net
田中さんは脚本家の書いた脚本の方が面白くてそれを視聴者からも叩かれて自殺したんだろ

17 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ :2024/02/05(月) 11:24:22.72 ID:ID6642C70.net
>>5
やっぱ編集者に脚本書かせるのがええのでは?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 11:25:01.79 ID:AYkYyvZ30.net
>>17
ジョジョはアニメ化で改悪された?

19 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 11:25:36.82 ID:2V9vPIam0.net
>>11
同人未満な脚本家にも問題がある

20 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 11:26:57.12 ID:fkZHuwv20.net
>>16
その指摘は当たらない。
最初から書かせてもらえたら整合性取れた面白い作品になったかも知れない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 11:27:06.24 ID:BOf1PXPb0.net
面白い面白くないじゃなくて
原作者がイジらんといてって言ったら弄っちゃダメだろ

22 :藤澤翔馬🦄 :2024/02/05(月) 11:28:04.65 ID:m9RPmT8E0.net
脚本家なんてAIでいい

23 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 11:30:22.52 ID:efiFGWjCM.net
スレタイの通りだな
異議なし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 11:31:30.78 ID:5P2i4Q220.net
>>15
著作権切れてるならどうでもええやん

25 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 11:33:01.67 ID:/KaExs7L0.net
>>11
実際同人作家が「本編そのもの」を改作したらゴミクソになるだろ
あんなん本編ある上でのお遊びだから楽しめることもあるだけだ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 11:35:10.57 ID:sU+UOjs30.net
コンサルや軍師みたいな存在だな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 11:35:27.94 ID:npAFJdLUp.net
つまりイジって面白くできれば売れるオリジナルも作れるというわけだ
早く原作をよこせ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 11:35:46.53 ID:29uxOJSe0.net
>>11
それはただのif

原作なぞりながら改変
それが悪質なゴミがテレビ業界

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 11:39:15.55 ID:T0EKtQla0.net
原作者に口出されるのが嫌なら
作者がすでに死んでる古典作品を引っ張り出して来て
それを現代風にアレンジしてドラマ作ればいいだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 11:40:08.52 ID:DbpXOeuYM.net
なろうのコミカライズは原作生かしつつ頑張ってるのが多い
ドラマ改変は甘え

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 11:40:55.09 ID:YY8kRE8Q0.net
視聴者に受けるものと面白いものはちがう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 11:41:05.54 ID:47Ht8vUz0.net
だから対象が違うからいじって当然だし変えて当然
原作と他の媒体のものは全く別のもの
作る人も見る人も見かたも売り方も全部違う
同じにしろって方がイカれてる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 11:41:52.74 ID:47Ht8vUz0.net
嫌なら原作者が自分でやるか断ればいいだけ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 11:42:11.10 ID:B/tq4Xdn0.net
TV映像化するとどうしても時間の制約を受ける
漫画家は1話の会話時間を30分や1時間に丁度いい様に作ってないだろ
その調整をディレクターや脚本家が調整する
どうやっても漫画と映像には齟齬が出るよ
それを踏まえて最初から映像化何て許可するべきじゃない

ただ今回の件は映像化の契約に改変しないと有るならTV側が悪い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 11:43:38.60 ID:B/tq4Xdn0.net
>>11
無責任に書き取らす同人誌のアマチュアじゃなくてプロの仕事に付いてだろ

36 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 11:47:38.82 ID:6rTCQCVI0.net
デスノートのテレビドラマ版クソだったな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 11:48:31.54 ID:QkERujc+0.net
でも田中さんの脚本家はそこそこ売れてる人だよね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 11:50:29.82 ID:rHetL/DwH.net
ジャニッテレ精神怖い、そんなとこに広告出してる企業の精神ヤバすぎるだろう

39 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 11:50:35.65 ID:SEybCsNT0.net
アニメ化するときの原作改変なら良くなることも悪くなることもあるからもうちょっと議論も白熱するけど実写ドラマはほぼ100%クソになるから議論も何もないんだよなあ

40 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 11:51:27.96 ID:ZVzVKe610.net
パルモンの次は脚本家

ほんまおまえらアホみたいに喰い付いて
すぐ前のを忘れるよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 12:23:43.75 ID:WP0CAwXq0.net
>>39
成功した事例が少なすぎるからな
孤独のグルメとゆるキャンとフランスのシティーハンターくらいか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 12:38:01.95 ID:M8fcNFFQd.net
なんでああ上から目線で作家気分なのか理解できんわ
人様の著作物使って商売してんのに

43 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 12:49:41.82 ID:fvuflF23M.net
>>41
金田一とかGTOとか…

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 13:06:35.21 ID:B4F4U+dXd.net
日テレの創設者・正力松太郎の経歴
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持っています
・大本営思想の大政翼賛会の幹部でした
・日本に原発推進しました
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せていました
・子孫が読売グループの大株主です
・A級戦犯に指定されたことあります(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作りました

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f7f-KLri):2024/02/05(月) 14:17:39.63 ID:m+Hftzfw0.net
使用許可をもらってるのはテレビ局なんだから脚本家に権利は本来ないんじゃないかな
使用料を脚本家が払ってるわけないからそれを脚本家が自分のもののように扱うのはおかしいんだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 17:53:11.34 ID:pcyIWyFN0.net
よにつりあゆえはとるとするいりからよれちえしおくわせろゆひぬまろらはせほちけさあみたしへにあ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 18:21:20.47 ID:Z3z7zT126.net
約1.5痩せたのか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 18:23:35.76 ID:yx9ojPNf0.net
>>38
さっさと帰国してたな

総レス数 48
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200