2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野球「シーズン16勝!30本!100打点!」サッカー「頑張ったよ、あの選手は!」 [315293707]

1 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f0a-m3P3):2024/02/06(火) 06:16:28.06 ID:uyif8zb+0.net ?2BP(3050)
sssp://img.5ch.net/premium/3778900.gif
 さて、面白いことに、日本においては、コアなサッカーファンとコアな野球ファンの仲は必ずしも良くない。

サッカーファンに言わせれば、「野球は運動量も少ないし、国際的じゃない。動きも単線的、平板で、おじさん向け」ということになる。

一方、野球ファンに言わせれば、「サッカーはとにかく点が入らなすぎる。逆転ホームランのようなシーンもなくて退屈だ。記録を楽しむという要素もないし」ということになる。

点が入りにくいことがスポーツの面白さを削ぐかどうかについては議論は分かれよう。
事実、点が入るスポーツの代表であるバスケットボールファンの中にも、点の入りすぎるアメリカのプロバスケ(NBA)より、1点の価値が重いカレッジバスケを好むというファンは少なくない。
「滅多に点が入らないからこそ、点が入った時の感激が大きい」というのはサッカーファンもよく言うところである。

 それに対して、「記録について議論したりして楽しむ余地がない」という点については、サッカーファンは旗色が悪い。
野球に限らず、アメリカンフットボール、バスケットボールなど、個人やチームのパフォーマンスがかなり細かく数値化され、それを楽しむファンも多いアメリカ型のスポーツに比べると、
サッカーやラグビーといったイギリス型スポーツは、KPIの数が必ずしも多くないという特徴がある。

 もちろん、サッカーでも、シーズン終盤になると「最多得点」は誰か、ということが一応話題になりはする。
しかし、野球で「首位打者は誰だ」「55本塁打の壁は越えられるか」「20勝投手は出るか」と盛り上がるのに比べれば、数字の占める位置づけは圧倒的に小さい。

 これはファンにとっての楽しみというだけではない。監督の采配でも同様だ。
野球であれば、「このバッターは対左投手の打率が4割だからここで代打に出そう」といった、数字を基にした意思決定が下しやすい。

 一方、サッカーでは、それに相当するような細かいKPIはかなり少ないと言っていいだろう。
特にディフェンス陣に関する数字は少なく、「このディフェンダーのこのシチュエーションにおける成績はこうだから、この選手を出そう」といった、数字をベースにした意思決定はかなり少ないのが現状と言えそうだ。

https://diamond.jp/articles/-/18686?_gl=1*54bxqp*_ga*YW1wLUdERTBBVGctWkZqT29ScXBNQ2FReGpnbzNLTExlSTFMOUZydXBEX0IwaFRObC1kdXc3dGhYMWpXNU5NY0VxLWk.*_ga_4ZRR68SQNH*MTcwNzE2NzM4MS40LjEuMTcwNzE2NzM4MS4wLjAuMA..

2 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW b7d2-M7LQ):2024/02/06(火) 06:19:11.79 ID:pE3VuRnz0.net
豚同士仲良くしてね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-TfSS):2024/02/06(火) 06:19:47.34 ID:99zMz1YQ0.net
サッカーはデュエル勝率とか走行距離とかパス成功率とか色々数値化しているよ
何年前の話をしているんだ
これだから野球脳は

4 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 97af-Mx/z):2024/02/06(火) 06:20:37.50 ID:sjgmBQjq0.net
スポーツニュースでもシュート打って外したシーン流して「存在感を見せました」
こればっかりだもんなサッカー

5 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f5c-alCa):2024/02/06(火) 06:23:51.23 ID:ib/25Vr+0.net
QBK

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-IqBf):2024/02/06(火) 06:27:06.41 ID:1ul+agaJd.net
60代プロ選手の存在が許されそうな業界

7 :安倍晋三 (ワッチョイW f710-T7He):2024/02/06(火) 06:28:19.09 ID:yFDknpdF0.net
あれだけ毎試合攻撃の起点になって勝利に貢献してた選手があっさりクビになったりするから意味不明なんだよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f77e-FYbp):2024/02/06(火) 06:28:45.38 ID:52p7U1BT0.net
>>3
じゃあ野球みたいにこれぐらいいったらすごい!って言う基準言ってくれ

9 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ffeb-GEEw):2024/02/06(火) 06:29:14.69 ID:a1Sc6dv90.net
頑張って走り続けてる雑魚よりたまにボール触るメッシの方が強いし

10 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW bf31-IqBf):2024/02/06(火) 06:29:43.35 ID:5TTFs8zN0.net
スポーツって大体IQ低いのに野球は洗練されてる
100年以上前に生まれたとは思えない

11 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 17aa-Bj+j):2024/02/06(火) 06:32:17.68 ID:LZoc6Sq30.net
>>4
これマジで意味わからん
人によっては公開処刑みたいなもんだろ

12 :🏺 (ブーイモ MM8f-zLH+):2024/02/06(火) 06:36:06.64 ID:/4uU9x6GM.net
サッカーがつまらないのはサッカーそのものの問題じゃなく、日本が弱いことなんたが…

13 :(ヽ´ん`) ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 9ff4-I0jh):2024/02/06(火) 06:37:09.64 ID:4nm8TkHm0.net
>>3
パス成功率とかいうディフェンスラインで延々パス回し続けると上がる意味のない指標必要か?

14 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f47-D/aT):2024/02/06(火) 06:40:33.41 ID:dg+EvRBt0.net
試合数の少なさも原因だろうな
最低一週間場合によっては二週間以上チームの試合空くときあるし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5734-FMB9):2024/02/06(火) 06:45:40.45 ID:ybJjwD200.net
サッカーも同じレベルで数値化進んでるわ笑

そもそもビデオアシスタントすらなく審判の気分でストライクゾーン変わる野球の方が欠陥スポーツだろ🤣🤣🤣

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7a2-dHJJ):2024/02/06(火) 06:48:09.99 ID:SIhFwqsM0.net
アジアの王を自称して、過去最強なのになんで地上波でやらないんだ!とか暴れてた割には過去最低の結果だったし
弱いんだから面白くないでしょ

17 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ffdc-8d3u):2024/02/06(火) 06:49:32.40 ID:SidU/qWM0.net
世界「野球ってなに?」

18 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d7af-Csk1):2024/02/06(火) 06:50:42.97 ID:TDugSXkE0.net
>>14
アメリカでぶっちぎり1番人気のNFLなんて年間試合数レギュラーシーズンだと17試合だぞ
プレーオフ進出しても最大3試合プラススーパーボール1試合
基本的に身体に負担の大きいスポーツは年試合数は少ないのは直接殴り合うプロ格闘技の年試合数少ないのが証明してるし
だから年試合数の多いプロレスや相撲はある程度八百長致し方無しな所あるんだよ

19 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 1f1c-jSnV):2024/02/06(火) 06:53:08.23 ID:rfyLUAdx0.net
>>18
別に八百長疑惑を擁護するわけじゃないけど
相撲は数秒~数十秒やって押し出されるか尻もちついたら終わりなんだから
ガチだろうと他よりこまめにできんじゃねえのって感覚はあるぞ
プロレスはショーでしかありえないけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-jt+X):2024/02/06(火) 06:55:39.21 ID:hA+Yt1KId.net
走れるという謎の評価
結果は見ない
監督の好き嫌いだけだよね

21 :安倍晋三  ◆AbeShinzoG2A (アウアウクー MM0b-ZJJC):2024/02/06(火) 06:55:50.38 ID:mqigreO6M.net
他のスポーツはともかく
サッカーのサポーターは幸福度と知能が低いって統計出てるしな
知能に至っては黒人並とも言ったとか言ってないとか...
フーリガン化して暴れてるのを見るに成程納得

22 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3716-mYS4):2024/02/06(火) 06:56:57.29 ID:nh7Lne7L0.net
野球は未経験者がデータで語れるからチー牛受けが良い

23 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW bf31-IqBf):2024/02/06(火) 06:57:36.44 ID:5TTFs8zN0.net
野球はカウントや塁状況でケースが明確に分けられプレーの区切りがあるので個人の能力を可視化できる
身体接触もほとんどない
サッカーは状況が常に流動的で区切りがなく身体接触しまくりで個人の能力を客観的に評価できない
評価が曖昧で漠然としてるからファン同士が対立し民度がゴミ化する
端的に言って安倍晋三みたいなスポーツ

24 :🇺🇸🐶安倍🇷🇴晋三🇰🇷🏺 (ワッチョイW 9fdc-NYVt):2024/02/06(火) 06:58:43.76 ID:NP6pG2+O0.net
クリケットだと一人で200点以上叩き出すバッターもいるしなぁ

25 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d7af-Csk1):2024/02/06(火) 06:59:27.34 ID:TDugSXkE0.net
>>19
7勝7敗時の千秋楽の星の融通や
7敗までならOKというのが最初から勝てない相手の時は怪我しないよう押し出しで負けたがる等の
悪く言うと無気力相撲な負けてもいい捨て試合が発生してしまうことも含めての八百長な
どうしてもリーグ戦形式で試合数が増えれば増えるほどこういう問題は発生するものだけどさ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7df-dRex):2024/02/06(火) 07:07:42.23 ID:cbEPYZBb0.net
野球って球場ごとにバラつきがあるのに個人記録って意味あるのか?
今はそれも数値化されてんのかな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7f6-jSnV):2024/02/06(火) 07:07:58.17 ID:CpM1tecB0.net
ディフェンダーでもいまだに選手の評価基準がゴール数なんだよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-xiwL):2024/02/06(火) 07:11:08.05 ID:ZCXUvyTTd.net
フィギュアスケートやボクシングみたいな採点競技の方が意味わからんな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e2-KNYn):2024/02/06(火) 07:11:17.22 ID:MSzvnoju0.net
>>26
されてる
指標が細かすぎてビビるわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3703-v2+h):2024/02/06(火) 07:11:24.96 ID:06seRMyU0.net
>>3
たくさん走ると偉いんだなサッカーって…

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-xiwL):2024/02/06(火) 07:14:51.61 ID:ZCXUvyTTd.net
野球はセイバーメトリクスの世界になったから
従来の数値は無意味になったろ

完投数とかどこ行ったの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4c-ZY9L):2024/02/06(火) 07:17:36.46 ID:BxLeC4oz0.net
イランイラクに負けたレイプ代表wwwww

33 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW bf3b-WrnP):2024/02/06(火) 07:19:10.93 ID:wQrbAdex0.net
遠藤のデュエル率とか前田のスプリント数はよく取り上げられるけどそれくらいか
もうちょい各選手を数値化できないとなんで堂安使ってるのかとかわかんないよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b70c-TfSS):2024/02/06(火) 07:20:37.57 ID:UscWKdO90.net
>>3
それって具体的に得点や失点や勝敗との相関関係がどれくらいあるかとかもちゃんと出てるの?

35 :安倍晋三 (ワッチョイW 1756-bAvr):2024/02/06(火) 07:21:12.83 ID:MUzOD3aR0.net
対立の種は蒔いた
お前らあとは頼んだぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-xiwL):2024/02/06(火) 07:22:27.27 ID:ZCXUvyTTd.net
野球にセイバー持ち込んだ連中が
サッカーでも指標化しようとしてるけど
今のところ出来てない

数値化できるのは単純なスポーツだけしゃね

37 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MMeb-mqLo):2024/02/06(火) 07:22:46.42 ID:xohNLDqWM.net
データ化されてないのがいいんじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fef-/+0R):2024/02/06(火) 07:23:41.15 ID:1NX6//5D0.net
野球の指標おおいけど
結局OPSとWARがあればよくて
観戦を楽しむなら
やっぱり
防御率、打率、得点圏打率、打点数、ホームラン数、盗塁数、勝ち数、ホールド&セーブ数、与四球数、奪三振率
だけあれば楽しいし
そんなに指標ふやさなくてもとは思うよね
ついていけんのよね

39 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW ff9f-IoCr):2024/02/06(火) 07:25:31.96 ID:fqqVRM/+0.net
アメフトは最近人気が頭打ちらしいね
衝撃で脳へのダメージが大きいって研究結果がでてから親がやらせたくないスポーツってなりつつあるらしい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf3a-9539):2024/02/06(火) 07:26:36.72 ID:sfbkhgUG0.net
痛いンゴの技術を争う「スポーツ」だろサッカーは(偏見)

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 07:27:32.31 ID:MSzvnoju0.net
選手を見たことなくても数字見ればおおよそどんな選手かわかるのは助かる
サッカーだと例えばトレードで来た選手がどんな能力かわからなくて困らないか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 07:27:52.17 ID:ELigUony0.net
勝率6割でも優勝できるやきうと絶対に負けられない戦いをしてるサッカーとを単純比較しないでくれないか?
負けたら炭鉱送りなんだぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 07:30:08.96 ID:6s9shnQu0.net
逆に言うとサッカーは教育水準高くない国でも受け入れられやすいメリットがある

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 07:31:00.73 ID:1NX6//5D0.net
あー
そういえばサッカーって
ゴール数しか見るもんないのに
PKで決めてもゴール数カウントされて
しかもPKってPK獲得した選手じゃなくても
蹴ることができるって

端的に言ってクソスポーツだよね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 07:31:21.87 ID:n95hsGhj0.net
>>15
サッカーも審判の気分次第でファウルとるやん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 07:33:03.72 ID:UxCUe8Le0.net
すごさがわからないのはたしかだな
年俸だとか代表メンバー入りだとかどうやって評価してるんだろう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 07:36:22.02 ID:kurw+H7I0.net
でもサッカーが一番人気で
野球はマイナーじゃん

48 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 07:37:26.31 ID:MeI2GRBz0.net
代表の負担も大きいからリーグの成績だけで測れなくなるよな
大迫とか去年がキャリアハイだし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 07:38:21.26 ID:ZCXUvyTTd.net
>>41
>>46
プレイ見ればわかるだろ

というか野球ファンはプレイ見ないで数字だけ見てるのかな

50 :🏺 :2024/02/06(火) 07:39:00.03 ID:FGk58GCU0.net
三笘とか左WGとして世界3位の選手だって言われても
やっぱりG/Aという明確な結果の数字に比べると弱いからな
サッカーは得点が値千金だからこそそれ以外の部分の価値がどうしても弱い

51 :(ヽ´ん`) :2024/02/06(火) 07:41:14.04 ID:4nm8TkHm0.net
>>49
プレイを見ずともデータでどういう選手かある程度把握できるって話に対して

プレイ見れば分かるはアホが極まってるだろ

52 :(ヽ´ん`) :2024/02/06(火) 07:43:09.01 ID:4nm8TkHm0.net
>>50
ボールをどのくらい前に運んだかみたいな指標はあってもいいと思うがな

パスにしろドリブルにしろ

アメフトにはあるわけで

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 07:43:24.27 ID:KjL/Z5Cd0.net
プロ野球は積み重ねた数字で楽しめるのはわかるけど
高校野球も数字で楽しんでるの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 07:44:02.67 ID:t5Kl7Zak0.net
現役引退からすぐ監督とか見てると古臭さを感じる

55 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 07:47:32.68 ID:zLrapcC10.net
野球はRPGだもんな
数値とかが好きなニッチな日本向き
サッカーバスケアメフトみたいに走り続けないから総合的な身体能力もそんなに求められず若さが絶対で無い分高齢になっても偉そうに出来るのというのも日本向き

56 :🏺 :2024/02/06(火) 07:54:10.68 ID:/4uU9x6GM.net
サッカーも野球も本当に根付かせようと思ったら、勝ち負けより応援そのものが楽しいってのを植え付けないと無理よ
阪神がどうしてあんな人気かというと、どんちゃん騒ぎみたいな甲子園の応援そのものが楽しいからなんだよ
あの真っ黄色に染まるスタジアムと轟音はアメリカ人すらビビるらしいし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 07:55:24.45 ID:edoBLXE00.net
数字でしか楽しめないって、割と発達障害気味だよ。

(コントロールできる)乗り物が好き、とかそういった部類。途切れることがない他の球技にイライラする、数値化が難しく試合の展開の曖昧さがわからないとか。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 08:00:45.44 ID:K8Pdynwh0.net
サッカーでWAR出すのは無理だろうな
状況が複雑すぎる
野球だと1アウトランナー2塁、とか数パターンだけど

59 :(ヽ´ん`) :2024/02/06(火) 08:05:16.57 ID:4nm8TkHm0.net
>>58
WARもいきなり出てきたわけではなく様々な指標を組み合わせた結果だからな

サッカーはまだその域に達してないだけでこれだけテクノロジーが発達してるわけだから

近しいものは出てくる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 08:06:21.92 ID:LPNPR8iQ0.net
ファウル貰うために大袈裟に痛がったりゆっくり起き上がったり時間かけて靴紐結び直したりそれが許されるクソ競技

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 08:08:56.56 ID:lhDNJ1fp0.net
アメリカ人がデータオタクだからバスケすら数値化して分析する
サッカーは裏方までヘディングで脳がやられてるから無理

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 08:09:06.57 ID:ixCNfjQq0.net
元野球部で海外サッカー大ハマリしたけどラグビーの魅力に目覚めてアメフトばかり見てるわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 08:10:31.02 ID:Q6mLyhRh0.net
ターン制カードゲームみたいだから日本では人気あるやきう

世界で人気がない理由も多分そことも言える

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 08:11:52.84 ID:64DkdeYpM.net
フォワードとか点に絡むポジションは客観的評価が分かりやすいけど
ディフェンダーとかどうやって評価するんだ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 08:16:27.29 ID:o0z8fI+e0.net
起点

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 08:21:55.04 ID:ZCXUvyTTd.net
サッカーでもトップレベルではセイバーが使われつつある
野球系メディアでの解説はこれ

欧州サッカーはいかにしてセイバーメトリクスと接続されたか
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53905

67 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 08:35:43.94 ID:hfXU9lZq0.net
>>66
おもしろい記事やね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 08:41:46.35 ID:4PyOjZBNr.net
サッカー点が入らないのは多少我慢するけど0対0の引き分けは無いやろ
勝負付くまでサドンデスせい😡

69 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 08:53:41.49 ID:hfXU9lZq0.net
サッカーはキーパーへのバックパスを全部禁止にしたらいい
そうしたら点がもっと入るようになる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 08:54:49.62 ID:avMtmLyl0.net
>>53
甲子園で言えば
県大会の時点で数字は揃う
一回戦からピッチャーの球種や
バッターの出塁率程度は基本情報

71 :安倍晋三🏺 (スップ Sdbf-M7LQ):2024/02/06(火) 09:51:56.68 ID:CYO5MxWFd.net
スター選手がいないからだろ

72 :(ヽ´ん`) ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 9ff4-I0jh):2024/02/06(火) 09:59:14.70 ID:4nm8TkHm0.net
>>66
リヴァプール内で秘匿されてるうちは大きな変革は起こらなそうだな

73 :🐸 (ワッチョイW 3758-Al1o):2024/02/06(火) 10:23:32.58 ID:V68HfgJy0.net
>>69
今はわざと戻して相手を引き付けてフォーメーションを崩したりする、ブライトンとかやっててハラハラする

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 11:09:51.77 ID:ZtUEHDQe0.net
アメリカ経済が滅んだら野球も滅ぶのは確か

75 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 11:19:09.49 ID:KeouSc7F0.net
>>28
サッカーも採点あるじゃん

76 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 12:02:04.30 ID:IiOcezH20.net
足引っ掛けられたフリして痛がって転んで
もらったPKで得点しても
それって演技力じゃね?ってなるからな

77 :安倍晋三 :2024/02/06(火) 12:11:30.13 ID:tla73AbpM.net
そういえばプロ野球カードはあるけどJリーグカードって聞かないよね

78 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 12:12:54.02 ID:bWFHrundM.net
存在感とかいう謎の指標

79 :安倍晋三 :2024/02/06(火) 12:17:34.03 ID:tla73AbpM.net
サッカーはシュートの回転数とか速度とかどの足の部分で蹴ったとか一切調べないよな

80 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 12:19:32.17 ID:APug1SIuM.net
ダイジェストで見るのに向いてないってことだろ

81 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 12:53:30.45 ID:QabOv9RnM.net
焼き豚って蔑称に対してサカ豚って蔑称で返すの芸が無いよな
何にも掛かってないしただオウム返ししただけもっと面白いのない?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 12:59:03.81 ID:D7ABAnaT0.net ?2BP(9999)
https://img.5ch.net/ico/blue.gif
>>3
それらの数字と勝敗に相関性あんの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:04:13.27 ID:F4Y3NfZtd.net ?2BP(9999)
https://img.5ch.net/ico/blue.gif
ゴール数をもっと増やせばサッカーもセイバーメトリクス解析できるようになるやろ
最近はようやくできてきたとはいえ90分+αで得点前以外における一つ一つのプレーが価値付けされてないし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:13:03.20 ID:W3ztBh9M0.net
野球の指標も降板後の自責点とか打点みたいなよく分からんのが多い
継続の弱さはチーム指標にはなるが個人指標ではないだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:13:40.82 ID:F4Y3NfZtd.net ?2BP(9999)
https://img.5ch.net/ico/blue.gif
>>84
塁上にいるのは降板した投手の責任だから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:32:01.51 ID:JwK2eTtn0.net
でも日本の野球中継はいまだに「打率!ホームラン!打点!」ばかりで出塁率すらほとんど語られない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 15:02:56.30 ID:BEiOrS4E0.net
どっちも玉遊びじゃん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbf-x05T):2024/02/06(火) 16:15:32.30 ID:oFLtqhsKM.net
なんやねんデュエル勝率って少女革命ウテナかよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf08-Lq4g):2024/02/06(火) 18:45:59.56 ID:TGeEgIqR0.net
原油そうやったやん
別にメリットじゃない話なんて高過ぎ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:15:38.39 ID:sCRUL79l0.net
むゆあよこもれはぬええろねは

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:31:10.50 ID:VnZpxFD1H.net
煙草だけならまだしも半年前でって半年位やるんかな
3人が好きという習慣を変えることは言わん、投資向いてないよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:32:11.40 ID:m4pw9OOZ0.net
>>74
定期的にお漏らししそうだなw

総レス数 92
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200