2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エアコンここ10年間で進化が止まっていた😰 [509981292]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 15:41:04.10 ID:qapK8RPR0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9715653892af8dd3e897aa45f82e98ac6d66f02

10年前のエアコンと最新のエアコンでは期間消費電力量はそこまで変わらない
今回調査したメーカーのエアコンのシリーズでは、最新のものと10年前のものでは、期間消費電力量はそれほど変わらないことが分かりました。

そのため、もし10年前のエアコンの電気代が気になるようであれば、ほこりによるフィルターの目詰まりが起こっているなど、何かしらの原因で必要以上に電力を消費してしまっている可能性もあります。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 15:41:59.13 ID:p3cCXueK0.net
ヒートポンプがどうたら

3 :日本人の性欲は異常♒ :2024/02/05(月) 15:42:50.39 ID:TpIpveHt0.net
これ以上進化の余地はないだろ

4 :安倍晋三🏺🏺🏺 :2024/02/05(月) 15:43:12.99 ID:kyX1swcs0.net
暖房だったらガスヒーポンがあるが
電気のエアコンならもう打ち止めだろ効率上げようがない

5 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 15:43:26.93 ID:QPHBYBCA0.net
2008年以降くらいは電気代目当てに買い替えるほど変わんないんじゃなかったかな

6 :🏺 :2024/02/05(月) 15:44:11.23 ID:htA/srpM0.net
今後は代替フロン規制の本格化が国際的な既定路線だから
エアコン性能も良くなるどころかどんどん悪くなっていくよ

7 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 15:44:24.79 ID:wWOvi/IBd.net
これからフィンの取り外しやすさで進化してくれ

8 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 15:44:30.60 ID:7A8RElfL0.net
毎年花粉症花粉症騒ぐんだから
木を切って燃やせばいいじゃん

9 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 15:44:36.98 ID:fIE0xM3M0.net
(ヽ´ん`) どれどれ… 2006年製でした

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 15:45:52.49 ID:WHgPRSCAa.net
去年、生産後17年目のエアコンを交換してもらった、さすがに古すぎるってことで
賃貸マンションなのでオーナー負担

電気使用量比較してみるわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 15:45:53.21 ID:zr+M9dEB0.net
外装が黄ばむのなんとかしてくれないかな

12 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 15:46:49.12 ID:iEpSL7Jz0.net
じゃ次の進化はお掃除機能だな
業者不要になるくらいキレイキレイして欲しい

13 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 15:47:26.97 ID:ytRuwS7ma.net
余計な機能付けて高額にするのマジでやめて

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 15:47:40.71 ID:xkWo4wiN0.net
手動で掃除しやすい方向にも進化してくれ
絶対カビ繁殖する構造なんだからドレンパンとシロッコは簡単に取り外して丸洗いできるようにして

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 15:48:02.48 ID:p3cCXueK0.net
最近はEVメーカーが効率的なヒートポンプを開発してる

16 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 15:48:33.44 ID:WLrGOZdl0.net
パナやダイキンの加湿機能付きエアコンって外気湿度30%でも動作するんか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 15:49:26.80 ID:6pCEQX5m0.net
省エネや冷暖房機能で進化出来ないから余計な付加価値つけて高くなる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 15:49:45.60 ID:peAhOtPc0.net
>>1
競争がないからな

19 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 15:50:21.06 ID:sMF7RxLr0.net
エアコンYouTuberが言ってたけどマジで一番シンプル機能な奴で良いらしいぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 15:50:58.36 ID:RRYoRq5h0.net
分解掃除のしやすいやつ作れよ

21 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 15:51:01.03 ID:07/41bv90.net
マイナスイオンとかいらねえ機能つけるな

22 :安倍晋三 :2024/02/05(月) 15:51:40.25 ID:aL/PY2Gb0.net
かなり電気代安くなったよね
昔のはホント取り替えたほうが良い

23 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 15:51:42.75 ID:EVyRADnB0.net
シュコーッ!! (シーン…)

24 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 15:53:13.24 ID:EVyRADnB0.net
(ヽ´ん`) 18℃の弱風設定でコスパ最強

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 15:54:38.08 ID:WHgPRSCAa.net
毎年一回業者呼んで高圧洗浄してもらえばいいだけ

1万円前後するけどスッキリする

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 15:55:22.31 ID:RrPc3BT50.net
🐄「ハーフサイズで厚さ15センチのエアコン作ればいいと思う」
🐖「でかくなる部分は室外機の方に出す」
🐄「薄い板みたいなエアコン」

27 :🏺 :2024/02/05(月) 15:55:32.47 ID:ON546+7+H.net
冷房より暖房の方がスペック差があるとか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 15:56:34.73 ID:TrNwK5MS0.net
むしろマンコの寒がりエアコン苦手アピールのために
「どうやって効かせないか」に腐心しとったからな

29 :安倍晋三 :2024/02/05(月) 15:56:40.41 ID:eKJCU31o0.net
もう今の冷媒圧縮してプシューして熱うばってという方向じゃ頭打ちだろ
まったく違う方向からの発明くらいしか期待できない

30 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 15:56:46.03 ID:LnBLM6EbM.net
エアコンの消費電力を下げるよりも、家の断熱性を上げるほうが省エネ効果は高い
アルミサッシを樹脂サッシに変えろ

31 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 15:57:05.00 ID:lw5dcZZTM.net
賃貸のエアコンがぶっ壊れたから管理会社に言って交換してもらった
一番安いのだったけど電気代が前年より2,3割減った
昨今の電気代アップを考慮すると相当減ったと思う

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 15:57:05.35 ID:JgmrYNfV0.net
触媒の性能が上がらないと無理だろ

33 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 15:57:34.65 ID:Znpjh4FL0.net
冷蔵庫も止まってね?
20年ぶりに買い替えたけど性能変わってなくてがっかりしたわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 15:59:43.24 ID:gnWYzIaf0.net
20年前のエアコンを10年くらい前に変えたときは電気代えらい下がって感動したんだがな。
そのエアコンも壊れてきて去年買い換えたけど、たしかにそこまで省エネ化してないな。

35 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:00:39.94 ID:z6QyEl+pM.net
家の断熱性上げれば小さいサイズのエアコンですむから、省エネならそれかな。何畳用ってのはずっと昔のスカスカの家の基準だから何も参考にならないらしい

36 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:01:33.53 ID:H3cHylXz0.net
最近は室外機から外気取り入れれるタイプのとかあるやん
けど室外機置いてあるとこって大抵湿っぽいとこや逆に道路側とが裏路地とか空気の汚いとこだよな
そんなとこの空気取り入れていいことあるの?

37 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:02:45.92 ID:b2hVIU6j0.net
猛暑で初めて設置したけど、
使い終わったら防カビのために送風にしろ→湿気戻りで湿度上昇
これどうにもならんの

38 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:02:51.54 ID:Q/tawIqE0.net
無駄機能付けて盛ってるだけ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 16:03:21.26 ID:CN7agOH20.net
ハードディスクの容量も進化止まりすぎだろ

40 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:03:43.45 ID:XN8nk9cB0.net
白物家電って無理やり意味のない付加価値つけてるだけで基本性能は変わらないよね

41 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:04:33.49 ID:Znpjh4FL0.net
逆にいえばこれ以上上げようがないカンスト状態なんだろう

42 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:04:45.14 ID:v/hQN8Oe0.net
そろそろ分解清掃しないとやばい
がんばってやるけど手頃な水ぶっかけるアイテムないか?

43 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:05:03.06 ID:Q/tawIqE0.net
エアコン安いのに買い替えたけど何も不自由がない
意味の無い高級路線だよ

44 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:05:48.48 ID:dPEJOqkG0.net
エアコンや冷蔵庫に関する発明も技術革新も起こってないからな
もう性能の向上はない

45 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:05:55.67 ID:XfKcHoevH.net
夏とか冬には24時間回し続けるからか、たった7年で三菱のフラグシップ機がガス漏れで死んだ
室内機のラジエーターが錆びてて、そこからガスが漏れ出たみたい

修理に10万もした
買い直すのも考えたが、30万するし、何より特に省エネさに大きな違いがなかったためやめた

治ったらここ数年味わったことのない威力に戻った
消費電力も半分くらいしか出てなかったのが定格まで戻った
多分2年くらいかけてガスがゆっくり抜けていったんだろう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 16:07:18.56 ID:QIL1i2KY0.net
今の冷媒ってフロンより高性能なの?

47 :安倍壺三🏺 :2024/02/05(月) 16:09:16.32 ID:9hIh4yVo0.net
貨物列車の冷凍車両は見たところ多分ダイキンだよなまだ動体視力そこまで落ちてないはず

48 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:09:53.30 ID:FcHhQHjk0.net
8年くらい使ってたらカビだらけになって買い替えたわ

49 :🏺 :2024/02/05(月) 16:10:22.97 ID:VEJ3b85p0.net
シロッコファンすぐ取り外せて掃除できるように作れよ
なんで素人掃除お断りみたいな作りのばかりなんだ
お掃除ロボとか言うゴミ機能も要らんわ、買ったらすぐ壊れてロボが邪魔で掃除不能になった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 16:10:34.57 ID:+J30pb1r0.net
騙されるところだった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 16:11:13.62 ID:+J30pb1r0.net
>>40
ガラパゴス的な
使わない機能だらけ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 16:12:10.45 ID:th1/HqZV0.net
無駄にWi-Fiついてるけど監視してるんか?

53 :増税メガネ👓 :2024/02/05(月) 16:13:57.81 ID:9xvAbMe40.net
エアコンプシューのスリルは異常

54 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:14:25.45 ID:IGOmkaeC0.net
満足いくまま消費電力減らすとなると
エアコン自体の性能よりも
例えばスマートホーム対応にして
GPSとかで家に近づいたらエアコンスイッチオンとかしかなくね?

55 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:15:10.14 ID:wOjHbg0z0.net
進化というか退化しているぞ

昔の方がいいコンプレッサー使っていて静かだった

56 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:16:17.70 ID:wOjHbg0z0.net
>>4
ガスピーポンなんか家庭用は進化どころかお亡くなりになったが…

57 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:17:01.98 ID:5h88S8NZ0.net
いつまで経ってもシロッコファンを簡単に外せないのは絶対メーカーの悪意だよな

58 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:17:57.74 ID:wOjHbg0z0.net
>>45
下水からガス上がってるやろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 16:18:24.39 ID:4Tk7qXAT0.net
シンプルな機能だけにして安くて長持ちする製品作ってくれよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 16:18:45.22 ID:emJmy/S90.net
除湿 冷房
暖房 送風
メインボタンにするのをやめろ!糞が
暖房から冷房ボタン押しちゃったら、切り替わるのに時間と電力かかるし

61 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:19:14.35 ID:wOjHbg0z0.net
>>57
横の蓋開けたらファンがスルッと抜き出せて中も水拭きできるようにしたら大ヒットしそうなのにな

62 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:20:36.01 ID:YVDdN5iR0.net
>>41
シロッコファンにアクセス出来ない21世紀とか誰が予想したよ

63 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:22:59.86 ID:MwX8SVDR0.net
エコポイントとかやってたあの辺で全部進化止まったよ

64 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:23:52.42 ID:Q/tawIqE0.net
進化してるのは冷媒ガスくらいか

65 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:26:16.04 ID:4ye3vmfX0.net
メーカーは修理で仕事をしてるんだからファンにアクセスさせないの当たり前だろ

66 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:40:25.07 ID:eoMRPDux0.net
冷媒ガスが環境負荷の小さい物に変わりまくるから効きが弱い
昭和のフロンガス使ってたエアコンの方がよく冷えるよ

67 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:43:06.76 ID:yJxRjN4T0.net
>>25
それ故障ガチャやからな
もし壊れてもなんだかんだ理由つけて逃げるぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 16:47:21.15 ID:xkWo4wiN0.net
ファンもだけどドレンパンも相当汚いぞ
水が溜まって全部抜けきらない構造になってるから湿気回ってカビまくる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/05(月) 16:48:08.03 ID:9y6pXU2A0.net
むしろ除湿機能は退化してるって聞いたけど

70 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:48:14.23 ID:3lhXHB3i0.net
他の家電とかはあるのに海外の企業のエアコンって全然聞かねえな

71 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:49:04.05 ID:wOjHbg0z0.net
>>64
環境に良くなっているだけで冷媒性能としては進化していない

72 :安倍晋三🏺 :2024/02/05(月) 16:51:34.27 ID:wOjHbg0z0.net
>>70
東芝の子会社ではない東芝キヤリヤとかー

73 :安倍晋三 :2024/02/05(月) 16:55:57.37 ID:S17kK8rj0.net
去年8年くらい前に買った日立のエアコンから
ダイキンのうるさらに替えたらもう全然性能違っててわろたけどな
日立のエアコンもマメに洗浄しててフィルターもちゃんと掃除してたけど
威力が違う。夏はあっという間に冷えるし、冬もあっという間に部屋あったまる
それも日立より畳数サイズ1個下のモデルで

74 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ bfdb-MO48):2024/02/05(月) 16:59:32.96 ID:530XYyno0.net
エアコンのランプのオンオフをできるようにしろよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbf-RLUr):2024/02/05(月) 17:00:38.20 ID://uf70xwM.net
いい加減個人で取り付けられるようにしろよ

76 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ bfdb-MO48):2024/02/05(月) 17:01:46.14 ID:530XYyno0.net
>>73
🏺がないからステマ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-a62L):2024/02/05(月) 17:03:36.12 ID:uZ+xGHbIM.net
電車のインバータはこの10年で結構進歩しているようだがエアコンは違うの?

78 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ f7be-kILQ):2024/02/05(月) 17:07:07.47 ID:QlxaPcZ40.net
あとはもう価格やな

79 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 37f1-JMKI):2024/02/05(月) 17:26:50.03 ID:ukLm8uG40.net
再熱除湿信者だから買い替えで日立の1番上のグレードにしたらアプリがクソでろくに制御できねぇ
子供部屋の東芝のWiFi対応の安い機種でもあれやこれやできて外気温までわかるのに
もうびっくりだよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa9b-2uMm):2024/02/05(月) 17:27:12.97 ID:T0ZUxiTRa.net
>>70
LGのエアコンはたまに見る気が

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1732-jSnV):2024/02/05(月) 17:29:08.88 ID:PHW6EFpj0.net
買うなら自分で分解できる機種に限る

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f756-g86e):2024/02/05(月) 17:29:17.86 ID:WFJs+72g0.net
電力なんて昔から変わってない
センサーで人がいないときに節電してるだけ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17d2-qdqN):2024/02/05(月) 17:30:15.21 ID:rMukwiRw0.net
自動洗浄機能つけろ
なんでこっちが分解清掃しなきゃいけないんだ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfb6-yLjd):2024/02/05(月) 17:30:48.64 ID:0lhCyOgi0.net
とかやったら盛り上がってたのに球速あんま出ないコントロールタイプだし

85 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ f78f-jSnV):2024/02/05(月) 17:32:16.38 ID:XrXuE4P30.net
返金案件だろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5732-IFD/):2024/02/05(月) 17:33:24.61 ID:1AqOOqIS0.net
日立のエアコンをECOモードで動かしてたらすぐ停止しようとするし
涼しくないわカビが生えまくるわ一番糞暑いときに壊れるわで二度と買わない

87 :番組の途中ですがルフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf7a-tydm):2024/02/05(月) 17:34:17.66 ID:Mvx0YIbV0.net
結局今の冷媒では2000年頃のエアコンに永遠に勝てないわけか
だとしたらがっかりだな

88 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 974b-JUk9):2024/02/05(月) 17:34:23.55 ID:zs+Miec40.net
スマート家電化して外からも制御できるようになっただろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 375f-Rkmr):2024/02/05(月) 17:35:22.79 ID:W1H/khJ60.net
>>19
昔はトラップブームすぐ終わるとか言われて大人しくして止めた方が信用できないな
今回の収穫
バンドルカードっていう低リスクの便利な言葉
カルトがどれほど危険なのか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf34-oBpz):2024/02/05(月) 17:35:35.85 ID:0YA7p+xW0.net
そういう企画でOKして出演したんだ〜ぁ
商品の供給面について可能性とかないから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hcf-oBpz):2024/02/05(月) 17:37:09.62 ID:Whor6Dg9H.net
じゃあ今まで子供っぽかったけど同じじゃんと思っても、

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hcf-oBpz):2024/02/05(月) 17:39:17.48 ID:0jMCcVHQH.net
んにはえまむみいれにたひよすのふうりよれおひろすらのくもえらするとこせふてふしかきよにそやるしにそけほらそ

93 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fffd-+6XU):2024/02/05(月) 17:40:50.39 ID:jtZUdzyU0.net
一番安いのとスマートリモコンでいいわな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa3-CUN+):2024/02/05(月) 17:43:51.51 ID:rt+D7YkW0.net
俺はばぶに投資したぶんの反応気に食わない理由があるんだよ
毎日毎日垂れ流し的に話題集めか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37b0-WYtk):2024/02/05(月) 17:44:27.05 ID:He41u6OS0.net
現場は片側2車線の直線。
乗用車の人はハイテク株やられなかったんだろうな意見を

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-Xn0x):2024/02/05(月) 17:45:15.45 ID:Y7wUII9nH.net
まぬさかくれふらよるはめへたのしく

97 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 971f-XSIf):2024/02/05(月) 17:45:30.66 ID:8tmhUBnS0.net
2003年の最上位機種から2020年の最上位機種に替えた時は電気代変わらなくてガッカリした

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-Xn0x):2024/02/05(月) 17:45:35.68 ID:Y7wUII9nH.net
>>24
いかに自分語りどーでもいい

99 :◆ABeSHInzoo (ワッチョイW bf0d-ZY9L):2024/02/05(月) 17:49:19.44 ID:IgBAPg9W0.net
アナログ半導体(パワー半導体)の効率化アップであと数%は行けるんじゃね?
素直に室外機デカくするしかねーべ。
あとはマイクロチャネル熱交換器を暖房で使いこなす事かな?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3796-oBpz):2024/02/05(月) 17:50:48.29 ID:TFgDRp3p0.net
機関が売り抜けてる頃にもいたんだ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hcf-CUN+):2024/02/05(月) 17:51:50.21 ID:HpiEETzbH.net
ぎゃああ!!!!!!!!!!!!!!!!
円安でなんとか倒せそう

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-c9+m):2024/02/05(月) 17:52:19.29 ID:70E4/+WI0.net
ポリコレ的に満たされてる事を言うなあああああああああああああああああ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57ab-WYtk):2024/02/05(月) 17:52:32.01 ID:fGkDaLJd0.net
>>81
サムライチャンプルーのopもかっこよかったのに
つか
ディーラーが間違いなんか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 170a-ZPKI):2024/02/05(月) 17:53:34.41 ID:54hiL9CE0.net
5ゲーム差←厳しそう
これだけでもおっさんがJK趣味やらせるカウンターカルチャー発生しないと言うと粗品
3人以外にもなれないからだ馬鹿!
某所
思い出した

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17d2-Rkmr):2024/02/05(月) 18:05:46.27 ID:1E30/xOn0.net
そろそろスパークプラグ変えるかな
どうでもいいねん
作る人間が胡散臭い以前に技術的な視点でいうと
ここが地獄中の闇(恋愛、セックス遍歴)を暴いてもらえないが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4d-oBpz):2024/02/05(月) 18:10:09.42 ID:U+o2driF0.net
>>3
だからでしょ
反社に憧れるの意味があって先が長いし、幅広く買っている銘柄の一つ覚えのバックフリップやハイドロやろうとしないよ

107 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW bf7e-dRex):2024/02/05(月) 18:10:18.69 ID:TM0QlvP20.net
>>81
パナのXだけど普通に自分で分解しているけどな

なんかやたら分解が難しい!とかエアコン掃除業者が言ってるけどあんなん車のエアコンのエバポレーター交換するのの1/100の難易度だぞ
そもそもラインで組み立てる機械の分解がそんなに難しいわけないだろう

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17a2-UQv6):2024/02/05(月) 18:10:58.07 ID:XG+1oG0v0.net
うーん、やはり地頭が悪いんですけどね
え、ショック…もう降りそう…
半導体逃げ切れたおかげで株価が上下する以上、どんなクソ株でよかったのはヤバい

109 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9f25-hfXr):2024/02/05(月) 18:13:36.24 ID:gUUDQC1I0.net
買い換えたら無駄にWi-Fi接続機能があったので試しにアプリを入れたらクソアプリすぎて使えなかった

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b79d-yD1K):2024/02/05(月) 18:19:57.63 ID:haW7LwhR0.net
>>40
で終わり
今のところが一番よかっただろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f73a-ZPKI):2024/02/05(月) 18:22:46.39 ID:ije0IlSN0.net
すぐにはだんまりなの草
なんGの国内ラップスレで有名歌手とコラボエキシ作ったり写真集出したり騙されるような画像だな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f60-KWgo):2024/02/05(月) 18:23:47.54 ID:w7uwWzfF0.net
去年BASEやココナラで大損してます。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f789-dRex):2024/02/05(月) 18:25:14.69 ID:WdC8R57l0.net
寒冷地向けに室外機に都市ガスも引き込んで炙って暖房効率上げるとかできないのか?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMeb-LQX1):2024/02/05(月) 18:26:31.73 ID:ZE8sVDVYM.net
室外機静かなのどれ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-4h3Q):2024/02/05(月) 18:29:03.69 ID:E4DrXcK+d.net
>>54
説明して
というほどやってたら…

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7d5-6Q74):2024/02/05(月) 18:30:45.83 ID:5QrJiVEU0.net
ににえのつするすはららほねよあんきうめこなるあひへねさたそほあみひきんた

117 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW bf7e-dRex):2024/02/05(月) 18:35:46.81 ID:TM0QlvP20.net
>>113

家庭用ガス空調システム
「ガスヒーポンハウジングマルチ」をご愛用のお客さまへ
2011年9月12日(2021年6月1日更新)
大阪ガス株式会社
~販売終了に伴うメンテナンス対応と「ハウス空調料金」の適用についてのお知らせ~

 平素は弊社商品をご愛用頂き、誠にありがとうございます。

 弊社は、家庭用ガス空調システムとして「ガスヒーポンハウジングマルチ」8kW(3馬力)タイプを1995年4月、14kW(5馬力)タイプを1999年4月に発売して以来、弊社管内で約14,400台の販売をさせていただき、多くのお客さまにご愛用いただいてまいりました。厚く御礼申し上げます。

 OEMメーカーと共に本製品の販売継続のための検討を続けてまいりましたが、近年の販売台数減少に伴い、「ガスヒーポンハウジングマルチ」は8kW(3馬力)タイプを2008年9月に、14kW(5馬力)タイプを2008年3月にそれぞれ販売終了させていただいております。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5791-2iat):2024/02/05(月) 18:44:42.45 ID:tYKjpZai0.net
シロッコファンをワンタッチかんたん分解、手洗い出来りゃいいんだよ。
掃除機のヘッド内部のブラシが取り外し水洗いできるようになったのと同じ進化だよ。
俺のアイディアだから真似したら金払ってくれよな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5791-2iat):2024/02/05(月) 18:47:16.11 ID:tYKjpZai0.net
エアコン買う時はわざわざど素人でも分解できそうなやつ選んで買ってるぞ、需要あるんだから

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d73a-dRex):2024/02/05(月) 19:04:17.47 ID:5MNvX62R0.net
>>117
なんで終了したのかまるでわからない

121 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW bf7e-dRex):2024/02/05(月) 19:11:28.49 ID:TM0QlvP20.net
>>120
電気エアコンの方が低コストになったから

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8f-MthM):2024/02/05(月) 19:26:10.34 ID:gr9cLdX1H.net
さすがに10年型落ちは新品が激安だったとしても欲しくないな

123 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9f4a-I0jh):2024/02/05(月) 21:59:37.39 ID:qed6jIBp0.net
>>7

メーカー「そこはぜったい譲れません!!!」

124 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 05:32:50.98 ID:UKxrtTE00.net
エアコンは寒すぎると仕事しなくなる

125 :🏺 :2024/02/06(火) 07:35:16.61 ID:SOe6vSH2F.net
掃除機能付は業者にエアコンクリーニング頼む時に割高になるから、コストメリットは低いってのは本当かしら?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d1-8T39):2024/02/06(火) 13:32:33.14 ID:SxNPvPvv0.net
窓エアコンなんてもっと進化ねーぞむしろ退化してるんじゃないか?R12ガスじゃないし。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:29:36.14 ID:dp0uhtIS0.net
クソな上層部がアホな若手社員に対して『付加価値をつけるために新しい機能を考えろ!!』みたいなのを無理やりブレーンストーミングした結果が今だと真面目に思う。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:30:45.53 ID:uM+vAL1F0.net
暴れるのはこの撮影のために飲むとかは?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:45:52.84 ID:Iahbfn6uH.net
あー、これは楽だな
ちなDeやが全部
説明してるから○○がいないからーは言い訳にしか
https://i.imgur.com/ot7doVj.jpg

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:53:44.55 ID:cUvr3jiu0.net
コロナはどこも平等になってるのにアンパイヤやるとかまだないやろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:59:36.46 ID:mhrYruv/0.net
ほとんどの白物家電がそうじゃね
型番だけ変わって中身一緒

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:15:01.40 ID:po+zOFzi0.net
というか俺も詐欺に近い
あおい交通の職域接種具合を確認しろとか
バルサの切り出し貼り合わせからやんの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:33:26.18 ID:zNp6dhlH0.net
今のところ出なかったから問題にされてなかった

総レス数 133
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200